閉じる
閉じる
ブロマガ閲覧回数6000回突破!(現在は20000超えてます)
の記事で書きますと言ったので有言実行。
まあこのひとつ前におすすめボカロ曲の記事をアップロードしていますが気にしない。
さて、前提として今期が豊作だということを踏まえ、紹介していきましょうかね。
いやはや前期が不作だったので嬉しい限りです。
それでは曜日ごとにゴーゴー!
まずは
月曜日
まずは以前からこのブロマガでもステマ宣伝しているのんのんびより!
ステマってなんだよ?俺知らないよ?
![]()
公式サイトはココ
ニコニコでの配信チャンネルはココ↓
内容は前期のきんいろモザイクの系譜で日常物
ただキャラが尋常じゃないくらい可愛い上に内容も面白い。
仲良し4人ものではなくほぼ2人と2人に分かれて行動しているあたりが
現実味があり大変よろしい。ほたるんのおっぱいがでかい。
にゃんぱすー!
火曜日
火曜日は本数が少ないが見るべきアニメがある。
東京レイヴンズである。
![]()
公式サイトはココ
ニコニコでは配信していないのでニコニコでの知名度は低い。
内容は陰陽バトルもの。
別にホモアニメでもなく萌えアニメでもないラノベ原作のアニメ。
バトルものが少ない今最高に輝いてるぜ!
このアニメ、なにがすごいってOPからすでにすごいセンスが光っている。
中毒になるシリーズはあまり好きではないのだが単体では見つからないので妥協。
![]()
おい監督自重しろよ。
監督が出張るアニメはどうたらこうたら。
ともあれこれだけ監督が自重しないのだから
さぞかし素晴らしいアニメーションに仕上がるのであろう。
期待してしっかり最終回まで見届ける所存である。
そういえば昔妖逆門とかいうアニメやってたの思い出したが今は置いておく。
ちなみに原作1巻にあたる1話~3話、
原作を少しはしょっていたりするので気になる方は原作を購入されたし。
水曜日
水曜日はやっぱりこれを外すことはできない。
京騒戯画である。
![]()
公式サイトはココ
ニコニコ動画情報は上記
東映だってやるときはやるんです。
2011年時点ですでに先行放送版があったのだが、2年も待たせやがった。
2012年後半ですでに自分は続きはないなと諦めていたのだがどうやらあった様子。
内容はさておき後半で伏線を一気に回収するタイプの話になりそうなので、
ちょっと頭を使う内容かもしれないが苦痛ではない。
ことちゃんかわいいぺろぺろ。
木曜日
まず前提条件としてキルラキルはおそらくいろいろなところで紹介されているのでパス。
どうせお前ら見てるんだろ?紹介する必要ないよな?
なので私が木曜日に推すのはノイタミナ枠のこれ。
![]()
ガリレイドンナだと思った?残念サムライフラメンコちゃんでした!
公式サイトはココ
心の荒んだゴミのように生きているニートやニコ厨に是非見てもらいたい。
世の中のあり方を考え直させてくれるアニメ、ドラマでやっても問題ない出来。
むしろやれ。
ガリレイドンナも面白いのだが選ぶとしたらこっち。
二本目!
アウトブレイク・カンパニー
![]()
公式サイトはココ
完全に萌え豚向け。
だがそれがいい!素晴らしい!
萌えアニメといえど侮ってはいけない。
他の萌えアニメと違うところがある。
なんときちんとしたストーリーがあるのだ!
べつに他の雑多萌えアニメをバカにしているわけではない、
ないのだがこのアニメは最初にきちんとなにをするのかを提示してくれる。
最近の萌えアニメはなあなあにしておけばいいと思ってるだろ?
萌え豚はバカだと言っているようなものである。
金曜日はなし。
ストライク・ザ・ブラッドには少し可能性を感じるがまだ推すまでではない。
土曜日
やっぱりログ・ホライズンかな。
NHKだけど面白いアニメはメジャーぶりかな?
![]()
公式サイトはココ
SAOと比べる人も多く、パクリ扱いされたりもするが、
内容はまったくの別物
SAOは疑似体験だが、ログ・ホライズンは本当にネトゲの世界に入っちゃってる。
どっちかと言ったら.hackに近い。
先がわからないので見ていて飽きない。
あとアカツキがかわいい。
日曜日
夜桜四重奏~ハナノウタ~を推す。
1期?忘れろよそんなもんなかったんだよ。
公式サイトはココ
上記5本に比べるとやや見劣りするが一応面白い。
内容はリメイク?らしいので安心して見れる。
設定が好きなので原作を買おうか迷い中。
他にも
機巧少女は傷つかない
弱虫ペダル
もよきかなよきかな。
それでは参考にしてくれることを願いまた次の記事で。
追記[11/4 14:30]
東京レイヴンズ、ニコニコで配信はしているようです。
公式サイトに書いてなかったので見落としていました。
コメントでの情報提供ありがとうございました。
追記[11/4 16:24]
ニコニコ動画の動画プレイヤー上部に表示されているようで、
大変たくさんの方がこの記事を閲覧して下さっているようです。
誤解のないように言っておきますと、
上記アニメ以外が面白くないと言っているわけではありません。
私自身悩みに悩んで各曜日1本ずつ(木曜日が豊作すぎたので2本ですが)
選んでいるわけで、上記以外のアニメももちろん見ています。
あくまで私見ですので、肩の力をいれず見ていただければ幸いです。
の記事で書きますと言ったので有言実行。
まあこのひとつ前におすすめボカロ曲の記事をアップロードしていますが気にしない。
さて、前提として今期が豊作だということを踏まえ、紹介していきましょうかね。
いやはや前期が不作だったので嬉しい限りです。
それでは曜日ごとにゴーゴー!
