![](/contents/142/202/417.mime4)
どうもオサーンです。またモンハンの話。一応村のラスボスになるのかな?ネタバレすると悪いんでアイツとしときましょう。アイツに何回か太刀で立ち向かっていくも全く刃が立たず、しょうがなくヘビィボウガンで行ったところ無乙で倒せました。オイラいよいよガンナーさんなのかもしれません。2頭3頭クエとかスピードが問われるところでは操虫棍、じっくり1頭と戦えるところや集会所で複数プレイする時はヘビィボウガンで安定って感じの今日このごろです。ハンサム氏に集会所クエ連れて行ってもらっているうちに下位を卒業して上位になりました。グラビモス亜種の熱線食らって一撃死とかしているのでまだまだ腕は伴ってません。こんな報告みたいなモンハン話いったい誰得なんですかね?w
今回のカップ麺は、
日清食品の「
日清焼そばU.F.O. とんこつ焼そば」。他社製品だと油揚げ麺の味が勝ってしまいソースの味がよくわからなくなるジャンルなので、日清がとんこつ焼ラーメンをどう作るのか注目です。
ソースは、「
濃縮されたコクと旨みがあるとんこつ味をベースに、ガーリックを程よく利かせた厚みのあるソース」とのこと。とんこつの風味がしっかりとしており、程よくガーリックも効いていて、麺に負けない味を持ったソースです。他社のとんこつ焼ラーメンの場合、油揚げ麺の味が勝ちすぎてソースの味がよくわからなくなるものが多いのですが、この商品はそんなことありませんでした。
麺は、「
とんこつ味と相性の良い細めの麺」とのこと。何度も書いている気がしますが、カップ焼そば系の商品においてストレート麺はホント正義ですね。麺がストレートなだけでかなり高級感が増します。この麺は食感も味も油揚げ麺ぽくはなく、ノンフライ麺の雰囲気があります。ソースに対し適度に自己主張する麺の味がまた良かったです。
具は、「
ダイスミンチ、キャベツ」「
別添で紅しょうが」とのこと。具の肉やキャベツに存在感はなかったですが、紅ショウガの味がソースとぴったりでした。ソースがそれなりに強いので紅しょうが出しゃばる感じじゃなかったのが良かったと思います。
オススメ度(標準は3です)
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
とんこつ焼ラーメンの雰囲気がしっかり感じられる良品だと思います。ソースと麺のバランスが良くおいしかったです。あんまりおいしくないとんこつ焼そばのカップ麺が多い中で、日清は何でもきちんとやってくるなーと感心してしまいます。
続きを読む>>