2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] パズドラ仲間を増やしてダンジョンを攻略しよう!フレンドID掲示板! [PR]  

【話題】視聴率変わらず、「笑っていいとも!」 引退興行は “不発”・・・閉店のご祝儀を期待していたフジテレビにとっては痛恨の展開に

1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/11/01(金) 13:47:42.03 ID:???0
31年間続く老舗の看板を下ろすとなれば、閉店までの半年間は“さよならセール”で大賑わい――。
そんなもくろみが見事に崩れ去った。

22日の番組内で突然、来年3月いっぱいでの番組終了を発表したタモリ(68)の「笑っていいとも!」(フジテレビ)。

ところが、視聴率は打ち切りを発表した当日が5.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。
翌日以降も23日(5.8%)、24日(5.8%)、25日(5.8%)。週が明けた28日も5.1%と鳴かず飛ばず……。

閉店のご祝儀を期待していたフジテレビにとっては痛恨の展開になっている。

「半年前に発表したのはこれからラストまで番組を盛り上げて、裏番組をキャンと言わせるため。
それがこの数字では。結局、普段から見ている人しか『いいとも』を見ていないし、
関心もないということが証明されてしまいました」(テレビ関係者)

幕引き前のテコ入れが必要だ。
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-000196376/1.htm

2 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:48:35.70 ID:Uf8TqUol0
わらってよりとも

3 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:48:49.37 ID:tacDWuuJ0
終わるというので見たが、相変わらずつまらなかったんで、視聴継続の意味が無い。

4 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:49:04.31 ID:7YKzn8JQ0
中身がつまらんのに視聴者増える訳ないだろ

5 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:49:25.61 ID:mQPLMcr10
普通に労働している人は見られないだろ
増刊号ならともかくも

6 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:49:30.15 ID:7hzaNafsi
タモリが歌って登場しないからだろ

7 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:49:37.35 ID:3e2IZ64h0
今日のMステのゲスト凄いな

8 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:49:58.83 ID:NZrfqhAu0
見ない奴はタモさんに対する愛はないのか?

9 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:50:16.23 ID:F7VxOGuq0
12時と7時はニュースくらい見ろよ。アホになるで

10 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:50:43.35 ID:CMEBd2YMO
増刊号の数字を出せよ

11 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:50:44.29 ID:a4SlRUFm0
>>1
これ上がってるじゃん
3日で戻ったのはつまらなかったからでしょうねぇ

12 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:51:01.67 ID:w42uKSwl0
ほとんどの人はブラタモリを待ってると思う

13 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:51:11.21 ID:G0+EF6190
辞める辞める詐欺だったのかw

14 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:52:00.45 ID:nPeQP5Go0
>>8
ないな、全く

15 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:52:09.28 ID:98yVDl3c0
平日昼=いいともって認識だったけど世の中はそうじゃなかったんだな
裏番組の視聴率とかどうなってんの

16 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:52:31.04 ID:npXBLB8KP
ジャングルTV

17 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:52:35.85 ID:WyDgeJ+L0
朝と昼はどこも見る番組決まってるからそんなに数字動かないだろ

18 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:52:37.52 ID:XDP2YyC/0
>>8
タモさん自身がもう嫌そうじゃん
早く辞めてーって心の底から思ってるはず

19 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:52:43.81 ID:/TbHRkV50
ニュースやったほうが数字取れんじゃないの?

20 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:53:01.97 ID:yI7g6X1N0
>>6
歌をやめた頃に辞めるべきだった

21 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:54:11.49 ID:Q4N7T8pb0
さすがにラストの1週間くらいは盛り上がるんじゃないw

22 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:54:13.48 ID:DSpTeYZA0
また
キムチ鍋アンケートやれよwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:54:15.68 ID:VTypMVpI0
そもそも会社員と学生はみないだろうに

24 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:55:05.30 ID:D9zNW0HU0
>>6
今そうなのか

25 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:55:18.41 ID:6g989w2a0
>>2
戯れは終わりじゃ

26 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:55:44.97 ID:GFfk+htL0
タモリの明日来てくれるかな?
に対して「いいとも!」以外の返しをしたら
即番組終了という形にすれば良かったのにね。

27 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:55:50.50 ID:2gDDr7vgO
>>3が正論

28 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:56:12.85 ID:KTutBq9f0
いいともに視聴率を求めるなよ

29 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:56:38.88 ID:/Vn0Owpt0
ブーム去ってんのにゴリゴリ押されたら誰だってウザくなるさ

てーか昼間にテレビ見ねーし

30 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:56:51.10 ID:Bl0m7xfB0
終わっていいかな?

31 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:56:59.40 ID:9IkwYCqH0
タモリ「まあ俺にはどうでもいい話題だな」

32 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:57:11.63 ID:u1oQ4zlD0
タモリが最初とテレフォンと最後以外裏に引っ込むようになってからヤバイ雰囲気出てたもんな
如何にも打ち切り秒読みって感じの

33 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:57:23.45 ID:ppgqLMX/0
正直見たくない奴ばかり出てるもんなあ

34 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:58:27.78 ID:ojuxVeOz0
>>8
タモリ倶楽部とブラタモリだけで十分。
タモさんの魅力は、コアな世界とブラックなところにある。
真昼間の馬鹿OL向け番組なんてさっさと辞めてしまえばよいのに。

35 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:58:27.96 ID:aTvdFvC60
ウジテレビはまず朝鮮と手を切れ。
話はそれからだな。

36 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:58:36.94 ID:JxSLJ0TT0
終わるといっても半年後だもの
最後の一週間くらいは多少上がるんじゃない?

37 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:58:37.85 ID:7e74bRW/0
日本にはまだ何割か、自分が芸能人と何かを共有してると信じる人が存在するんだよ
例えクソみたいな芸能人でもだ その人だけ相手にしてればよい

38 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:58:39.85 ID:J+gg4QAX0
夜の11時くらいにやってたら見るかも知れない

39 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:59:08.53 ID:ZjJgroa00
あたりまえだ
そもそもの原因が改善されてないんだから

40 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:59:21.91 ID:++B+WnXo0
まあ、あれだ
いまどき録画で見てるからそんなに騒ぐな
いいとも以前に視聴率の時代がとっくに終わってる。

41 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:59:44.31 ID:eh9VtAPx0
寒流が足らね〜んじゃねえの?
もっと出せよ!ぺとかパクとか李とか徐とかをよ!

42 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:00:10.92 ID:j3Dw13tfO
「いいとも」が終わろうが終わるまいが
キムチCXボイコット組は戻ってこない。
「いいとも」が終わったら放送免許返上するので見てくださいと土下座したら
考えないでもない。

43 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:00:45.69 ID:y1Ix2VZ80
まずくなって閉店するうどん屋が
閉店間際になって繁盛するわけねーだろwww
馬鹿かw
おっぱいかパンツでも出しとけよゴミカス底辺業界が

44 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:00:46.79 ID:VPcyDj770
番宣につまらんクイズ

まぁしょうがないよ

45 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:00:59.13 ID:aiRbNmZj0
今直ぐに打切って昔のドラマやらの再放送でも流した方がマシなんじゃねーのか

46 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:01:14.43 ID:QP47rigw0
目玉であったテレホンショッキングが、時代のニーズから外れたのも大きな要因
「有名人様の生トークありがたやありがたや」というのが売りになったのなんて
商用インターネット普及より前の時代のセンス

47 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:01:49.48 ID:qSuqPUOg0
終了発表してから過去30年以上の同窓会的コーナーを連発していくと思ってた。
過去のコーナーとか出演者とか呼んでさ。
そしたら昔の視聴者も懐かしくて見たかもしれないのに。
未だに綾部とか使っちゃって、ほんとプロデューサーとか何考えてんのってレベル。

48 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:01:50.10 ID:qbuRcxiF0
最近のフジテレビ
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/b/aba50efd.jpg

49 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:01:58.49 ID:97K+cObo0
もうグラサン外すしかないだろ

50 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:02:36.79 ID:AJK+bMpM0
ブラタモリが再開するなら観る
タモリ倶楽部は面白そうなネタの時と空耳アワードの時だけ
あとはいらない

51 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:03:08.55 ID:SUkD/Bjl0
フジだし

52 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:03:16.74 ID:QJCx9rOPP
>>48
ちょwありえんてww小学生、それも低学年が社員なのか?フジって。

53 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:03:17.52 ID:qTSvebUq0
はやく終われよ

54 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:03:31.54 ID:ddNVm4Qc0
初代いいとも青年隊をもう一度やるしかねえな

あといまのすでにゲストが決まってるやつじゃない
ガチで友達よぶテレフォンショッキング

55 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:03:36.72 ID:GdXEILgy0
wwwwwワロタwwwwwww
そもそも誰も見てないんだから
終了することを知る由もなく
当然ご祝儀もくそもねーだろ

56 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:04:09.05 ID:H0yfZAVpP
こりゃもう女子アナが脱ぐしかないな

57 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:04:20.26 ID:McwPBHWiO
まあ何やっても嫌だから見ないんですけどねw

58 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:04:58.46 ID:AwlY8ZK20
ヒルなんです で 笑っていいとも
打ち切りの告知をしないとダメだろ・・・

59 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:27.93 ID:eR8oT2aY0
身内で盛り上がる番組が多くなったね。

60 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:32.17 ID:7eMm9zfT0
閉店するのは来年だろ
半年間もずっと、みたいに期待してる方がアホwww

61 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:39.43 ID:V2aCvtXA0
芸能人のランク

Dランク・・・・「いつか、笑っていいともにでるんだ」と夢見てる芸能人、3流 
Cランク・・・テレフォンショッキングに呼ばれて花束を贈られる芸能人、2流
Bランク・・・笑っていいともの曜日レギュラーの座を射止める、1流
Aランク・・・「笑っていいともなんて儲からない仕事をやってられるか」とレギュラーの出演を拒否する芸能人、超一流
Sランク・・・タモリ
SSランク・・・徹子

62 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:39.86 ID:oBOl1KKQ0
まだヅラ外しが残ってる

63 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:40.62 ID:QJCx9rOPP
>>48
ググったらマジだったwwwコラじゃなかったwwwww

64 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:41.70 ID:fuKJve9u0
嫌なら見るな、蛆テレビ

65 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:42.45 ID:WOvJxicr0
>>25
クソッこんなので…
疲れてんのかな俺

66 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:52.36 ID:GdXEILgy0
>>48
「日本人は英語もできないバカです」というアピールが狙いか!?
キチガイだなウジは
胸糞悪いぜ
放送免許返上しろ
いや、取り上げてしまえっ

67 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:06:36.98 ID:CeteehpZ0
平日の昼間なんて見る暇ないだろ
社会人は会社、学生は学校
視聴率が上がるわけ無い

68 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:03.09 ID:zk6VBc030
>>48
さすがにこれはコラだろ?


                                    まさかホンモノなの?w

69 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:13.76 ID:baICU98MP
どうせ打ち上げでキムチ鍋食うんだろうがよ!

70 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:40.54 ID:jONMwo6z0
初っぱなの日替り企画がつまらなすぎ、食堂でつけてるから耳を塞ぎたくなる
最初からゲストのほうがまだマシだわ

71 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:45.53 ID:W83WVJqM0
捏造の象徴番組なんて見ねーよ

72 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:59.69 ID:6NAi4Bbe0
>>1
>裏番組をキャンと言わせるため。

ギャフンではなく、子犬がびっくりするくらいかw

73 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:08:22.78 ID:X+cyHsW60
>>18
どうみてもそうだよな
タモリファンで笑っていいとも支持してる奴はモグリとしか言いようがない
タモリファンは深夜とかのタモリの趣味番組に力を入れて晩年を過ごして
ほしいと思ってるに違いない

74 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:08:22.74 ID:7XU3SzyW0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★

75 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:08:26.80 ID:X25jr6IG0
おら休みの日は気になって見たぞ
最近は見てなかったけど

76 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:08:29.35 ID:qSuqPUOg0
>>68
それ昨日のワールドシリーズじゃなくてもっと前だよ
プレーオフだったかリーグ優勝戦だったか
少し話題になったのはもう10日ぐらい前

77 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:08:47.68 ID:ynszh8Ox0
新聞にデカデカと載ってたからなぁ
最近は視聴率低迷で他番組に押されがちだった。
これ読んでテレビ見ようとは思わないだろう

78 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:08:49.22 ID:yGTZS9Hu0
無くなっていいとも

79 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:09:35.00 ID:yDHKasxC0
>>25
源平討魔伝なつかしいなw

80 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:09:44.13 ID:nSta6apJ0
まあ、デモされたり文句を言われたりしたのはまだ良かったんだよ
好きの反対は嫌いでなく無関心だからね
デモや苦情は改善して欲しいと思っての行動だったんだよ
それに対して取った行動は嫌なら見るなとの上から目線
これで反対すらしない無関心が増えただけ、自業自得

81 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:09:52.41 ID:4OrTDFAZ0
昔は、生のハプニング性、ドキュメント性があって、緊張感のある笑いで面白かったけどな。
全部なれ合いと番宣じゃ見るはずね〜だろ。

82 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:10:01.62 ID:FfcREzFr0
だってこれ、昼飯食う定食屋の棚の上のテレビ用番組だぜw

83 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:10:14.66 ID:QJCx9rOPP
>>68
URLを貼るとアフィ誘導になるので貼らないが、探してみ。

とくダネ!っておもしろそーだなー。

84 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:10:23.31 ID:HEypvq+WP
一年中、閉店セールやってる店と同じ作戦だったのか

85 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:10:53.51 ID:FFilxCgh0
内容がつまらな過ぎ

86 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:04.57 ID:BC7TFmNV0
【話題】 黒人vs 韓国人 、イギリス人vs 韓国人・・・世界中で嫌われている韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383280206/

87 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:07.35 ID:gwWIlWfe0
今はタモリがでないコーナーあるみたいね

88 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:08.85 ID:uGjTK49b0
>>50
空耳賞なんてのがあるのか

89 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:09.87 ID:LQ8yQDrp0
「笑っていいとも!」って芸人ゲーム番組でしょ???
身内の芸人で盛り上がって、笑える様な視聴者なんぞ、今の時代は稀有だろ??

引退興行なら、タモリの辛口トークなどで他の出演者を減らしてトークに重点をおけ。
歴代出演者総出の引退興行なんぞ誰も見ない。

90 : 【関電 75.5 %】 :2013/11/01(金) 14:11:10.71 ID:NCfKcTma0
さよならセールw
こんなもん期待する方がおかしいわ

91 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:12.81 ID:+Uw5HxV00
小堺のも終わるかな

92 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:18.04 ID:IjgczzCY0
閉店ご祝儀と言っても半年後終了を発表しただけで
番組の中身は何も変わってないもの
視聴率が上がる努力一つでもしましたかということ

93 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:20.73 ID:QRnurksb0
タモス「フジ潰れてくれるかなー!?」

94 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:28.45 ID:vMKet0Lg0
さすがにラスト1週間ぐらいになったら視聴率上がるだろうけどさあ、
終わるの来年の3月だろ。どんだけ目論見甘いんだよ

95 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:29.21 ID:b5kyWT6P0
お楽しみは最後のゲストだけだろ

96 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:53.78 ID:u0Ev75aJ0
はっきり言うとみる価値すらない=空気
名前くらいは覚えといてやるさ

97 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:58.31 ID:zk6VBc030
>>76
うn 上原がMVPだからALCSのだってのはわかるw

98 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:00.57 ID:QHRDQLUW0
昨日、今日と久しぶりに見てみたけど、
びっくりするぐらいどのコーナーも盛り下がってるな。
昔の観覧の客は「ウザイ客」の代表みたいだったのに。

99 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:13.46 ID:nTsqAb3C0
予想 : 視聴者「せっかくだから最後に見とくか」

現実 : 視聴者「やっぱり終わるんだ。見なくなった自分の感覚は正しかったな ツマラネー」

100 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:15.38 ID:WaYXSNOm0
フジはこれからジャニーズ路線まっしぐらでしょ
で、それも終わりになったらまた芸人
これのループ

101 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:31.47 ID:Kqbr1xFz0
いいとも終わったら、今夜は最高を復活させてくれ

102 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:41.36 ID:nrIgQrRgi
終わっていいとも

103 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:49.46 ID:QJCx9rOPP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22099716

おい、I don't no だけじゃなくて、その直後には EXCITING!って…。
朝ズバでさえ EXCITED.ってテロ出してたのに…。使役動詞の使い方もムチャクチャか。

104 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:52.55 ID:2GeJeyGZ0
31年もマンネリ以下の韓国押しが痛恨だった
あれですぱっと視聴者から切られた

105 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:53.20 ID:gJ8e+rv30
タモリそういうの好きじゃないだろ

淡々と終わらせたいと思う

106 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:12:54.43 ID:BX/wmhwA0
そりゃ最終回以外増えないだろ

107 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:13:00.75 ID:+Vw9BtbP0
フジテレビ自体がすでに用なし。
テレビがダメになっても東京カジノ経営に乗り出すんだしいいじゃん。

おとなしく死ねフジテレビ。

108 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:13:05.91 ID:0suBkSnQ0
いやご祝儀込みだろ?観てたし
引退バネ無かったらもっと低かったって事だよ

109 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:13:25.34 ID:ynszh8Ox0
>>94
何のドラマ性も感じないから最後も上がらないと思うよ
最後に最多の和田アキコとか初の吉永小百合とか出てきても見たいと思うか?

