");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【話題】 売れない電子書籍・・・ライバルは中古本?★2
- 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/03(日) 20:29:08.33 ID:???0
- 「電子書籍元年」と言われた2010年から3年経つ。だが紙の本をおびやかすほど、電子書籍が普及しているかといえば、答えは「否」だ。
それどころかこの2年間で人々の電子書籍に対する関心が低下していることが、インターネットコムとgooリサーチの調査で明らかになった。
インターネットコムが全国のネットユーザー約1000名を対象に、2年前から行っている定点調査によると、
2011年10月には「電子書籍に関心がある」人の割合が約65%を占めていたが、今年9月〜10月には「関心がある」人の割合が約54%まで低下。
データの詳細はこうだ。「電子書籍を読んだことはない」人のうち、「これから読んでみたい」という人の割合が、ここ2年で44%から31%まで減り続けている。
もちろん電子書籍の目新しさがなくなり、関心が薄まっただけという解釈もできるが……。
電子書籍を「読みたくない」理由は、「紙の書籍・雑誌の方が好き」が42.5%と最も多く、
僅差で「画面では読みにくい」42.1%、「紙の書籍・雑誌で十分満足」35.2%となった。
紙の方が読みやすく、特に必要性を感じないという人が多いようだ。「価格が高い」と答えた人も15.9%いた。
電子書籍の価格に対する消費者の目線は厳しい。楽天リサーチの調査結果をみると、
1商品あたりの購入価格は「300円以下」が7割を占めている。電子書籍は紙の本より1〜2割程度安くなるが、
参考までに昨年のベストセラー『聞く力』(阿川佐和子著、文藝春秋)をみると、電子版と紙が共に840円。
アマゾンの古本では10円から出品されており、送料を入れてもこちらの方が大幅に安い。
中古市場で大量に出回りがちなベストセラーに限っては、電子書籍は紙に太刀打ちできないだろう。
これらの理由で、まだ紙の書籍を好む消費者が多いとなると、多くの電子書籍は割高と感じられても仕方がないかもしれない。
http://economic.jp/?p=28656
前 ★1が立った時間 2013/11/03(日) 16:35:22.55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464122/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:29:41.20 ID:yOg8qix90
- もう、積んどる。
- 3 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:30:27.49 ID:zEaeFBen0
- 電子版が正規品の90パーセントの価格とかなんとかしろ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:31:59.34 ID:YkSJJSjz0
- 紙は劣化するからなあ
でも電子書籍は読みにくそう
- 5 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:32:06.37 ID:a2vpiH5J0
- 袋とじは紙だけとか中途半端な事するからだろ
電子書籍だけの特典がついてるならまだしも
露骨に紙の劣化版を展開するから失敗する
アホかと
- 6 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:32:14.95 ID:6OxbXd760
- 先月は電子書籍80冊くらい買ってしまった、今月はすでに20冊orz
- 7 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:32:41.27 ID:dvJb4uYo0
- とにかく読みづらい
- 8 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:06.29 ID:YB8WTS420
- 目に悪いから電子書籍は買わない
種類もそんなにないし
- 9 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:12.29 ID:U8r8py8A0
- レンタルにすればいいと思うよ
動画と同じように有効期限を設定して
安くするのよ
それでも俺は中古本買うけどね
- 10 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:40.47 ID:Jji8zKsT0
- もうちょっとタブレットが普及してデータ安くなったら一気に普及しそうだけどな
以前に比べて紙じゃないといけない場面は減った
- 11 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:41.31 ID:d9fiSR/O0
- 1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。
70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
http://wc-cars.mustsee.jp
- 12 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:50.39 ID:uu4OXXzr0
- あおぞら文庫最強
- 13 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:55.38 ID:ErJwiW0Q0
- 安くねえし
これで売れると思う方が馬鹿
- 14 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:34:11.01 ID:kOHWkUNdO
- 値段が高い
これなら中古か図書館に行くだろうな
だから値段は半額位が妥当だな
時間経過で少しずつディスカウントして最終的に20%位の値段になるとかすれば更にいい
- 15 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:34:23.23 ID:vQnuuOy+0
- 電気書籍は中古として売れないしな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:34:28.78 ID:kKo6WC9A0
- 電子書籍なんてデータとしての価値しかないものに何故そんな高い金と手間を払わねばならんのか
- 17 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/11/03(日) 20:34:39.37 ID:drgJDJlj0
- アメの売れ行きの研究しとらんのかなァ。
主婦向けポルノ小説(ソープポルノ)が売れとるらしいね。
エロ本方面にニッチがありそうよ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:35:11.00 ID:a2vpiH5J0
- あと価格設定が高すぎる
読者は紙の原価分が浮く事を期待しているのに
なんだあの価格設定は?
売る気があるのか疑うレベル
- 19 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/11/03(日) 20:35:30.87 ID:qK5B1y2R0
- それほど便利じゃないし、安くも無い、ただカッコつけてるだけ・・・
需要は伸びないだろうなあ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:35:43.06 ID:QHbPUepE0
- 電子は速読するのに不向き。
何とかして欲しい。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:36:04.32 ID:nM2beZZj0
- 紙の方がいいにきまってるだろ
見たいページをパラパラしてすぐに開くことができるんだから
何が悲しくて電子書籍なんか買わないとあかんのか
- 22 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:36:26.76 ID:wJNwS1rj0
- 電子書籍はうんこしながら読めないからなー
- 23 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:36:29.41 ID:o9Xmg3dP0
- キンドル買って使っているけど、流行ものに飛びついている自分がいるだけで、
さして便利とも思えない。
ポケットにねじ込んでおいた文庫本を読みながら、マツカゼソウの柔らかい葉を挟むのが好き。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:36:32.52 ID:XDovuNL10
- 媒体のコストがかかっていないのに、サーバ運用費用で暴利しすぎているからだ。
ちゃんとかかったコスト分の価格で売れば消費者も満足する。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:36:56.72 ID:+4gaaKC50
- >>22
なんでだよw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:36:59.85 ID:tfsiHq1G0
- 電子書籍は本棚に並べられないのが困った点だね。
見えないものは、忘れられるのも早い。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:37:06.31 ID:PfxsW5wm0
- 好きだった、絶版になってる書籍を出してくれるなら手を出すだろうけれど、無理だしな
活版印刷の時点で利益に貢献し無かったわけだし
- 28 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:37:11.12 ID:RB1DfYVO0
- つうか欲しい本が電子書籍になってない
- 29 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:37:15.77 ID:7Vz+966VP
- 鬱陶しい著作権管理が無くなって、シンプルなzipファイルのダウンロードですむようになれば爆発的に普及すると思うよ!
- 30 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:37:18.56 ID:QdzC6Z9A0
- 本の置場に悩んでいるので、普通の書籍や雑誌と同じラインナップで
電子書籍も出してくれたらすぐそっちに移行するんだが。
移りたくても読みたい本がまだまだ少ない。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:37:25.69 ID:Tl0qvAYp0
- ただデータコピーするだけなのにとてつもなく高いからな
電子版は7割引とかにでもならないとはやらないだろ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:38:26.51 ID:+5lROOeO0
- >>16
コンテンツを原価でかたるのかww
- 33 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:38:33.93 ID:T5ZlbrOk0
- 習慣な話もある
手間な話もあるし
価格の話もあるし
ブーム(流行)になることが無かったって話もあるし
だからと言って別に電子書籍が全然ダメな代物でも無いし
とにかく、ブーム(流行)にならない限りは大きな広がりは無いでしょうねぇ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:38:54.21 ID:fB+86dkp0
- 紙と同価格でも気にならない。場所とらないし持ち運びも楽
文庫は全部電子書籍で構わない
- 35 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:38:58.16 ID:9D4H6c/d0
- 所持してるものを電子化はしても電子書籍は買わんな。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:39:03.70 ID:FiaEiBCm0
- 中古で購入して自炊してる奴が大半なんじゃねーの
馴れたら手軽でコストも大してかからないし
- 37 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:39:15.80 ID:2/+Htpb90
- 週刊や月刊の雑誌は電子化してほしいな。だが、単行本は現物でほしい。
電子化雑誌に、単行本の割引クーポンがついていれば両立できていいのだが、現状の書籍の販売制度的に難しいのが難点か。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:39:21.73 ID:ZTcCLqfr0
- つ図書館
- 39 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:39:32.09 ID:+BhF92BI0
- 電子本に興味ないが、高すぎるのでは?
- 40 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:39:40.87 ID:Bq1gOxw/0
- 紙で絶版の本でも読めるなら価値がある
- 41 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:39:43.84 ID:FnJ13qCW0
- スマホじっと見てたら、アホおもわれるやん?常考
- 42 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:39:48.15 ID:7tJZkZN10
- 高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
- 43 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:01.71 ID:wjcE03fc0
- JPG・PNG等、PC他全端末共通、自分の端末にいくらでもコピー可
新作実本の1/2、旧作1/10
これくらいはやらんと無理だろ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:00.60 ID:pyOr2eaX0
- 目が疲れる。普通の本じゃなきゃ嫌だね。ただ所有するのは面倒。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:11.94 ID:OHTn6BpSP
- 古本と比べて安くないってのはおかしくないか?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:17.24 ID:P5sTwOl20
- 高杉なんだよ売れる訳ねーだろ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:29.77 ID:K8AWngCR0
- 可搬性抜群だから通勤時や旅先で読むには便利。本当に欲しい本は紙で揃えて教養系や暇つぶし系のは電子書籍と
使い分けてる。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:30.99 ID:myS8PnVH0
- ダウンロードすら面倒臭いわ
サイトにそのまま載せたら?
- 49 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:48.74 ID:5kFj9bFgO
- 売れ筋のハウツー本なんかが安く手に入るならいいが
たいがいネット検索したらレシピやらハウツーいくらでも無料で見られるわけで
- 50 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:57.76 ID:AcaPj+Ii0
- 文字資料系なら検索するから電子書籍が便利なのかな?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:41:23.03 ID:RB1DfYVO0
- >>37
俺はマニアックというかオタク系の雑誌ばっか読んでるけど
雑誌の連載記事をまとめて別冊化する手法が使えなくなるんで
電子化は進んでないんだと思う
- 52 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/11/03(日) 20:41:43.95 ID:qK5B1y2R0
- 思ったんだが、ブラウザでネットにある書籍が読めるようになったら・・・
電子書籍が終了しそうな気がす
- 53 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:41:48.08 ID:IgGn+J1q0
- >>25
紙じゃないからケツ拭けないだろ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:42:20.90 ID:M8rQCCoU0
- 本の重量や装丁にうっとりするのが真の読書好き
- 55 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:42:25.59 ID:MChDckj10
- >>36
自炊するつもりで中古を買っても
本を分解するのに抵抗ありまくり
- 56 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:42:34.46 ID:l1AYL1rMO
- 電子書籍を読む為にタブレット端末を買わなきゃいけないから面倒くさいじゃないか
- 57 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:42:44.57 ID:0PWjRKvf0
- 売れないんだから仕方ない
- 58 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:42:53.37 ID:LdY6LAR50
- 紙と同時発売がほとんど無いだろ。
本気で売りたかったら、紙と電子書籍を同時出せよ。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:43:35.02 ID:7WRYklSK0
- 売らない売る気が無い売ろうとしないの間違いだろw
- 60 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:43:38.36 ID:Af3jK0zh0
- Koboだと4割引きクーポンが当たり前になってきてるので、クーポンが出たのに合わせて買えば4割引きよ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:43:51.74 ID:58fo1sWc0
- 電子書籍は中古で売れない
- 62 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:44:27.66 ID:+AKhk8CG0
- 高い
紙の半額なら買う。
読書好きだからなるべく安く沢山読みたいけど、本と同じなら本買う。
半額なら今の倍読める。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:44:28.62 ID:K172STcF0
- 電子書籍が安くならないのは、大手印刷会社からの圧力があるだろう
- 64 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:44:36.75 ID:A1voMgQ+P
- 楽天優勝しそうなんでkoboのクーポンに期待。
- 65 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/11/03(日) 20:44:58.87 ID:qK5B1y2R0
- クロームで本が手軽に読める。
本も無料〜数十円で買えまくり。
なんて時代がきたら即死だべなあ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:05.03 ID:ae2ZNSkY0
- 電子書籍は自分は買いまくってるけど
- 67 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:03.43 ID:RB1DfYVO0
- >>61
エロビデオみたいにレンタル形式で展開するしかないのかもね
- 68 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:16.91 ID:tfsiHq1G0
- 今のところ、電子書籍に売れる要素はないな。
どうしても必要となれば買うけど、
現状で何も困ってないから。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:22.52 ID:M8rQCCoU0
- 電子書籍だとペロペロできんだろ。感電したらどうすんの?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:18.95 ID:PfxsW5wm0
- 紙媒体でできないことをやらないと、無理でしょう
ゲームブックはダメだったけど、ゲームは成功した
ゲーム業界も粗製量産しすぎたので、利益が出なくなったようだけど
- 71 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:36.58 ID:1Wwkk6G00
- 素人が出てくるキンドルペーパーのCM、虫唾が走るw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:41.43 ID:022AIxXn0
- これ分析の仕方がおかしいね
「電子書籍を読んだことはない」人のうち、
「これから読んでみたい」という人の割合が
ここ2年で44%から31%まで減った
そりゃそうでしょ
読んでみたいと思ってた人間はここ2年で読み始めてるんだよ
いまだに読んだことがない人間の多くは、これからもずっと読んでみたいと思わないってこと
- 73 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:46.88 ID:wpbsTk5L0
- >>47
これだな
新幹線で新書読むの好きだから、電子書籍端末あるとかなり捗る
端末なくてもスマホありゃアプリで読めるしな
やはり旅は身軽なのが一番
- 74 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:47.90 ID:T5ZlbrOk0
- ペーパーな書籍にダウンロード権を付ける、とか
- 75 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:07.24 ID:a0QmSJ+O0
- 高いんだよ
安くないと売れるわけねー
- 76 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:10.01 ID:9mrbNTnF0
- 例えば絶版本とかの現物が入手困難なものを電子化してくれよ・・・
- 77 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:17.38 ID:+BhF92BI0
- 電子本は戸外で日光浴しながら読めない。
居眠りして電子本は落としたら壊れるし、寝転んで読めない。
とにかく不便だし、目に悪そうだし。
高くても古本のほうが良い。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:14.10 ID:2WF90y6t0
- 電子書籍は風呂で寝落ちしながら読めないので買わない。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:20.49 ID:7B9t+UHd0
- 1回読んだら捨てる本以外は電子書籍無理だろ
本格的に勉強する場合、本10冊は同時に広げているし
- 80 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:18.49 ID:mvjhDgVm0
- 本棚が大問題となるくらい増えてくると、電子への意向をやってしまうんじゃないの。
日本の住宅事情は厳しいものが多いので、電子書籍へはその内移行してしまうかも。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:49.71 ID:doy64Xju0
- kindleを昨年12月に買って以来300冊以上購入してる私みたいなのは異例なのかww
まぁ中古本も同じくらい買ってるけどな〜
- 82 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:47.70 ID:OHTn6BpSP
- >>74
それやったら中古市場崩壊だな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:46:58.48 ID:Y+j0o9vf0
- そもDL元が潰れたらDLできなくなる
リーダーも永久に使えるわけじゃねーしな
- 84 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:47:11.81 ID:GrqnJfB+0
- 紙の本なんか国や自治体が税金で買って無料で閲覧させたり貸しだりもしてる。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:47:33.23 ID:0h6SZApC0
- 映像もそうだけど既得権益にどっぷりのコンテンツホルダが配信に対してやる気ないから
本気でやるなら配信業者が自らパブリッシングに乗り出すしかない
- 86 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:48:13.17 ID:ux1pvfOQ0
- 日本人は紙の本が好きなんだよ、わかる?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:48:19.80 ID:eLHG73yd0
- 統一規格はやく作れよ
バラバラのアプリで出すな
- 88 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:48:20.85 ID:VuRRyrOX0
- もうちょっと安くすりゃいいのにね
100円のとかばっか買ってるわ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:49:12.42 ID:l1AYL1rMO
- 読みたいと思っても読む手段がないってのがほとんどでしょ
もっとタブレット端末が普及しなきゃ無理だろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:49:25.34 ID:SHHvp4Qe0
- おれは100円の本を10冊買ってる、新本買うカネがない
- 91 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:49:25.92 ID:wUVrzaLB0
- >>72
数字を使った基本的な騙しの手法ですわ
分母が何なのか常に考えないと
- 92 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:49:47.13 ID:vMFDf+a+0
- 500円で出ているコミックスを
禁ドル250円にしたらすぐ普及するよ。
紙媒体よりさらに儲けようとかあつかましい。電子データなんだから半額でも十分利益でるだろ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:49:49.69 ID:7C5ntJKF0
- >>83
結局購入元がいつまで存在するか不透明だから怖いんだよね
絶対に潰れない!って言えるところじゃないと電子媒体は買えない
電子書籍の場合は何処がいつサービス停止するかわからないようなところしかないから売れない
- 94 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:00.56 ID:Bkwk3AKK0
- 楽天koboはしょっちゅう50%引きのクーポン来るから
その時だけ漫画とかベストセラー小説とか暇つぶし用に買ってる
端末はiPadmini
- 95 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:27.29 ID:rVu+5/Lq0
- 製本と配送のコストが丸々浮いてるのに値段ぼったくりすぎだよなw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:33.99 ID:R0GGY7/A0
- pdfあたりで統一すりゃいいのに、独自規格を乱発するからじゃないの?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:37.57 ID:E15IiGvW0
- 電子書籍は、割高で不自由
- 98 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:44.11 ID:T5ZlbrOk0
- >>76
画像取り込みでもOK?
