二次元裏@ふたば[ホーム]
ジャンプスレ月曜が祝日なので、今日発売です今号は、・『べるぜバブ』休載・『遊戯王』の人の解り難いトランプゲームの読切掲載・渚くん、遂に男の娘になるです
渚きゅんが一番可愛い!
鬼怒田さんのさわやかな笑顔
ドランプのルールが分かりづらいからちっとも面白くなかった
オビトさんペインさんの時みたいに説得されそうなんですけど・・
磯兵衛が順当に下がって参りました
暗殺教室はギリギリのギャグで攻めるなぁおもっきし爆笑しちゃったけどwww
三虎「一龍兄が好き過ぎて困る」
俺にゃ暗殺教室、迷走してるようにしか見えんのだが
黒子のバスケ 脅迫で大変みたいだね
脅迫犯くらいすぐに割り出せそうだがな未だになんで捕まってないのか謎
みのネタとか暗殺教室は相変わらず危険球投げるな!
一護さんがフリオニールみたいになって登場です
原稿上がった時点ではあそこまで大騒ぎでもなかったかもしれない
ナンパされる女装主人公もある意味危険球
黒子のあおりがノリノリすぎてつらい
黒子は今こそ淡いさんがめっちゃ輝いて黒子の影を濃くするとかそういうことなんだろうけど開幕ゾーンも破られたしどう輝くんだろう…
遊戯王の人ってこんなジョジョみたいな漫画の描き方する人だったんだな
>黒子は今こそ淡いさんがめっちゃ輝いて黒子の影を濃くするとかそういうことなんだろうけど>開幕ゾーンも破られたしどう輝くんだろう…黒子が光に淡いさんが影になればいい
ジョジョみたいな書き方というよりジョジョも遊戯王もアメコミみたいな書き方してるんじゃないかな
下世話な話になるけど今どのくらい稼いだんだろうな高橋先生…と思って調べてみたらすごい情報がボロボロ出てきた遊戯王カードってギネス記録持ってたんだね…
そもそも今回の読み切りって単なる初期の遊戯王の焼き直しにしか見えなくてあんま面白くなかった
ミ゛ャー!!
カードゲームは当たればお札を刷ってるようなものって言われる中で世界で一二を争うレベルの人気ゲームだし
全世界レベルだぞ遊戯王は…
読み切り大体面白かったけどルールがちんぷんかんぷんだったのと主人公が敵と戦う理由がなんだかよくわからなかった女の子はかわいい
遊戯王の人は漫画描いちゃいけないような話聞いたけど許されたのか
ソルキチが楽しいニヤニヤしちゃう
自身が封じられたトランプを通じて過去と接触するくだりはかなり中二病にゾクゾクした
読み切り雰囲気はよかったけどルールがよく分からなかったから紹介ページ読んでみたら…>※ここで紹介するルールはマンガのものとは異なります。ここまで遊戯王のノリ引っ張るのかよ!?
遊戯王の初期のころがビーティーバオーの頃の荒木の影響大だったろう
メガネ君がA級確実株に
オサムは過大評価される運命なのか
>>※ここで紹介するルールはマンガのものとは異なります。>ここまで遊戯王のノリ引っ張るのかよ!?Jでドラゴン召喚したあたりで???ってなってしまった漫画内のルール解説してくだち
メガネはがんばってもっと木虎ちゃんの喜怒哀楽を引き出してほしい
とりまるせんぱいにほめられたからってちょーしにのらないでよね!
キトラちゃんぽんこつかと思ったら意外にしっかりしたエリートかと思ったらやっぱりぽんこつだった
南の島の六本木とか担当のアオリもひどいぞ暗殺!
モヤァパァーの2コマでダメだった
今回の一連のメガネ戦はワートリの単行本集めようかなと言う気になった
帝光中三軍!ただの凡人!普通以下!素人同然!ゴミ!役立たず!ひどすぎる
まったく風間さんはなにやってんですかシールドで防いでから刺せば楽勝だったじゃないですか
アカシアさんが悪の権化のような感じになってきたなジョアはアカシアのことどう思ってるんだろ
>ワートリの単行本集めようかなカッコいいメガネが見れるのは四巻か五巻じゃ…
無駄に偉そうな菊地原は本当に菊地原だな
結局死ぬのか一龍
>とりまるせんぱいにほめられたからってちょーしにのらないでよね!わかった!もっとマンツーマンの修行を増やしてもらって精進するよ!