110 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:13:28.43 ID:2Zxsp7Z6O
昔は良かったの話だからな。
嫌なら見るなってテレビ局を誰が好んで見るよ?
いいとも以前に蛆を見ていないわ。

111 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:13:54.49 ID:/JYJqEku0
きゃんと言えばみゆき

112 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:14:34.14 ID:eBKyzTDC0
だってフジだもん

113 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:14:46.74 ID:qgt9YdbC0
最終回で羽賀ケンジだせ

114 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/01(金) 14:14:50.60 ID:TMmcy1aT0
終わるの半年先だし、失速感は否めない番組に御祝儀やる馬鹿がいるか。
飲食店だって開店祝いは出すが、閉店に祝いを出す馬鹿はいない。

115 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:14:55.20 ID:WgpgQV9j0
NHKの連ドラ最後の一週間のが盛り上がるよね

116 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:15:35.55 ID:qQBiZY7J0
テレフォンゲストがタモリが会いたい人になった件

117 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:15:58.88 ID:nKjnyUb+0
普段見てない人は、まず、俺みたいに昼間はTV見てない見れない人だろwwwアホか
それに、タモリが半年後に引退するからって、今まで見てた裏番組見ずに、今日から半年間は、笑っていいとも!を見るか。とかも思わんだろwww
まあ、半年後にタモリ引退回と、その前後くらいだけなら見てみたい気もしなくもない。

118 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:16:02.11 ID:meiGAsDW0
そりゃ最終回は見るかもしれないけど半年前から見るわけない
おかしな期待の仕方だなあ

119 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:16:15.00 ID:PAguy5UyO
>>109
吉永小百合なら見たいと思う人たくさんいるだろ
年配の人とか

120 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:16:35.38 ID:XBQEWuen0
それとそれと・・・
小堺のあれとサザエさんとちびまる子は、いつ終わるの? 
フジのお偉い人、教えてw

121 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:16:47.77 ID:0q4Rtj7C0
>キャンと言わせるため。
さらっとスラング書かれても一般人には意味が分からないよ・・・

122 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:16:54.33 ID:0suBkSnQ0
>>114
閉店告知でドドっと客くる飲食店とか普通にあんだろ
愛されてればな

123 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:17:27.07 ID:q39sS7D20
まだやってたんだというのが正直な感想だな
長く続け過ぎたんじゃないの?

124 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:17:38.41 ID:SMp0YF1V0
賞味期限はとっくに過ぎて腐ってしまった感じだよな

ミュージックフェアとめちゃイケもおんなじ

125 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:17:52.40 ID:gk8/9HIJ0
みんなフジテレビが嫌いだから観てないのに御祝儀が有るわけないじゃん。普通に考えて、嫌われ者は最期まで嫌われ者だろ。視聴者に向かって、嫌ならみるな!と喧嘩売ったフジテレビが悪いんだよ。今更、吐いた唾飲むやなww

126 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:17:53.88 ID:MnADcyBN0
フジTVの筆頭株主が、孫正義になり在日たちを優先に多く社員やスタッフに採用した結果がコレ、すなわち自業自得である。

127 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:18:03.73 ID:ERUh7iu+0
タモさんに笑っていいとものトランペット吹かせればいいじゃん

あとさようなら笑っていいともっつーことで、テレフォンショッキングは今までのレギュラーに出てもらうとか

128 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:18:14.99 ID:Jl8NCT8R0
残念、今日はBSでネコ歩きの再放送見てた
いいともは最終回の放送ではなく、それを報じるニュースを見る予定

129 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:18:27.55 ID:kgVdH66H0
紳士服の閉店セールは安くなってたりこちらに何らかのメリットも見出だせるが、終了決まっただけで中身そのままじゃ見るわけないだろ。今の編成がつまらないから視聴率下がってたってのがわかんねーのかな

130 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:18:32.47 ID:zk6VBc030
>>83
>>103見たわw
すごすぎるな ウジテレビwww

131 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:18:47.03 ID:jk1Vk5ra0
芸能人の登竜門的な(こんな漢字だっけ)番組は何かほしいよね。
あの番組にいつかでるんだと、誰もが目指すような番組。

132 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:18:47.43 ID:YJPib75B0
習慣になってる物なのに、安易に良い方に変化させるのは今のウジには無理
悪い方向へは誰でも簡単にできるが、今のウジなら何をしても悪い方向へしか傾かない

133 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:19:12.34 ID:ppgqLMX/0
なんつーか
たまにチャンネル合わせてこの番組がちょうどやってると
画面からマイナスのオーラが漏れてくるんだよな

134 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/01(金) 14:19:18.52 ID:TMmcy1aT0
>>122
閉店告知して客がどっと来る店ってのは平素から客入りが良い店。
客が減った店でそれはあり得ないよ。

135 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:19:23.26 ID:VprOHx4f0
今すぐにでも終わっていいとも!

136 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:19:30.73 ID:Kw1+74gT0
終わることすら知らないだろ。

137 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:20:02.16 ID:b9OmHrwO0
半年は長すぎる
せいぜい半月から1ヶ月ってところだな
フジにはロクな提案ができないマーケッターしかいないのか?

138 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:20:17.35 ID:9Y4tjdLb0
閉店のご祝儀

最終回と最終週だけだろ

139 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:20:23.87 ID:7sPRxLGS0
タモさんも十分稼いだだろう。
もうウジテレビに仕えるのは止めて、自由になれよ。

140 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:20:46.60 ID:QaZafQJ1O
>裏番組をキャンと言わせるため

キャン?

141 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:20:49.53 ID:XMmHpwva0
最近見てねーけど、スタジオセットの配色センスが日本人のそれじゃねぇよな

142 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:20:50.07 ID:w27maq1y0
いいともはあまり見てないな
たまに、祝日や春休み夏休み年末年始とか
そのあたりにやってる「そっくりさん」コーナーくらいかな

143 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:20:50.19 ID:1dQj8JZS0
ってか遅くても2005年までには終えるべきだったろ、アホらしい。10年遅い。
ギャーギャー芸人モドキが内輪で騒ぐだけの糞番組を昼から流すな。

144 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:21:02.61 ID:laXTAQJW0
タモリ倶楽部って再放送しないし、DVDにもならないよね

145 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:21:19.21 ID:xsW+MUvrO
あの時間帯に、内容の無い痴話騒ぎを見る意味が分からない

146 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:21:27.23 ID:gAevVErM0
ウッチャンナンチャンやさんまが出てる頃に戻してくれ

147 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:21:36.17 ID:3IoxNHY20
あと約4ヶ月も続くのか このつまらない状態で
タモリも惰性だろうね

148 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:21:36.45 ID:TcNYbgQ5P
>キャンと言わせる
何これw

149 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:21:41.74 ID:38dBYYAtO
視聴率調査って会社の休憩室とか定食屋に置いてるやつにもあんのかな

150 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:21:44.05 ID:79mqWTME0
>>126

★ソフトバンク孫正義 2005年フジテレビを買収 筆頭株主に
http://blogs.yahoo.co.jp/saitaniya_ryoma/24836224.html

★孫正義の正体
http://www.youtube.com/watch?v=5JGsdUC8a30


  

151 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:22:46.43 ID:BBBPjD8d0
>>2
源平とうまでんか

152 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:22:51.53 ID:Wv/+hyfDO
ウリナラマンセー大放送ってことだろ?

153 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:22:53.39 ID:U76TjQ2m0
フジってだれが見てんの?
中年のおばさん?

154 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:23:09.01 ID:0IhpeGgI0
タモリを持ち上げるのって周辺のお太鼓持ちだけ
すでにオワコン

155 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:23:15.95 ID:xWzqta9V0
5%台ってそんなに低かったのか。昔はもっとあったよな。

156 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:23:23.54 ID:rKn8uQK10
今年もXmas3時間SPやるんか?

157 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:23:34.29 ID:sWN6H/tt0
そういえば玉木・パスカル・マリエが出なくなってから「いいとも」見てないな。

158 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:24:14.24 ID:8/SAcVOa0
もう10年以上見てないし
終わるから見るって気にはならないわ

159 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:24:21.09 ID:XajWnXEB0
もうジジィだもの
見たくないよね

160 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:24:38.91 ID:9b/sqMU90
最終回は録画する。

161 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:25:01.30 ID:NOO0Qc+C0
テレビを見る人が減ってるのだからテレビ局も減らさないと駄目だろ

162 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:25:01.67 ID:IkR1Zple0
企画が絶望的につまらんわ
まだヒルナンデスみたいなグルメVTR扱ってるほうがまし

163 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:25:14.43 ID:SfJXg51K0
もう年内終了でいいだろ

164 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:25:14.95 ID:ppgqLMX/0
最終回もかいつまんで動画サイトで見れば十分だわ

165 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:25:35.13 ID:0suBkSnQ0
>>120
サザエさんとまる子は最後の本丸だろ
とくにサザエさん落ちたら15%超えを期待できる番組がひとつもなくなる

166 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:26:19.34 ID:rwAWaETu0
終了発表の次の回観たけど10分と観てられなかった

167 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:26:36.50 ID:9IkwYCqH0
>>103
さすが蛆テレビや
捏造番組しか放送していないのがわかりますね(´∀`)

いいとももぜーんぶ捏造・ヤラセ
蛆テレビを見ているのってチョンしかいないというのは本当のようだ

168 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:27:12.14 ID:EBKbHa380
タモさんの
「適当にバスを下車しながら東京下町と県外の神社仏閣をぶらりする専門チャンネル(仮名)」
とかになれば見る。ウジは見ない

169 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:27:16.70 ID:PcIvsrHBO
昼からテレビ観ねーし

170 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:27:57.03 ID:kfsH+SHvO
年内にさっさと終われや
4月までとか引っ張り過ぎ

171 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:28:38.79 ID:EKtz3epr0
OPをケツ振りダンスにすれば視聴率上がるよ

172 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:28:53.64 ID:MF21lLdQ0
知り合いでもない人達が内輪話で盛り上がってるの横で見てて何がおもしろいの?

173 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:29:04.16 ID:gk8/9HIJ0
視聴者に喧嘩売ったのが運のつき。視聴者に謝らない限りは復活する事はないね。なぜなら、半永久的に証拠画像がネットに残るからだよ。アンチは増えてもファンは増えない。今は巷で普通に話題に上るからな。フジは反日チョンTVだってな。

174 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:29:20.08 ID:N1I+abiK0
>裏番組をキャンと言わせるため

もうウンともスンともグウとも言わなくていいぞ、反日チョン奴隷の悪ふざけウジテレビ

175 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:30:16.09 ID:ISrtnTg30
>>88
昔、大晦日に一晩中そら耳アワー流してたのが神がかってたな。

176 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:30:54.49 ID:QRnurksb0
実はフジを見てるのは、ネタにしたいネット民だけ
とかいうオチなんじゃねーの?
局関係者ですらツマンナイから見てなかったりしてw

177 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:31:28.84 ID:ajGW5vBp0
予定を早めて終われよ(´・ω・`)

178 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:31:29.20 ID:a49mvzXj0
最後の日くらいは録画もして見てみようと思う。

179 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:32:19.17 ID:qjqzAdWs0
空耳アワードは上島が出た2001が一番面白い

180 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:33:18.17 ID:MxBPWLBR0
ウジらしく、

最後はヨン様でしめくくれよwww

181 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:33:36.81 ID:gk8/9HIJ0
今の世間はフジテレビを見てるなんて、恥ずかしくて言えない空気で満ちている。今のアンタらはそういう存在なんだよ。実際にフジテレビ見てるって言うと、え?フジテレビなんか見てるの?あそこは、反日TVだから見ない方がいい、と言われる始末だからな。

182 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:34:40.37 ID:KqCSgKF0O
なにやったってフジはオワッとるわ

183 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:35:17.89 ID:znOD8+QH0
見たくてもアナログテレビしか持ってないだろ

184 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:35:21.08 ID:2DUy93C90
終わっていいとも

185 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:36:26.94 ID:X+cyHsW60
なるほど
このスレにも最終回はみるってのが結構いるのか
じゃあ最終回は100時間スペシャルにしよう

186 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:36:27.28 ID:K+Zm0ccC0
韓国推ししだしてから落ち目になったな 法則が発動したんだろう

187 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:36:43.85 ID:fjgDHBB90
番組内容がつまらなさ過ぎて今まで続いていたのが不思議
初期は貢献したこの番組も、今の時代フジ全体の視聴率低下の一翼を担ったのは確かだな

188 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:36:51.55 ID:lYlBttdlO
あいかわらず木下の眉毛がヘンでした。おしまい

189 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:37:02.41 ID:r8DjfKHhO
会社の昼休みの食堂も
違うテレビ局かかってんもんな
よっぽどだわ

190 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:37:49.84 ID:EKtz3epr0
>「半年前に発表したのはこれからラストまで番組を盛り上げて、裏番組をキャンと言わせるため。
>それがこの数字では。結局、普段から見ている人しか『いいとも』を見ていないし、
>関心もないということが証明されてしまいました」(テレビ関係者)
こんな思惑があったのかよ。アホくさ。
見てないんでわからないけど、なんか新しいコーナーか特別イベントやったの?
まさかタモリの「やめる」の一言で視聴率上がるだなんて思ってないよな?

191 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:37:52.68 ID:rBtm9ZXU0
フジはもう何やってもダメだよ
中身が在日による韓国推ししかないというイメージが定着しちゃったからね

192 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:38:41.57 ID:36LVlPHYQ
何をやってもダメ

193 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:39:04.13 ID:q/GhQ4DQ0
>>50
空耳アワードのときに流れる映像は元のをカットしちゃってるからちと残念に思う

194 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:39:34.05 ID:Y+ymfXLK0
もう終わるから終了の主原因である三流芸人や中食産業PRを
排除しましたってんなら好調にもなるだろうがそのままだしなあ

195 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:40:07.15 ID:FoLPfC62I
笑っていいとも、の問題ではない。
フジテレビ自体が忌避されてるメディア。
これからもテレビ忌避の象徴として、
フジテレビを無視しましょう。
タレントもフジにはなるべく出ない様に
自身のタレント価値がさがるよ

196 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:40:08.41 ID:K+Zm0ccC0
タモリがアコムの宣伝で出したころからすでにやばかったんだろうな

197 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:40:40.38 ID:qgt9YdbC0
渋谷100人にアンケートをとりました。
「オレンジ」といえば?
圧倒的多数の方がオレンジレンジと答えました!
タモ「へー」

普通オレンジといえば?なんてアンケートするかよ・・

198 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:40:41.88 ID:ev7e7iYv0
>>2
冗談はよしつね

199 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:41:02.40 ID:A6vS70XLO
歴代レギュラー呼んだりそれに合わせて過去のコーナーを一回だけ復活させたり企画練れよ
5ヶ月くらいあんだから大まかな長期計画作って発表すりゃいいんだよ
現在のレギュラーは12月で終了にして1月からは特別企画だけでいくくらいじゃないと視聴率なんか上がらんよ
終わるって発表した番組で今さら新しい中途半端な企画なんかやったってしょうがないんだからさ
もうオールスターやって盛大に終わるしかないだろ

200 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:41:03.79 ID:JfISk0sEi
半年先に終わる番組の視聴率が今から上がるわけないだろ。

201 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:41:11.61 ID:8ILE/XTg0
>>6
それだよな
オープニングの歌やめてからつまらなくなった

202 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:41:24.63 ID:KfPZqifK0
もう30年以上見ていないと思う。
そもそもいまだにやってる事に驚きを禁じえない。

203 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:42:19.34 ID:0BmV0fEh0
ったくつまんねーなオイ
美容院のテレビとかでもチャンネル変えられてそうだなw

204 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:42:58.32 ID:9uZ1GMdG0
フジテレビは無意味に韓国おしこんでくるからなあ。こないだもつけまつげの工場のロケで、
なぜか韓国企業のつけまつげの海外工場を取材してた。日本メーカーの海外工場もあるのに。

205 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:44:13.52 ID:fwEwYabLO
社内の汚染部署を、徹底的に除鮮するといい。

206 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:44:28.60 ID:+D64nTIhP
今から最終回までは一回目からの再放送を始めるなら見てやってもいい

207 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:45:54.20 ID:WMCcwIbK0
正月明けに手入れして
さんまやら大御所をレギュラーにしたら良い

208 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:45:58.15 ID:t57ZiP910
能年ちゃんの時に出てきた変な着ぐるみ何なの?あれを見て笑えよって事なのか?