そういう人が増えれば、もっと安価になるかも?
- 99 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:55.87 ID:RB1DfYVO0
- こういうのを普及させたいんならやはりエロに頼るべき
- 100 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:57.16 ID:wpbsTk5L0
- >>89
コミックや文庫本くらいならスマホのアプリで十分でしょ
ガイドブックくらいになるとタブレットのが便利たな
- 101 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:51:27.07 ID:zR+vKRpq0
- 電気代が掛かる、目に悪い
他にも原因あるだろ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:51:46.96 ID:1XxqLSTC0
- >>87
不正コピーが多すぎて、統一規格は難しい。
Web経由の認証システムで閲覧可能になる統一規格が唯一の道。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:52:00.71 ID:xrmKiQ1k0
- 週間少年ジャンプやサンデーなんか分厚いけど、ページ数は少ないよね
電子図書にすればいいのに
あと新聞も
- 104 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:52:02.83 ID:/f+pMK1W0
- 所有権があるのはどちらか
保存しやすいのはどちらか
規制ばかりで価格含めて
魅力を削ぎ落としてきたのが電子書籍
- 105 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:52:17.53 ID:Y+j0o9vf0
- >>93
それでも、価格が紙媒体の1割くらいなら考えてもいいかもねw
先ずは規格の統一。それもPCでも見れる程度の汎用性のある
規格でね。それと、購入したらDLして購入者側で保存。
それくらいさせてくれるないと、手出す気にはならん。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:52:26.54 ID:HQX360v50
- 自炊済ラノベをザクザク読むのには最適だよ
不満はカラーイラストがモノクロになる位
- 107 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:52:53.25 ID:fD9WGe7K0
- 次巻を読みたい時は、その場ですぐに買って読めるからな。けっこう便利
に使っているよ。けど値段が高いわ〜。
それと書籍の販売が統一されていないから全部読めるのはandroid端末
くらいなのでまだ重たい。200g以下の白黒でいいから共通端末が欲しい。
それとこれが一番バカだと思うのだが、アナログ書籍と張り合うなよ〜。
電子書籍が向かうべきは、日刊・週刊・月刊の雑誌だろう?
とにかく早く読みたいんだよ。雑誌はどうせすぐに捨てるから、デジタル
の方がずっといい。今の状況は単に書籍をデジタル化しただけでデジタル化
の良いところがぜんぜんいかされていない。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:53:12.56 ID:tfsiHq1G0
- >>87
ほんと、
規格がバラバラ
端末(流通)がバラバラ
これが改善され、一本に統一されないと
電子書籍は使えないよ。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:53:48.80 ID:umprsM0T0
- 古典やら洋書やらを読むのに使ってるけどな。
kindleは古典がタダだったりするから嬉しい。注釈や訳なんていらんからなあ。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:53:54.39 ID:0PWjRKvf0
- 値段高いくせに
お得感がまるでないしな
- 111 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:54:09.28 ID:KpIvro580
- .
わしは老眼で小さな字が読めなくて、ここのとこ本から遠ざかっていたが、電子書籍にしてから若い時の読書量に戻ったよ。
ありがたや、ありがたやwww
- 112 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:54:22.45 ID:IfEmbd5w0
- 俺は取り合えず待ちが発生しそうな時にはKindle持って行くな。
今まで買った本を選んで読み返すも良し、買ってDLして読むのも良し。
持って行く本を少なくできてとっても助かってるがな。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:54:38.42 ID:Y+j0o9vf0
- >>106
それなら別に専用のリーダーなんぞいらん
アイポンでも泥でもアプリがある
- 114 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:54:54.21 ID:Aa5PpHc70
- 買ってるが、まだ高いな
返品できるようにするか、もっと安くするべき
繰り返し読む本以外は不要なんだし
- 115 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:55:00.34 ID:AdTlsW530
- 出版業界がここまで斜陽になると何やっても無理だろうな
本は場所取りすぎるから図書館+漫画喫茶+立ち読みで十分
- 116 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:55:07.73 ID:Baf4q4/90
- アマゾンキンドルで欲しい本がいくらか調べようとしたら全然無かったw
ライバルとか競争云々以前に、本自体が無い
販売数を公表してないけど、一説には印刷物と比較して100倍近い差があるそうじゃん
もちろん少ないのは電子書籍の方ね
読みたくても売ってないんじゃどうしようもない
暗いところでも読めるのは便利だし、買いたかったけど本が無いからやめたわけ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:55:25.61 ID:BHoOPfdcI
- こういうのってさエロ含め本屋に置いてなくて買えない様なもんとか
絶版しちゃった本とか希少性があるもんじゃないと
わざわざ同じ様な価格で買わないよね
シリーズ物とかは全巻同時購入で安くするとかさ、リアルで買う事には無いサービスをなんか考えろって話し
- 118 :sage:2013/11/03(日) 20:55:29.50 ID:Ftw+pgd90
- ざまぁ〜
ゴリ押しは思い通りにはいかんぜよ!!
なくても不便じゃないしィ〜〜
- 119 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:56:02.73 ID:FhCXgVNV0
- 統一規格が無いのと「ぼったくりすぎ」
紙よりちょっと安い程度で買うかよ
紙もインクも印刷所も運ぶ人もスペースもいらないのに
- 120 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:56:16.96 ID:YoYbMMxc0
- 裁断済みの流通させた方が安上がりだろ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:56:24.38 ID:wpbsTk5L0
- >>112
Kindle paperwhiteは3G回線無料だからいいよなーw
まさにほしい時に読めるw
- 122 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:56:40.31 ID:eLHG73yd0
- >>102
映像や音楽には出来て電子書籍だけ出来ないとかアフォ化
- 123 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:56:46.97 ID:022AIxXn0
- 紙にこだわる奴にこそ電子ペーパーの読み心地を体験してもらいたいね
液晶とは別モノだよ
kobo touchならなんだかんだで3000円ぐらいで買えるようになってるから
- 124 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:56:59.94 ID:Q4pbgfN90
- 売れるか!あんな読みにくいもの
- 125 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:57:00.28 ID:BTSrLFN40
- 本は傷んでないのを、とにかく吟味して選ぶのに疲れたので電子書籍は重宝してるわ
ただハズレの本があった場合、古本屋にもっていって少しでも元をとるとかの行為はできないのが難点かな
- 126 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:57:05.84 ID:R0GGY7/A0
- >>99
ポイント購入してエロ本読み放題的なサイトならあるが、あんまり普及してないよな
- 127 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:57:14.14 ID:7V0xSJ1j0
- 最近のはわかんないけど、複数台で読めたりするの?
自分の端末だって一台じゃないし、家族で回し読みしづらいのは無理
ましてや、アカウント管理で、えちぃ本買ったの家族にばれるのも無理
これじゃ紙の方がいいよね
- 128 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:58:06.14 ID:TDmeiRuN0
- 先に電子版売って紙書籍…という順にはできないの?
- 129 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:58:12.55 ID:NkNYSsOS0
- 青空文庫は暇潰しにいいな
- 130 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:58:16.11 ID:JPNr4gl+0
- LPからCDに移行した時には,CDの方が割高だったけど,コストの割に音質がいいし,素人には扱いやすいから爆発的に普及した。
電子書籍も明らかに紙本より勝っていれば爆発的に売れるはずなんだよ。紙本より1割くらい安くても売れないってことは利便性も大したことないってことだよな。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:58:35.48 ID:Yvy2FYZs0
- 目が痛くなる
- 132 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:58:36.46 ID:9ospPB/gP
- >>127
家族は無理かな(?) 個人のタブレット、スマホ、専用端末間は同期できる
- 133 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:59:03.75 ID:x5xDUUnD0
- 作者本人が有料で配信出来るようにしろよ
出版社とか中間搾取してるだけの能無し連中いらなくなるぞ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:59:12.06 ID:H+H9jF8n0
- 布団に入ってから、次から次へと続刊を買えてしまうので眠れない
ただ、コンテンツ数はまだまだ少ないなと思う
- 135 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:59:32.73 ID:wpbsTk5L0
- >>117
Jコミのアプリとか良いんじゃね
絶版本専門だし、最近エロ本も始まったし
何より全部無料だしw
- 136 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:59:45.53 ID:FhCXgVNV0
- 出版業界は権益ガッチガチでオワコン
- 137 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:06.31 ID:RB1DfYVO0
- >>130
保管場所って意味では明らかな利点があるはずなのに…
- 138 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:15.88 ID:3eERE9j00
- そろそろ月額制で新刊含む10万冊読み放題とかのサービスが出てきてもいいと思うんだけどな
ていうか漫画喫茶が店内でのみ電子書籍読み放題サービス始めれば本棚のスペースが要らなくなるんじゃね?
- 139 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:21.76 ID:+5lROOeO0
- >>116
100倍まで来たのか凄いな。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:22.86 ID:tfsiHq1G0
- 一度購入したら、100年後でもきちんと読めることを保証してくれないと電子書籍は使えない。
今、電子書籍をヨイショしてる人間は、
読み捨て本しかイメージしてないと思う。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:29.76 ID:kHxC75pO0
- どう考えても自分で紙をめくる方が楽
- 142 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:34.93 ID:vL2vGYXMO
- >>1
データを寄越せ。
ストリーミング再生なんてバカバカしい
- 143 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:35.98 ID:Y+j0o9vf0
- >>133
電子書籍出版サービスってのが既にあってな・・・
- 144 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:37.60 ID:MVaVgyRy0
- >>131
e-inkだったら紙と同じように読めるよ
これでレスポンスとサイズさえ改善してくれたらな‥‥
- 145 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:40.71 ID:DDp6cOSx0
- >>133
そういうのは既にあるよ
なかなか広まらないということは、質が伴わないか、客も色々言う割には興味ないんだろう
- 146 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:45.87 ID:JauncDPh0
- キンドルのCM見たけど電子書籍は置くのがめんどくさそうだよな。
寝ながら見てそのまま寝ちゃうなんて出来ないじゃない?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:00:59.24 ID:NgFBkJCq0
- e-ink端末は試してみるとかなり読みやすい。
ただ新刊が紙と同時じゃないとか普通の人に訴求力ないだろ…
- 148 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:01:23.67 ID:JPNr4gl+0
- >>133
今だってやっている人いるよ。
買ってやれよ(w。みんな苦労してんだから(w。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:01:40.60 ID:a2vpiH5J0
- コレクター観点でいくと、
規格に統一性が無いから物欲が満たされない
CDなら何枚、単行本なら何冊とカウントしても
違和感ないのは規格が統一されているから
フォーマットごちゃごちゃの画像データの寄せ集めなんか
カウントする気にならない
- 150 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:01:48.33 ID:meP3v7kp0
- ソフトの出来も悪いよ。
紙のエロ本なら押し入れに隠せるのに、
電子書籍はまじめな本と一緒に堂々と表に出て来やがる。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:02:28.04 ID:MaRCV/uo0
- 相変わらず写実絵画と写真、LPとCDを比べるみたいな真似してんだな
目的が同一でも似て非なるものなんだけどな
- 152 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:02:25.19 ID:kc1qGwAP0
- >>9
一部漫画なら電子書籍でレンタルやってるよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:02:34.19 ID:GDQc1HqC0
- 過去の入手困難なものをどんどん出せば買うのに
名作と評判が高い物でも買えなかったりするし
- 154 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:02:35.83 ID:wpbsTk5L0
- >>138
実はもう読み放題サービス自体はあるんだよw
電子書籍 読み放題サービスまとめhttp://matome.naver.jp/m/
odai/2135498323030672401
全然普及してないがw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:02:42.98 ID:RB1DfYVO0
- >>150
秘密の本棚みたいなサービス機能をつければいいわけだな
- 156 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:03:15.16 ID:MseLA09O0
- ダウンロード権利を中古で売れるようにすれば流行ると思う
- 157 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:03:48.58 ID:+5lROOeO0
- >>150
データベースをハックして特定のフォルダを
履歴に出さないやうにできる。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:03:47.85 ID:0h6SZApC0
- >>135
Jコミは有料版だけでも解像度を800dpi位にしてたらどんどん買うんだがなあ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:03:53.86 ID:KhFdvoQ70
- 読みたい本に限って、電子化されていない と言う現実
- 160 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:04:23.62 ID:XaXzq9Of0
- 買わない一番の理由は買い得感がないから
書籍も音楽も映画も既得権の過保護が過ぎる
- 161 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:04:53.19 ID:4JAeHI3Z0
- 俺は電子書籍に安さを求めてないから気にはしてないが、
安さを求めてる人にとっては古本と同等程度じゃないと満足しない
- 162 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:04:51.52 ID:8N1g3P340
- 図書館で十分だし、ブックオフで半額の時に読んだ方が楽だもん。
電子書籍で読むのは本代がかかる読書好きだろ。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:04:55.87 ID:TIWz2/k20
- 予想通りの展開だなwww
ePubの日本語対応来たら一気に変わるとかほざいてたアホ共ざまあ(^Д^)ギャハ
- 164 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:05:01.63 ID:VlZaIBmx0
- >>23
電子は押し花も出来ないからね
- 165 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:05:07.89 ID:kFuWo8110
- コミック420円を400円のデジタルデータで買うバカがいるかよ。
280円くらいだったら考える。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:05:16.63 ID:kVk6qYTi0
- 電子書籍大赤字儲からなすぎやんけ?
