茨城県収容犬猫数・・・10月は119匹でした。
動物愛護を政治家
宜しくお願い致します!
2013年5月から、茨城県(殺処分ワースト1位)の収容数統計を始めました。
5月は145匹! 6ヶ月間で徐々に収容頭数が減り、今月10月は119匹! マイナス26頭となりました。
茨城動物行政の皆さん、茨城の動物愛護団体さん、茨城の個人の方々、全国の動物愛護活動の皆さんのご努力で少しずつ、茨城県の収容数・殺処分数が減少傾向にあると思います。
引き続き、か弱き動物たちに無理強いの死を強いないように、出来る限り生存の道を歩かせて上げたい。
全国的に保健所・愛護センターで命を落とす動物の救護活動が活発になります様に願います!
日本に住まれる方がたの心に動物をごみの様に扱わない(最終焼却回避)優しい思いが根付きますようにと願います!
優しい気持ちの日本に成ろう!!
2013・5月 収容場所の集計 収容数145匹
2013・6月 収容場所の集計 収容数136匹
2013・7月 収容場所の集計 収容数137匹
2013・8月 収容場所の集計 収容数134匹
2013・9月 収容場所の集計 収容数 129匹
2013・10月 収容場所の集計 収容数 119匹 引き続き茨城県の収容頭数の統計を書かせて頂きます。
全国的に収容動物の頭数が減りますと命を落とす子も減ります。
|
「茨城県週間収容犬」書庫の記事一覧
-
2013/10/28(月) 午後 7:21
-
2013/10/21(月) 午後 9:56
-
2013/10/21(月) 午後 6:21
-
2013/10/15(火) 午後 5:53
-
2013/10/8(火) 午後 2:45
-
2013/10/6(日) 午後 11:29
-
2013/10/6(日) 午後 10:55
-
2013/10/1(火) 午後 2:04
-
2013/9/30(月) 午後 9:21
-
2013/9/24(火) 午後 10:03
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
福岡市が11月4日に重大な宣言を行う予定ですご存知ですが?
それも記事に含め、こちらも里親募集の拡散要請が偶然ありましたので、できれば・・・取り上げてほしいです!
ついでに_くんもイジちゃいましたけど。訪問だけでもよろしくお願いします。
2013/11/2(土) 午後 9:08
k.wancoさん、今から訪問します!
2013/11/2(土) 午後 11:18
_へ
ったなんて言われる筋合いもありません。
自治体のお金を騙し取る?
あんたが思い込んでるだけでしょうが。
あの野良母猫はこの近隣で活動をされてる方が直接病院に運んでくれたんです。(これは助成金ではしてませんよ。)
また、猫活動の方々は、尼崎市で認定を受けた方々であり、助成枠の範囲内で尼崎市の野良猫を10年以上手がけて居られます。
また。その長の方は尼崎市の愛護センター所長の手助けを長年されていますので、信用も大有りです。
いい加減な憶測で、私が助成金を騙し取る?
ネット上だけの憶測人間がそんないい加減な話をばら撒いて良いのでしょうか?
注意したほうが身の為ですよ。
2013/11/2(土) 午後 11:53
自治体のお金を騙し取る?
_くんそれはおまえの生活ホモ費のことだろ。まったくお前みたいな奴がいるから
生活保護への偏見→普通の人:無理しても利用したくない・かかわりたくない→A12:ばれにくいいい金儲け方法がある→_:大成者様、ご指導フォ_
見たいな負の連鎖が生まれるのじゃ〜。なにか、かなりおもろい風にしちゃったけどテヘ♪
文句があるなら、77さんが市から金をむしりとってる証拠もって・こいや!HNはフォ_モリ_マ_トで《火爆暴》
2013/11/3(日) 午前 0:50
k.wancoさん、こんばんわ。
お話になりません。
_は変な言いがかりをします。
_自身が犬猫を飼ってない人間らしく、その手間等考えに入らないらしいです。
また、地域猫の助成金をごまかしてしたと言いがかり付けてますが、地域猫助成金は地域猫活動の講習を受けた人が使用できます。
預かりミミちゃんは、地域猫活動の方が手術しましたし、_が言うように野良猫だから子猫赤ちゃんは手術出来ません事は誰でも解る事。
数ヶ月後に地域猫助成枠で手術をしたとしてもなんら問題はありません。
_のように四角四面に捕らえて居ると、手術出来なくてどんどん増え、本末転倒。
それをいくら話しても、根本を聞きたくない・考えたくないようで。
2013/11/3(日) 午後 7:28
_へ
騙し取った?該当の猫を列記して貰おうかな。
野良母は実費に当たるし、銀ちゃんも実費、チャッチー・モッチーは姉妹の里親さんがしてくれたし、ミューミューは実費。
該当の猫がいないじゃん。
どの猫が盗み取るに当たるんですかね?
