2013-01-15 20:56:32

誹謗中傷の書き込みをされてしまった方々へ

テーマ:ブログ
掲示板などに誹謗中傷の書き込みをされてしまった方々へ

前触れもなく、インターネットの掲示板などに誹謗中傷の書き込みをされてしまう。

僕も経験しているので、そのお気持ちは分かります。

サイト運営会社や、サイト管理者に書き込みの削除を求めても、応じてくれないケースがほとんどです。

だからと言って、悲観的に考えないで下さい。

これは書き込みをした本人も、削除が出来ません。

名誉毀損罪の時効は3年です。

その書き込みは証拠となります。

また、誹謗中傷の書き込みをした本人以外にも、別の人物がその書き込みをコピーし、ブログなどに貼り付ける行為や、Twitterやラインに貼り付けても、対象となる場合もあります。

言論の自由には言論の責任が伴います。

いくら匿名で書き込みをしても、実名は必ずあります。

警察が捜査をすれば、匿名人物の身元が特定できます。

但し、犯罪として立件できる条件が、全て揃わないと、警察も捜査はできません。

僕の経験上、事実無根を証明するには、警察が1番頼りになると思います。

その代わり、警察を動かすのが1番難しいと感じました。

警察に捜査をしてもらう為には、自分でやらなければいけないことが、たくさんあります。

警察に捜査をしてもらう為に必要なことや、捜査手順、他に民事訴訟で身元を特定する方法など、対処マニュアルとして、本の付録に記載しました。

お手数ですが、図書館など行き、参考になさって下さい。

1日でも早く解決できる日を願っております!


交流サイトやラインに嫌がらせの書き込みをされてしまった方々へ

悲しい話しですが、共通の話題を楽しむ人たちに、悪意のある書き込みをして、邪魔をする人物がいます。

交流している人たちを不快にさせて、サイトを閉鎖に追い込むのが相手の目的です。


※ 嫌がらせ、荒らしの書き込みに対して、どんなに気分を害したとしても、反応や反論は一切せず、無視をして下さい。


※ 許せないという気持ちも分かります。が、挑発に対して、こちらが感情的になってしまうと、相手は余計に面白がって、同じ人格の者を誘い込み、嫌がらせが酷くなる恐れがあります。


※ 嫌がらせに反応して、反論した場合、相手に脅迫の書き込みをされても、こちらも相手を煽ったと捉えられてしまう可能性もあります。


※ どうしても視界に入ってしまいますが、悪意のある書き込みを見た時は感情的にならず「こんなことが生き甲斐なんて虚しいな~、この人みたいな人生じゃなくて良かった!」と思いながら、見過ごしましょう。

これがトラブルに巻き込まれない対策だと思います。
同じテーマの記事

コメント

[コメントをする]

1 ■ありがとう(^O^)

スマイリー菊地さんありがとうございますo(^-^)o

私もずっと1年以上バッシングを受けておりますo(^-^)


最初は凄く多かったんですが未だに3人のひつこい人達がいますが頑張っていきます(#^.^#)

2 ■      有難う御座います。


 昨日、メッセージを頂いた方に、どう返事を
  (私の読者の方ではないのですが・・・)
  書けば良いのかと考えてましたので
  グッド タイミングです。
    この記事が、その方の答えになります。

 お忙しいのに、パターン別にまでして下さり
      本当に有難う御座います。

 スマイリーさんの存在が皆さんにとっての
    安定剤にもなってると思います。

  いつも、元気玉を有難う御座います。

  ぺタは、宝物にさせて頂いてますので
  ご自分の時間も大切にして下さいませ。


感謝

3 ■こんばんは

スマイリーさん勉強になりました…ありがとうございました…(ノ_・。)

4 ■無題

私はネットの被害に遭ったことはないけど、凄く心強いアドバイスで 菊池さんに人生についても教えられてるようで 凄く納得してしまいました☆私もそんな風に考えられるよう頑張ります(>_<)

5 ■無題

嫌がらせ、荒らしに対する菊池さんの考えには同感です。
「この人みたいな人生じゃなく良かった」と考え方を変えることも 生きる為には凄く大切だなと思いました(=゜-゜)

6 ■無題

41歳の誕生日おめでとうございます(^O^)
警察動かすのって難しいんですねー(>_<)自分で動かないといけないのか、なるほど…

7 ■無題

happy birthday♪

本人も書き込みが削除できずに証拠として残るのは唯一の救いですね(*_*)
ネット犯罪が減ることを祈ります。

8 ■無題

凄く的確で、詳しく わかりやすいアドバイスですね!