http://toaru-sipro.com/?p=6714
- 167 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:05:13.38 ID:0PWjRKvf0
- あとあれだね
ショップの閲覧性が悪すぎる
表紙の画像データなんていらんから
タイトルと作者名だけを
テキストの一覧リストで表示してくれ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:05:20.97 ID:yRUDGIi20
- 自費出版のをダウンロードマーケットで買う
- 169 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:05:31.23 ID:NjzZoryB0
- 書籍じゃなく雑誌が欲しいな
あと高すぎるわ。紙媒体の半額以下が妥当だろう
- 170 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:05:48.23 ID:xdy4zQDCO
- 家の本棚に自分の好きな本が増えていくのって楽しいよな。
気に入った本が実物でないと味気ないし、満足感もない。
何かの記念で本を誰かにプレゼントする時にデータじゃあんまりだ。
本好きの友達と本の貸し借りって楽しいし。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:06:08.39 ID:3N+RgESN0
- 読みたいページを手早くめくるのが電子じゃ出来ないだろ
面倒くさいし
- 172 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:06:16.83 ID:w+8S2ToN0
- jpg pngをzip rarにして
これらのファイル形式で売れ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:06:30.24 ID:AaI1KmDj0
- ぶっちゃけ買った気がしないんだよね
- 174 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:06:41.10 ID:ud9TMxsi0
- >>138
海外ではやろうとしてるね
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1309/06/news089.html
- 175 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:01.18 ID:+7jLDVwZ0
- 小説はいいけど漫画はダメだな
特に最近はカバー下にも落書きする漫画家が増えてきてるのに
電子書籍はそこまで載せないから
そのくせ値段はほとんど同じだし
- 176 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:20.62 ID:KhFdvoQ70
- >>150 >>155
エロ本を一冊でも買うと、何度もお薦めにエロ本が出てくる 異常なまでの親切 さw
- 177 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:23.57 ID:JPNr4gl+0
- >>151
電子書籍が"ビジネス"になる,と期待している(た)連中は,紙本の2兆円市場の何割かが電子になるはずって皮算用して頑張ってきたんだから,それ言っちゃおしまいだろ(w。
確かにあんたの言うとおり,電子書籍ビジネスがこの先生き残るには,既存の読書とは異質の何かを売りにするしかないとは思うけどね。
今のところBLとかTLとか「人前で読めない,ベッドで片手を使いながら読めるもの」くらいしか成功例がないけど。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:27.63 ID:KDNCzX160
- 新作も、旧作も1時間読み放題でいくらみたいな
漫画喫茶みたいなシステムを期待してるのに
いまだに出てこない。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:29.34 ID:Yd/bpxN1O
- タブレットよりも文庫本や新書の方が持ち歩きやすいし手軽に読めて便利だからなぁ…
タブレット一つに何冊分のデータが入ろうと、一度に何冊も読む訳じゃないからあまり意味ないし。
あれば便利と市場を塗り替える程の利便性の差は大きい。
電子書籍はあれば便利という程度で紙の本を駆逐できるほどの物じゃない。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:29.71 ID:trPcQBAN0
- >>171
もくじのバーをスライドするならできる
- 181 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:25.99 ID:Sqopiorm0
- ほんとに読みたい本なんて電子書籍化されとらん
- 182 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:05.93 ID:a2vpiH5J0
- >>173
入手した、って感じじゃないんだよな
閲覧する権利を得た、みたいな
そんなもんいらんw
- 183 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:08.70 ID:ZuBGlepj0
- 今まで出版された全書籍が電子版で出れば活路が見いだせるかも。
本当に全書籍。昭和が始まったくらいからの。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:15.10 ID:Y+j0o9vf0
- >>177
TLって何だ?
- 185 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:17.37 ID:CJbwfj1E0
- 実際に使ってみると、小説は紙の本よりうんと便利で快適なんだけど、
触れてない人は知らんからな。
スマホで読むと分かるよ。
俺は、E Inkのも持ってるが、あれは人を撰ぶから微妙。
漫画は10インチ前後のタブレットだな。だが、iPadでも快適かは微妙なところ。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:31.65 ID:+5lROOeO0
- >>170
楽しいがいつか物理的な限界がくる。
本棚一本文をpdfかしたが空いたスペースは
直ぐに埋まった..
- 187 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:31.81 ID:qWcg8BEm0
- 電子書籍は使ってるわ。
中古の本を買って自炊してるだけなんだが。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:27.17 ID:u+b77EkF0
- リーダーの機種を替えたら読めなくなっちゃうこともあるので、
その前に印刷して保存しとかないと困るよね。
だったら最初から普通に本買ったほうがいい気がする。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:43.11 ID:nlbsSLn80
- 出版社としては、とりあえずやってみたけど
失敗しましたとアピールしたいだけだろう
最初からやる気なし
- 190 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:51.09 ID:9hIAYbVg0
- これなら眼鏡型を開発してくれよ。それかうまい具合に取っ手をつけろ!
- 191 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:08:53.19 ID:rvWjIi6+0
- 一つのアプリでどの販売店から買った書籍でも読めるようになって
絶対にサービス終了で読めなくなることがないって保証があるなら利用する
- 192 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:07.56 ID:TIWz2/k20
- 自炊←糞暇人しかやらねえよwww
- 193 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:14.90 ID:+BhF92BI0
- 買った本は読んだら友達に貸すし、最終的には売る。
電子本は不便で、他人にあげたり出来ない。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:24.88 ID:YB8//ciY0
- そもそも書籍というフォーマットである意味が無い。
それで売り物とかふざけんな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:31.52 ID:Iyg2cL8h0
- >>42
>>154
ネイバーまとめへのクリック誘導乞食 ネイバーまとめはクリックさせるだけで収入がある韓国人乞食が集まるサイト
- 196 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:31.87 ID:Wx4B42FW0
- >>175
少なくともスクエニはカバーしたの表裏も画像ついて来るよ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:48.41 ID:7y9dDwTii
- 電子書籍をページめくる仕様にしたアホは誰だよw
普通にスクロールして読ませろ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:50.46 ID:HkmpUmxqP
- >>72
ソース元だとその文章の前にこれがある
>今回も最初に「電子書籍/雑誌を読んだことがありますか」と尋ねてみた。「はい」は34.3%(前回34.8%)、
>「いいえ」は65.7%(同65.2%)で、状況に変化はない。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:10:10.95 ID:oMUXJQxgO
- アマゾンのキンドルのCMはあれで買おうとする日本人は居ないだろ
日本であのタイプのわざとらしいCMはむしろ反発買うだろ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:10:21.05 ID:MseLA09O0
- >>192
普通は他炊をごにょごにょだよな
- 201 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:10:30.61 ID:Lv0ZswbQ0
- >>185
同感。
本好きほど電子書籍の恩恵は大きい。
本棚のスペース気にせず買えるからな。
引っ越しの度に頭を悩ませずに済むし。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:10:47.72 ID:mJ6PPJ5M0
- なんか、街の本屋が衰退して無くなって行くサマと同じ轍を踏んでる様なおマヌケさ加減です
- 203 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:00.54 ID:6pvzA5Oy0
- Kindleのpaperwhite買ったけど、残念すぎてすぐ売ったった
- 204 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:11.58 ID:gk7D5Mi+0
- お風呂で読めないとな
- 205 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:23.55 ID:3eERE9j00
- 既存の本屋(ていうか本音じゃ本屋はどうでもいい、大事なのは印刷屋と取次だな)に配慮して電子書籍の価格を下げる事が出来ない、
出版業界が本物のバカの集団なら、ここで「発売○ケ月以内の古本販売を禁ず!」なんていう規制で古本屋を潰しまくって、
高い新刊と高い電子書籍のみが残り、結局書籍市場そのものが消滅するなんて展開になりかねないな。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:26.17 ID:KhFdvoQ70
- >>172
小説を jpg って売るって、どんな嫌がらせだよw
.txt で売れ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:32.95 ID:nlkRsrTQ0
- 中古本を自炊するぐらいなら電子本買うだろ。
金美齢さんの本が77円とかだぜ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:40.68 ID:OPRo9/ld0
- カストリ雑誌が読めるようになったら考えるわ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:50.12 ID:8HW12rAj0
- >>194
書籍って物理的な「本」の事であって、中身の事じゃないもんね。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:12:11.62 ID:kOHWkUNdO
- 日本人は紙の本を好きな人が多い気がする
本棚に好きな本が並んでないと安心しないとかあるかもね
- 211 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:12:23.04 ID:LpfCvR5l0
- 歴史読本なる雑誌の場合、紙だと、税込1155円。
kobo の場合、定価476円。40% offクーポン使用で、286円。
ここまで下がると、つい買ってしまうな。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:12:28.52 ID:JPNr4gl+0
- >>184
ティーンズラブ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%96
- 213 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:12:29.54 ID:AB9ViXbV0
- 正直欲しいけどどのタブレット買ったらいいか
わからないし、発行してる種類が少ないイメージがある
- 214 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:12:32.03 ID:Vh20/MN/0
- 価格が高い→電書買わないのでハードが売れない→ハードが普及しないので価格が下げられない→以下ループ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:13:15.04 ID:YoYbMMxc0
- >>186
そうなんだよな
俺の部屋本の入った箱で埋まってて、俺その隙間で寝てる…
廊下や階段の壁とかにズバっと本棚作ろうかって話もあるけど
すぐ元の木阿弥は目にみえてるんだよなあ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:13:23.57 ID:+5lROOeO0
- >>197
スクロールするリーダー使ってみたが、
超絶ウザイぞ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:13:35.01 ID:QKtROsgp0
- 質問!
本気で電子書籍に取り組んでいる出版社ってある?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:13:36.98 ID:RB1DfYVO0
- >>210
本を集めるのが好きって人はたしかにいるかも
- 219 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:13:37.87 ID:u5kSQKY4O
- 目が悪くなる。
それと何冊も入れて持ち歩けると言っても、読めるのは1冊だけなんだから、
そのとき読みたい本を1冊持てば質量は大して変わらん。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:13:56.32 ID:tfsiHq1G0
- >>194
紙の書籍が最終フォーマットであって、
電子書籍は途中経過に過ぎない。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:14:12.16 ID:DJX9Tn0t0
- 携帯は文庫本が一番いい。ズボンの後ろポッケに入れたまま忘れて座ってしまっても壊れない。
電子リーダーは一つで何冊も読めるって言うけど、出先でそんなに本を読めないって。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:14:19.99 ID:F7NAtK4t0
- >>72
先に言われてたw
- 223 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:14:21.71 ID:ii3ghooh0
- 正直紙の本と電子書籍は別ジャンル(多少カブる部分はあるが)なんだけどな。
実際両方試してみないと分からない世界ではあるが。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:14:38.01 ID:dpyB8zz40
- >>4
紙の劣化スピードよりおまいの劣化スピードの方が速いから安心しろ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:14:59.46 ID:Ttgauv1g0
- 読みにくいし高いしデータしか残らないし
- 226 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:14:58.97 ID:jX1Iv/Ls0
- もうKindleで1000冊以上買ってるけど、売れてないの?
色褪せないし保存に場所取らないし
- 227 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:15:05.98 ID:fB+86dkp0
- 本当に広まってないのか?
俺は使いまくっているけど
旅先に紙の本を何冊も持って行かないで済むようになって本当に助かっている
- 228 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:15:21.92 ID:7y9dDwTii
- >>216
お前よく2chやってられるなw
- 229 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:15:26.97 ID:mVBY6g1k0
- 出版業界がやる気ねえんだもんな
新刊出て買おうと思っても電子版ねーんだもの
中古本買われるより値段抑えて新刊出すほうがよっぽど儲かるだろ
もう印刷系は諦めろ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:15:28.76 ID:8HW12rAj0
- >>185
>紙の本よりうんと便利で快適
面倒でなければ、比較しての具体的な利点を聴きたい。
オレは紙のほうが目が疲れない氣がして居るし、良い点が思いつかない。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:15:42.88 ID:xh9dHjFo0
- 半額なら電子版買うけどな。
今は密林の古本注文してコンビニ受け取りにして、バラして自炊して捨ててる。
データは全部サーバーで保管。
これで本だらけだった部屋がスッキリした。
全部自炊するのに3年掛かったけどなw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:15:49.34 ID:P575OWK70
- 古本チェーン店の品揃えには偏りがある
マンガも読まないし、新書なんかも最近は買わないし、
まれに置いてる専門書でも内容が古すぎて話にならない
扱うものを考えてみたら?
いっぱい売れるものは、そりゃあ中古もいっぱいだろう
- 233 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:16:05.53 ID:0PWjRKvf0
- >>197
それは言えるね
青空のテキストデータを一太郎で
縦書きにして、
ぐるぐるスクロールしながら読むとめちゃ楽だもんね
- 234 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:16:06.68 ID:vu/z0epG0
- マトモに売るつもりが無いものなんか売れるわけないわ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:16:13.11 ID:YoYbMMxc0
- >>221
リファレンス系の書籍はそうでもない
大抵分厚い奴を、場合によっちゃ何冊も抱えて歩かなきゃならない
- 236 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:16:16.23 ID:VmfGk7u6P
- 電子書籍リーダーは持ってるけど
電子書籍版の本はあまり買わないなぁ
クレジットカードの支払いとかケータイ電話害者のなんたらクラブ会員でないとダウンロードできないとかあって
しかもほしい本がことごとく電子化されてないしな
近所の印刷屋が電子化しますって看板立ててるから
そこに持ち込んで自分が持ってる本どんどん電子化させて
本棚からかなりの本が減ってすごい快適
- 237 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:16:28.47 ID:Xvc2860lO
- また、無意味にアンケートとって的はずれな結論だしてるな、
なんで売れないのか?中古のせい!
マジバカ!