209 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:46:01.36 ID:K2stlLZO0
なんか吉本のごみ芸人が仕切っている
感じがする番組だから見ない。

210 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:46:33.89 ID:YnSEMmw+P
ヒルナンデス?がいつのまにか面白くなってる

211 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:47:15.41 ID:yYJS/SAZ0
オールナイトニッポンやってる頃は輝いていたな

212 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:47:19.22 ID:CEJeOfmX0
終わっていいかな?

213 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:47:46.80 ID:id5ePFQF0
>>197
ジュース一択

214 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:47:47.54 ID:KSvu7CpG0
なんか、恩着せがましいな
食い倒れ人形を飾ってたバカ女将みたい。力不足をお客様がこないので…と履き違えてる

215 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:48:40.83 ID:WMCcwIbK0
>>197
時計仕掛けのオレンジ だな

216 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:48:58.70 ID:rwAWaETu0
オ・レンジ(日立製)

217 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:49:01.90 ID:c+P4XGhm0
昼は本国みたいに停波すれば?

218 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:49:09.32 ID:QRnurksb0
(-■Д■)θ ~「また、見てくれるかな!?」
         「・・・・・」
(-■Д■)θ ~「何かいってよ、ブワッ」

219 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:49:20.29 ID:f6Ex3fni0
最終回だけ見るよ

220 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:49:25.22 ID:efiR+lsnO
>>1
つか来年の3月終了なのに今からご祝儀期待すんな
アホか

221 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:50:27.94 ID:K2stlLZO0
韓国系テレビ局ウジてれびと韓王の製品は買いません

http://terusoku.ldblog.jp/archives/29656271.html

222 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:50:31.17 ID:/KlfqURM0
>>16
99の料理が下手な時までは面白かったよな。99の料理の腕があがってから
つまらなくなった。

223 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:50:57.70 ID:ZufU7od60
>>219
そういう奴らばっかだろうな


タモリ倶楽部の視聴率は上がりそうだけどw

224 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:51:12.69 ID:c+P4XGhm0
タモさんはやく長期休暇で列車の旅がしたくてうずうずしてるんだろうな

225 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:52:24.06 ID:Osgmd0nT0
昼休みにいいともなんて見てたらお里を疑われちゃうだろ

226 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:52:41.38 ID:LhiRdn1k0
テレホンショッキングが単なる番宣に成り下がった時にやめとけば

227 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:53:06.99 ID:o33Ty0WE0
バラエティ・役者・芸人も要らない
特ア以外の紀行番組をBSから地上波に降ろしてこいや

228 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:53:19.02 ID:z5+WOmpP0
>>224
最高連休が2日かな、それを35年間だんもな
そろそろ、体が動くうちに色々なところに行きたいだろうな

229 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:53:19.55 ID:snIyNjSqO
日曜日の増刊号を7年振りくらいに30秒ほど聞いて懐かしいなと思ったけど、
わざわざ見ようとは思わなかった。
総集編みたいなのを6時間くらいかけてやってくれたら、10分くらいは見るかもしれない。

230 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:53:34.21 ID:9b/sqMU90
タモリをななつ星に乗せる番組を最初に作るのはどの放送局か

231 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:54:15.20 ID:shFScsYT0
>>1
このまま終わっていいとも!!だな…。

232 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:54:40.57 ID:UUpKC0g30
この展開、笑っていいニダ。

233 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:55:13.93 ID:lh2cc14Y0
勝手に笑ってろ

234 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:55:44.91 ID:zdNl9zz/0
SODのアナウンサーとフジのアナウンサーを代えてくれたらみるぞ

235 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:57:16.99 ID:A16x0mBMO
ウリテレビってほんと馬鹿だな

236 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:57:36.73 ID:HeS8w9As0
自称芸能人や芸人が芸やらずに幼稚園並みの遊技見せる番組だもん・・・
そりゃ余程のファンかバカ以外は見ないだろ?

237 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:58:05.19 ID:OApXilch0
>>8
よく分からんけどいいとも終了発表されてから毎日録画してる

238 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:58:07.40 ID:CM7RhV7H0
くだらない芸人のコーナーやめて
過去の懐かしいVTRを延々流してくれたら見る

239 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:58:37.56 ID:zbrONsnt0
うちの社員食堂のテレビ、この時間チャンネルはヒルナンデスになってんだよ

240 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:58:43.20 ID:BL3gWiLk0
ゲンダイか・・・散々いいとも終了のガセ記事を流してたな。

今のフジテレビの施策で視聴率が上がる訳ないだろ。
それが出来てりゃここまで転落してないわw

241 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:59:31.23 ID:nOs0BI6H0
まあ記者の妄想関係者に言わせた戯言なんだろうけど
まだ半年近くもあるし、特別な宣伝もしてないんだから見ないよな

242 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:00:31.34 ID:E0Fv1PP1O
んなもん、鶴瓶が乱入して来るみたいなヤラセ仕込んで、わざわざ番組終わるの?みたいな事言わせてるアホ番組なんて誰が見るかよ
で、スタッフも知らなかった!
は?じゃ、鶴瓶は誰から聞いて来たんだよwww

243 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:00:48.58 ID:iXPxkPYXO
打ちきりでいいとも!

244 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:01:09.84 ID:fQ8oGAbIP
>>1
視聴率が悪い事で何で痛恨?
スポンサーから業績で金貰ってたんだっけ?

245 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:01:48.49 ID:OLdbeT9n0
田森なんて所詮二流芸人だ。
何でこんな奴がはびこってたんだろう。

246 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:01:51.66 ID:brpU2br10
劇団のコーナーとか見るに堪えんしな

247 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:01:53.31 ID:OApXilch0
でも最近日テレのほうが韓国押し込んでくるからなあ
ダウンタウンDXは必ず一人韓国入れてるし、深夜の歌番組は韓国だらけ
今は日テレのほうがよほど酷い

248 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:02:00.01 ID:jEUEw7T40
タモリが投げてるからね。
残りの雑魚がなにしようとつまらんよ。

249 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:02:01.22 ID:thyKW7Tm0
長崎ってまだいいとも夕方五時からやってるのだろうか

250 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:02:54.30 ID:MraLNqSVO
どうせなら最終回に言って欲しかった

251 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:02:57.27 ID:QrtTl1HII
さて、来週からは、「笑ってポン」

252 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:03:16.02 ID:pceU+d100
仕掛けたのが南トンスル国営放送お台場支局以外だったら大成功

253 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:03:17.86 ID:cwPGi5Jv0
おい、在チョン観てやれよ。
お前らの為に頑張ってるフジだろ。

254 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:03:30.58 ID:VmhEvJ8G0
体が動くうちに、ブラタモリの新シリーズをやってくださいw

255 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:04:14.49 ID:yedSIQDW0
>>236
いいともってな出演者とスタッフと観客が楽しむための時間なんだよ。視聴者なんか関係ねえんだ。いいともくだらねえとか言ってるやつはお門違いだよ。視聴率なんか関係ねえ。タモリがみんなと楽しめなくなったからおわるの。

256 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:05:56.94 ID:Rtg4/qBN0
>>48
フジテレビ「下請けが悪い」

257 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:07:08.26 ID:+CHQcwXo0
タモリはいぐあなやってた頃が一番面白かった
いいともで司会やるようになってからつまんなくなったわ

258 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:07:26.25 ID:DUC2Kp030
>>148
犬の悲鳴か?ことごとくチョンだな。

259 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:08:26.84 ID:FhJtMEzR0
昔はラジオが席巻していたが、TVの登場で地位を奪われた。
今、TVが追いやられている状態だけの話。

伝える内容も、手段を選ばずなことになってるから冷める

260 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:08:27.51 ID:V9jEKoq30
最近また見始めた。ほこたてが打ち切りになって、ドスンと老け込んだ
タカトシの顔を見るのが面白くてたまらないから。公開処刑もいいトコだwww

261 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:08:38.10 ID:1tyYCYoEO
止める止める詐欺な展開は有り得ないかな。

翌日がエイプリルフールなだけに、なんか仕掛けてきてもおかしくはないのが


蛆テレビ

262 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:09:04.62 ID:c+P4XGhm0
>>228
地井散歩みたいな奴でタモ散歩やる予感(w

263 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:09:49.23 ID:/8dyK4yS0
吉本芸人が出るようになってから、激つまらなくなった。

264 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:10:18.13 ID:3hr15eYK0
ランキング当てとか年齢当てとかオカマ当てとか同じような企画ばっかりにうんざりして見なくなったな
最近は見てないからどんな企画やってるか知らないけど

265 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:12:27.43 ID:CVgGmRS00
視聴率上がるとしたら最終週だけだろ
だがウジは総集編とかいって過去映像垂れ流すだけなので、月曜日に見限られてそのまま終了の予感

266 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:13:28.06 ID:w2HYGhfW0
タモリ出てないコーナーもあるしなぁ

267 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:14:25.57 ID:m30F1CuJ0
最後にウジテレビみたのなんか何年前か思い出せない

しかしウジスレは良く見てしまう不思議

268 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:14:47.05 ID:605Kwu6G0
フジ韓国テレビの姑息さ
韓国が日本を征服したときの国旗なんだって
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokudane/photo/logo.jpg
スタジオ内と文字の囲み飾りの韓国色を即時中止しろ

269 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:14:55.06 ID:B5byqUbvQ
いいとも終わって多毛さんが自由に番組出まくるのが楽しみで仕方ないんだけど

270 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:15:52.82 ID:CgmskHLv0
次はもうちょっと元気な人がやればいいんじゃないか?
これ司会がよぼよぼ過ぎてなんかゲンナリするんだよ

271 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:16:00.21 ID:rxuVW9Eg0
そりゃつまんねえもん
生で芸NO塵のトーク()なんか見たいとも思わないし

272 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:16:13.63 ID:xfXRIxZsi
そういうのがもてはやされるのは、
閉店を宣言したスーパーマーケットくらいのものだろ

273 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:18:30.02 ID:tRW4fdzj0
え?まだやってたの?w

274 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:18:59.26 ID:8N5ydvfM0
フジの筆頭株主ってソフトバンクとは意外だった

275 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:19:07.15 ID:Feo9uVnk0
だってやってることはいつもと一緒なんでしょ?
半年ものあいだカウントダウンしていられるわけがない

276 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:19:38.29 ID:53HBLpux0
企画がくだらな過ぎる、後番組はもっとスキャンダラスなワイドショーでお願いします。

277 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:19:38.56 ID:QtTNbAKN0
>>2>>198
この流れに吹いた

278 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:20:00.08 ID:/8dyK4yS0
オープニングの曲って、未だ歌ってるの?

279 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:20:07.04 ID:fyd87k1M0
どうせあと半年で終わるんだから韓流とかお台場とかゲームの番組とか
商材の宣伝したらいいのに

280 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:20:15.90 ID:sFaeQxA60
森田一義アワーじゃないんだから、司会者変えて番組続行でも良かったはず

281 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:20:44.88 ID:LmUiHn630
>>2
かねがね
かねがねえ

282 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:21:39.31 ID:rf2NOexn0
>>1
嫌だから見ないとも!

283 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:21:48.84 ID:EJa0dDiD0
笑わなくてだめもと!という新番組を立ち上げるべき

284 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:21:56.07 ID:woT5CiCU0
>>1
〉“さよならセール”で大賑わい――。そんなもくろみが見事に崩れ去った。

原因は単純にして簡単、ウリテレビだからさ。

285 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:23:01.66 ID:3e0d68A20
打ち切り宣言したところで今まで糞つまらんかったもんが急に面白くなるわけでもないからな

286 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:23:07.90 ID:d8mO8ETo0
タモリを筆頭に、他の出演者ももう完全に「終了モード」に入ってるもん。
脱力加減は前よりひどくなったくらいだぜ。
まあ後番組もどうせ失敗するだろ。
亀山社長は責任取って氏ねよ。
じゃなくて辞任しろよ。

287 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:23:47.69 ID:dK3MZZKU0
> 半年前に発表したのはこれからラストまで番組を盛り上げて、裏番組をキャンと言わせるため。

こういう制作側の思考回路自体が、ほんとキモチワルイ。

288 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:24:27.26 ID:OrOxrJnV0
>>272
閉店宣言したスーパーがもてはやされるのは、ポイントを使い切らないと損しちゃうから。

289 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:24:28.11 ID:Myc3YHOu0
あー・・・いつ終わったの?(鼻ホジ)

290 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:24:37.96 ID:iZm8awC+0
今の出演者歴史に残るな、悪い意味で。

291 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:25:01.33 ID:lsj4RJlo0
まず半年は長いだろ
普通なら年末スペシャルで終了と最後の3ヶ月のスペシャルを企画を発表して盛り上がるもんだろ

292 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:26:44.07 ID:3Cd3p7Nw0
フジテレビ
だから、どんな番組もみない。

以上

293 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:28:33.67 ID:d8mO8ETo0
まあ年明けあたりから歴代出演者が続々、出演するようになるとは思うけど、
どこまで行くか。。

DTはビミョーなとこだけど、最近、明らかに失速してるから喜んで出てくるかな。
ウンナンは片割れが裏番組に出てるし、タモに引導を渡した張本人みたいなもんだから、無理かな。
野沢直子は余裕で出てくるだろ。

294 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:29:01.06 ID:hvF9FTMDO
>>2
曲がったままの勾玉

295 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:30:00.37 ID:WbgNI6tT0
最終回は上がるんじゃねえの?

296 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:31:35.66 ID:Ly00oziB0
だから、普段見てない人間が見るわけねーだろ
ご祝儀も糞もあるかよ
さっさと終われと思ってるよ

297 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:32:09.69 ID:0Y72jKqPO
マンネリ&タモリの顔見たくねえぇーー

298 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:32:37.37 ID:o4r6qTQ10
>>2
錫杖でバシバシされるんだな。
お互、ジジイになったものだ。

299 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:32:50.10 ID:ehCOK2tc0
見てないから終わるのを知らない人が多いのかも

300 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:33:25.87 ID:1dNgD5rI0
嘲笑していいとも、だな

301 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:34:20.36 ID:ZnP9tRet0
惜しくもなんともねえからな
完全に飽きたから見なくなったってことがわかってないんだな
バカフジ米は

302 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:37:39.31 ID:5O/8FUeK0
「日本でいちばん売れてるピザはプルコギピザ!(キリッ」でおなじみの笑っていいともがどうかした?

303 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:37:47.80 ID:0Y72jKqPO
>>301
>惜しくもなんともねえからな

まさにそれw

304 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:37:56.20 ID:5UZop2sr0
31年間月〜金で拘束して数字取れないからクビか
テレ朝の番組は楽になるんだろうから鉄道旅や船旅にでも夫婦で出かけたらいいさ

305 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:38:39.48 ID:IjxrCAnQ0
フジテレビがタレントに仕事を斡旋する番組
もう誰もタモリの番組と思ってないから

306 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:39:07.22 ID:1dNgD5rI0
タモサン乙

307 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:39:58.61 ID:lHUu5J1l0
笑ってタモさん!

308 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:44:21.63 ID:EcRAbX1H0
昔のレギュラーだせよ、ナンチャンは無理かもしれんが。

309 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:44:34.79 ID:3e0d68A20
小売店の閉店セールは在庫処分とか客にもそれなりにメリットあるけど
今更いいとも見たってメリットないどころかただひたすら時間の無駄だもんな

310 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:47:00.83 ID:KSvu7CpG0
いいとも終了後、有吉が新しいあだ名を付けるとしたらなんて言うだろうね
夜メガネ?