心強いアドバイスありがとうございます。

問題を解決するにも、難しく複雑なことが色々あり、なかなか一筋縄では行かないと知ってとても勉強になりました!

9 ■無題

自分の行動に責任がとれる大人になりたいです(ノ△T)

10 ■無題

無知な私は最近まで、 被害に遭えば簡単に捜査してもらえると思ってたバカ人間です(TT)
恥ずかしい( /\;)

被害に遭われたキクチさんのアドバイスは 説得力あるなーと思いました★
自分が被害に遭った時の知識にもなって 良かったですo(^-^)o

11 ■無題

色々と励みになりました・・・。
たった今も中傷に遭ってしまいまして、これが二ヶ月ほど続いているので、もう前が見えない状況でして・・・

やっぱり、残念な人間だなとプラスに考えるのが大事だという事がよく分かりました。感謝してます!

私の事例はスマイリーさんの事例に比べれば全然レベルが低いとは思いますが、それでも共感できる人がいる事には本当に嬉しい限りです。

そちらも今後も頑張って下さい!私も頑張ります!

12 ■お久しぶりです。

私は、無料のバブーチャットという場所で
被害に会いました。といってもみんなです。
昨日夜更かしして起きたら10二度寝で12になっていました
確かに無視することが一番ですね。
私はめんどくさいので非表示にしますが

13 ■よかった!

テレビで取り上げられたのを見てお邪魔しています。
長い間闘っていたのですね。
誹謗中傷されているのは確かに読んだことがありました。
スマイリーさんをお見かけすることがなくなってきて、記事を目にするたびに、そのことで活動できなくなってしまっているのかと気になっていました。
ただ、ひとつ言えることは、その記事を目にしても一度も本気で信じたことはなかったです。一度も。
芸能人のガセネタが毎日のように出回る世の中なので、信憑性もないものばかりですよね。

悪いウワサも早いですが、今の世の中、情報量もすごいので、真実が浸透していくのも早いのが救いですね!!☆
日本のはしっこからも応援していますよ!

14 ■はじめまして☆

今さらですが…テレビを見てスマイリーさんのブログを検索し、やっとたどり着きました(^-^;
ネットは全く素人なのでちゃんとコメントできるかわかりませんが…(^-^;
偏見も受けるかと思いますが…私は色々な事情からギャバと言う職業を仕事にしています。
芸能人の次にネットによる誹謗中傷が酷い世界です。
数年前あまりの誹謗中傷に心が折れてしまい対人恐怖症になりました…。
苦しい毎日を過ごし…負けたくない一心で数年かけて仕事に復帰しました。
でも正直傷ついた心は全部回復する訳もなく…正直誹謗中傷に恐怖心が残ってます。
でもスマイリーさんの10年にも及ぶ誹謗中傷や脅迫を見て…それでも強く生きられてるスマイリーさんを拝見して、私も強くありたいと思いました!
これからも多少なりビクビクして生きていかざるおえない事もあると思いますが…スマイリーさんを見習って強くありたい!強い自分になりたいと改めて思い、考えさせられました。
私もスマイリーさんみたいに頑張るので。スマイリーさんも頑張っていって下さい♪
応援してます(*^^*)

15 ■掲示板

加害者本人の開設する掲示板に中傷書き込みされ
被害相談しましたが警察は動いてくれませんでした。
「何かあってから」でないと動かない警察…
「未然に防ぐ」を目標にして下さい。

16 ■はじめまして

本当にネットでのトラブルで
警察を動かすのは難しいという事を
私も今回の件で知りました。

無視をすればよかったです。
本当は・・
でもネットをやる限り
どこまでも付きまとってこられるのでは
無視も貫き通すのが困難です。

私はキクチさんと比べると
半年間でしたが
非常に長く辛い思いをしてきました。
キクチさんの本を読んで
これからの参考にしたいと思います。

17 ■無題

ツイッター社に連絡を取りたいのですが… 連絡先が分かりません!誰か分かってる人がいれば、出来たら電話番号、無い場合はメールの連絡先を教えて下さい、お願いします。

18 ■誹謗中傷を今もされています。

私は以前、芸能界にいた者で、今は一般人となりました。自分の名前を検索すると上位に2ちゃんねるが数個あり、その中には自分を誹謗中傷するような内容の文章が書かれています。
内容はありもしないこと、デタラメなことから、
猥褻な言動など、とても醜い文章を書かれています。既に自分は一般人となっているにも関わらす、未だにストーカーのような被害にあっているのです。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み