しかも回答書いていているのにそれについては面倒だからか華麗にスルーして、
価格という第三者の責任にするためそれだけをクローズアップしてお手上げって
ほんまアホ
これじゃこの先10円にしても売れないわw
- 238 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:16:57.25 ID:MseLA09O0
- 電子書籍買っても、10年後、20年後に読める保証は無い。
紙なら劣化はするが絶対読める。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:17:21.77 ID:Lxocp7K/0
- 学習参考書やテキストはPDF化すると楽だな。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:17:22.11 ID:LGkxRLmA0
- 高すぎ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:17:35.78 ID:F7NAtK4t0
- >>140
で、おじさんは100年後は何歳になってるの?w
- 242 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:17:38.84 ID:AZIub5cx0
- ・表示速度が遅い
・パラパラめくりで目的のページに瞬時にたどり着くことが出来ない
・専門書が電子化されていない
ま、エロ漫画は隠す場所を考えなくていいから便利だ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:18:33.45 ID:tfsiHq1G0
- >>241
資料として必要という意味。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:18:40.13 ID:ygQ9gTxY0
- 買いたい本が一切ないし
買っても売れねえし貸せねえし
良いところが一切ねえ。
本を4000冊も持ち歩けるまったく利点になってねえ。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:18:41.96 ID:FhCXgVNV0
- た・か・す・ぎ・る
- 246 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:19:09.39 ID:a2vpiH5J0
- >>242
そのかわり店に個人情報だだ漏れだけどなw
- 247 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:19:10.58 ID:MseLA09O0
- iPodみたいに画面上をぐるぐる指で回せばパラパラめくれるようにすればいい。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:19:16.99 ID:KaB7kIAm0
- 売れない原因はP2Pだろ
ライバルとか云う以前に同じ土俵じゃねー
あっちは盗人だからなw
- 249 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:19:31.32 ID:eTJMe95D0
- ブックオフとだ
自炊PDF化あるいは専用フォーマットにしても
読みづらい 逐次的に読む場合はいいがね
本文行間などにカキコができるソフトは
十分じゃないんだ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:19:47.96 ID:3eERE9j00
- >>235
取説も電子書籍の方が楽ちん、検索の利便性が半端ないからね。
俺はiPadに買った家電の取説をメーカーのHPからダウンロードしてる、見たい時に見たい情報が探せて超便利w
- 251 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:19:46.40 ID:NJ6WsZt00
- >>242
電子書籍の利点て電車で堂々ラノベが読めることくらいだと思う。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:20:17.20 ID:Lv0ZswbQ0
- >>230
横レスだが、防水スマホだと水濡れに強い。劣化しない。
目が疲れるのは画面の輝度が高いから。輝度下げれば快適。
読んだところまでのしおりを自動で挟んでくれる。
ブックマークやメモを好きなだけつけられる。しかも汚れない。
検索が便利。
新刊も同時に発売するようになったら電子書籍選ぶ人増えると思う。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:20:38.16 ID:d7UuqC7z0
- なんか変な記事だ
違和感ある
- 254 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:20:46.09 ID:qUJm7PsS0
- 長期入院中ひまつぶし用に買ったけどすごい有用だった
けど場所とか生活リズム的に拘束ない人にはメリットわずかだと思う
退院した週のうちに禿オクでさばいちゃった
- 255 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:20:48.04 ID:ZuBGlepj0
- 唯一写真集だけは相性良さそう。アイドル、ヌード、その他・・。
布団の中で寝ながら手軽に観たい。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:21:02.82 ID:QQyuHrCP0
- >>78
風呂で本読んでたら濡れないか?
湯がかからなくても湯気で紙がふやけるし
- 257 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:21:05.62 ID:ioOMR/PC0
- >>217
ないと思うなぁ。紙媒体が売れなくなっちゃうからな。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:21:33.61 ID:7WRYklSK0
- きちんと全文検索に対応してる電子書籍なら便利なんだけどね
単に取り込んだだけだと最大のメリットがまるで生かされずに終了
- 259 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:21:33.62 ID:Dq8Os7Ap0
- 本で一番売れてるのって漫画?
もしそうなら漫画を電子書籍で読んでもらう用に上手く考えないとねー
- 260 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:21:39.52 ID:JlQD7CZl0
- >>1
今、清原なつのさんの文庫マンガ読んでたけど。
これ、生原サイズで出してくれるなら、もっとファンからむしり取れるよ。
昔、白泉社とかで出してた、複製原画みたいなの。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:21:46.96 ID:curlXvWIO
- 最近、電子書籍ばかりになっている。
最新版の単行本を早く電子化して欲しい。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:21:54.26 ID:YB8WTS420
- 寝る前まで画像見てると睡眠障害になるという研究結果が出てるのに
それでも電子書籍に手を出してるのってファッションでしかないだろww
- 263 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:22:09.27 ID:JPNr4gl+0
- 根本的には「ネットの情報はタダ」という常識が広まってしまったのが原因。
電子データを不便で使いにくくした「電子書籍」なるものを買ってもらうのは物凄くハードルが高い。
究極的には何か書きたいことをある人はタダでネットにそれをアップすることになり,
出版業とかは消滅するだろう。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:22:20.91 ID:sPKmtHvn0
- >>185
文句いってんのって大抵使ってない人だよな
- 265 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:22:29.53 ID:L46c1nMb0
- 電子書籍の意味がわからない。
実本と同じ値段で売ってる謎。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:22:50.29 ID:d7UuqC7z0
- >>72
まったくだ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:22:51.81 ID:0PWjRKvf0
- 巻物の閲覧性は本よりも良さそうだからなあ
せっかく巻物にできるのにページ単位に
してしまうというのはもったいない
- 268 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:23:12.68 ID:L4hKTla90
- 読みにくいは確かにある
後、何気にでかいのが容量の問題
- 269 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:23:24.75 ID:BzvgD4IU0
- >>265
本が無くて済む。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:23:25.57 ID:8HW12rAj0
- >>252
>劣化しない。
サンクス、ヒントに成った。
オレは劣化するから本が好きだと言う事に氣付いたわ。
多分、皆と逆で劣化しない物は好まないんだ。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:23:30.51 ID:4LjvkGsA0
- >>1
電源入れてアプリを機動してとかダルい。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:23:46.12 ID:eTJMe95D0
- 読み上げ機能がいいかな
- 273 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:23:46.26 ID:+5lROOeO0
- >>258
流石に公式サイトで文字データなしって無くね?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:24:32.66 ID:JlQD7CZl0
- >>55
自分も自炊しようとして、いろいろ探ったが。
結局、本がカワイソウでできなかった。
一冊一冊、買ったときの思い出がある。
でも、場所を取らない電子書籍は、それなりに便利。
読みたかった全集モノは、ソレで済ませた。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:24:49.48 ID:XawibiAo0
- 紙の本のほうが読みやすいので買ってるけど、保管が困る。数年おきに家族から捨てるように極めて強く要請される。
本棚どころか押入れもその周辺もいっぱいになってしまうし、床がたわむ。
もっともな要求なので、あまり強く拒否できず捨てざるを得ないんだけど、つらいわ。
2重になっても一度読んだ本は電子化しようかと思ってる。でも自分でやるのはむりだ。
電子書籍にしようかといつも思ってる。でも実行しない。キンドルとか買うお金で本が何冊か買えてしまうから。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:24:53.43 ID:vqU+K5PF0
- DRMついててしかもたけーし
単行本一冊200円ぐらいなら考える
- 277 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:24:57.15 ID:OHTn6BpSP
- >>217
強いていうなら角川・・・かな?
結構早い段階で自社のストアアプリ立ち上げてたし。
ただしクオリティはお察し。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:25:03.87 ID:t+n+udx90
- ジャンプのフルカラーコミックが読めるのは電子書籍だけなんだよな
最近ようやくブゥ編が出た
- 279 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:25:11.42 ID:L46c1nMb0
- 検索は便利。しかし、10ページと150ページを同時に見比べるとか
そんな読み方が出来ない。表示されたページしか読めない不便。
順番に読み進めるだけなら問題ない。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:25:14.96 ID:wpbsTk5L0
- >>262
KindleやらkoboのEーインクはまさにインク、
目の負担が紙媒体と同程度ってのが売りだからね
本読んで寝るのと同じ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:25:16.74 ID:6pvzA5Oy0
- 中古本なみに値段下げれば売れるよ。
それでも採算とれるモデル作れよ。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:25:57.35 ID:CJbwfj1E0
- >>230
俺の感じる電子書籍の利点。
・スマホサイズで読めば姿勢の制限を受ける度合いが激減(満員電車でも片手で読める。寝ながらでも姿勢の制限が少ない=疲れにくい)
・上に近いが、ページめくりが楽
・外光の影響を受けない
(電車でトンネルに入ろうが、家で読んでる時に寝転んで逆光になろうが、
はたまた夢中になって読んでるうちに夕方になろうが、関係なく没頭し続けることができる)
・黒背景の白字だと、個人的には本より目が疲れない。(人によるみたい)
こんなとこかな。
収納スペースとか、持ち運びとかは、個人的には副次的な効果だな。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:26:19.96 ID:quAqL2tA0
- >>275
本棚を買ったと思ってタブレットを買ったよ。
部屋が広くなって快適になったから、電子書籍おすすめ!
- 284 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:27:02.16 ID:igIZ+wZt0
- 好きなサイズで見れるのはいいけど
やっぱり7インチ以上の画面サイズがないと読みにくいな
と、なると持ち歩くには少し不便だ
http://i.imgur.com/ueW4x60.jpg
- 285 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:27:15.54 ID:2/G2709M0
- 普及してるよ
欲しい本の名前 downloadでググるとタダで手に入るサイトが見つかるもん
- 286 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:27:22.70 ID:BzvgD4IU0
- 本屋行って、欲しい本見つけたら買う前に電子書籍版があるかどうか調べて
あればそっちを買うようにしてるんだけど、相変わらず品揃えが微妙だし、
本が探しにくい。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:28:18.53 ID:Vh20/MN/0
- 本当に中古本のせいだと思ってるならブクオフ買収して全部廃棄処分するくらいの気概を見せろと
- 288 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:28:22.86 ID:x6rxpy0B0
- 電子書籍は所有権を持てないからね。閲覧権だけ。
これじゃ売れようがないよ。だから俺は自炊でしか使わない。
せめて現物の本を買ったら電子版も同時についてくるくらいなら
いいのにねえ。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:28:31.87 ID:jg3ajgeF0
- 今のところ欲しいのは絶版本だけだな。
後は図書館で借りて済ます。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:28:31.86 ID:FhCXgVNV0
- 今の出版制度で電子書籍を普及させようとしても無理
作者も購入者も馬鹿にした値段設定だから
- 291 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:28:40.86 ID:s4EqGtRS0
- >>164
なんか素敵なレス
子供の時ぶりだけど、また押し花してみようかな
- 292 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:28:54.65 ID:L46c1nMb0
- 電子ブックが壊れたらデーターは?
新たにイチからダウンロード?その時にサービスが終了してたら?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:07.48 ID:BnQ5g9lW0
- もう電子書籍しか買わないけどな。
紙の本は置き場に困るんだよ。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:07.50 ID:7WRYklSK0
- ブクオフはもうオワコン、某印刷会社涙目
- 295 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:09.68 ID:QQyuHrCP0
- 電子書籍はいいと思う。
でもスマホゲーのガチャで課金してデータを買う行為が
傍から見ている人間に嘲笑われるけど
それと本質的には同じじゃないのかね?
- 296 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:18.22 ID:+5lROOeO0
- >>288
自炊する権利はあるよ?
- 297 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:30.53 ID:4LjvkGsA0
- >>274
>結局、本がカワイソウでできなかった。
残骸となった本を処分するのとか、なんか嫌だよなw
無駄に申し訳なくなる。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:50.61 ID:4eUXR7n40
- 自炊する気になったところで、このスレを見たら、
やはり、タブレットで見るのってメンドーなのか。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:53.63 ID:sPKmtHvn0
- 使った人が便利だと言って、使ってない人が不便だと言ってる状況は
iPhone上陸のときとおんなじだわ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:58.39 ID:P0YcaJ6h0
- タブレットで十分だわ最低でもキンドルでいいし
- 301 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:29:58.31 ID:RB1DfYVO0
- >>285
俺も検索目的だけでそういうサイトによくめぐり合う
- 302 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:30:11.42 ID:raosTtqY0
- 電子書籍なんてiPadやアンドロタブレットが出る前から何度も出ては大して流行りもせず消えていってる
また同じ道をたどるよ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:30:26.36 ID:411y71db0
- 電子書籍(コミックス)はタブレットで見れば目は疲れない、
スマホだと文字が小さすぎてダメダメだけど
- 304 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:30:32.92 ID:aeEH/zGYO
- 私も昔っから本好きで、本を集めるのが趣味だから、電子書籍はあんまり…だけど、読みたいけど手元に置くにはそれほどでも…って本なら、電子書籍もありかなーと、最近は思う。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:30:37.48 ID:3eERE9j00
- >>292
端末が壊れるまでもない、もうすぐサービスが終わったら購入した書籍も閲覧出来なくなる仕様になるよ。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:30:53.11 ID:KDNCzX160
- まあ、でもブックオフも赤字になってるみたいだし、
本屋も消えてってるみたいだから
徐々には浸透してるんじゃね。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:30:56.57 ID:zk3d2rm20
- タブレットの扱いに気を使うんだよな、本みたいにいろんなところで気軽に読みにくい
あと、値段があまり変わらないってのがなぁ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:03.95 ID:yQ70Busy0
- 解像度低すぎる
電池切れたら読めない
いらん
- 309 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:09.58 ID:Oiw88k3X0
- 軽いと言っても単行本よりは重いしね
お手軽によめるのは紙だよな
暗い所で読めたり、単語の意味とかすぐ検索できたり
電子書籍の利点もあることはあるけどな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:15.21 ID:7B9t+UHd0
- >>292 電子書籍はレンタル扱い
- 311 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:17.70 ID:vqrpje+v0
- >>1
俺の中では売れてるから関係ない
中古本があるとは限らないし
- 312 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:18.69 ID:BzvgD4IU0
- >>275
kindleはスマホならアプリタダだよ。
他の電子書籍も、スマホとWindowsそれぞれで無料アプリ出してるのが多いんじゃない?
- 313 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:26.03 ID:d7UuqC7z0
- 記事内容も変だしソース元も初めて聞くようなサイトだったが★2まで伸びてよかったなw
- 314 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:34.81 ID:7WRYklSK0
- むしろ図書館は電子書籍をどんどん導入するべきだと思うけどね
無駄に場所取らなくて済むから宝くじ売り場程度に圧縮できるぜw
- 315 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:38.06 ID:B6WPrDwT0
- 高すぎる
青空文庫専用だ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:50.61 ID:+IeV9hoR0
- ページを行ったり来たりするような使い方のガイドブックみたいな本は電子版だと現状全く使えないけどな。
小説や漫画みたいな読み物だったら電子版で十分だよね。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:50.20 ID:x6rxpy0B0
- >>296
このスレでの電子書籍って自炊じゃなくて
amazonやら楽天の事でしょ。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:32:05.11 ID:2/G2709M0
- 百歩譲って漫画雑誌の電子書籍なら流行っても良さそうだけどね
漫画雑誌はその時しか読まないでしょ?気に入ったのあれば個別で単行本買えばいいし
- 319 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:32:28.56 ID:ii3ghooh0
- CDからウォークマンやiPodに入れるように、
自炊したPDFで原本を持っておいて、電子書籍端末用に変換して入れるってのが正しい利用方法。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:32:37.86 ID:raosTtqY0
- 最近の電子書籍って規格は統一されてるの?