311 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:47:40.79 ID:0Y72jKqPO
マジ、ほこたてがヤラセ発覚で消えたのは惜しい
好きな番組だったから
ヤラセを一切排除してリニューアルしてほしい



笑っていいともはぜんぜん惜しくもなんともないw
あっそぅ、ってのが率直な感想w
同じ時間帯は他局の報道番組ばっか視聴していたから

312 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:50:16.58 ID:PeriWj0F0
水戸黄門の再放送の方が視聴率が高いのか。

313 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:50:26.66 ID:EKtz3epr0
フジテレビは普段見てない人が学校や会社を休んででも見るとでも思ったんかなwww

314 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:51:50.53 ID:OrOxrJnV0
>>311
ほこたてみたいなのが好きな時点で、ヤラセがある番組が好きだっちゅー事じゃないかと。

ああいうやつは、ヤラセしてないと、番組自体が成立しなくなるから。

315 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:52:55.18 ID:QRnurksb0
>>311
それは、髪の毛ボリューム感出してくださいと
床屋さんに言ってるも同じやでw

316 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:53:14.09 ID:0Y72jKqPO
>>312
入院中のおじいちゃんおばあちゃんの楽しみの一つ。

これはガチ

317 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:55:36.39 ID:b9lRIE8p0
バブル時代は平均20%取ってた

318 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:56:28.15 ID:0Y72jKqPO
>>314
>ヤラセしてないと、番組自体が成立しなくなるから。

なるほどなぁ
やっぱそんなもんなんですね。

319 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:57:13.64 ID:R3LmcOxfP
てっきり『今週で』とかだと思ってたw
まだ半年もやるのかよ

320 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:02:19.36 ID:SZJfbhAH0
いいとも付けたらいつも見たくもない芸人ばっかり出てるじゃんか
だから自然と見なくなったわ

321 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:02:45.46 ID:bemZxyGw0
お笑い芸人風情に嫌なら見るなと言われましたし
それ以前にテレビシステム全体でブラウン管TV見れなくなりましたし
いまさら受像機買ってアンテナ立ててワイヤー繋いでなんて面倒すぎなんでねー
それだけ頑張ってもご褒美がチョン芸人じゃああた、まったくひきあいませんがな

322 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:04:15.08 ID:GECGeTPOO
今日で終わりでいいよ

323 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:06:15.73 ID:J5h+0EIr0
ブラタモリを待ちながら

324 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:09:01.09 ID:MeWBWpFgi
次の番組より、タモリのが
視聴率取れるだろう

325 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:11:36.93 ID:rw22wJt50
当時の視聴者が大人になって見れなくなったんじゃないか?

326 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:11:45.08 ID:0Bm+I3fj0
消費期限切れてるのにw

327 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:12:02.14 ID:9km5mGCcO
またボキャ天やってくれ。
芸人抜きで。

328 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:12:28.51 ID:98RmGvZy0
本当に盛り上がるのは最終回だから

フジ廃業もセットにするとより数字がとれるのだが

329 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:12:41.21 ID:TJ4qzqDX0
「半年前に発表したのはこれからラストまで番組を盛り上げて、裏番組をキャンと言わせるため。」



そんなの狙ったの?ホントに??wwwwwww

330 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:13:14.97 ID:0Y72jKqPO
そういや客席の女が打ち合わせ通りに「そーですね!」とか大合唱するパターン
笑っていいともがはしりじゃないのか?見ていた頃、あれ聞いてるだけでイライラ感がつのった。

他局にも伝染してるあの大合唱。
マジうざいからやめろ!

331 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:13:33.25 ID:4O10ujFA0
まったくどうでもいい番組だからな。
知らぬ間に打ち切ってればいい。
どうせ見ないから気付きもしないわ。

332 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:13:39.96 ID:g4mKAOmh0
>>6
そこが見どころの一つなのにな

333 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:13:59.62 ID:Srx/DgsNO
イヤだから見ない
これほど単純な理屈はない

334 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:14:42.07 ID:bQvffXQ90
http://uploda.cc/img/img527354c06dd49.jpg

335 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:14:58.48 ID:pWw9pebnO
芸人入れ替えろ
なんで氏んだほうがマシな芸人を揃えてるのか
最後くらい本気みせてくれ

336 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:16:01.28 ID:4KmzaEeN0
鉄道なんかキップとれなくなるくらい客くるんだがな

337 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:16:44.25 ID:3e0d68A20
>>327
芸人の駄洒落番組になる前のボキャ天は面白かったな

338 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:18:15.41 ID:0Y72jKqPO
>>324
本人降臨乙w
マジ、見たくねぇーし

339 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:18:54.08 ID:pfzx4SOD0
良くこんな低視聴率でスポンサーが付くな
番組内容は面白くないのにギャラだけは膨大と言う

340 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:21:34.95 ID:juphCLmp0
全く面白くない

341 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:23:12.95 ID:HeS8w9As0
>>329
まあ裏番組で活躍してるのがいいとも卒業した連中のやってる番組ってのも感慨深い
SMAPOUT若いジャニINにして吉本OUTにすればまだ持ったと思うんだけどね

342 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:28:45.38 ID:0eJDTMlv0
チャイナ・コリアンって恐ろしいほど英語ができないよな
日本は、聞き取り・会話がだめだけど読み書きはできる
>>48はそれを端的に示してるよな

343 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:34:51.69 ID:0sIjPBlj0
さすがに後一週間とかになれば、視聴率上がるかもしれないけど
後、半年じゃ見る人変わらないよな

344 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:36:23.32 ID:ioe+xAOC0
今時、たかがテレビにご祝儀なんて
時代錯誤もいいとこ

345 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:38:55.36 ID:DFKjlqy80
ニダっていいとも

346 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:39:48.31 ID:OgP8Ir6f0
以前はクイズやゲームのコーナーが多かったけど、あるときから芸人のネタ披露コーナーと素人紹介コーナーが増えたな。
やっぱりタモリが出ていないと、素人や芸人が変な空気にしたとき持ち直せない。
タモリの代わりにMCやってるSMAPや中堅芸人は、俺には関係ないよ俺のせいじゃないよという顔して淡々と番組進めるだけだし。
昼休みにゆったり見る番組なのに、変な空気で出演者がフワフワしてると、思わずチャンネルを変えてしまう。

347 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:41:24.97 ID:ZL3tSwsz0
芸能人の学芸会みせられても面白くもなんともない

348 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:41:29.71 ID:YXZ9xI8bO
ご祝儀だなんだ貰えるほど普段からまともにやってなかっただろうが。
キムチ鍋やお雛様倒しばかりで、何がご祝儀だバカタレが。

349 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:43:26.80 ID:z2HvE7Uc0
>閉店のご祝儀を期待していたフジテレビ

バカじゃね?ご祝儀ってのは開店した時のみだろ。閉店時はだいたい在庫一掃セールじゃん
そんなこともわからないから店が潰れるんだよ

350 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:46:00.51 ID:W1Fu5QPk0
興味がないのに急に興味を持つことはないから

351 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:46:28.92 ID:AkNBKgnp0
だんだんとお笑い?芸人がごっそり勢ぞろいしているのを見たら、見る気失せた。

352 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:47:31.74 ID:50XUIwwp0
終わっていいともなんだから視聴率変わるわけねえわな
番組名が久しぶりに記事を賑やかしただけ

353 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:47:42.70 ID:r8DjfKHh0
25年前の「○○してくれるかな?」「いいとも〜」が、流行ってた頃は
3月で終わるという噂がたって、終わらないでーって真剣に思ったが

いまさらどうでもいいや
初代いいとも青年隊の降板と同時期に終わらせておけば、最強の番組として伝説になったのにね

354 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:48:34.16 ID:qhPsF7y70
ちょっと前の紳助、最近はダウンタウンやとんねるずをやたら面白くないって書くやつ増えたが、
タモリみたいに毒にも薬にもならないタイプの芸人モドキは変に持ち上げられるよな。

ずっと面白くないから、昔は面白かったって言われることもないから批判されない?

そもそもタモリ目的で番組見るやついるんか?

355 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:49:13.37 ID:lsj4RJlo0
>>322
本当こんな感じだよな

356 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:50:35.07 ID:hFE3jSpRO
タモリは好きだけどフジは嫌なら見なくていいって聞いたから録画した増刊号だけ見てたよ
ここ数年のキムチ鍋事件やプルコギピザ事件ひどかったねフジがそうやってタモリを汚したこと忘れないよ
絶対忘れないよ

357 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:51:33.67 ID:c4IuXS/l0
タモリ氏に不要なもの

ジャニーズ
吉本
韓流

358 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:53:11.38 ID:EV/3cBOy0
こんなくだらない物を何十年も続けるなんて、本当にテレビってくだらないな。
天気予報だけ映すテレビ売れよ。
そしたら、また買ってやるw

359 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:53:56.37 ID:c4IuXS/l0
タモリ氏と組んでいい芸能人

志村けん ビートたけし 高田純次 大槻ケンヂ など

360 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:58:45.36 ID:wO0OzGpQ0
>>353
俺の場合は、頭がバーンのそうか勢が乗り込んで来た段階で見るのやめたかな〜。

361 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:01:57.19 ID:Q48ljf800
つか終わるの半年後だろうよ

362 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:05:34.60 ID:oz2KoYVd0
そもそも昔は面白かったのか?
俺が小学生の頃からやってるけど観てて面白いと思った事ない

363 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:06:47.75 ID:+fv76S5a0
いいともは結局数回しか見たことないなぁ
笑ってる場合ですよは小学校で給食たべながら見てたんだが

364 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:08:38.76 ID:caEO7N/1O
キャンて言わせる

これどこの言葉ですか?

365 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:08:54.92 ID:vWHuw3ip0
>>327
あんなもん、昼帯で毎日やられても飽き飽きして誰も見ないだろ。
ボキャ天は忘れた頃に3年に1回程度でいいんだよ。

366 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:11:10.60 ID:rpPLV9rZ0
1回で終わる番組もあるのに半年先って甘え
                      マツコ

367 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:12:58.21 ID:dH40T8Om0
終わっていいとも

368 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:14:41.81 ID:r2LllO/k0
ずっと再放送し続けているようにしか見えん

369 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:15:34.07 ID:d+dZ6BjT0
アイアンシェフとは一体何だったのか。

370 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:16:02.73 ID:tKSAxQHOP
>>32
え、そうなの!?
いつ頃から?

371 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:17:38.53 ID:X/3IV+MK0
普通閉店は大バーゲンとかするだろ。
いいともはなんかしたの?普段出ない大物タレントが出たりとか、タレント勢ぞろいとか。

まさかいつもの通りやってたなんてアホじゃないよね?見てないからわからん。

372 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:18:55.04 ID:O3wpNA3a0
だってつまらいんだもん

373 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:19:33.00 ID:1P4Eqco50
今更ながら・・・
『笑っていいとも!』って笑える番組だったのか?
今日、久々に見たけど、笑える箇所が一つもなかった
なんか苗字を当てるようなゲームっぽいことやってたけど小学生のレクリエーション?
こりゃあ、視聴率悪いの当たり前だわな

374 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:20:06.94 ID:EdqKCY0v0
発表前と後とで全く内容が変わらないのに何故視聴率が上がると?
馬鹿のクセに舐めてんじゃねーよ

375 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:22:24.84 ID:4f0LCRCy0
やる気のないタモリのいいとも見ても面白くないってだけ

376 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:23:15.55 ID:X/3IV+MK0
みのもんたを呼んでタモリがセクハラについて追求したら認めてやる。
山本太郎で議員辞職勧告もありだな。

377 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:24:14.06 ID:UxZvykRLO
>>358
天気予報しか映らないテレビ発売!!

358「天気予報しか映らないなんて買うわけねーだろwwww」

・・・なんて言ってそう

>>362
だよね、何が面白いのかさっぱり分からないが。
まぁ、他がニュースだからこれを見るってパターンはありそう

378 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:27:53.84 ID:oaXBxxNq0
笑っていいともなのに笑えないからな

379 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:30:33.76 ID:PLEZ2CF/0
タモさんブラタモリ持ってるよ

380 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:34:01.02 ID:JnM7JtpJO
まぁ学生や社会人は見れないし主婦層やジジババ連中はチャンネル固定だろ。

381 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:35:45.24 ID:AkNBKgnp0
芸人がごっそり出る様になって見所が無くなった。 

ブラタモリは見たい。

382 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:36:25.08 ID:jOouz8CW0
関根さんの作り笑いが見れなくなるのね

383 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:37:33.30 ID:yes2OPM+0
>>1
寒流ごり押しってわかっているのに誰も見ないだろ
フジTVを

384 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:38:00.47 ID:poRe55bh0
ねらーはキモオタモリに心酔してるテレビっ子団塊ジュニアニートが
多いのに、視聴率には反映されないんだね。

385 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:39:04.56 ID:0LPpW90+0
半沢直樹のように
普段見無い層が見ようと思う動機にはならなかったと

以前は兎も角
そもそも、バラエティで視聴率取れるもんなのかねぇ

386 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:40:04.85 ID:eBKyzTDC0
ディレクターを日本人にしないと無理だろ
まあフジは見ないけど

387 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:40:05.68 ID:uuMW25tw0
今のいいともじゃ「ふーん、で?」って感じだもんな

388 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:40:14.61 ID:DM832m1O0
つまんねえし
ヒマな主婦とタモリオタしか見ない

389 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:41:04.93 ID:Ftyg+R23O
つーか12時にお昼休みとれんし。

390 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:41:16.76 ID:yes2OPM+0
>>384>>385
寒流ごり押しで捏造ばかりしてたら誰も見なくなるよフジTVを
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/vllounge009887.jpg

391 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:41:20.32 ID:R8FcdgtH0
だって捏造するんだもん

392 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:42:19.96 ID:O3EvdUCA0
タモリの晩節を汚すなよ

393 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:43:11.57 ID:clqo35mT0
止めるのが10年遅かったな。最低でもギネスとった時に止めるべきだった。

ここ5年くらいは本当、芸人、ぽっと出のアイドル・タレント・モデルの内輪番組になってたし。昼の憩いのひと時にあんなガヤガヤした番組見たくないわ。

晩節は最悪だったよ

394 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:43:52.14 ID:pqZYBHR10
あれが社長になったから当分バラエティーは冷や飯食らわされるよ

大したドラマも創れないくせにwwwwwwwwwwwwww

395 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:44:59.99 ID:FqDdxvJV0
冷やし韓国の季節はもう来ませんのね

396 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:45:49.03 ID:q/FCuZZZ0
>>2
要石にはかなうめえ

397 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:45:53.47 ID:lGcBbpff0
キムチ鍋事件の時点でもう見る気がしなくなった
タモさんはもうこんなクソ番組に縛られず好きにやってください

398 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:46:56.72 ID:pYQ+7tyd0
そもそも、ただ終わるってだけで半年も引っ張れるわけねえw

399 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:49:37.26 ID:i4kmmYlT0
たけしとさんま呼んでゴルフでもやってろや

400 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:49:46.62 ID:gDz4ExpD0
飽きられたとかじゃなく、つまらないから視聴率とれないだけだから
そりゃあ見る人間が増えるわけねえわ

401 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:51:05.69 ID:Y27RO1p70
>>370
滅多に見ないからよくは知らないが結構前からそんな状態だった筈。
テレフォンで呼んだ人の(建前上だけでも)友人紹介ってのもいつ頃かは知らないがかなり前になくなってたし。
面白いとかつまらない以前にお約束とか肝の部分とか蔑ろにしすぎたって印象だね。

402 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:51:08.35 ID:ZOWiHKID0
どうせ「笑っていいとも」が終了しても

「笑っていいかな」がスタートするから

危機感がないんだろ。


「ごきげんよう」は本当に終了するかも・・

403 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:54:04.26 ID:Y27RO1p70
>>402
ごきげんようはライオン依存だからなぁ。
あまりのゴミ視聴率続きでライオンが手を引くとか、ライオンが深刻な不祥事でCM撤退とかならなきゃ取り敢えず安定じゃないかな。

404 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:58:08.45 ID:0tNKKoUI0
嫌だから見てないよ

405 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:59:01.73 ID:8S2awOIr0
>>15
きれいに得意分野を分け合ってるんだよな

いいとも 学生・OL
ヒルナンデス 主婦(若)
ワイドスクランブル 中高年(かつてはおもいっきりテレビの客層)
ひるおび 主婦(5年落ち)

わざわざ移動して見る理由もないし
見ても対象外の番組はつまらない

406 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:01:07.53 ID:sgDa1Tap0
最終回だけは見てやるよ、朝鮮フジテレビww

407 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:04:06.37 ID:kLP0S6Jq0
ラスト半年くらいガチのお友達紹介やってみろよwww

今のままズルズルやめるくらいなら年内終了でいいだろ。

408 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:06:54.28 ID:UJTu+LED0
最終回すら見る気はまったくない

テレビに興味わかんな
テレビの没落には興味あるけどw

409 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:10:18.24 ID:kTvtTsID0
>>1
最終回とか最後の週くらいは見るだろうが
別に終わるからって今から見ないだろ
本当に目論んでたなら相当バカだな

410 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:12:34.32 ID:55Ky3MdJ0
ここはあえて昼にアニメの再放送を流してみるのもいい。

411 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:12:34.48 ID:oVPI2I9p0
馬鹿だなぁ うんざりしてんのに見るかよ。

412 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:13:31.85 ID:5N8LF2aT0
>>6
今ってウキウキウォッチングって歌っていないのか?