2013/11/3(日) 午後 7:32
>数ヶ月後に地域猫助成枠で手術をしたとしても
こんなことを認めたら、町中の飼い主が
「地域猫です」っていって助成金をもらいに
来ます。
自治体のお金は猫のためにあるのでは
ありませんよ。人間の分も足りないのに。
>犬猫を飼ってない人間らしく、
>その手間等考えに入らない
手間? ウジムシが好きで勝手に始めたことでしょ?
手間とか面倒だと思っているなら
さっさと里親に出しなさい。
言ってるでしょ? ペットを飼うのは
義務でもなんでもない、趣味・遊びだと。
寝ぼけるなウジムシ。
2013/11/3(日) 午後 9:36 [ __ ]
結局、_くんこっちには、コメントしないですね?
前に何か都合の悪い指摘☆下仮名( ´艸`)
踊る大捜査線のスピンオフで交渉人真下…
というのがあって、テロリスト特定したら、
何年も前に既に死んでたらしいけど(゚o゚(゚o゚(゚o゚;
なぜか事件が起きるという(´・ω・`)
_くん自体幻想亡霊なのかな?ならいままでの浮き世ばなれした言動が理解できるな~幻想存在の幻想コメントそりゃ得意やわなσ(^_^;
2013/11/4(月) 午前 9:33
いえいえ、屁理屈のコメントしてますよ。
ブログの趣旨に外れるので承認しません。
付け上がりますからね。
おっしゃるように幽霊ぽいです。
同じ事柄ばかりで進歩してませんし、幼稚園児でも説明は記憶していくでしょう?
それがまったくなので、呆れます。
本人は自惚れているようですがね。
2013/11/4(月) 午後 1:11
_へ
>どこの動物病院が、飼い猫の手術で耳をカットするのか。
どの子の事を言ってるのか?
家は預かりの子(ミミちゃん・夢ちゃん・未来ちゃん・・現在は保護した人が里親を探す為に引き取る)と迷子で飼い主に戻った子(白黒オス猫・・この子は飼い主が現れるまでに保護した方が病院に連れて行き去勢済みだった事から、今後の為(2度目の手術をしないように)ミミカットをその方の考えでされたまで・野良猫捕獲(野良猫親子野良母は捕獲後すぐに避妊手術を捕獲箱で運んだ猫です。この子は個人で自費でしてます。リリースと家に置く両方を考えに入れてミミカットをして貰いました。それは違法では無いと思うよ。)
猫も飼わない?_が_の小さな考えで決め付けてもな。
_こそ、出る所に出た時、思い違いの釈明を考えて置いた方が良いよ。
2013/11/4(月) 午後 1:23
_へ
そんな人は居ませんよ。
また、尼崎市は助成枠100頭?の他に、動物愛護基金が出来たから、枠が増えてます。
かと言ってなんでもかんでもするのではなく、ちゃんと活動の団体さんが自治会の方との連携で野良猫と該当の子たちを手術して元へ戻す活動でされてます。
しかしながら、猫は1匹で年に数回発情期があり、放っておくと増え族けますから、いたちごっこが続くのは仕方の無い事です。
飼い主が居る猫でも、多頭飼育になって近隣からの苦情がある場合は行政も承認して手術されます。その時は必ずミミカットされます。
有図の聞かない、_の頭には、理解不能かもね。
だからと言って、ネットで自分の頭で考えた事を人に罪を擦り付けるように書くのはいけない行為だよ。
それに気がつかないほどあほなのかな?
2013/11/4(月) 午後 1:33