- 321 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:32:38.71 ID:eQBJKDeZ0
- 同じ値段なら紙のほうを選ぶわ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:32:59.46 ID:sPKmtHvn0
- >>316
つ Page flip
- 323 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:05.36 ID:Lxocp7K/0
- 印刷屋、流通業が涙目だな。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:09.06 ID:CJbwfj1E0
- >>299
だよな。
使ったこともないのに「紙の本の方が便利」とか本気で思ってる人って、
もはや「老害」だと自覚した方が良いよな。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:09.87 ID:/D/0wYy30
- 本は製本化されてるからこそ価値があると思ってる
データ化された本はもはや本じゃない感じするし
- 326 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:43.58 ID:87D3rSHt0
- 昔パソコンが普及すると、紙は必要なくなると言われた時と似ているな
- 327 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:47.44 ID:JlQD7CZl0
- >>297
そうなんだよ。
捨てられないんだ・・・
で。
先だっての大地震で本崩れ起こして、足の踏み場無くしたwwww
平積み禁止になって、ダンボール詰め。
それも限界。
年末の大掃除時には、いくらか処分しないとだなあ・・・
- 328 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:57.48 ID:Oiw88k3X0
- ようはecoかどうかだよな
電子書籍はecoなのだろうか?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:57.91 ID:m/qEDZrM0
- まあ新刊買わんしな
- 330 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:59.40 ID:1zsEx9oh0
- 露骨に割高価格にしてる時点でねえ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:33:59.74 ID:6zWyeIL70
- 住み分けようってのが駄目な気がする。書籍のおまけに電子版付けてくれれば。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:01.61 ID:b/yo5onm0
- どうも画面上の文字てマウスで追っちゃうんだよな
本だと指で追うということないんだがなんでだろう
- 333 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:08.29 ID:asSV3igX0
- 電子書籍って「本を購入」してるわけではなくて、「本を読む権利を借りている」だけなんだよな
つまり無期限図書館みたいなもん
金を払ってもそのファイルは自分の所有物にはならないし、人との貸し借りも出来ない
もし書店が倒産したら本を読む権利を失って読めなくなる
まぁ違法にゴニョれば読めるかもしれんけどな
- 334 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:15.29 ID:+7jLDVwZ0
- >>196
スクエニはね
鋼の錬金術師を電子書籍で買った時はカバー下の背表紙以外載せてて感動したもんだ
しかもカラーページもカラーだったし
でもほとんどの出版社はそこまで対応してないでしょ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:32.73 ID:x6rxpy0B0
- >>319
現状はそれしかないな。
ただ端末がダメ。
LAN上のPDFファイルを開けて
PDF内の単語を検索できるe-ink端末出してくれなきゃ話にならん。。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:36.22 ID:Y4ZHc1b+0
- 敵は出版社だろ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:48.70 ID:vqrpje+v0
- >>324
ほっといても数年後にはしたり顔で電子書籍使ってるんだから、黙って言わせときゃいいんだよ
iPhone上陸時のAppleアレルギーも凄かったよな。日本じゃ普及しないとか言う奴が九割だった。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:56.91 ID:klLSsJN40
- 電子書籍は読める権利を買ってるだけだからな。
いつ読めなくなるかわからない。
そんなのも買えるか。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:34:56.44 ID:6pvzA5Oy0
- 紙の本の方が普通に便利だった。
これは電子書籍を実際に数ヶ月使って見た感想。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:02.01 ID:ctxS4DBb0
- 読みにくい、高い、使いにくい
- 341 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:04.74 ID:7WRYklSK0
- >>325
街の写真屋がまるで同じ事言って消滅してる
生き残ってるのはデジタルと共存する意志がある店だけw
- 342 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:05.17 ID:BzvgD4IU0
- あと電子書籍が怖いのは、真夜中でも買えること。
読みたいと思ったらクソ高い本でも買えちゃうからな。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:09.36 ID:EJXG9n+k0
- Kindle はいいぞ。読書専用のやつ。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:17.12 ID:MseLA09O0
- >>285
俺は
「本の名前 torrent」「本の名前 ryushare」とかでググる。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:30.72 ID:jQPnLdpX0
- 電子書籍は読みたいが提供してるサービス元が終了すると読めなくなるクソ仕様ばっかり
はじめっからレンタルにして安くすればいいのに
- 346 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:33.36 ID:FhCXgVNV0
- 本好きな野郎どもへ
おまえら本は高いモノだって固定観念あるだろ
電子書籍は違うからな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:34.81 ID:L46c1nMb0
- >>305>>310
マジか。レンタルなのにリアル定価を要求されるのか
どんだけ濡れ手粟ビジネスw
- 348 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:35:49.66 ID:Er0v0M7k0
- 高すぎるのが全てだな、自炊する人は増えてるだろ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:36:01.28 ID:FG+pPOhf0
- Android版のKindle使ってる
値段は気にしてないけど、ラインナップが思ったほど良くないね
書店だと「ほしい本があるから店に行く」って感じだけど、
電子書籍は「ほしい本はどうせ無いから、ラインナップをみて興味を引く本を探す」って感じ
- 350 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:36:25.88 ID:+7jLDVwZ0
- >>230
ヒント:京極夏彦
- 351 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:36:28.37 ID:VOqSlwxy0
- iPodに竹槍攻撃して焼け野原になった日本の音楽業界と同じ道をたどってるのは解る
- 352 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:36:29.67 ID:015nUXiQ0
- 上でもあったけど日本の出版制度じゃ無理だよ。紙媒体と同時に電子書籍版も出すくらいの流通制度改革と出版社が本腰を入れないと。
絶対圧力がかかってると思う
- 353 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:36:34.27 ID:tfsiHq1G0
- >>333
そう。
だから、50年先でも100年先でも、
きちんと読めることが保証されない限り、
電子書籍は使えない。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:37:00.74 ID:/MobJDwg0
- なんでもかんでも電子化すれば、未来的で受け入れられるという錯覚
どこかの企業は紙廃止を宣言したけど、生身の人間心理を分かっていない
同じ文字でも電子文字と手書き文字は感情に届く力が違うのと同じ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:37:04.97 ID:2/G2709M0
- >>344
torrentだと落としてる間2chとかネット見れないじゃん
ルーターの設定の問題かもしれないけど
- 356 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:37:09.34 ID:V89pgVF20
- 人に貸すのも難しい電子書籍は、個人情報と引き換えにタダで配ってもいいくらいだと思うよ。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:37:16.18 ID:wD31uLQn0
- 日本のダウンロード版はソフトも本も値段が高いんだよ
外国は半値以下で売ってる
- 358 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:37:31.16 ID:rMPmDk64I
- どこの電子書籍サイトでも同じ本を買えるようにすることと、
雑誌全部が電子化されないと買わねーよ。
少なくともAmazonで書籍買うより簡単にならんと普及しないわ。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:37:44.82 ID:+5lROOeO0
- >>345
漏れは少数派のreaderだけど、端末のファイルを
ローカルPCにバックアップ出来るよ。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:37:57.93 ID:DsFhwCBQ0
- 電子書籍が売れないのは、電子書籍が売ってないから。
Kindle Store で見てもほとんどの本がないじゃん。
あと実際の紙のままの体裁で読みたいから、pdfでいいんだよ。
Kindle みたいにしちゃうとページ感覚がなくなって読みにくい。文庫ぐらいしか読めない。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:38:10.87 ID:bsdgTvWO0
- 慌てて電子書籍に飛び付いた馬鹿はまだ生きてるのか?w
- 362 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:38:40.68 ID:5Z/4np8z0
- .
.
×「売れない」
○「売る気が無い」
.
.
- 363 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:38:59.06 ID:GXLV46TG0
- デスクトップだと最悪だね
タブレットなら悪くないんじゃないかと
- 364 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:39:01.70 ID:Oiw88k3X0
- 電子書籍のデータを棒読みちゃんに読ませたりはしてる。
この使い方はなかなかいいんだ。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:39:10.36 ID:MseLA09O0
- >>355
>torrentだと落としてる間2chとかネット見れないじゃん
え、なにそれ、お前馬鹿過ぎだろ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:39:16.98 ID:LHztAdUn0
- 個人的には結構電子書籍買ってるけど
紙の本以上に積ん読になりやすいな
- 367 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:39:48.48 ID:vWt9GP4Y0
- YouTubeやニコ動みたいな、無料電子書籍サイトはないのかな?
- 368 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:39:50.44 ID:JlQD7CZl0
- >>341
使い捨てカメラの普及で、まずカメラメーカーがヤバくなり、
デジカメの普及でフィルムメーカーとインスタントカメラが瀕死、
不景気とガラケーの写メ、トドメはスマホで、デジカメが滅亡寸前。
ウチの近所の写真屋さんは、
海外の家族写真みたいなデコラティブとか就活写真の加工で生き残ってる。
最後はアイディアと技術。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:39:54.87 ID:L46c1nMb0
- >>353
使ってない奴が情弱なのか、使ってる奴が情弱なのかわからんな
- 370 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:39:57.28 ID:nRIBAQrM0
- 中古にもならない、場所もとらない
運搬もいらない、印刷もしない
その癖中古より高いって、
いくら電子ペーパーとかハードが揃っても
コンテンツの値段が高いんだから買うわけがない。
一般レベルの中古価格と同等か、それ以下が市場に流通するラインだろ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:40:10.68 ID:7WRYklSK0
- コレに関しては完全に業界内の内部抗争だからユーザーは置いてけぼりw
- 372 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:40:12.08 ID:CJbwfj1E0
- まぁ、種類によるけどね。
小説 スマホサイズでも十分快適。スマホの普及で今後普及するはず。
マンガ 7インチでギリ。それ以上あれば快適だが家専用。
参考書、リファレンス 基本的に不向き。ただし、暗記用であれば一部を隠したりできて捗る
- 373 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:40:13.20 ID:VmfGk7u6P
- 今後は電子書籍派が増えていくだろうけど
紙媒体と共存していくかんじなのかな
- 374 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:40:14.71 ID:igIZ+wZt0
- エロの電子化が進んだ現代の中高生は
エロ本を親に見つからない様に隠す苦労を知らないんだろうなw
- 375 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:40:22.65 ID:mVDqTdzN0
- 電子書籍が売れないのは
娯楽においても情報収集においても
書籍の購買という流通モデルが衰退したからでしょ
単に紙文化の残滓なんだよ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:40:58.73 ID:NJ6WsZt00
- >>347
本当なら閲覧1週間で80円とかでやるべきなんだよねえ。
一回読むだけなら電子書籍、愛蔵したいならリアル本みたいな感じでやれれば
いいんだが。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:04.10 ID:ZuBGlepj0
- 実体がないものだから紙本と値段が同じだとなんか手が出ない
- 378 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:02.20 ID:wf2SWrDl0
- 1冊10円くらいにしてくれよ。無理か。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:18.83 ID:HXl4w6T+0
- 先日初めて電子書籍なるものを読んだけど、目がチカチカ。
イマイチ読んだ感覚がなく、やはり紙媒体の方が好きだなぁページをめくるのがいい
- 380 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:18.74 ID:qWcg8BEm0
- >>185
電子書籍はサービスが終わったら本が読めなくなるからダメ。
pdfで売ってくれればいくらでも買うのに・・・
- 381 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:44.80 ID:Oiw88k3X0
- 電子書籍のデータを棒読みちゃんに読ませてMP3ファイルにして聴いてる
こうすると、もう、とても楽ちんなのである。
微妙なチューニングは必要だけどな
- 382 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:54.23 ID:fBNHLSJi0
- だって規格がアホすぎるんだもん
- 383 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:55.23 ID:BzvgD4IU0
- 死ぬまで持ってるだろうなという本以外は、あれば電子書籍を買うことにしてるが、
紙本:電子書籍の割合は大体 4:1くらいかなぁ。
とにかく電子書籍版が無い場合が多い。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:41:50.72 ID:klLSsJN40
- >>367
青空文庫だろそれ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:42:13.35 ID:XCpWuL2h0
- コンビニや駅の自販機で買えるようにしろ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:42:21.89 ID:FUQwhe250
- 今度の新築の家はもう電子書籍化前提で本棚はごく少数にするのだが。
値段がネックってのはあるが、置き場所に困らんしな。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:42:28.14 ID:FG+pPOhf0
- >>375
は!ちげえねえ!
- 388 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:42:34.96 ID:NPqzVdLG0
- >>341
これは需要と供給の関係の亜種だよ
なじみがなく、使う手段を理解しにくく、利用する機器が認知度も含めて普及してない
そのせいもあってか、データだけの配信の割りに値段が高く感じる
この辺り解決できなきゃ普及するわけねーよw
- 389 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:42:45.80 ID:JlQD7CZl0
- >>354
芸術なら、そうかもね。
でも現実は電子納品だし。
紙にこだわるなら、装丁もマトモにして欲しいよ。
昔の本なら綴じが上質。ハトロン紙で包まれ、箱に入ってた。
本屋が自ら配達してたしな。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:42:54.69 ID:W0NNU3Ge0
- 本っていうのは中身を吟味した上で買うものなのにその行為ができない電子書籍が売れるわけがない。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:42:56.02 ID:5P9b+N4C0
- 本を買ったらデータが付いてくる方法にすればいいだけでしょ?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:03.03 ID:vqrpje+v0
- >>385
何を言ってんの?
ネットさえ繋がればどこでもダウンロードし放題だよ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:19.32 ID:NjzZoryB0
- サービス停止で読めなくなったりするんなら
書籍単位で売るんでなくレンタル時間で売って欲しい。
マンガ喫茶みたいに何でも読めるのが理想だな。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:27.37 ID:AcQ62KzZ0
- 本読みながら眠くなったら寝るってパターンが大好きな俺なんだが
電子書籍だと眠たくならないんだよな〜
あれは何でなんだろうな〜
- 395 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:33.40 ID:ZIqYa6HF0
- 落としても壊れない。
どこかで忘れてきても、そんなに痛くない。
そんな紙の本が好きです。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:38.23 ID:L2u6U0yV0
- アマゾンで本を買うときは、まず単行本の中古を探し、なければ電子ブック、それもなければ新品
- 397 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:34.76 ID:nRIBAQrM0
- >>383
でもそういうのって中古で投売り価格みたいなのでよくない?
中古が嫌だって人も要るけどさ。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:44.70 ID:ssQIlYQ+0
- まず高い、端末用意してまで買おうという金額とは言いがたい
種類も少ない
あと本たくさん読む層は「紙で読みたい」って奴も多い
電子書籍ってコミックスのカバー外したとことかもスキャンされてるの?
- 399 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:43:51.01 ID:CYyPGga70
- 読める権利に紙媒体に近い金は払えわ。紙より先に読めるなら別だが
- 400 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:44:17.73 ID:bf+RjJGp0
- 時間の問題だと思うよ
まだタブレットやKindleの普及が進んでいないだけじゃないの
- 401 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:44:32.17 ID:DeuqZmiWi
- >>354
お前みたいな老害が「手書きは温もりが伝わる」とか言って社員全員にFAX強要してるんだろw
いい加減メールの使い方覚えてくださいよ...