413 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:13:48.74 ID:XlWrxtDO0
フジ「やっぱタモリ抜きで番組継続しようかなーとか言ってみたりしてー・・・・・・」

414 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:15:04.05 ID:ZaqsjTp80
だから朝鮮フジを日本国民が見る理由がないと何度言えば。

415 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:15:46.20 ID:8jt9ePK10
ウォッチングする気にならない

416 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:16:42.43 ID:1CBUmDDi0
ていうか平日の昼間に家でテレビみてるなんて100%非国民じゃん

417 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:17:31.46 ID:3cxH3P2pO
昼休みにテレビ見られるのなんて給食中の小学生くらいだし。

418 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:18:42.38 ID:Onn0Rdn70
テレビ局の思惑なんてあまりにも見え透いていて
もはやそう簡単に踊らされません。

419 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:19:39.61 ID:7g+sIoakO
職場ではヒルナンデス観てる
いいともは全然興味ない

420 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:19:39.72 ID:C8o/B4iP0
日本人差別の韓国ゴリ押し蛆テレビで見る番組なんかない
てか敵でしょ

421 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:20:09.97 ID:ezNw88h60
法則じゃ糞ウジTV

422 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:23:19.21 ID:5TvwKvSn0
【海外】小学校や中学校がゴブリンに襲撃される…4つの学校が影響を受けて閉鎖・ジンバブエ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383295692/

423 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:26:13.28 ID:yote/XDi0
今日タモリ倶楽部面白そうだぞ

424 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:36:07.66 ID:MRDwyLlx0
最後の月くらい録画してみてやるよ
過去の名場面とか多少豪華なメンバーも出るでしょ
あとタモリのウキウキウォッチングもよろしく

425 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:42:43.56 ID:2YjK3icK0
在日ナマポに見させればいいじゃん

426 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:42:52.26 ID:HOwbBCgD0
タモリは喜んでるだろうな

427 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:51:46.69 ID:c42Ikoge0
タモリもゴルフみたいに すっぱり止めたかったんだろうな

428 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:52:42.19 ID:lCEXjP9TO
>>419 うらやましい!
我が社は定年間近のオヤジにチャンネル権があるから
朝はNHK 昼休みは いいとも

完全固定化だ

429 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:55:21.33 ID:UbNvlI2Y0
ま、単純につまらんからな。タモリはコーナーに出なくなったし。
タモさんが居ないいいともなんて面白くないし。
コーナー企画自体がクソだし。
一体誰が演出してんだか知らないけど才能無いよ。
才能はシロートの同人のボイスドラマ以下。

430 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:55:49.21 ID:ev7e7iYv0
>>428
夕方は相撲か?

431 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:01:17.24 ID:NDc/ghmi0
終わることすら周知されてないんじゃね
たまたまチャンネルを回して気付いたら終わってたとかになる奴が多そう

432 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:01:24.19 ID:Xj/NYFtR0
この時間は普通に飯食って仮眠。くだらん番組見るよりは体力を温存する。
こんな番組見て午後の仕事の効率下がるから日本経済が悪くなっていくんだよ。

433 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:03:57.24 ID:MUiLCUfK0
なぜかキムチ鍋が1位独占
タモリもびっくり

434 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:08:50.22 ID:GTaDrvxM0
>>8
タモリは早くいいともから解放されるといいな
と思ってるよ
昔はともかく今のはただの足かせだろ

435 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:14:20.44 ID:xE1voBr+0
この番組に限らないがジャニーズ枠がうざい。

436 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:15:25.44 ID:XzN9msiqi
見ないのがタモさんのためだな

437 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:15:33.64 ID:UXrd+8oR0
>>431
知らない人いた。

438 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:20:04.19 ID:oaRK7L6+0
芸能人の仲良し大会みたいな番組だよな
キモい

439 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:23:10.78 ID:2bB3N4S/0
【テレビ】 フジテレビ 「視聴者の期待裏切った」・・・「ほこ×たて」打ち切り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383298540/

440 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:26:26.01 ID:tkefLD9BO
坊主憎けりゃの袈裟まで憎い日刊ゲンダイの、異常なフジテレビ叩き報道

441 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:40:31.65 ID:vUO8gScm0
俺もブラタモリとタモリ倶楽部あればいいと思うが、そもそもフジテレビにあんな番組は作れない

442 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:42:09.29 ID:ChOUyLF60
あさりど

443 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:46:23.28 ID:PE8hXLyJ0
視聴率とか言ってるけど誰も真剣に見てるやつはいないだろ
ただテレビがついてるだけ

444 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:49:42.04 ID:6sv9C8eM0
みんな「やれやれ、やっと終わってくるのか」って呆れてるだけだから

445 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:53:21.16 ID:OlkF8TWH0
>>410
プリキュアを初代から頼むわ
1年ぐらいは安泰っしょ

446 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:54:00.27 ID:q+or6N750
ブラタモリ面白い。

447 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:25:25.82 ID:fQ8oGAbIP
>>433
何年やってたか忘れたが、記憶に残るのはそれなんだろうなぁ
快挙って言えるほどの継続だったのに…
あの国の法則って、思い出まで穢すんだ
規制すべきだと思う

448 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:31:21.09 ID:wO0OzGpQ0
>>447
雛人形を扇子で打ち倒すゲームってのもありましたなあ。
それ知った時、女性視聴者が多いのに、それまずくないか?と流石に思ったもんだ。

449 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:34:35.66 ID:Xj/NYFtR0
>>448
雛人形をブッ倒すなんて罰あたりもいいところだよな。
ただ、あれを批判してたおっさんが「朝敵」とかいう、もはや使われない錦の御旗を出した時点で叩く側も馬鹿だと思われたのが残念。
人間として雛人形に限らず、こけしでも普通のぬいぐるみでも粗末に扱うなんて許せないからね。

450 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:56:26.92 ID:y72MNbMf0
半年後って言われても実感ないし、最後の日にちょろっと上がる程度じゃね

451 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:58:31.30 ID:UxTUo95Ui
終わってる場合ですよ

452 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:06:06.71 ID:08/hzLOG0
すごい安定飛行じゃん、超低空だけどw

453 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:08:57.70 ID:hXBt24qk0
閉店詐欺か?

454 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:09:00.24 ID:ud0T1RCu0
あのテーマ曲自体がもう飽き飽き。

455 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:09:12.17 ID:hMv0iEuhO
>>449
ぬいぐるみは犬に噛ませたり粗末に扱うのもありだろ。

456 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:10:07.74 ID:btBsQsHb0
キムチ鍋1位とかやってるからこうなる

457 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:11:02.74 ID:AoAxhbFo0
なんだかんだいっても視聴率が低いから、やめるんでしょ?
止めるって言っただけであがる訳がないじゃないか

458 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:13:35.71 ID:zbT90o+I0
>>8
むしろタモリが好きだからタモリ倶楽部は見るけど
惰性で出てるタモリ半不在のいいともは見ない

459 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:15:36.70 ID:jNnpAfEw0
>>1
真っ昼間の忙しい時間に
こんなくだらない番組見てる余裕はないだろう

ご祝儀とか考えが甘いわバ〜カ( ´ー`)y-~~

460 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:18:22.44 ID:UjQ9cOWBO
番組の劣化が原因なんだから当然だろ。

461 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:22:08.96 ID:GFfk+htL0
というか
笑っていいともなんて去年の同じ日の放送流しても
誰も気づかんだろ

462 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:24:00.75 ID:cHi4LASa0
>>461
30年前とか20年前の再放送を流した方が
視聴率よかったりしてw

463 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:26:15.11 ID:T/LSGuWE0
もう40年くらい見てない

464 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:26:49.96 ID:fzS71ivt0
ウジにとっちゃスレが立つだけでもありがたいだろ?
そのうち1000も行かなくなって
スレすら立たん様になるぞ

465 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:27:00.94 ID:CxNO0iDO0
最終回のテレホンは昔、乱入して警備員に連れてかれた不審者
呼んでほしい。

466 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:27:18.10 ID:2eFomZk+0
面白くないから見てないだけ
いつ終わってもどうでもいい番組
半年もやってないで早く終わればいいのに

467 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:33:13.47 ID:HBiBGn/L0
>裏番組をキャンと言わせるため。

ギャフンと言わせるためじゃないのが原因だな

468 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:33:40.23 ID:v691QKad0
最後の一週間は今のレギュラー全員クビにしてさんまと二人でやればいいよ

469 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:35:24.71 ID:xuSCjlKg0
>>19
11:30のニュースだけはフジテレビを見てたよ。
時間が限られているからガチニュースと季節の話題とかで
ある意味、一番報道番組だった。
12:00〜12:20はNHKでその後はBS910の流れが通常モード。

470 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:43:25.53 ID:MB9+t3Ss0
テコ入れ策。
ABCと提携して、「空耳アワー」をいいともに持ってくるw

471 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:45:58.68 ID:cQlbm3br0
キムチ鍋捏造アンケート以来、不快すぎてフジテレビは見てない。
笑っていいともという番組そのものがうっとおしい

472 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:49:46.81 ID:l8mXzBGH0
テレフォンが番宣に成った時点から面白く無くなったよな。
タモリも途中いなくなるし違う番組になって行った。
視聴率を上げようとしてタモリ無視で弄ったのが視聴率低迷に拍車が掛かったんだろう。

473 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:59:45.40 ID:ZwsP+Lpp0
>>470
ウジにだけ旨味のある提携とかバカですか?
南鮮のオリンピック協力みたいな思考だなw

474 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:01:45.05 ID:rPGtF6EL0
能年が出たいいとも最終回はちゃんと見たよ(´・ω・`)

475 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:05:23.37 ID:cZJr0VUe0
> 引退興行は “不発”
フジテレビって、どれだけ視聴者が離れていったと思ってんだ?
勘違いも甚だしいが最早、自分らの状況や姿すらも把握できないのか

476 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:09:38.20 ID:MCxN+1OgO
面白くないどころか、不快になる。

477 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:11:05.76 ID:9bNiyW0s0
死ぬ死ぬ詐欺で釣れるとでも思ったのか

唖然

478 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:12:10.40 ID:Y33YUB6W0
3月とか言わずとっとと打ち切って問題なし

479 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:14:22.24 ID:qtOq71H/0
>>2
このどいつ
おらんだ

480 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:14:52.41 ID:c42Ikoge0
今年も年末スペシャルやるの?
タモリやる気内のがww

でなかったりしてww

481 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:22:29.06 ID:cgIquoWU0
地域密着で歴史のあるデパートや商店の閉店なら「今までありがとう!」みたいな感じで皆が押し掛けるけどな
もうフジテレビなんぞ誰もが「とっとと終われ!」「え?観てないから終わる事さえ知らなかったw」って思ってるからもう何しても無駄
閉局の時は誰一人見届けられずに、社員共が深々とハゲ頭晒す事になるだろうなw

482 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:23:21.67 ID:Q/DELkHj0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

483 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:28:10.83 ID:lizD2qeN0
>>8
タモさんは好き
+1ポイント

フジテレビが嫌い
いいともが嫌い
−2ポイント

484 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:04:20.22 ID:YXZ9xI8bO
タモリ人気にあやかって韓流だチョン芸人だ抱き合わしたら、もともとあった番組の知名度や権威が綺麗スッキリ消費され相殺されちまったよね。
法則と言うか結果論だがターニングポイントはそこだったんじゃないだろうか。

485 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:18:31.79 ID:typSANZD0
フジテレビが良かったのはめざましテレビが始まる前まで

486 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:23:22.26 ID:oeYfzFto0
タモリ、たけし、さんま、もう引退しろや

487 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:23:57.74 ID:8O8EZZbs0
ブラタモリの復活を待ってるだけですw

488 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:26:08.85 ID:+E+skjFF0
テレフォンショッキングも、友達でも何でもない、番宣の延長みたいになって、花輪の競い合いみたいになってつまらんくなった

489 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:26:25.37 ID:oKIBMLkI0
昼間っから金持ち芸能人が遊びに興じているのをたれ流して許されたのは
1997年までだろう。

490 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:27:23.76 ID:rffrAFNuO
>>485
ウゴウゴルーガか?

あれは本当に神番組だったな。
あれを見ないと朝が来た気がしないもんな。

491 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:30:10.31 ID:oOGI+ryU0
終わるっつーから見てみたけど
ほんとにつまんねーんだわこれが あれじゃあチャンネル変えるわ

492 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:32:42.14 ID:98Nz0MnV0
遅きに失した!
今から30年以上前に終了させるべき番組!
惜しまれない番組って?
電波の無駄遣いでは?
フジテレビの発想の貧弱にヘドが出る!
ジャニーズ出せば視聴率稼げるとでも?

493 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:45:22.86 ID:vT8rlHcL0
岡村「嫌なら禿るな」

494 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:48:31.81 ID:9ipThHcK0
観るとしても最終回だけ。どっちみち昼にリアルタイムで
観るとか無理だし、録画組はいるかもしれないが、いわゆる視聴率は
それほど期待できないだろう。

495 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:49:16.29 ID:K80Phfsc0
>>1
朝鮮ウジテレビになった時点で
見たくないから見ないよ。
どんな番組でも。>朝鮮ウジ

496 :名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:49:24.55 ID:IH5iyDZN0
盛大にスカったか

497 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:01:44.58 ID:q/GhQ4DQ0
>>1
「半年前に発表したのはこれからラストまで番組を盛り上げて、裏番組をキャンと言わせるため」(テレビ関係者)

本物の「関係者」だったらこんなアホなこと言うわけない
この時期に発表するのはスポンサーへの礼儀
当然のことです

498 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:08:16.04 ID:TmCaljgZ0
好き勝手に公共の電波を朝鮮系が交錯に利用してるのを誰が見るか。
バカめ。

NHKに国籍条項入れて、朝鮮人と支那人をたたき出し、
公務員化して、
電通解体し、
電波を競争入札させて朝鮮系の介入を一掃する。

499 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:09:16.43 ID:/YA6EL9M0
いいこと思いついた
フジテレビ自体が終了 って言えば視聴率が上がるよ^^

500 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:12:08.72 ID:eNZpVbnDO
>>499
それでも見ないわ

501 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:13:55.54 ID:aG91tzCL0
だって爆笑太田とか出てんでしょ?
見るわけねーじゃん

502 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:15:38.27 ID:LF/XGvw10
かつてのライバルだった日テレには大惨敗し、もはやテレ朝やtbsよりもみじめな負け組になった感があるなあ

503 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:15:55.15 ID:7ckpr5YX0
フジはアニオタ叩きだけでは物足りなくて、日本バッシングまで手を出して
挙げ句の果てには韓国賞賛しまくったテレビ局だからな

ドラマもカス、早く消えてくれ

504 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:17:29.78 ID:Qp0w5ylA0
>>1
「キムチ鍋」と「プルコギピザ」で一気に嫌悪感が増したからね。ご祝儀なんて無理
でも在日社員はそれを理解できないんだろうな

505 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:19:03.30 ID:Pe1HTUJp0
どうせ最終回は5時間SPで歴代メンバー総出演やりそうだし
通常放送なんて見ねーよ

506 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:20:45.02 ID:scvUcXsd0
惰性で見てきた奴すら視聴やめるレベルなんだから何しようが回復するわけない

507 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:21:51.17 ID:TmCaljgZ0
好き勝手に公共の電波を朝鮮系が工作に利用してるのを誰が見るか。
バカめ。

NHKに国籍条項入れて、朝鮮人と支那人をたたき出し、 NHK職員を準公務員化して、

電通解体し、 電波を競争入札させて朝鮮・支那系の介入を一掃する。

508 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:22:08.97 ID:CcOxnBU3O
嫌なら見るな

509 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:23:07.86 ID:vQBDwhvO0
だって、平日の真昼間にテレビみてるって、専業主婦か大学生だけだろ

510 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:24:51.39 ID:KKDHCShV0
もうほっとけよ自然淘汰されてきてるだろw

つーかもう国民の1割も観てないような番組ばっかりなんだからいい加減電波取り上げろよ
公共の電波だけ取り上げてくれれば何やっても叩かないだろw
いい加減返上しろよw

お台場で3流テーマパークやってりゃいいんだよ

511 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:31:12.00 ID:Dlbo3/UN0
楽屋ネタ多くて面白くないし、
普通にヒルナンデスのほうが見れる内容だから
その時間のテレビはそっち見てるな。

512 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:42:18.94 ID:IqjZBvu20
>>505
まだ毒されてるなw
見る価値ないよ

513 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:50:09.78 ID:tR6gTS6eO
>>509
刑務所でも、見てるよw

514 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:52:12.22 ID:wM18GKc80
視聴率が上がるのは、最後の1ヶ月じゃね?