まずは
月曜日
まずは以前からこのブロマガでもステマ宣伝しているのんのんびより!
ステマってなんだよ?俺知らないよ?
公式サイトはココ
ニコニコでの配信チャンネルはココ↓
内容は前期のきんいろモザイクの系譜で日常物
ただキャラが尋常じゃないくらい可愛い上に内容も面白い。
仲良し4人ものではなくほぼ2人と2人に分かれて行動しているあたりが
現実味があり大変よろしい。ほたるんのおっぱいがでかい。
にゃんぱすー!
火曜日
火曜日は本数が少ないが見るべきアニメがある。
東京レイヴンズである。
公式サイトはココ
ニコニコでは配信していないのでニコニコでの知名度は低い。
内容は陰陽バトルもの。
別にホモアニメでもなく萌えアニメでもないラノベ原作のアニメ。
バトルものが少ない今最高に輝いてるぜ!
このアニメ、なにがすごいってOPからすでにすごいセンスが光っている。
中毒になるシリーズはあまり好きではないのだが単体では見つからないので妥協。
おい監督自重しろよ。
監督が出張るアニメはどうたらこうたら。
ともあれこれだけ監督が自重しないのだから
さぞかし素晴らしいアニメーションに仕上がるのであろう。
期待してしっかり最終回まで見届ける所存である。
そういえば昔妖逆門とかいうアニメやってたの思い出したが今は置いておく。
ちなみに原作1巻にあたる1話~3話、
原作を少しはしょっていたりするので気になる方は原作を購入されたし。
水曜日
水曜日はやっぱりこれを外すことはできない。
京騒戯画である。
公式サイトはココ
ニコニコ動画情報は上記
東映だってやるときはやるんです。
2011年時点ですでに先行放送版があったのだが、2年も待たせやがった。
2012年後半ですでに自分は続きはないなと諦めていたのだがどうやらあった様子。
内容はさておき後半で伏線を一気に回収するタイプの話になりそうなので、
ちょっと頭を使う内容かもしれないが苦痛ではない。
ことちゃんかわいいぺろぺろ。
木曜日
まず前提条件としてキルラキルはおそらくいろいろなところで紹介されているのでパス。
どうせお前ら見てるんだろ?紹介する必要ないよな?
なので私が木曜日に推すのはノイタミナ枠のこれ。
ガリレイドンナだと思った?残念サムライフラメンコちゃんでした!
公式サイトはココ
心の荒んだゴミのように生きているニートやニコ厨に是非見てもらいたい。
世の中のあり方を考え直させてくれるアニメ、ドラマでやっても問題ない出来。
むしろやれ。
ガリレイドンナも面白いのだが選ぶとしたらこっち。
二本目!
アウトブレイク・カンパニー
公式サイトはココ
完全に萌え豚向け。
だがそれがいい!素晴らしい!
萌えアニメといえど侮ってはいけない。
他の萌えアニメと違うところがある。
なんときちんとしたストーリーがあるのだ!
べつに他の雑多萌えアニメをバカにしているわけではない、
ないのだがこのアニメは最初にきちんとなにをするのかを提示してくれる。
最近の萌えアニメはなあなあにしておけばいいと思ってるだろ?
萌え豚はバカだと言っているようなものである。
金曜日はなし。
ストライク・ザ・ブラッドには少し可能性を感じるがまだ推すまでではない。
土曜日
やっぱりログ・ホライズンかな。
NHKだけど面白いアニメはメジャーぶりかな?
公式サイトはココ
SAOと比べる人も多く、パクリ扱いされたりもするが、
内容はまったくの別物
SAOは疑似体験だが、ログ・ホライズンは本当にネトゲの世界に入っちゃってる。
どっちかと言ったら.hackに近い。
先がわからないので見ていて飽きない。
あとアカツキがかわいい。
日曜日
夜桜四重奏~ハナノウタ~を推す。
1期?忘れろよそんなもんなかったんだよ。
公式サイトはココ
上記5本に比べるとやや見劣りするが一応面白い。
内容はリメイク?らしいので安心して見れる。
設定が好きなので原作を買おうか迷い中。
他にも
機巧少女は傷つかない
弱虫ペダル
もよきかなよきかな。
それでは参考にしてくれることを願いまた次の記事で。
追記[11/4 14:30]
東京レイヴンズ、ニコニコで配信はしているようです。
公式サイトに書いてなかったので見落としていました。
コメントでの情報提供ありがとうございました。
追記[11/4 16:24]
ニコニコ動画の動画プレイヤー上部に表示されているようで、
大変たくさんの方がこの記事を閲覧して下さっているようです。
誤解のないように言っておきますと、
上記アニメ以外が面白くないと言っているわけではありません。
私自身悩みに悩んで各曜日1本ずつ(木曜日が豊作すぎたので2本ですが)
選んでいるわけで、上記以外のアニメももちろん見ています。
あくまで私見ですので、肩の力をいれず見ていただければ幸いです。
広告
コメントコメントを書く
他94件のコメントを表示