- 402 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:44:47.30 ID:NeNZleNV0
- >>374
ベッドの下に隠しといたのに、学校から戻ると部屋が掃除されててベッドの上に積まれてたなぁ・・・
ここを見てる母親連中、子供が傷つくからこういうことはやめとけよ。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:44:52.43 ID:2/G2709M0
- 紙媒体だって怪しいよね
絶版の漫画とか普通にあるし
国会図書館も義務ないから納本漏れ頻発らしいし
- 404 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:44:52.84 ID:QdzC6Z9A0
- 結局は印刷業界・製紙業界を保護するためにまともな電子書籍の市場を作りたがらないのが大きいかと。
新聞だったら販売店網とかもね。
この辺が全部電子化されたら失業者大量発生だし。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:08.14 ID:+5lROOeO0
- >>398
book walkerだと割とカバー下まである。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:20.37 ID:CJbwfj1E0
- >>394
液晶だろ?E Inkだと寝落ち加減は同じだよ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:23.15 ID:lIBL4td60
- 電子書籍ねえ…。廃刊や休刊になった雑誌のまとめ売りなら欲しいかも
- 408 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:23.62 ID:MseLA09O0
- >>398
ネットに転がってるzipとかだと帯まできちんとスキャンしてあってありがたいw
- 409 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:26.44 ID:vqrpje+v0
- なんだかんだでnexusみたいなタブレット端末がリーダーとして使いやすい
Eインクはまだまだだな
- 410 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:28.71 ID:hWUMZ6bn0
- 電池なくなると見られない、落とすと壊れる濡れても壊れる、流通コスト殆どかからないのに強気な価格設定・・・本にかなうわけないやんけ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:34.68 ID:WtVk+DNf0
- 電子書籍が紙と同額か多少安いぐらいじゃ中古も出回る紙に太刀打ち出来ないのは当然
あと一般の消費者には電子書籍は一部のマニア向けで興味がないのかもね
- 412 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:49.49 ID:wf2SWrDl0
- >>396
中古だとなぜか値段が単行本<文庫だったりするんだよな。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:46:32.72 ID:nRIBAQrM0
- >>354
いや、それは未来的とかじゃなくて、単純に環境を考えたもんだろ
環境の認定受けてればクリーンな企業に見えるからな。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:46:34.41 ID:L46c1nMb0
- >>402
一番セックスしたい時期にセックスは悪だと教えられるから
非婚子無しが増えるんだよ。孫の顔が見たくないのかねえ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:46:34.42 ID:iqpNMYYc0
- 電子書籍って、3Dテレビと同じで、何年か周期で「流行る」といわれるけど
流行らなくて終わってしまう。
毎回のパターン
- 416 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:46:41.46 ID:B5CoPBYRO
- >>398
案外安くならなくてびっくりしたけど、印刷、製本の費用ってそんなに高くなかったのかなと思うと…
- 417 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:46:49.04 ID:BzvgD4IU0
- >>397
今読みたい情報なのに、中古に流れるの待ってられない。
そもそも量が少なくて中古に滅多に出てこないってのもあるし。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:47:05.10 ID:v43M5HnQ0
- 電子書籍って電気代もかかるし読み難い
利点は何冊でもかさばらずに持ち運べることくらいか?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:47:06.33 ID:zgMsPhhB0
- とりあえず、フォーマットを統一してほしい
電子化したくても、端末選びから考えるとか嫌すぎ
- 420 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:47:08.85 ID:/dHjR8AZ0
- 物流含む流通コストの削減分を還元しないからだろ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:47:55.66 ID:vqrpje+v0
- >>402
母親が
表紙だけエロそうで、中身はエロくない漫画隠してあるのを発見して
鬼の首をとったように喜喜として読みはじめて、しばらくしてガッカリした顔になった時の事を思い出した
- 422 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:00.23 ID:3eERE9j00
- >>385
自販機ておまえ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:27.03 ID:ii3ghooh0
- >>394
E Inkは眠くなるよ。もちろんフロントライトは暗めにした上で。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:31.63 ID:kiSizs5qP
- 海外に住んでると電子書籍化は本当にありがたい。
これまで漫画小説合わせて1500冊以上買ったよ。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:37.35 ID:GCB6Pr260
- 電子書籍の値段が高過ぎるわ
本にするコストがかからないのに意味がわからん
青空文庫だけで間に合ってるし
- 426 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:40.21 ID:MseLA09O0
- >>418
タブレットフル充電1回の電気代って1〜2円くらいだろw
電気代なんて気にするレベルに無い。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:44.10 ID:GD0OyahY0
- 本捨てる手間がなくなって便利だけどな俺は
大体1回しか読まないし
- 428 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:44.23 ID:FUQwhe250
- >>410
使い方。
1ヶ月単位の長期旅行に100冊持っていくとか、本じゃ冗談にしかならん。
追加で海外から本を買えるのもいい(串が必要なこともあるが)。
うちは防水タブレットだから風呂でも読める。
おまけにアカウント単位で管理してるので端末が盗まれても、
別のタブレットとアプリ入れたらすぐ復活。
使い方次第よ。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:49:06.15 ID:BzvgD4IU0
- >>418
電気代かかるって。。
どんだけ酷い端末使ってるんだよ。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:49:12.29 ID:FG+pPOhf0
- >>418
移動中に本を読み終えても、続きをその場で購入できるのがいいね
- 431 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:49:15.93 ID:KcH0kRV20
- >>418
俺何冊も持ち歩くなんて学生時代に友達に漫画貸すために長編マンガを1日5冊程度を毎日持って行った時くらいだな
- 432 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:49:23.19 ID:0PWjRKvf0
- E-inkは炎天下でも普通に紙のように読めるのが
いいね
- 433 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:49:49.90 ID:9NB+s80o0
- 安くないから紙の利便性をとる
半額なら話は別
- 434 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:51:06.74 ID:FUQwhe250
- >>431
漫画の三国志60巻を借りてデパートの紙袋で持ってきたな・・・
- 435 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:51:13.38 ID:nRIBAQrM0
- 仕事でタブレットにノウハウ集とかリファレンスブックとか
入ってると便利って思うけど仕事だからなぁ・・・
会社で金出してくれないかな
- 436 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:51:20.66 ID:QRnAWTUR0
- SONYのが送料込み4980円で限定発売中。3年延長保障付
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/PRS-T2/
- 437 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:51:34.34 ID:0h6SZApC0
- 映画やゲームと違ってコンテンツ制作費なんて鼻糞みたいな物なんだから
アマゾンなら自身で揃えるぐらいわけないだろ?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:51:39.31 ID:/dHjR8AZ0
- >>428
海外旅行にタブレット持っていって
そのときの気分で本買ってダウンロードしようとしてたのに
出来なかったときの悲しさは忘れられない・・・
- 439 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:51:47.43 ID:DCenDe+p0
- 電子書籍いいわぁ
確かに高いけど入院とかに便利だよ
それに若いと気がつかないけど文字の大きさを変えれるのは
便利だし紙文庫より読みやすい
- 440 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:52:05.69 ID:HNgozPt+0
- 今の(日本の)電子書籍は安さがウリじゃ無く、可搬・収納・検索・即買性に点で紙本より優れてるだけだから
要らない人は要らないわな。
ただ業界の構造改革が成って低価格販売やレンタル電子書籍が一般化したら中古本市場の大半を食える可能性は
秘めてるけど、まあ実現するにしても何年も先の話だろうなあ。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:52:14.32 ID:r0N/FUBx0
- データが壊れたりした場合はどうなるんだろう?
- 442 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:52:16.00 ID:MseLA09O0
- 俺はNexus7(32GBモデル)に自炊(他炊だけど)漫画300冊ほど入れて会社の机に保管してる。
昼休みに読むとはかどる。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:52:42.51 ID:KhTX987I0
- 本当に価値のある本が少なくなったからだよ…
新刊見ても、新聞の焼き直しみたいなのが多くて、本を読んだから何かを得られる
ということがほとんど無くなった…
自分の書きたいこと、伝えたいことを優先せずに、自主規制や締め切り期限を優先して
本作ってるから、消費者も本屋でぺらぺらとめくって終わりのケースがほとんどだろw
- 444 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:53:04.61 ID:/bUVtVwf0
- 何がネックかって高いこと
せめて2〜3割は安くしてくれないと買う意味がない
- 445 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:53:38.13 ID:Yfbc5t4h0
- 値段
- 446 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:54:12.25 ID:Baf4q4/90
- >>333
それホントなんだよね。itunesとかといっしょ
ブルース・ウイルスもストックした大量の音楽を
自分の子供に遺産として譲ることができないと知った時
「レンタルだったのか!」と驚いたんだよね
そういうこと
電子書籍も無期限レンタルみたいな位置づけだよね。にしては高いけど
- 447 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:54:30.76 ID:FUQwhe250
- >>438
アマゾンはいけるが、ググるのプレイストアやらダメなところはあるな。
ダウンロードできないとかある。
アマゾンもずっと海外で買ってると警告出るらしいが、まだ経験ない。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:54:33.09 ID:+5lROOeO0
- >>436
T3出たから再入荷しない可能性が...
- 449 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:54:47.60 ID:JPNr4gl+0
- >>373
>>375
これからは紙本も有料電子書籍もますます売れなくなって,単純にスマホで無料のネット情報を読む時間が長くなるだけだよな。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:54:50.52 ID:NeNZleNV0
- >>428
海南島に1ヶ月篭ったとき、30`を担いで船に乗ったわw
電子書籍の価値って、これが一番あると思う。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:10.11 ID:mtHdXKlh0
- 紙の本を出版社に郵送したら、メールで電子書籍版がダウンロードできるURLが送られてくるってシステム。
これなら中古本が出回らないし、電子書籍版を安く手に入れたも同然。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:05.42 ID:ZFhA0axB0
- 基本 漫画専門の俺は単純に価格問題だねー
電子書籍化される頃には古本のが安くなってる
- 453 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:15.26 ID:W4nVFkmw0
- ワンパンマンとか将棋世界とか読んだら、表現方法に可能性とか感じるが、いかんせん高すぎ。
本棚が含まらないのが最大メリット
- 454 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:17.59 ID:0PWjRKvf0
- >>446
>無期限レンタル
うまい言い方だな
- 455 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:25.64 ID:sQELIHiO0
- 絶版のものを電子化しろよ。
読みたくても無くて小汚い高い中古本は余り買いたくないんだよ。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:27.86 ID:wU1P5ONA0
- 犯人はJASRAC
- 457 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:35.07 ID:MNhBCYE+0
- 印刷して読みたくならねーか?って言う・・・
- 458 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:38.70 ID:C4UEbtFi0
- http://rlu.ru/01azx
ぱわおうr
- 459 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:49.50 ID:RJL8Gw0ZI
- Kindlepaperwhite買ったけど気に入ったよー
セールが頻繁にあるのがいい。
でも公式のカバーが本体と同じくらいの重さで糞すぎる。腱鞘炎にさせる気か
- 460 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:48.13 ID:ndTw8DZa0
- 価格と「保管」に関する不安・不信だな
電子書籍ではないが、iPhoneアプリで久々に入れてみるかと思った奴が
いきなり公開停止とかになってておちんかったり・・・
ドヤ顔でクラウド保管謳ったりするところも多いけど、半永久的に権利を保証してくるわけじゃないしな
- 461 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:56.82 ID:nRIBAQrM0
- 何冊もたまる雑誌類とか、必要な技術本とか
そういうのは場所的な制約から便利なんだが
- 462 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:56:07.75 ID:GCB6Pr260
- iTunes Storeで購入した書籍が端末を変えたら読めないし!
- 463 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:56:11.63 ID:BzvgD4IU0
- >>441
もう一回ダウンロードすればいいのでは?
- 464 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:56:36.17 ID:MseLA09O0
- Amazonで中古をぼったくり価格で売ってる絶版本を電子書籍化してくれるんなら、買う価値あるな。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:57:15.06 ID:5i17BeS+0
- 寝ながら読む文には電子書籍は確かにいいが
寝相悪いと・・・
- 466 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:57:31.82 ID:vqrpje+v0
- >>462
それはお前が情弱なだけだろ
Apple縛りが嫌ならKindleアプリ使えよ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:57:32.05 ID:L46c1nMb0
- >>446
無期限じゃなくて、サービス終了まででしょ?
- 468 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:57:58.01 ID:rdGZCBdCO
- >>404
100年単位で保存するのが求められる用途に、まだ
フォーマットすら定まっていない媒体なんて使えません怖くて。
>>411
資料集とかマニュアルのように、低コストに大量のデータを
掲載できて場所を食わず、検索性が大事な分野が一番電子化に
向いていると思った。
むしろ体裁が問われる小説やコミック、娯楽書籍は
紙媒体に向いてる。
要らんとこから電子化しなくても良いのに。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:57:58.89 ID:AqJ4jOuX0
- >>395
だよな。時にはカップラーメンのテーブルがわりにしてねww
- 470 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:58:01.36 ID:DJp4B+UU0
- 本の山を作る人間には、非常にありがたい
山が見えないから、大人買いしまくって大変なんだが
- 471 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:58:07.39 ID:JPNr4gl+0
- >>451
俺も個人的にはそういうサービスを望んでいる。電子書籍版というより単なるプレーンテキストの方がいい。
テキストファイルなら数十年後でも大丈夫だろうから。
でもコストがかかるからそういうサービスは無理なんだろうなあ。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:59:00.19 ID:sWlMML6A0
- しかし考えてみれば本を中古で安く簡単に購入できるマケプレは尼なんだよなあ
という事はKindleを売るためにマケプレの使い勝手を悪くするかも・・・
- 473 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:59:20.12 ID:RJL8Gw0ZI
- 会社で休憩時間にKindleで読んでたら、おっさんにウダウダ言われてムカついたわ
そんなん本じゃねーとかなんとか・・・
- 474 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:59:21.19 ID:QYkJQItK0
- >>1
(´・ω・`)仕様がバラバラで色々なとこで買うとまとめられないし
(´・ω・`)いつサービス終了で読めなくなるかもわからんしで
(´・ω・`)自炊したほうがマシ。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:59:27.02 ID:nbtZ9Q2E0
- えらい時間差で2スレ目が立ったなw
- 476 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:59:37.70 ID:KEZjAS8Z0
- kindlePW持ってるのに新型PWも買っちゃったけど
ほとんど「小説家になろうリーダー」になってるなw
紹介サイトで面白そうなのを片っ端から一括ダウンしてmobiに変換して
kindleにぶち込んで、面白くなかったらすぐに捨てて次のを読んで
ネット小説なら追加料金ゼロだし、移動時の時間つぶしには最適だと思う
続々と出版化されてるし、上位の物は下手なラノベに負けてないよ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:59:38.71 ID:Oiw88k3X0
- 例えば、キンドルをカバー付きで200gにできれば
もう俺なんかは電子書籍オンリーになるね。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:59:42.10 ID:0a2iS4Rq0
- 高い
見にくい
- 479 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:00:03.97 ID:r0N/FUBx0
- >>463
一応それは保証されてるのかな?
HDD(なのかな?)が壊れるとか、本体を無くすとか読めなくなるリスクは
結構あると思うんだよね。何百冊も入れてたりするとショックもでかそうだ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:00:16.16 ID:GWhBfORd0
- >>1
>紙の方が読みやすく、特に必要性を感じないという人が多いようだ。「価格が高い」と答えた人も15.9%いた。
「高いと感じる」≒「魅力が無い」
- 481 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:00:24.48 ID:d0nGy9300
- ブックオフ105円やアマゾン1円本には勝てない
- 482 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:00:30.32 ID:3eERE9j00
- キン肉マンとかは電子書籍で楽しく読ませてもらってるけど、キン肉マンが読める電子書籍アプリって死亡寸前じゃねえかw
iPhoneとかなら素直にiBOOKSとか使えばいいのに
- 483 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:00:31.56 ID:+5lROOeO0
- >>477
readerは165gたじぇ?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:00:56.51 ID:nbtZ9Q2E0
- >>481
全部が105円じゃないからなぁ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:01:03.17 ID:shHa6Xim0
- 電子書籍って、高いし不便だし・・・・専用端末が要るんでしょ?