最後の日は、
昼のレギュラー放送+夜の最終回特番
とかかな?

515 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:52:45.55 ID:4SVesPvj0
>>8
オープニングの歌がない
オープニング最初からセット置きっ放しでその間からタモリ登場

スタッフの愛が感じない
タモリもやる気がない

今タモリクラブやってるがおもしろいもん

516 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:57:46.23 ID:NV0tuGTD0
>>2
諸行無常

517 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:08:10.00 ID:Kd+EJPlC0
もうAV放送したら
以前松ちゃんが本当にテレビでできるんなら司会するって言ってたよ
「続いての絡みは〜」みたいに進行するんだって
苦情が来ても対応はいつものアレでいいわけだしさ
嫌なら何とかって魔法

518 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:44:08.22 ID:9QmDvCSK0
半年間も祝儀期間があると思ってたって・・・・

だからフジの現状があるんだな

519 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:59:16.72 ID:vQBDwhvO0
>>513
刑務所は、ニュース、ワイドショー見せないから・・・

520 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:04:12.04 ID:VcNF81li0
9.30 10.1 10.2 10.3 10.4
*8.8 *9.3 *9.9 *8.6 *9.4 NHKニュース
*6.2 *6.7 *8.9 *7.0 *6.0 ひるブラ他
*6.3 *5.9 *7.4 *7.0 *7.2 ごちそうさん[再]

*4.0 *5.8 *6.7 *5.5 *5.0 ヒルナンデス
*4.9 *5.3 *4.9 *4.8 *5.4 ワイスク2部
*4.5 *5.2 *7.0 *5.9 *5.2 ひるおび・午後
*5.2 *5.9 *5.5 *5.5 *5.8 いいとも

テレビを主に見てる年寄り層がNHKニュースかけたまま動かないだけだろ

521 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:17:09.43 ID:ikN+Scm60
>>5
増刊号まだやってるの?

522 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:32:00.47 ID:rhRByH2y0
>>2
いきいき行き止まりじゃ

523 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:58:41.36 ID:vy/f4MHs0
「笑っていいとも!」 って何?

敵国・韓国のテレビ局、フジテレビなんかに
いちいち許可される筋合いはない。

笑いたけりゃ笑うし、価値がない糞番組なら見ない。
ただそれだけだ。
 

524 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:01:03.15 ID:1oerosKT0
TV自体見る価値が微塵もないのに
寝ぼけてるにも程がある

525 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:01:55.04 ID:cj6oaKag0
>>520
昼の時間帯でも視聴率合計は50%近くあるんだね。

526 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:09:37.63 ID:7dKmoxvli
フジを見ないようにリモコンの「8」はテレ玉にしてある

527 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:10:33.81 ID:VoCfHwa20
>>520
どうこういっても、民放帯上位じゃん。
10/2は台風?

528 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:33:16.81 ID:Y+sXIsSw0
すでにフジテレビ自体に嫌悪感を覚えている人が多い証拠

529 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:34:23.64 ID:lvHhMf9W0
2ヶ月前ぐらいに「続ける続けないは今月次第」とかならまだしも
終わるってわかってんだからせいぜい最終週ぐらいしか見ないだろ

530 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:35:54.16 ID:jkOBs6tj0
            ,、    /7     ,-,
           ( <.   | l      // 
            ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//  
              >、.く^┘  `) 〈.    
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ  
             .| l   {     }  l |
             ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     嫌なら見るなニダ
         _  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′  
   .   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\   
.  /゛ヽ、│    |   ヽ   ::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
/゛ソ| || ||‖|  JAP18   V        / / l         ノ ,h_| | |.|
b/,rヘl    ´/  Little   ノ Boy / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /

531 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:36:28.29 ID:OgXIvhYm0
別に今更惜しんで見たくなるような内容でもないもんな。
最後の一週間くらいは多少は視聴率あがるだろうけど。

532 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:36:39.86 ID:XMtstcE/0
考えが甘すぎる

533 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:39:11.38 ID:YP9I19lL0
打ち切り発表でみんなが注目した次の日のオンエアが超絶つまらなかったんだよ…。

なんであんなつまらない曜日を次の日に持ってきたんだ…。

534 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:40:43.14 ID:rBMMbGDtO
なあ、おまいら。
最終日のトークゲスト誰だと思うヨ

535 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:43:50.42 ID:OgXIvhYm0
>>534
さんまじゃね?

536 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:45:00.54 ID:LLCt72YGO
終わるから視聴率が上がるとかソロバンをはじく性根が腐っている

537 :534:2013/11/02(土) 03:45:38.66 ID:rBMMbGDtO
けつもんたもアリだよな。
暇しているだろうし。

538 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:46:26.20 ID:1/gtctVE0
新番組の司会は、B&Bで。

539 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:47:21.79 ID:31Vx8/LF0
>>6
フルで歌わなくなって見る事が減った
少しも歌わなくなってまったく見なくなった

540 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:49:12.94 ID:My51BBDG0
フジテレビて、こんなに嫌われているのか。

541 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:50:51.96 ID:5H2aOoujO
いっぺん番組内容を全てタモリに任せてみたら?
まぁうちはフジ自体もう観てないんだけどね(笑)

542 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:51:09.72 ID:c8g+Tr+DO
俺が最後に見たのは確か志村けんがゲスト出演断った日からだから・・何年前になるんだろうか

543 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:52:06.73 ID:atB5hHF00
終わっていいとも

544 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:52:36.19 ID:Ce9kyQJU0
>>534
桜田淳子という説もあるよ。
いいともの「第1回 ゲスト」が彼女だったらしく
「友達の輪」の完成、、、、という意味で
最終回のゲストは初回放送時に出演した彼女では??という記事があったよ

545 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:52:54.61 ID:G9sCB0Kt0
>>534
志村けんだろ

546 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:53:39.96 ID:1/gtctVE0
>>540
日本人を貶めるテレビ局の番組を、日本人が見るわけがない。

「イヤなら見るな!」と豪語してるし。

547 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:53:43.54 ID:sJTwBdHb0
さ よ な ら

サヨナラでいいとも

548 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:53:45.83 ID:KjnAou3q0
>>6
じゃあ1時間タモリが歌ってたら見るのかお前は?

549 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:54:22.43 ID:DPQx9zJ30
いいじゃん、安定してて
それでこそ、いいともだろうに

550 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:56:23.95 ID:Bk7CWRfl0
>>548
そんなのやったら30パー取れるぞw

551 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:57:52.09 ID:B6JJdACn0
ごめん1階も見たことない

552 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:58:14.61 ID:bcuUYDjb0
いいとものテレフォンショッキングの友達紹介て
最初からヤオだったの?

553 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:59:11.34 ID:oknwwOEf0
タモリ68歳 10年前に終わらせとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:59:29.48 ID:AJj8YkfT0
最後の1週間ぐらいは上がるだろうよ
でも、それくらいのもんだわ

555 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:00:05.88 ID:4kjpgi/40
え?そういうこと狙いだったの?

そもそも昼の時間帯にテレビ見られる層なんて限られてるんだから、パイの取り合いでなく、新規で見にきてもらうのは相当難しいと思う。

556 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:00:17.76 ID:KjnAou3q0
>>550
まじか!じゃあ今度の27時間テレビでやれば、27x30%の視聴率じゃん!

557 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:00:19.79 ID:oMf6HupG0
あぁ、この番組なら5,6回は見たことあるかな。

てかまだやってたんだ

558 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:00:32.75 ID:DPQx9zJ30
>>552
途中までガチですよ
そうじゃなきゃ、デーモン閣下の
化粧が受話器にベットリつかないだろ

559 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:00:44.17 ID:B6JJdACn0
>>15
番組開始時点で社会人だった年代は普通に見ない

560 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:01:46.08 ID:K3qDNZ460
笑っていいともがそれなりに人気あったのは
新しいことしようというチャレンジ精神あったからじゃね
でも今は似たようなコーナー始めてはタレントコロコロ替えてるだけだもんな

561 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:01:50.28 ID://UHVAoq0
そもそも視聴率を調べる機械がある家で
しかも昼にリアルタイムで見られる奴なんて限られてるだろ。
18時以降なら可能性はかなり高いが昼間じゃ変わるわけが無い。

562 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:02:43.60 ID:1/gtctVE0
>>555
そんなことすら、フジテレビは分かってない・考えてなかっただろう。

「放送終了発表したのに、なんで視聴率が上がらないんだ?」って、マジで思ってる。

563 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:03:55.17 ID:K3qDNZ460
主婦が減ったのも大きいかもな

564 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:04:14.17 ID:edW+Rd5EO
>>552
最初はガチだった。

次の日仕事だから無理、って奴も居たし。
誰だったか忘れたけど、何回か有った筈。

後、歌手がゲストの時は歌を唄うコーナー?が有ったり、間違い電話で素人に繋がり、何人か有名人とセットで素人が出た週も有ったな。

565 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:04:17.74 ID:4B54cuW30
>>12
NHKがお昼にブラタモリ持ってきたら・・・

566 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:09:03.79 ID:DNwKNXd+0
日曜日の笑っていいとも!増刊号もなくなるんだ、フジ終わるだろ

567 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:09:25.26 ID:Z0pqIJDL0
巨根が痛恨

568 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:13:18.77 ID:mLdK68Hr0
>>6
俺もそのくらいから見てないな

569 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:14:52.18 ID:4XgZ6vTF0
無駄に外部に漏れるのを防ぐために早めに発表しただけじゃないの?
>半年前の発表

いつもいいとも終了のガセ記事流してきたゲンダイが、
当てられずに「ぐぬぬ」してるだけの記事にしか見えない。

570 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:17:57.41 ID:j04yGO3K0
俺はけっこう好きだが…
ヒルナンデス!よりマシだと思う
ごきげんようが終わったら泣くけど

ごきげんようも生放送だとずっと思ってたがアレ違うんだな

571 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:17:57.39 ID:Cm10ybza0
>>109
さだまさしか小田和正は見てみたい

572 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:22:18.50 ID:Cm10ybza0
>>564
最初のころは、明日は行けないって言われて断る人いたよなあ、なつかしい
でもあれも、最初から決まってたヤラセの茶番だったと思うよ
普通に売れてる芸能人のスケジュールを突然明日押さえるってどう考えても不可能だから

573 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:22:41.19 ID:tcUY3pac0
あの時間は飯食いながらNHK見てのんびり

574 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:23:15.00 ID:4I05LDkM0
フジに天罰が下ってるなあw
そのまま死ねば良いのにw

575 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:26:26.61 ID:3mzm3Q9d0
>裏番組をキャンと言わせる

関西朝鮮人が言いそうな台詞だわ・・・

576 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:28:00.15 ID:gPfsShMeO
出来るだけ1980年代当時のクオリティでやってみたら?
スタッフも可能な限り当時やってた人を集めてさ。
もうノスタルジー路線で行くしかないだろ、
現状の池沼の運動会じゃどうにもならんのだし。

577 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:32:32.45 ID:3c3vT1gu0
フジテレビの
華麗な落ちぶれぶりが
ハンパねぇな(笑)

578 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:34:27.73 ID:XgBohWaK0
>>48
えっ??

579 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:35:15.73 ID:RqVqhPEg0
今朝一番ワロタw

580 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:35:34.76 ID:p7Z/4mYMO
この時間帯の番組は生活スタイルが合わない人は見れないから急に見るとか無理だろう。

581 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:38:14.99 ID:XgBohWaK0
ひな壇芸人とか見たくないんですよ

芸能事務所に金を払うためだけに呼ばれた
必要のない芸人のよって薄まる番組内容
胸糞悪いステマ
見てて面白いわけなかろうは

582 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:38:48.16 ID:pzHI+EmF0
>>38
今夜は最高!!復活か?

583 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:40:12.89 ID:DnnSB7ki0
フジテレビは朝鮮テレビだともう日本中に知れ渡ってるからなw

584 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:40:23.50 ID:XgBohWaK0
ローカルの「戦国鍋」とか「マメシバ一郎」とかの方が面白い

やっぱりTVは金かけちゃダメだ

予算が少ない方が少ない予算の中から「面白くする工夫」をする

585 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:40:42.63 ID:dZmmBMUz0
リーマンも最近はスマホ
テレビなんて見るわけがない
主婦も仕事
テレビwなんてもうじじいとばばあしか見てないよwww

586 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:41:53.13 ID:jME1/mHh0
嫌だから見ない!

587 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:48:35.71 ID:PQFCiPWQ0
昔は特に見るものがなくてもテレビつけたらNHKかフジって人がほとんどだった。
それからフジが消えたってだけ。

588 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:51:15.55 ID:OgNIrdxz0
>>564
>>572
最初の頃、電話のかけ間違いで一般人に繋がってしまって
一般人の人が出た事があったよね

たぶん「たまたま知ってる芸能人がいる」って設定で戻したんだろうけど

589 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:53:21.04 ID:7WkJTjnoO
韓流ウジテレビは、もう何をネタにもってきても視てもらえないと知るべき。

日枝に株を手放させて絶縁しても、視聴者が戻って来るかは五分五分。

下請けなんぞに責任転嫁してるうちは、潰れるまで視聴者は戻らないだろう。

590 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:57:02.55 ID:VsOk+FGe0
>>49
ステージにそっとグラサン置いて去る

591 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:01:09.31 ID:jAjnAJBSO
タモリが辞めたがってたのは大分前から聞いてたが、なぜここまで続けたんだ?
辞められない理由があったのか?それとも金?

592 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:05:40.49 ID:uJaDWxO+0
タモリはいいと思うがほかの芸人がウザイ。
タモリとゲストのトークだけでいいんじゃね?

593 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:07:07.31 ID:GmVMPrbg0
最近ではオープニングで歌わないどころか、
出演者の紹介すらしなくなってたからな。
客のまばらな手拍子にのって、出演者がカメラに向かってペコり。
変な間でしらけムード。
途中のコーナーでも居なくなるし、全くやる気が感じられなかった。

594 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:09:19.04 ID:asdNdLQv0
半島爆上げで頑張れやボケ

595 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:09:53.87 ID:dZmmBMUz0
専業主婦が大多数だったころはよかったね

596 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:13:26.96 ID:VGplS7GUi
お昼の12時に、ニュース観たくない人が仕方なく何気なく観てて31年。

597 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:15:35.19 ID:iolELSX90
あまりにも「ある層」だけに贔屓し過ぎたツケだな
今更戻しも出来ないだろうし

598 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:16:08.73 ID:xfUi+PrZP
>>593
初めのコーナーのセットも置いて登場するし。
なんであんなに時間切り詰めてコーナー詰め込んでいるんだろう?
全体的に余裕が無くなってる感じ。

599 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:30:24.50 ID:gPfsShMeO
観客席をただクソやかましいだけの統率されたフラワーロックな
スイーツ女のみで固めた番組はオバチャン層は付いて行けなくて衰退する。
初期の人気あった頃の観客層ってどうだったんだろ

600 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:49:27.75 ID:yZYeeEJ60
今まで一度も見たことがない。
蛆はリモコンから消去してあるので、番組終了まで見ることはないだろう。

タモリ倶楽部は見てる。

601 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:59:00.43 ID:B6JJdACn0
>>599
今40代くらいだと思うけど結婚した時点で脱落するんじゃないの
放送当時は芸能人は皆年上であこがれの対象だろうケド
年を取ると自分より若いガキしか出てこなくなるし
仕事や子供持つ年になったらガキにキャーキャー言わんだろ

602 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:03:08.08 ID:3jaq9KEu0
キムチ鍋の特集でも連日やればいいんじゃね?