なってんじゃねーかは吹いた
菊地原は相手を舐めて首チョンパされたのにまだ懲りないのか
会長生きてたと思ったらやっぱり死んだ
チカ尻土下座いいよね…
>※ここで紹介するルールはマンガのものとは異なります。いや漫画内でも紹介したルール通りにゲームやれよって思った
三巻くらい出たときにまとめて買うのがいいと思うワートリ
おにおこたさんはロリコンと思いきや父性と思わせてたぶん真性のロリコン
泥酔しながらも的確なアドバイスを施し若者と共にEXILEするこれが世界のイチョウ…
三巻は実力派エリート無双が終わるか終わらないかかな
イチゴさん俺が必ずなんとかすると言ってるが本当にイチゴさんで大丈夫なのか
天籟メンバーも掘り下げるのかな
菊地原は訓練室でオサムと模擬戦やったら多分10戦くらいで看破されて首チョンパされる
読み返したらわかった!ドラゴンとかヒドラに関係なく頭、胴、翼、尾の4つがそろったら勝ちだ
というかルッキャさんとかニーサマは何やってんだ置いてったのか
ハチの展開がめっちゃ早くてやべーぞ!
急げば瞬歩の何十倍も速く移動できる…本当に?それだけの速度が出せちゃったら一方的に勝てると思うけど本当に?
効果音に☆がついてるのを見て安心する
ワートリは玉狛入隊とチーム結成話で気に入ったんだ3巻に入る
>菊地原は訓練室でチカチャンと模擬戦やったら多分1発くらいで消し飛ぶ
矢田さんエロ可愛い
矢田さんはおっぱいが大きい
シールも既成のトランプに貼って遊ぶの前提だしな単体じゃ全く意味が無い
>急げば瞬歩の何十倍も速く移動できる…本当に?階段使わず落ちれば速いって意味だろ
躊躇なく顎を蹴り抜く岡野さん
設備を壊したチカチャンに開発室長が目を付けたようです
>ハチの展開がめっちゃ早くてやべーぞ!第8話でドベ3はヤバイどころの話じゃないな…下手したら突き抜けすらありうる
メガテン展開やドラキリーのキャラ設定は結構面白いんだけど主人公の活躍パートになるとどうも芋臭さというか地味さが…
鰤は登場人物多すぎて扱いきれなくなってないか引き伸ばしのためにわざとやってんだろうとは思うけどチャドとおっぱいとか長いこと見てないぞ
別れた娘さんを思い出しただけです!
ニセコイ最近新キャラが結構出てきてるけどほぼ全員性格悪くて魅力が無く感じる…千棘ママ回が続いてるような後味の悪さ
性格悪いか?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお3DS当たったーーーーーーーーーーーーーー
春ちゃんは丸くなったしおっさんはおっさんだし特に気にはならない
ゴルゴンさん…
俺もあの子は性格いいか悪いかだったら悪いと思う
というかニセコイに関してはテコ入れのためだけの使い捨てキャラにうっかり票稼がれるような好印象残したくないとかそんな感じだと思う
>ゴルゴンさん…魔界で二番目の強さってなんなんだろうね
ゴルゴンありがちだけどいいキャラしてるな
責任は全て佐鳥にある
>別れた娘さんを思い出しただけです!離婚でもしたのかなボーダーに命をかける覚悟なので家族と別れたとかカッコいい理由だったらどうしよう
元々焼野原嫌いじゃなかったけどキャラが揃ってきて格段に面白くなってきたなそこそこ生き延びて欲しい
誓いの門さんかわかわ
>魔界で二番目の強さってなんなんだろうね魔界トップに負けたから二番目名乗ってるだけじゃ元二番目さんに勝ったっけ?
一話まるまるナルトにお説教される童貞オビトおじさん…
アカシア生きてるっぽいけど一龍より老いた姿なんだろうか
芦原先生のキャラは根は良い人ってのが大半な感じで良い菊地原は除く
ハチは主人公のデザインどうにかならなかったんかな?展開は嫌いじゃないけど主人公の見た目のせいでどうにも格好良くならない
パカーンしてる時のやつらはなんか妖怪かなんかに見えるぞ…マスコット的な
あと二話か三話かしないうちに完全成体になりそうだぞハチ
チカちゃんのおかげでオサムにも鬼怒田さんの当たりが弱くなってる
チカちゃんって言うんだねぇおじさんが御小遣いあげようねぇ
土下座してるチカちゃんのお尻かわいいなあ
ゴルゴンさんのかっこいい顔での挑発と満足顔ひどい
地味に好きだよ塵
靴がプッってなってたりメモとってたりが本当…この作者結構いいセンスしてるよね
>>離婚でもしたのかなコミックス2巻でバツイチって紹介されてるワートリはコミックスの人物紹介がすごい笑えるカバー外したら爆笑した
マリー暴走しないで普通に接してればらっくんにとって小野寺さんの次くらいに好感度高そうなのに勿体無い
渚きゅんの女装なんてなんで人気あるのにテコ入れみたいなことするんだ
リンってカカシのこと好きでもオビトにちゃんと優しい可愛い子だったんだねオビトがリンリンリンリン言ってるのも納得した
>女の子はかわいいあの子の髪型、誰かに似ているような…
『 ドラマCD らいか・デイズ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008RBYBM2?tag=futabachannel-22アーチスト:イメージ・アルバム, 悠木碧, 井上麻里奈形式:CD参考価格:¥ 3,150価格:¥ 2,815