ファイルをJPEGとかにしてくれれば家ではPC出先ではスマホとかできるんだが・・・・・・。
コピー取れなくもない紙の本より不便にして売れるわけがないわ。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:01:43.74 ID:vqrpje+v0
- >>479
電子書籍は端末ではなくて流通システムだよ
Amazonも楽店もハードウェアが本業じゃないから端末は売れても売れなくてもどっちでもいいの
コンテンツ流通業だよ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:01:55.62 ID:RJL8Gw0ZI
- >>477
Kindleペーパーホワイトのカバー重すぎ
重さが体感で二倍になったぞ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:02:05.38 ID:BOBPx3+B0
- 電子書籍は各種規格がなあ
- 489 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:02:12.78 ID:Lv0ZswbQ0
- >>485
普通にスマホでも読めるよ
別に専用端末はいらない
- 490 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:02:16.66 ID:0Gq/dtno0
- 電子書籍でも良いけどソフトが少なすぎだろ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:02:34.99 ID:MseLA09O0
- 仕様がバラバラっつうけどさ、全ページ画面キャプチャ取ってjpegとかに変換すれば、
適当なフリーソフトで読めるじゃん。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:02:30.98 ID:gMzBdX590
- 電子書籍は本の種類が少な過ぎ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:02:37.20 ID:8qo3toHs0
- koboを9月に買って、もう70冊くらい買ったよ。
値段が印刷本と同じとか書き込みあるけど、クーポン配布しまくりで、
ほとんど半額で買えてる。
70冊持ち歩けるのはほんとに便利と思った。
楽天優勝したからまたkobo安くなるやろ。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:02:56.52 ID:e31WOWU10
- 漫画を電子書籍で読む馬鹿はいるのかな?
- 495 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:03:39.11 ID:JPNr4gl+0
- >>491
1 それって違法じゃないですか?
2 手間暇がかかりませんか?
3 ちゃんと読めますか?
- 496 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:03:44.15 ID:NZLYVX3L0
- >>341
単三電池でうごけばなぁ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:04:02.19 ID:nbtZ9Q2E0
- >>494
意外と読めるよ。4コママンガとか福本伸行のマンガみたいにコマ割りの大雑把のとかw
- 498 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:04:03.48 ID:43rV90Yu0
- >>479
全部のサービスでかは知らないけど
アプリと一緒でアカウント同じにした別端末で再度落とせるよ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:04:19.57 ID:+5lROOeO0
- >>479
Amazonが潰れるリスクと自宅が火事になる
リスクとどっちが高いかっていう。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:04:26.52 ID:EyOU7I910
- とりあえず高すぎるんよ。文庫とほとんど同じでどのネット書店でも値段ほとんど同じって、
価格維持したい出版社によるカルテル同然じゃん。公取委に文句言わんと。
といって、カスラックを合法とか抜かして大失態を晒した公取委じゃ、期待できないけどね……
- 501 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:04:35.36 ID:EqQT3OtI0
- 端末は、もう適当に進化すればいいだけ
新刊の9割が電子化されるなら、移行してもいい
或いは過去50年の既刊本の5割が100円で電子化されるなら、移行してもいい
- 502 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:05.79 ID:w+8S2ToN0
- 本棚が邪魔
DVD、CDラックはHDDに撤去済み
次は本棚
- 503 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:12.27 ID:FUQwhe250
- >>494
ここにおるぞ。
10インチ端末で読んでる。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:16.30 ID:uadFSlyx0
- バックライトが目に悪そうなイメージ有るんだが、
実際はどう?
- 505 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:22.74 ID:XOAyNdq8i
- 電子書籍の1番のメリットって場所の問題が解決されることだろ
- 506 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:33.59 ID:sQELIHiO0
- >>491
1冊の容量どれくらいになるんだ?
- 507 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:34.97 ID:83NBpNOe0
- とりあえず印刷するコストと本屋の取り分いらねーのに、紙の本と電子書籍の値段が同じって普及させる気ねーだろw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:37.58 ID:yHLD7VyXO
- 実体がない分紙書籍の半額くらいにしてほしい
- 509 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:54.96 ID:vhxQsA+10
- 流通の人件費とか製本コスト無いのに高いんだよ!
- 510 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:05:57.40 ID:CJbwfj1E0
- >>476
おれもなろうにはお世話になってるw
でも今は、Androidスマホで、ワンプッシュで一括ダウンロードで快適すぎてそちらに。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:06:01.73 ID:r0N/FUBx0
- >>498
一応同一アカウントであれば何回でもDL可なんだ。
そうじゃないとつらいよね。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:06:13.95 ID:exLwNRuK0
- きれいな装丁のハードカバーなら持っときたいけどそれ以外は電子書籍でOKだな
- 513 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:06:59.07 ID:vqrpje+v0
- >>505
個人的にはタイムラグの解消が一番大きい
Amazonで古本が届くまで待ったりしなくても、クリック一つでその場で本が読めてしまうのはでかい
まあ、実際には電子化されてなくて読めない本の方が多いわけだが
- 514 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:07:05.03 ID:VccubXlN0
- 大学の近くに引っ越したい
市民に開放してくれる大学図書館は新刊もすぐに入るし
読みたい本は間違いなく入荷されてる
ただ自転車で30分もかかるんだよなあ・・
- 515 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:07:06.40 ID:rdGZCBdCO
- 社史とか郷土史、学術誌のような、商業出版と相性の悪い分野で
まず活用してくれと思った。
需要は少ないけど、必要な人には切実な出版物。
買うの自体が大変面倒な上、古書は目玉が飛び出るような
プレ値が付いてる。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:07:07.18 ID:LTGt34Ij0
- 実際売ったりする事は無いけど読み終わったら売ったりあげたり本棚に並べたりできないとなんか嫌だな
- 517 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:07:10.22 ID:RgkoLRQ30
- 新書で5割の値段だったら即買いする
- 518 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:07:11.48 ID:pMRx87IS0
- とにかく紙と同時に発売しろや
- 519 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:07:32.83 ID:VqPaVc9FP
- >472
中古が売れた場合、Amazonはがっつり手数料ゲット。
出版社には、一円も入らない。
だから、Amazonががんばって普及させる必要ってあんまなかったりする。
それでなくても、出版社って先細り確実だしね。
にやにやしながら待ってればいいという楽なお仕事。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:07:49.03 ID:MseLA09O0
- >>506
画質によるが、漫画単行本1冊100MBくらいだろ。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:08:06.05 ID:CZQM2NvP0
- 持ってるけど利点はすぐ読み終わる漫画を大量に外に持ち運べるところかな。家で場所取らないのも良い
駄目なところは品揃えの悪さとE-ink端末の性能の低さ。笑えるぐらい操作性悪い
- 522 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:08:06.99 ID:/NUhUeDA0
- >>355
5年前のローエンドマシンを使っている俺でさえ、
torrentで何件〜何十件も落としながら動画編集しつつネット閲覧しまくっているのに、
一体何を言っているのだ?
- 523 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:08:15.18 ID:rMzc642Z0
- 結局自分の物でない感が強いってのがあるんだと思うけどな。
本だったら自分の所有物って感じが強いし、貸したり売ったり好きにできるけど、
電子書籍だと著作権とかいろいろうるさくて使いづらい。
そのうえ実本と値段がそう変わらないってんならそら売れんわな。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:08:18.72 ID:nmXZ1imFO
- 便利さはわかるんだけど、書籍形の魅力が強いんだよな。
本好きにとっては、本の形や匂い、重さあっての本だからさ。
とはいえ、文学作品とかコミックとか、たまに読みたくなる作品は電子書籍もありかな?という気が最近はする。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:08:28.67 ID:O2yuRgXq0
- kindleはフロントライトを使ってるからバックライトのiPadに比べ目が疲れない
という噂を聞きAmazonでKindle購入。さて紙の本+電気スタンド に比べてどうか、楽しみ。
まあ喫茶店や図書館など、比較的うす暗い所で読めればいいんだけどね。
真っ暗な所では電気スタンド併用すればいいし。
でも届くのに1〜2週間もかかるorz、けっこう人気あるんだな・・・
- 526 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:08:32.34 ID:EyOU7I910
- >>460
>いきなり公開停止とかになってておちんかったり・・・
そういう前科があるのは楽天だな。koboは怖くて買えん。
Sonyはファイルの形式が古すぎて、これから先どうなるか分からんし。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:08:45.58 ID:4eUXR7n40
- 青空文庫で無料になってる書籍の
実際の本の売り上げが知りたい。
減ってるのかしら?
- 528 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:09:17.01 ID:JPNr4gl+0
- >>499
うちの先祖が幕末に火事にあってからは,我が家は火事の被害を受けていない。
amazonが潰れるリスクの方が高いだろ(w。
>>515
学術雑誌はどんどん電子化が進んでいるよ。
社史とか郷土史は,社長室や市長室の本棚に飾るという目的がでかいから,電子化は一番遅れるんじゃね?
- 529 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:09:47.35 ID:i1ySoroAI
- 高い、高すぎ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:09:55.81 ID:h9UbZqco0
- ニュース板で2スレ目か
みんな興味は結構あるんだな
- 531 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:10:04.45 ID:a5hdlUZE0
- 本は重いし場所とるし引っ越しの時邪魔になるし電子書籍いいと思うんだけどな
紙の本の半額とか1/3くらいになればいいのに
- 532 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:10:23.13 ID:chv4HWhc0
- 電子書籍って外国では普及してんの?
- 533 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:10:34.34 ID:MseLA09O0
- >>495
画面キャプチャ取るのが違法なわけがない。
それをネットに公開したりしたら違法だけど。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:10:45.27 ID:rVKaQzuv0
- 単価高い
品揃えがまだまだ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:11:08.19 ID:vqrpje+v0
- >>530
端末の画面で大量の文字を読破するのはプラス民のお家芸ですから
- 536 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:11:14.12 ID:CJbwfj1E0
- >>524
俯瞰してみると、活字印刷になった時にも、
「やはりJAPONでないと、温もりがなく…」
とか言ってた人いたんだろーねw
- 537 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:11:35.70 ID:FG+pPOhf0
- 明治時代の小説とかが好きで、紙の本買って読んでたんだけど、
電子書籍で無料で読めるようになってからは、不思議とその手の本を読まなくなってしまった
無料だとなぜか読むモチベーションがあがらないのだ
- 538 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:11:47.78 ID:aS7YmkbH0
- 一度買えば色んな端末で読めることができれば買うけどそうなってないしなその端末でしか読めないとか誰も買わないだろ
zipでダウンロードしてjpgとpdf両方同梱ぐらいはしてくれ
現状紙媒体で買ってきてスキャンする方がまし
- 539 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:11:58.45 ID:JPNr4gl+0
- >>532
なんとか様になっているのは英語圏だけ。
それも最近は頭打ち。
独仏とか英語圏以外では日本なみにgdgd。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:12:47.08 ID:NZkKSss10
- 漢字はひらがなには出来ないとかいう人も居るけど
紙の本と同じ漢字使えるのかしらん
- 541 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:13:10.14 ID:E8UiliJ70
- 電子書籍はセールの時の衝動買いが恐ろしこと恐ろしいこと……
- 542 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:13:13.67 ID:sH96fLdeO
- 電子書籍なんてオール200円くらいにしないと一般人は買わないよ
- 543 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:13:16.39 ID:o4uqTCq4O
- 日本では本はただ読むだけじゃなく
コレクターズアイテム感覚の人も多いからな。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:13:33.84 ID:WHxwgGq20
- 高い
儲けることしか考えてないから儲からないんだよ
- 545 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:13:38.62 ID:EyOU7I910
- >>524
本は内容のよしあしが重要であって、外装とか重みなんかが好きってのは本当の本好きじゃないだろ。
本棚に並べて悦に入ったり、カバーをなでるだけで喜びを感じる人は、
そもそも紙か電子かの論議に入ってくる資格はないって。
ベクトルが違うんだから。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:13:38.92 ID:5obRu7Jv0
- 自炊して何冊か読んでみたが、タブレットで読むのは悪くない。
ただ買うのはないわ。高すぎる。最低3割引きにしろよ。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:13:58.36 ID:Qwj0I29o0
- まあ、今の時代に電子書籍買ったことないって人はいないと思うけど
さすがにこの世から本が無くなるってことは考えにくいなあ
もしかしたら100年後にも一部では紙媒体の本もいくつかは残ると思う
- 548 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:13.26 ID:+5lROOeO0
- >>538
今時はeインク端末にアンドロイドにiOSになんでもダウソできるがな。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:14.47 ID:57DSaDH+0
- 高いの一言につきる
紙の書籍と値段変わらんなら紙の方買うわ
印刷コストがかからないメリットを生かして
価格破壊的な値段設定にしないと未来永劫流行らんと
思うよ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:16.70 ID:dE9O7rMU0
- >>532
してる
- 551 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:14.71 ID:PeyiaikX0
- エロ関係はできるだけ個人情報と紐付く形では買いたくない。
こないだの2chみたいに杜撰な管理をしてたら悲惨なことになる。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:20.67 ID:KYgdJkV30
- えーー
古本屋が潰れてるとおもったら違うのか
本は邪魔、いらん本、廃棄売りしまくった
- 553 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:26.23 ID:68k6ykPa0
- 本の方がずっといい
ただし、聞けるとなると話は別で、
それならアリといえばアリ
- 554 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:56.18 ID:+yuiVq6q0
- 雑誌って半分は広告でしょ。
だったら複製は自由にして欲しい。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:14:57.21 ID:XOAyNdq8i
- >>551
ギク
- 556 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:15:06.05 ID:VqPaVc9FP
- >504
ライト自体が目に悪いんじゃなくて、明るすぎる状態、暗すぎる状態で
読むのが目に悪い。
綺麗にセッティングされた机、ライト、椅子で読むなら
紙 > E-ink > 液晶 だけど、寝っ転がって気楽に読むなら E-ink の方がいい。
ライトとの距離や角度に関係なく、一定の明るさで読める。
液晶もがっつり設定を追い込めば悪くないんだけど、大抵のタブは
そこまで設定できない&設定すると他の使い道に支障がでる。
長時間読むと疲れが溜まりがち。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:15:22.41 ID:vqrpje+v0
- >>538
KindleやKoboのようなビッグネームだったらPC、iPad、Androidと端末ごとにアプリ入れとけばぜんぶ見れるよ
Amazonも楽店も流通業
端末を売って儲けたいわけじゃない
端末で儲けるタイプのApple商法が普及しすぎた弊害だな
- 558 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:15:54.38 ID:FG+pPOhf0
- >>538
スマホ破損した時に代用機でも利用できたから、色んな端末で読めると思う
- 559 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:16:01.59 ID:NeNZleNV0
- >>528
ウチは応仁の乱で燃えてしまったらしい・・・
- 560 :rip:2013/11/03(日) 22:16:04.05 ID:dd7jFGhA0
- 高すぎるからな。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:16:11.23 ID:AjIx2Yc40
- 文庫本1冊100円、新刊は300円くらいなら考えるよ
それでもブックオフと同程度だってのに
- 562 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:16:17.48 ID:JPNr4gl+0
- >>552
電子も紙も出版関係は全部落ち目。
電車の中はスマホを見ている人ばかりなんだから無理もない。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:16:35.09 ID:a2vpiH5J0
- >>530
ニーズはあるのに売れないという
ド下手な商売が見てて面白いんだよw
上手くやれば成功しているのに
- 564 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:16:56.93 ID:axjI46+20
- 光学式センサーのやつを買ってしまって後悔している。
キンドル買うかなぁ。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:17:07.83 ID:csqjND0I0
- 高すぎなんだよ。中古で買って自炊してるわ。
7インチタブレットで見てる。快適だよ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:17:39.99 ID:sQELIHiO0
- >>520
それだとKindleの場合、最低でも2.5倍ぐらいだよな。
ちょっとでかいな。
片っ端からぶち込んでおくのが電子書籍のメリットだと思うので、容量でかいのはちょっと
マイナスかな。まースマホ・タブレットならUSBに突っ込んでおけばいいのかもしれんが。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:17:49.71 ID:wf2SWrDl0
- 字読むのがな。面倒くさい。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:18:10.44 ID:qqMoqwdS0
- >>4
電子書籍は販売店が倒産すれば電子データが消滅するけどな
端末の買い換えも必要だし、、端末進化にあわせて電子データが
更新されるかわからん。50年後、新しい端末で古い電子書籍が
読めないかもしれない
DVDがあってもBDまた買ってね。みたいな
- 569 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:18:13.26 ID:nbtZ9Q2E0
- >>567
それは論外だろw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:18:31.37 ID:MseLA09O0
- 日本の火災件数が年間55000件。1件あたり何棟燃えてるかわからんが、予想で合計80000棟としよう。また、すべて全焼、すべて一般家庭の火災を仮定する。
日本の世帯数は約5000万世帯。
ということは、年間で火災にあう確率は8/5000。
50年だと2回以上の重複を無視して単純計算で400/5000。
ボヤ程度の火災も件数に含まれるので、実際に本が燃えるレベルの火災にあう確率はこれよりずっと低い。
さて、アマゾンが50年のうちに倒産する確率は400/5000より高いでしょうか。低いでしょうか。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:19:00.43 ID:JPNr4gl+0
- >>563
有料電子書籍に対するニーズなんて最初からないよ。
みんなスマホで読みたいのは無料の情報なんだよ。2chとか(w。
2chも有料電子書籍の大きな障害物の一つだろうなあ。2chが潰れれば少しは有料電子書籍の売り上げも増えるんじゃね?
