東京-名古屋間が最短40分! リニア新幹線の経済効果は? (2/2ページ)

2013.11.3 17:02

リニアの経済効果

リニアの経済効果【拡大】

 産業別に見ると、東京ではサービス、金融系に集中し、愛知では製造業の生産額が伸びる。もちろん、産業に活力が出るのは大歓迎なのだが、同時に大都市間の均衡も望まれる。

 また、リニアのメリットを一層高めるためには、沿線地域の整備促進が不可欠。加藤氏は「リニア駅がくる地域は、開業に先駆けて交通網の利便性をよくするなど、知恵の出し合いを急ぐべきだ」と主張する。実現できれば、品川、名古屋の両ターミナルだけでなく、甲府、長野といった中間駅周辺も相応に発展するだろう。(岡村繁雄=文 ライヴ・アート=図版作成)(PRESIDENT Online)

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!