政治
自民保守派が猛反発 最高裁が婚外子相続規定に違憲判決 「めかけさんの子」差別的発言も
(11/04 07:00、11/04 17:20 更新)
結婚していない男女間の子(婚外子)の遺産相続分を法律上の夫婦の子(嫡出子)の半分とする規定を削除する民法改正をめぐり、自民党保守派議員が反発を強めている。同規定を違憲とした最高裁判決や最高裁の存在自体を批判する発言にまで拡大。党執行部は世論の批判に警戒感を募らせるものの打つ手はない。法改正の義務を負う立法府の一員であるにもかかわらず「司法軽視」の傲慢(ごうまん)さが透けて見える。
「(婚外子をめぐる)最高裁の判決は、国民の一般感情とずれている。最高裁はわれわれの世間の常識と離れた所にある」。自民党の西田昌司副幹事長は3日朝のNHK番組で「家族制度が崩壊する」と強く批判した。
最高裁は9月、婚外子の遺産相続に関する民法規定を「法の下の平等を定めた憲法に反する」と判断。政府は同規定を削除する法改正を急ぐ。
安倍晋三首相も10月18日の参院本会議で「不合理な差別は、解消に向けて真摯(しんし)に取り組む必要がある」と述べ、党内の早期取りまとめを促した。
だが自民党保守派の反発はエスカレートする一方だ。同月30日に開かれた参院自民党の勉強会でも、西田氏は「最高裁は非常識」とし「現行憲法と結びつけると今回の決定になるとすれば、現行憲法が間違っている」と主張。さらに参加者からは「なぜ正妻の子と『めかけさんの子』に違いが出るのか調べて理解してもらわなければならない」「『不貞の子』をどんどん認めていいのか」など、婚外子に対する差別的発言まで噴出した。
執行部も党内保守派の「暴走」を抑制できないでいる。自民党の石破茂幹事長は同月25日の記者会見で、民法改正への反発を「最高裁の判断が出ているから何が何でもそういう意見を捨象するということではない」と擁護。今国会中の改正も「分からない」と弱気の発言に終始した。(東京報道 森貴子)
【関連記事】
- 【政治】婚外子規定「拙速手続き」に反対 自民保守派 (10/24)
政治記事一覧
4日
- NSC法案、7日にも衆院通過 秘密保護法案の審議入りも (17:47)
- 自民保守派が猛反発 最高裁が婚外子相続規定に違憲判決 「めかけさんの子」差別的発言も (17:20)
- 原発汚染水問題、官房長官「国の関与強める方向で」 (13:01)
3日
- 小泉元首相、脱原発批判に反論 「政治が方針を」 (11/03)
- 自民、情報公開法改正に慎重 「今もルールある」 (11/03)
- 石破幹事長「株主として国も責任」 JR北海道事故で強調 (11/03)
2日
- 安倍政権が谷内氏に就任打診 初代NSC局長 (11/02)
- 首相、平和条約交渉進展へ意欲 ロシア2閣僚に
(11/02)
- 猪木議員が北朝鮮へ 北京で出国手続き
(11/02)
- NSC局長に谷内氏浮上 首相の外交ブレーン
(11/02)
- 秘密保護法案 「特定秘密」早くも恣意的解釈? 森担当相、相次ぎ発言を修正 (11/02)
- 除染に国費1兆円超 東電負担は最大3兆円 (11/02)
- アントニオ猪木氏、訪朝へ出発 7日まで滞在、要人会談も調整
(11/02)
- 集団的自衛権に理解要請 日ロ、防衛交流を促進
(11/02)
1日
- 「無価値」建物に29億円補償 大阪・門真市が市長後援企業に
(11/01)
- 8・12「山の日」制定に異論 日航機墜落事故と同日で (11/01)
- 社民党、新体制で再建へ 東京で代表者会議、副党首に福島氏 (11/01)
- 保護対象の特定秘密は40万件 法案担当の首相補佐官見通し (11/01)
- マニフェスト大賞、さいたま市長らがグランプリ (11/01)
- 自民、辞職勧告案提出も 山本太郎氏への批判続く (11/01)
- 副大臣、政務官が資産公開 小泉氏ら3人は「なし」 (11/01)
- 陛下に手紙 山本太郎氏「ルール違反認識なし」 聴取には陳謝
(11/01)
- 陛下に手紙、山本氏に批判相次ぐ 閣僚「議員辞職もの」 (11/01)
- 札幌市議会、賃金下限定める公契約条例案を否決 市長提案否決は6年ぶり (11/01)
- 「原発必要論者こそ無責任」 小泉元首相が講演 安倍首相の発言に反論 (11/01)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 減速スーパーおおぞら同乗 札幌―釧路4時間半 「尻も腰も痛い」
- 台風30号、トラック諸島近海で発生
- 恵庭岳で滑落か 札幌の女性の死亡確認 北海道・千歳市
- 自民保守派が猛反発 最高裁が婚外子相続規定に違憲判決 「めかけさんの子」差別的発言も
- 読売テレビが「不正確」と謝罪 在特会めぐる発言で
- ネットに「譲ります」 チケット代詐取容疑で女を逮捕 札幌北署
- 札幌のジャスマックでも食材誤表示判明 道内各施設で内部調査
- 山本太郎議員が天皇陛下に手紙 秋の園遊会で
- 特急1日から減便・減速 JR北海道、最大41分遅く
- 園児ら146人ノロウイルス感染か 札幌の幼稚園、全員軽症
- 減速スーパーおおぞら同乗 札幌―釧路4時間半 「尻も腰も痛い」