603 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:04:19.89 ID:rjKEyftE0
他の出演者も観客もいない薄暗いステージでオープニングの歌を歌ったあと
そっとサングラスを床におき去っていくタモリ


そんな最終回なら見るよ

604 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:05:07.85 ID:NrAstwsC0
フジを見たくないんだから
見るわけがない

605 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:05:22.86 ID:XHGnHHNO0
見てない人は終わるという事も知らないのではないでしょうか?実際、私も知りませんでした
終わるという事をCMで流せば視聴率が上がるかも知れません
しかしフジを見ない人にはやはり伝わりませんので他局でもCMを流す必要があるかもです

606 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:07:48.82 ID:s06UOyjq0
閉店セールなんて1ヶ月が最長だろ。
半年も閉店セールやったら意味がない。

607 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:10:54.77 ID:LJFg3+VCO
>>1ん〜?今どきゴールデンタイムでも、この数字でも
おかしくないから
平日の真っ昼間に、5パーセント超えって
高いような気がしますが

608 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:17:23.71 ID:cXKAJChEO
今知ったけど嫌だから見ないよ

609 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:24:56.55 ID:IVgyigir0
終了を発表しただけで、さよならセールなんかやってないだろ
中身はいつもと同じでセールでもなんでもない
それで客がよべるかよw

610 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:33:11.68 ID:RFzmNJD/0
これだけ嫌われてるないし関心を持たれてない事がはっきりしたわけだから、
急遽今週で打ち切って来週からドラマの再放送枠にでもすればいいんじゃないでしょうか。

611 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:36:01.28 ID:SbZkSrvdO
つまらないんだからしょうがない。

612 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:38:44.87 ID:XhT3ne0b0
2ch見てなかったら「いいとも」終わるの知らずに過ごしてたと思う。

613 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:40:55.07 ID:eZU8iesT0
ゲストとのトークだけでいい

614 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:45:48.61 ID:mfpf7YNF0
タモリが引退するわけじゃないし
そもそも視聴率下がったのは「飽きられたから」じゃないんだよ
ま、お台場のテレビ局には日本語が通じないから何いっても無駄だし

615 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:46:32.92 ID:NEWClw460
金曜の大人数クイズも制作費が無いのか…
局アナを出さざるを得ない体たらく。しかも20人→10人に削減

616 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:51:12.19 ID:97l3YPcH0
毎年少しでも改良を加え進化し続けなければお客様に飽きられると定番の商品売り上げ日本一の社長が話していたけど何だったか忘れた

617 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:51:33.79 ID:bh8CXjvs0
いいともじゃなく、テレショッキングのみのタモリの部屋状態ならまだ

618 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:55:47.28 ID:DbzWlDZaO
お友達にみのや山本太郎呼べば視聴率跳ね上がるんじゃないか?

619 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:32:55.97 ID:3ShWwEmJ0
だからあの時間帯は5%も取れてりゃ十分なんだってば
何回言えばわかるのかね
全盛期のいいともの数字(15%超)があまりにも異常すぎただけ。

620 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:40:31.67 ID:3ShWwEmJ0
>>34
「真昼間の馬鹿OL向け番組」はヒルナンデスだろ。
芸人・タモリの凄さは、いいとものベタでつまらない企画をアドリブで面白くしてしまう力量にある。
そんな事もわからない奴がタモリを語るな。

621 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:43:10.08 ID:jRNaRRsy0
>>2
このさきはやみのくに いくのはやみろ
やみろっつうの

622 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:45:26.59 ID:7pjXfNDR0
>>548
観てぇー!
ソバヤッソバーヤ

623 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:45:48.54 ID:gPfsShMeO
張り合う他局がないってのも堕落する原因なんだよな、一緒に堕落するし。
おもいっきりテレビとの二大巨塔で争ってた頃は
徐々に堕落しつつも現状のような糞ではなかったろ。
今や日テレの昼番組もワケワカンネェ体たらくだし

624 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:18:05.86 ID:XHGnHHNO0
ソバヤとか4カ国語麻雀とかカメレオンの真似とか・・・
今見たら面白くないんじゃねぇかって気もするなぁ、懐かしいだけでさw

625 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:26:00.87 ID:2J6A/gtP0
ヒルナンデスはなんかじわじわ来るんだよな
超ユルイ。ナンチャンもタモリを見習ってほぼ前に出ず、単にニコニコ見てるだけ。
全体にカタログのようなシンプル構成、
グルメとファッションは毎日殆ど同じで
あとは似顔絵によるタレントランキング、食べまくる女子アナ、
ネコのぬいぐるみが会社訪問をし、
広報や責任者がそのぬいぐるみに向かって商品説明をするコーナー…

ゆるい、だがそれがいい、という境地に達する日が来る。

626 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:41:10.94 ID:ITqCvWK10
これは電通が悪い
電通の前身は満鉄
日本は電通とフジテレビと暴力団に支配されている

627 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:02:51.75 ID:8GEdo1Hk0
初期は昼番組に関わらず豪華ゲストが
深夜番組系のキモいおっさんと無理やり
引きずりだされてトークするから人気だったと思う
今は芸能人自体に魅力無し

628 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:10:30.13 ID:7JVSH65n0
31ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)

629 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:17:30.65 ID:gPfsShMeO
んなもん自慢してどーする
どうせザッピングの過程で瞬間合わせてるくせに

630 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:26:05.40 ID:ZN/RnwNj0
>>625
いや、タモリはめちゃめちゃ前出て来るぞ
前に出るどころか進行を妨害しまくる。それがいいともの良さ。
南原なんかと一緒にするなよ。

631 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:27:11.98 ID:ZCKnrtsC0
4月から、若本規夫アワー「笑えよベジータ」が始まります。お楽しみに!

632 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:31:09.96 ID:T6V1srUl0
半年とか前過ぎw
せめて1ヶ月

633 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:34:29.48 ID:7JVSH65n0
>>629
残念でした、一回もないよ(o・v・o)
31ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)

634 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:40:09.07 ID:2J6A/gtP0
>>630
無理しないのがコツだよーって南原に言ってたってよ
ヒルナンデス始める前挨拶行って会食したって

635 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:43:17.28 ID:8Qee5lP50
番組内容は同じなのに見てない人が見るわけないじゃん

636 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:45:27.05 ID:8Qee5lP50
タモさんはまた「今夜は最高!」をやってください
一晩限定でもいいですから

637 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:46:08.80 ID:vHFrbNVR0
>>584
>「マメシバ一郎」
おもいっきり電通製作ですけどね
おもしろきゃいいんですけど
探すのめんどくさいw

638 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:06:47.64 ID:ctjAYaSP0
後半年もやるんかよ? ウゼー。
今月ぐらいに終わるのかと思ったわ。

639 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:12:11.45 ID:ie9frW2y0
>>2
ベラボー三畳

640 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:20:11.75 ID:w2UZU1D90
-今思い出す 懐かしき日々の歌-

笑っていいとも ウキウキウォッチン

京都秋田は 良い tomorrow
きっとあしたは 良い tomorrow

いいとも いいとも いいtomorrow

641 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:20:45.06 ID:IZBNZe19O
>>1
だったら半年引っ張らないで直ちに打ち切りゃいい

642 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:26:52.50 ID:gPfsShMeO
気まぐれなタモリだ、突然バックレたりして話題になるかも知れない。
みのもんたみたいな末路は期待出来ないからな、あくまで理由不明のドロンとか、
話題にはなる。

643 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:47:15.64 ID:sCxIvXS40
 
笑っていいとも 全世代で「キムチ鍋」が人気第1位
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00006932-1383360416.jpg

644 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:00:10.03 ID:VoCfHwa20
アコムのCMもおりたし、いろいろしんどい年頃だろ。

645 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:05:51.59 ID:oGF3gqY/0
>>643
いつ見ても酷いな

646 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:34:19.78 ID:jRNaRRsy0
>>643
これが味噌つけたきっかけだと思う
ここから凋落が始まった

647 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:42:39.32 ID:qMKugrFB0
消費者金融やパチンコをCMにしている番組は見ないよ

648 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:43:09.51 ID:UkJI8mnr0
タモリ倶楽部のノリで構成すればよいのに、変な芸人やタレント使い過ぎだわ。
「タモリの部屋」にすればよいのに。

649 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:47:38.12 ID:UXAqGFYu0
10月で辞めるなら見たかもしれないが
半年後って何だよ。終わる宣言になってねえよ。

650 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:49:13.55 ID:ycF7xmLa0
板野友美のAKBからの脱退思い出した。
脱退表明してひっぱって、まだいたの?みたいな手法。
テレビ業界の人間の感覚と世間の視聴者の感覚がずれてることに気づかない。
頭の中はバブル景気のころのまんま。

651 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:52:04.03 ID:wBbFjhMk0
半年は長すぎるとオモ
せめて1ヶ月かな

652 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:52:37.68 ID:7aKGTxRN0
アゲるテレビの初回と最終回は録画してあるが一回も見ていない。

653 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:55:47.61 ID:gJRXKFX/0
ところでタモさん、今のご気分は?

「今夜は最高!」

654 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:57:19.15 ID:SvnuMPrkO
別に12月いっぱいで終わっても誰も困らないでしょ。なんなら月曜から新番組にすれば。

655 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:00:23.94 ID:4XgZ6vTF0
漏れるのを防いだから半年前でしょ。

実話とかゲンダイとか東スポとかウゼーから。

656 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:02:12.97 ID:7aKGTxRN0
月曜で打ち切りだと発表されても見ない。

657 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:04:25.75 ID:PsGmwh4g0
>>48
韓国ではそう言うニダ

658 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:05:10.74 ID:5T1ThqPw0
10年以上観てないからまだ続いている事に驚くわ。あんなダラダラした楽屋裏番組のどこが面白いのかと。

659 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:08:27.11 ID:gPfsShMeO
>>646
そこでターボ掛かったのは間違いないだろうが、
その前から創価学芸会とか(もっと色々あったと思う)言われてて
凋落というか、滑落の準備はしっかり出来ていたよな。

660 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:11:09.51 ID:uOb6J1fr0
どうも目ざましテレビの女子アナウンサーのぶりっ子的な態度が腹立つ。。
アナウンサーなんだから、女優と勘違いしていないか???
笑い方もなんか変な笑い方しているし。。
表情も明らかに芝居やっているの丸見えで、わざとらしい演技と表情だし。

TBSとか朝日やNHKが一番マトモだわ。。真面目に自然な表情と芝居。
見ていて全然違和感ない。
フジはほんと、すべてにおいて、終わっているわ。

661 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:12:02.74 ID:zPoFzLUA0
自分らで「面白い!」と思ってるものが、世間一般からすれば全然面白くない
フジテレビの感覚のズレっぷりが半端ない
しかも自覚症状すら無いのだから、もぅいよいよ末期的

662 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:13:01.03 ID:7aKGTxRN0
>>660
めざましはというかフジは女子アナをニックネームで呼ぶ内輪っぽさが嫌い。

663 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:13:40.15 ID:tcBI5kA80
閉店セールって本当に客呼べるか?

664 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:14:30.58 ID:F04HGENj0
テレホンショッキングは最初はあんな番宣の輪じゃなくて
一般人素人の友達の輪を作ろうとしてたんだよ
一週間持たなかったけどな

665 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:18:36.91 ID:W0COzkQbi
その時間、普通の人は会社や学校に行っているから

666 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:19:01.55 ID:X96PA5AI0
日枝がいる限り無駄

667 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:20:08.12 ID:gZtkuRbk0
90年代の平日の昼なんてマジいいともくらいしか見るもんなかったからなぁ
今はネットもあるしスマホ見てるだけで一時間なんてすぐ
おまけに同時間帯にヒルナンデスが売れちゃった

そもそもブラック企業の増加で昼間に時間がとれる人間が激減したと感じる

668 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:21:16.71 ID:Y3vC+JzhO
もう既に面白い面白くないじゃなくて
昼にあって当たり前のものになっていたから
改めて意気込んで見ようってのは少ないだろ
盛り上がるのは残り1ヶ月から

669 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:22:06.17 ID:5Hg9rfX70
いいとも閉店じゃなくてフジテレビが閉店すればいいと思うよ

670 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:22:10.40 ID:suy6r9BC0
韓流の影響は予想以上。高岡蒼甫大勝利。

671 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:23:07.18 ID:gJRXKFX/0
タモさんは、本人にトークさせるのがいちばん面白い。
いいともみたいなのじゃなくて。

672 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:24:10.00 ID:ZQ9ZlS09O
フジテレビは見ない

673 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:24:17.27 ID:FH7Lgu/R0
え?ごめん。
俺今このスレでいいとも終わるの初めて知ったわ・・・

674 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:24:32.40 ID:F6eHdJOYO
最終回だけだろ祭視聴率は

675 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:24:53.82 ID:zHWdeEY+0
>>1
だって普通におもしろくないもん

676 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:25:15.61 ID:RvotuLah0
ミラー日韓国交断交宣言行進 in 千葉​  ナウ!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv157979926?ref=mini_subscribe&zroute=subscribe&tab=index

677 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:26:08.12 ID:xMXpt4mA0
>>1
嫌だから見ないよフジテレビ

678 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:26:54.05 ID:+oI85OJ50
大阪の街でよく見られる「閉店セール」か

679 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:27:44.65 ID:D3GuKyJD0
>>665
誰が見てるんだろうなw

680 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:28:09.28 ID:71jJJit/0
蛆テレビ閉局だったら、最後の社長挨拶番組くらいならみてやってもいい。

681 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:28:13.42 ID:1KsLEG00i
今のレギュラーを全部降ろして
最初のころのレギュラーで
半年やってほしい

682 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:28:31.99 ID:/hAveRUo0
>>1 何で三月なのかって思ったら そういう意図があったのかぁ

いいともを見なくなって何年経つだろう

中山のDONを見ていて 今はヒルナンデスばかり見ている

683 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:30:10.85 ID:h3Z2sRmP0
矢田亜希子が潰したと言っても過言ではない

684 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:30:18.18 ID:qXOle9cN0
>>22
タモリがやめる決め手になったのこれだよな

685 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:31:28.79 ID:1KsLEG00i
>>72
おそらく記事を書いた
ゆとりの記者が
素でまちがえてるんだと思う

686 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:33:11.13 ID:KoeDClumP
潰れたら本社は建屋のデザインからしてパチンコ屋にでもなるのかな

687 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:36:25.95 ID:GjT9x/VW0
閉店セールはお得な投げ売りとか半額在庫処分があるから賑わうのであって
惜しんで来る人なんてそんなにおらんぞw
最終回で良いや→今日最終回だったっけ?忘れてたわーになるだろうなぁ

688 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:37:16.57 ID:EOc9h8RI0
テレフォンショッキングが完全に茶番になった時点で辞めるべきだったんじゃね

689 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:39:38.03 ID:3ZXRo7gL0
キャン!

690 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:43:04.41 ID:uOb6J1fr0
>>686
ワロタwwww
確かに、あの建物はパチンコ店にお似合いだわwww

691 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:44:01.75 ID:gayc9iCJ0
最終回も見ないけどな

692 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:44:39.76 ID:tObwBfwi0
小堺はまだ続けるの?

693 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:46:02.47 ID:S2CkmmId0
I don't no!

694 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:46:05.39 ID:cHo9ULCN0
裏番組からチョンと言われてる

695 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:49:06.89 ID:3XRYFnMx0
まだやってたんだ。

696 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:01:09.95 ID:ecK1owCx0
閉店セールっても、あと半年もあるわけだし。

697 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:04:51.85 ID:eWU2yBpP0
仕込み、やらせなし、明日来るのお断りありで
本当に電話番号知ってる同士でつなぐ
テレホンショッキングやるなら見てもいいよ

ま、無理だろうけど

698 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:09:51.38 ID:V/pHedPD0
>>556
視聴率810%…

699 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:29:08.08 ID:rp8xsepo0
キャンいわすって
朝鮮系芸人しか使わない言葉

700 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:49:23.56 ID:tMgxdLSf0
>>661

>フジテレビの感覚のズレっぷりが半端ない
>しかも自覚症状すら無いのだからもぅいよいよ末期的

それが表面化したのが一昨年の震災報道にその後のフジテレビ抗議デモ

701 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:51.20 ID:7z2cZqz90
>>2
ヒャッヒャッヒャッヒャッ

702 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:30.00 ID:KTGKtJ5a0
南原「キャンwwwwww」

703 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:14:26.14 ID:gZtkuRbk0
ナンチャンがピンでタモリの地位を脅かすなんて予想できただろうか

704 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:27:31.06 ID:vHFrbNVR0
いいときだけのフジテレビ は健在ですね

705 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:38:54.19 ID:4XgZ6vTF0
>>702
ギョーカイの人がそう思ってたら南原にもっと仕事来てるだろ。

いいともが堕ちただけ。

706 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:06.36 ID:TjpI2aC00
>>109
>>571
これ見て思ったが
タモリが今までネタにしてきた人も枯れてしまったんだよな

707 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:13.75 ID:vTuPBla70
スポンサーに「いいとも終了発表しましたからこれkら視聴率上がります!」とか一点のかなw

708 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:28:01.76 ID:n8+agt/J0
つながらなかったり、明日は無理と言われてた頃のテレフォンが良かった

いつしか番宣の輪に成り下がってからは見なくなった

709 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:46:52.26 ID:QsukjfKW0
いいともはよくよく見直せばかなり豪華なメンツなはずなのにつまらない。スタッフ・作家などの裏方の質もまずいんだと思う。

タモリはぜひニッポン放送でまたレギュラー番組再開してほしいな、と、こないだ臨時出演した上柳の番組きいて痛感した。テレビとはまったく異なる魅力を相変わらず発揮してた。

710 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:51:28.73 ID:cj6oaKag0
ニッポン放送60周年記念の、鶴瓶とダラダラ昔話した番組も面白かった。

711 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:04:25.72 ID:V/pHedPD0
>>685
さらにギャフンでも少し違和感あるけどね
視聴率こそとれていないものの言わずと知れたお昼のバラエティ番組が、裏番組に対して下から目線は変。
ギャフンと言わされたいいともがまたギャフンと言い返させるのか…?

712 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:20:21.06 ID:enAwnXle0
始まって10分も経たずにタモさんいないんだもん

713 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:38:37.77 ID:u0iHYPZn0
タモリには本来の怪しい下世話なネタで回させなきゃ真価がでないんだよ。
もともと昼向きじゃないよ。「いいとも」以外は面白いの多かった訳で
「笑ってる場合ですよ」の後釜で始めたのがフリートークが受けただけ。
30年以上もやれば飽きるってw
「友達の輪」が嘘で単なる宣伝の時間だと解っていて誰が楽しめる?
好い加減終わりにするのが当たり前。

714 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:40:09.94 ID:qFpthBUC0
>>8
え、だって仕事中だし・・・

715 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:42:24.37 ID:Mnw6hPsZ0
最終週でもなきゃ変わらないんじゃないの

716 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:47:29.62 ID:0oStoEzII
ざまぁみやがれ蛆テレビめ!
そういうのはな?ww
お前らお得意のご都合至上主義の
三文ドラマでしか起こらねぇんだよ、バーカ

717 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:48:50.91 ID:QWP2tsMV0
さっさと繰り上げ閉店すればいいのに。

718 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:49:11.70 ID:bDXrKZWw0
多分、最終回は録画するかも



多分



で、きっと忘れてネットで知ると思う

719 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:49:50.80 ID:fY80arr20
ひたすらトークが退屈なだけのテレホンなんたらが無ければ少しは数字も今よりマシだったろうな

720 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:52:22.26 ID:cXAu1ykkO
タモリさんにやる気がないので仕方ない。
もう、何年も前から、お客さん状態だったし。
長寿番組は黒柳徹子さんくらいのバイタリティがないとね。

721 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:53:01.27 ID:8uI9LZQlO
つかこれ既出ニュースだろw
なんで今頃スレがたってんの?

722 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:55:55.93 ID:D6hbRHmF0
>>685
ゆとりはお前だよ
キャン言わすは西日本で普通にある言葉

723 :名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:58:22.16 ID:ov5xUCCw0
正午はNHKのニュースで15分過ぎた後はTVの電源OFFだろ

724 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:01:04.88 ID:UPDN8ctg0
ラーメン屋の親父が時々点けてるけど、飯出てくるまではスマホだな

725 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:02:38.68 ID:o+8pUOp3O
欠かさず見てたわけじゃない
でも終わるとなると寂しい

だけど仕事中だから見られない

726 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:04:28.43 ID:vTuPBla70
>>722
京都だが聞いたことないよ

727 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:06:52.55 ID:zx8ZwVVWi
キムチ鍋がまずかった

728 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:06:54.75 ID:W9A9rZp90
頭の悪い女共が支持していただけのつまんねえ番組
そもそもタモリのどこが面白いのか全然わからん
不快でくだらないフジテレビなぞ貴重な昼休み時間に見るかボケ

729 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:07:33.40 ID:OyK7FGmI0
最終回は12%くらいでラスト1分のとこで18%ってとこかな

730 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:14:38.48 ID:cvzhhETO0
面白さがいいともの誰得コーナーのゲスト<<しまむら服で作り出す微妙なコーディネート
なんだから仕方ない

731 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:14:47.00 ID:GCFSXYF60
もう半年間タモリに好きなことさせたらいいのに
フジのディレクターが口出さないほうが面白くなりそうだわ

732 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:14:51.85 ID:OC6lcb5si
絶頂期見てた人には今の有様はみるに耐えないだろ

733 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:15:57.19 ID:Ht3nxamE0
キムチピッザが悪かった、キムチピッザなんて今まで生きていて食ったことなかったw

734 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:16:30.97 ID:NeUdwGXU0
え、んなもん期待してたの?
もうだめだな

735 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:18:32.43 ID:+6LsNEuWO
5%って鼻クソじゃん

ツィッターで拡散してたのはフジ工作員確定だな

736 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:39:17.67 ID:q7UeWFtO0
>>713
ご新規さんが増えないとね。
新成人の数は減るから徐々になんでサ○金の広告塔がお昼やってんのっ
さすがフジ金に汚いって思うだけってことか?いうねぇあんたも。

サ○金の広告塔になったのたとどめさしたな。

737 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:58:10.53 ID:WOp0c19o0
わざわさ半年前からもう辞めますよーって言った番組ってあったかな?

738 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:38:43.59 ID:bSw8eGvY0
閉店ご祝儀とか言ってるから今月中にも終わるのかと思ったら半年後!?

739 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:33:16.04 ID:fD1P4ZM20
増刊号も裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

740 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:51:31.87 ID:1Gkpm1yk0
>>79
初めてプレイして、そのままラストまで行けた最初で最後のゲームだ・・・。
十年以上ゲーセン行ってないけど・・・ってか、ゲーセンなんてあるのか?

741 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:51:49.53 ID:YsAMSvkH0
あんなに狭いスタジオに溢れるくらいの出演者
しかもつまんねーし棒だし
救いようねーだろ

742 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:54:18.37 ID:GxDjqMWv0
キャンひとみ

743 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:13:25.19 ID:yYJLITBQ0
>>683
はじめましては、昔から あったじゃん

744 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:15:29.13 ID:oeThQMAA0
嫌なら見るな〜

745 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:04:53.31 ID:U9kjfkTbP
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

746 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:07:43.74 ID:Er0v0M7k0
でも少し上がってるじゃないか
それがご祝儀だろ

747 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:08:51.24 ID:VaULkoyxO
まぁ、嫌なら見るな、だよな。

748 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:09:39.07 ID:rVKaQzuv0
近所の紳士服チェーン思い出した
年中閉店セールしてる、あの閑散とした雰囲気
ダメになったあの雰囲気はもうどうしようもないね

749 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:10:24.39 ID:ebM0HjJC0
フジは番組単位で議論するレベルではもうないからな

750 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:12:10.73 ID:xixrAy8p0
別に終わるから残念なんてコーナーはないもんね・・・
テレフォンショッキングで数字取れる人は、終わる終わらない関係ない
テレフォンゲストって、一週間くらい前から発表されている?
それをしたら露骨に数字の差がでちゃうからやってみたらいい

751 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:14:39.29 ID:CnCJkpAf0
馬鹿がさわいでるだけの番組なんかみないだろ

752 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:15:58.45 ID:CiPxzwOyO
節電なんで TVほとんど見てない

753 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:19:15.57 ID:gDymNoW60
まだ半年も有るだろずっと閉店セールやってる靴屋かよ

754 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:19:38.05 ID:G4Tmy3OZ0
青木雄二「恵と南原にキャン言わせたれ」

755 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:20:28.52 ID:Ixsk9BDZ0
>>1
タモさんも見捨てたフジテレビなんて誰が見るかよw
むしろテレビ業界全体が左翼・韓国汚染で救い難いレベルまで堕ちてる。

まあタモさんもこれでやっと自由になれたんだし、それはよかったかなと。

756 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:22:39.57 ID:hXFHvTRk0
出てくるタレントが固定してきて飽きられたな。
そもそもフジテレビはみないしな。

757 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:23:07.97 ID:d8Bzr6eN0
明日終わってもいいくらいだし

758 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:24:02.50 ID:dsJ5FR1o0
この前、久々にタモリ倶楽部見たけどやっぱり面白いね。
いいともは見たいとも思わん

759 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:24:50.78 ID:6VTAIWRZ0
せいぜい打ち切りが発表されて話題になるのは3日間だろ
半年間も視聴率が上がるとか夢見すぎ

760 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:27:11.67 ID:+d7uzuGa0
今でこそ鉄オタ、地形オタで崇められてるが
ネクラネアカ論争で
オタク(当時はこう呼ばなかったが)=ネクラ=バカにしていいもの
というイメージを作り上げた張本人であることは忘れてはならない

761 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:31:30.07 ID:igIZ+wZt0
嫌なら観るなって言ってたでしょw

762 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:33:23.44 ID:d8Bzr6eN0
タモリでクスリとも笑ったことがない
まして吉本やジャニ芸人なんか・・・

763 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:35:03.97 ID:jG9L4KQj0
キャンと言わせる



ってどういう意味?

764 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:42:53.23 ID:R7y6gHlc0
フジ「皆様からの大きな反響と温かなご意見を踏まえ、番組を継続することに致しました!これからもいいともをよろしくお願いいたします!」

765 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:33:47.22 ID:t3HOPqAV0
最近久々にいいとも見たけど皆何かに気を使ってるようで痛々しかったな
面白い頃の20年も前には毎日楽しみに見てたのに…
で、タモリ倶楽部も見たけど 此方は深夜のせいか縛りが少なく面白い。録画して視聴することにした

766 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:42:36.94 ID:7alWr7eu0
フジは今の月9の視聴率もヤバいんだろw
もう何やっても無駄、後は沈んで行くだけだろw

767 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:44:03.69 ID:5+cwDOdo0
ソバヤ ソバ〜ヤ!

768 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:46:04.49 ID:KWDOArtX0
テレホンはうそでもいいから友達の輪を続けるべきだった
とにかくいまのコーナー企画がつまらない

769 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:50:00.19 ID:E/4D0zEO0
タモリの消化試合を見る意味などない。

770 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:58:05.60 ID:QesCcZKR0
>>1
>裏番組をキャンと言わせるため。

こんな慣用句、日本語にあったけ?
テレビ関係者だから、やはりあちらのひとか?

771 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:05:01.67 ID:fD1P4ZM20
増刊号でも裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

772 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:06:11.37 ID:t9aUS2vv0
吉本生活保護興業の糞芸人が出ている
番組だろ?

773 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:09:11.75 ID:re04/S960
テレホンショッキングに素人も出れるようにするべきだな。
抜き打ちで電話して。

774 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:10:01.35 ID:8ZxgDW4c0
次が最終回なら見るかもしれんが
半年後ならご祝儀には早過ぎるっての

775 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:14:18.87 ID:nj5ycdGE0
フジ半年持つのか?

776 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:33:08.38 ID:zPJ0BVG40
半年gdgd見せられる視聴者もたまらんな

777 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:00:01.02 ID:IzbyAwwN0
>幕引き前のテコ入れが必要だ。
無いとは思うが、仮にテコ入れが成功して2月下旬辺りから視聴率急上昇したら面白いかもな。
無いとは思うが。

778 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:02:03.05 ID:9reyZQ7si
なんで上がると思えるのかが不思議

779 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:26:25.75 ID:7BQNGWtH0
出ないでなくて、出れる体力ないんだよ
察しろ

780 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:44:44.41 ID:iDHFySt10
テレビ自体の視聴率低下→広告収入減→埋め合わせのためPR企画(韓流?)増→さらに視聴率低下

という循環だとどっかで読んだ。

781 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:46:06.98 ID:AHFzIqjP0
31年間の放送を全てをdvdかbrに収めて発売!何て出来ないから大変だよな、巻数どれだけあるか想像できない

782 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:57:04.92 ID:UoCNHFnA0
>>781
ぐだぐだ だらだら やってる番組通して見ても退屈なだけだねw
編集してこそ活きて来る

783 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:02:12.22 ID:DKGVvYyA0
芸能界の特定アジア人系とフランス政府からはカルト認定されている宗教団体所属の乗っ取りがひどく、価値がない。

この番組も、しっかりと食われてしまった。

784 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:36:15.04 ID:kbqUduBB0
先週火曜、いいともも終わりかと思って見た。
パネラーがひらがなを五十音順に書いて、
キレイだのキタナイだのいうコーナーをやっていた。
(タモリは無し)

五十音は細いペンで書いてて見づらいし、
字を一字ずつ見せるワイプは話題に追っかけられてなくて苛立ったわ。

予算がないだけなのか、
やる気のなさが滲みでてた…。

785 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:40:26.15 ID:Vck3Im1D0
閉店セールと違って終わるバラエティ番組に食いつく人はいなかろう

786 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:06:19.44 ID:UUc4ZZ1j0
夏、冬休みみたいな普段家に居ない層が増えいる訳でも
ないんだが、分析ぶって記事書いているやつはバカなのか?

787 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:21:39.22 ID:gzFPpZ/ui
漢字を書いたTシャツを外国人に見せて着てもらうって
何が楽しいの?

788 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:22:02.71 ID:RgnxQgPV0
>>784
予算って言っても、
ウンナンやDTがレギュラーの頃は
ホワイトボード1つで頭の体操を
やるだけのコーナーが人気だったしな。

タモリは老化、周りは無能って感じか。

789 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:33:44.10 ID:6gWNWLp/0
文壇の人間が、執筆をやめる際、
筆を折るとかいう表現があるけど、

森田和義の場合、グラサンをはずすとかいう表現にすべきか。

790 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:42:35.33 ID:R0GGY7/A0
キムチ鍋1位なんてやるから…

791 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:11:37.90 ID:ZcHotg/q0
フジテレビがダメなだけだろ。
しね。

792 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:39.61 ID:kbqUduBB0
>>788
ホワイトボードならまだいいけど、
本当に細い字だったのよ。
いくら狭いアルタでも、
あれは観客に伝わらないわ。

793 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:42:15.09 ID:tjrB2Ykk0
大胆な番組改編で古地図を元に東京の街を散策するコーナーをメインにすれば
割と視聴率取れるんじゃね?
ナレーションはアンパンマンでアシスタントはクリステルあたりでどうだろう。

794 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:42:34.22 ID:4JAeHI3Z0
>>789
芸能界から引退する訳では無いから

795 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:45:43.60 ID:PULjQkgC0
>>794
本人は引退して奥さんと悠々自適の生活を送りたいんじゃないかな

796 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:06:16.99 ID:fR9EscQnP
>>795
タモリ倶楽部と時々ブラタモリくらいならほとんど趣味の範囲内でできそうだがw

797 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:11:41.41 ID:zxIEvqba0
フジテレビも歳をとったもんだ。
フジ以外も、テレビ局すべてが老害状態。

798 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:13:31.48 ID:PoBSHwMB0
>>35
> ウジテレビはまず朝鮮と手を切れ。
> 話はそれからだな。

無理。
フジTVのトップは、韓国大好き。

799 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:19:24.66 ID:PoBSHwMB0
>>149
> 視聴率調査って会社の休憩室とか定食屋に置いてるやつにもあんのかな

普通の家で、視聴率調査機をつけているなんて話、聞いたことがない。

800 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:31:38.32 ID:mMmvndvs0
>>799
そもそもそんなもんあるんか?という気さえするわw
全部でっち上げじゃね?とか。

新聞雑誌テレビしか情報がなかった時代ならともかく
ネットがこんだけ普及してるのに「うちにあります!」って暴露すら無い。
自らの犯罪暴露しまくるバカがこんだけ出てくるのに、だ。

さすがになんか不自然な感じ。

144 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)