- 572 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:18:58.63 ID:GAIV/feV0
- ブコフで買って読んだら捨てる
- 573 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:19:16.73 ID:E8UiliJ70
- >>562
これだけスマホが普及してるだから、
スマホに電子書籍が寄生できる環境は整ってるんだけどねぇ……
- 574 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:19:51.71 ID:wpbsTk5L0
- 買った端末でしか読めないって勘違い意外と多いな
電子書籍はアカウントと紐付けされる
一度買ったもんはPCでもタブレットでもスマホでも読めるよ
同期すれば読んだページ数も共有してくれる
- 575 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:20:04.09 ID:AcwexK/O0
- だって高いんだもん
- 576 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:20:17.77 ID:G77Q1otS0
- 中古本なんて安いんだから買い占めて廃棄しちゃえよ
アマゾンが本気ならそれくらいやるだろ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:20:21.46 ID:hqvYyTLCO
- 印刷代や人件費を差っ引いて売らなきゃダメよ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:20:23.44 ID:VqPaVc9FP
- あと値段が高い、定価の何割にしろ!ってひとは、セールに
遭遇すると要らんものまで片っ端から買い漁ってどっぷり、
抜けられなくなることが多いので、電子書籍ストアは覗かない方が
いいと思う。
電子積ん読は実本積ん読以上に底が無い。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:20:42.87 ID:nmXZ1imFO
- >>547
最近本屋でRODの外伝ぽいのみかけたんだが、
世の中に電子書籍が流通し、書籍形態に拘るピブリオマニアたちが少数派として排斥される、て話だったな。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:21:00.69 ID:NeNZleNV0
- >>571
んなこたぁない。
現物と同じ発行日で半額なら絶対に売れる。
セリフ翻訳とかやれば、パイは何倍にもなると思うぞ。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:21:04.98 ID:xvug5AyN0
- >>543
それだ! 部屋に有る本を見るとその人の趣味が分かる ハッタリかますために
高級で難しそうな本を並べている人とかは電子書籍ではだめだよな
- 582 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:21:19.36 ID:56INjQKyi
- 早く図書館も電子書籍化しろよ
順番待ち年内無理とか辛過ぎ
日本人の知的レベルも数%上がるはずだ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:21:29.45 ID:FG+pPOhf0
- >>566
俺は読み終えたのはローカルから削除して、また読みたくなったら同期している
それをやらずに購入しまくってた時は、本体メモリを使い切ってしまってauのメール送受信ができなくなった
- 584 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:22:01.77 ID:JNGvtRmv0
- >>1
そりゃあ、大容量、小型携帯化があだになるでしょ
本を数百冊まとめて落とすとか無いからな
家が火事で燃えるレベルを一瞬で体験したいか?
- 585 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:22:03.98 ID:c4SrCPXj0
- 目に悪い重いって人が多いけど、やっぱタブレットかスマフォが多いのか
専用端末だと気にならないけどなー
- 586 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:22:30.52 ID:qqMoqwdS0
- >>570
電子書籍っていってもアマゾン以外に楽天、ニコ動とか色々あるわけで
- 587 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:22:47.10 ID:JPNr4gl+0
- >>573
ガラケーの方が課金しやすいので有料電子書籍は売れていた。
スマホはインターネットの大海にすんなり出られるから,ネット上の無料情報と競争しなければならないんだよ。
俺はガラケー時代には日経新聞に月315円払って株価情報とか買っていたけど,
スマホに変えたら無料で見られるから解約した(w。
スマホは出版・マスゴミ業界にとっては疫病神。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:22:50.87 ID:Lxocp7K/0
- エロ本は紙だから味わいがあるんだよ!
棄てられていたエロ本にはわびさびを感じる。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:23:29.33 ID:sPKmtHvn0
- >>578
値段が高いとか言ってる人って電子書籍が3割引で売ってんのに5割引じゃないから紙を定価で買うのかね?w
- 590 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:23:38.93 ID:wf2SWrDl0
- >>547
買ったことないわ。たくさんいると思うぞ。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:23:40.20 ID:IakVmyeD0
- 去年コボを8000円で買った情弱の僕に何か一言下さい
- 592 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:23:48.32 ID:FG+pPOhf0
- そういえば電子書籍のエロ漫画は全然興奮しないな
それに、迂闊に人に端末を貸して書籍のリストをみられたら社会的に死ぬかもしれん
- 593 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:24:00.50 ID:3eERE9j00
- >>539
英語の書籍を原書で読める人にとってはKindleとか最高らしいね。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:24:12.81 ID:CkOCkrsx0
- >>541
履歴みると本が去年のKindle PW買ってから圧倒的に増えたよ
手軽すぎてセールになると、どか買いするから、ここ数年間の中で一番本を買ってる
おまけに現物の本も検索途中にひっかかるから、紙本も新書と中古が増加してるわ。
きっかけはKindleだけど、本の購入はかつてないほど買うようになった
小説も多いけど、コミックがはんぱないなシリーズ買いになる・・・
- 595 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:24:21.52 ID:oPMsOUQfP
- 出版社と取次店が潰れない限り無理
何で紙の本と同じ値段なんだよ。アホかよ
それと、紙の本買ったら、同時に電子書籍もDLできるようにしてくれ。じゃないと、全然使えないし
- 596 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:24:23.39 ID:JNGvtRmv0
- >>591
うつけ者
- 597 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:24:46.46 ID:B6lNQz5q0
- 神田古書まつりのステマか?
- 598 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:25:15.04 ID:hqvYyTLCO
- >>589
買ってるから売れてないんでしょw
- 599 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:25:22.81 ID:NeNZleNV0
- >>596
死者を鞭打つのはやめろw
- 600 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:25:38.71 ID:igIZ+wZt0
- >>574
恐ろしい事に3DSの電子書籍はその仕様なんだよ
- 601 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:01.13 ID:sqhpgmze0
- 電子書籍は廃れる
確実にな
- 602 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:03.23 ID:+5lROOeO0
- >>584
流石に端末にしかデータがない、ってのは
有り得ないけど、アカウントが端末に有る
のはあぶないね。
スマホほどセキュアでないし。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:11.11 ID:sPKmtHvn0
- >>598
買ってんの?
バカだよなw
- 604 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:15.63 ID:EqQT3OtI0
- >>580
一番重要なのは、紙の新刊の全タイトルを電子書籍で出すこと
まあ全部は無理としても、せめて8割
或いは特定分野の全タイトルとか
- 605 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:18.43 ID:SG0Yvs/s0
- 家庭用全自動印刷製本機を作って売り出せばいい。
電子書籍を本にしたければそれで本をつくって、それ
を読めばいい。書棚に並べて眺めたければそれもよし。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:35.67 ID:nbtZ9Q2E0
- >>601
電子書籍が廃れる前にお前の人生が廃れそうだな…
- 607 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:36.80 ID:m09ai7fs0
- 5%で売らないとだめだ。
濡れ手に粟にもほどがある。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:26:55.71 ID:axjI46+20
- ん?キンドルだってPCで自炊したものを転送して読めるんでしょ?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:27:20.06 ID:/DuPmE8H0
- 専門書が高いのと同じでしょ。
大量に売れないと安くはならない。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:27:23.58 ID:wpbsTk5L0
- >>600
まじかよ…
任天堂ひどすぎだろ…
楽天が優良企業にみえてくるw
- 611 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:27:41.75 ID:vv0JxdZw0
- さっさと新刊出せよ
- 612 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:27:53.84 ID:WI5wFLcH0
- 何冊も鞄に入れなくて良いからすげー助かるんだが。
部分的に読み返したいときとか、検索できるし。
GalaxyNoteで読んでるけど、サイズ的にはこれが限界で、
これより小さくなると厳しいな。
kindleが欲しいけど、GoogleBooksはやっぱ見られないのかな?
- 613 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:27:58.98 ID:wf2SWrDl0
- >>591
前、調べたんだけど品揃えも値段もキンドルと変わらんぞ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:28:39.47 ID:c4SrCPXj0
- >>511
かつてソニーが出していた専用端末 LIBRIe の電子書籍配信サイトが閉鎖し
DRM がかかっていて移行もできませんでした
今の epub なら読めなくなることはないと思いますが
再ダウンロードのサービスは採算がとれている間だけでしょうね
- 615 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:28:44.04 ID:EHj3vQLS0
- フランス書院文庫はなぜか電子書籍の方が高いのな
全然売る気ないだろ
- 616 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:28:59.77 ID:jIcF4uqp0
- 結局、読みにくいんだよな
- 617 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:29:01.73 ID:q5zcegxT0
- >>567
聞けばいい
普通に出来るだろ?
- 618 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:29:04.48 ID:50eszscn0
- 著作権法が改正されるから無料でよめるのは減るね
- 619 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:29:49.35 ID:vqrpje+v0
- >>600
任天堂やAppleみたいな端末販売で利益を出す会社の場合はそうなるわな
少なくとも数年前までiTunesストアの音楽配信サービスは採算はトントンくらいで運営されており、Appleの利益は全部端末の売り上げが叩き出していたはず
でも電子書籍の場合は、Amazonも楽店もコンテンツの販売で利益を出して、端末はオマケという位置づけだから全然話が違うんだよな
- 620 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:29:50.56 ID:FG+pPOhf0
- >>612
ほんとそう思う
紙の本をかばんに入れて通勤してたときは、途中の川で高確率で本が駄目になってたから
防水端末+電子書籍の堅牢性は助かる
- 621 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:29:54.92 ID:m4qC3FgX0
- >>600
マジっすかw
1週間限定で安く読めて読み捨てとか?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:07.77 ID:bf+RjJGp0
- >> 584
家が燃えても本は残る
それが電子書籍
- 623 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:18.48 ID:qqMoqwdS0
- キンドルで月々1500円の定額制で好きな本を読み放題的なサービスが
出れば電子書籍利用するけどな。今時1冊いくらは無いだろ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:22.36 ID:PFGwsh8l0
- 本棚スペース節約になるって点では、良いと思うんだが。
自炊して、かなり便利になった。
しかし、国内じゃ、電子版は、まともな書籍全然売ってないのは何故なんだ?
売る側も、いまだに特殊な分野としか見てないんかね?
百田尚樹の作品、読んでみたいけど、何で紙媒体しかないの?
- 625 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:23.24 ID:MseLA09O0
- 青空文庫は東北ずん子ちゃんに読み上げてもらうと捗る。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:27.35 ID:aD4VJin70
- 安くしてくれお
あと出版されている本は全て電子化するくらいの勢いで数ふやしてくれお
- 627 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:22.63 ID:+5lROOeO0
- >>618
一度切れたのは復活しないがな。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:51.42 ID:jMkuL1oC0
- 紙代も輸送費も掛からんのに高過ぎなんだよ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:56.52 ID:wb368j5k0
- >>620
船つかおうぜ
- 630 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:55.06 ID:BiqbqhUT0
- 電子書籍はまあそれなりに安くはなってるけど、紙と違ってセールがあるのがありがたいね
おかげでロスジェネの逆襲は600円で読ませて頂きました
- 631 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:31:15.41 ID:hqvYyTLCO
- >>603
だから売れてないんでしょw
- 632 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:31:45.65 ID:dk5qntL90
- 漫画数冊7インチタブレットに入れて、ベッドで寝ながら読んでる。
いちいち本棚に行かなくていいから便利。
親に見られた面倒なタイトルのも入れておけるし。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:31:53.31 ID:dE9O7rMU0
- 出版業界は、“電子 vs 紙”で足を引っ張りあっていて、良い作品を作ろうなんて思っていない。
分かりやすくいうと、半沢直樹のいない東京中央銀行みたいなもん。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:31:57.42 ID:Lxocp7K/0
- もし電子書籍のフォーマットのシェアを取る事ができたらウハウハだな。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:05.61 ID:oPMsOUQfP
- 紙の書籍は月に1〜2万ぐらい買ってるけどな。同じものが電子で買えるなら、とっくに切り替えてる
- 636 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:07.90 ID:LbOeQzAi0
- 都バスの車内放送の女性の声で
音読してくれるのなら電子書籍を買います。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:18.48 ID:LU7idIEq0
- しかし本屋は潰れる
つまり通販で本を買う
これが最強
- 638 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:24.05 ID:BhZckLiQ0
- 今年に入ってから小説を読むようになって30冊くらい読んだけど、ほとんど図書館で借りたものばっかりだな。
買うとしてもブックオフの100円の本か、300円くらいの文庫本までだなあ。
電子書籍なら買うしかないから、なるべく安くしてくれないと買う気にならない。。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:26.05 ID:Mjk0TOnKP
- そうか?
俺は角川系の出版社のラノベとかマンガとか、角川の電子書籍サイトで買ってるぞ。
最近、PCとタブレットの同期がやっとこさ出来るようにサイトのほうが追い付いてきたから、
いよいよ雑誌も電子で買うかなと思ってるところだ。
クレカ情報がめんどいんだがな。
コンビニ支払いにするかなあ。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:26.70 ID:Hwy6nUT60
- なによりも趣味の多様化で、本を読まなくなったのが大きい
電子書籍のライバルは他でもないインターネット
- 641 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:44.19 ID:8wYZnr7K0
- 分かり切っている要望に応えるつもりが無い以上売れなくて当然
むしろ売りたくないレベル
- 642 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:47.95 ID:6keVTVLr0
- 高すぎる
なんでわかんないの 馬鹿なの?
- 643 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:59.60 ID:oCNNWs0mO
- 流通経費かからないくせに高いんだよね
紙の本の3割だったら買う、5割だと考えるな
- 644 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:32:59.55 ID:yqriRDc50
- >>1
Windowsはなぜ動くのか (中古で買うべし!!)
天野 司 (著)
- 645 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:33:23.20 ID:BiqbqhUT0
- >>631
いや、本も売れてないだろ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:33:30.49 ID:aS7YmkbH0
- 電子書籍のファイルが手元にダウンロードできるやつはまだいいけど
読むたびいちいちネットからダウンロードするやつはイライラする
次のページ読もうとしたらやたらと待たされるとか勘弁だわ
- 647 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:33:45.75 ID:4dvZ+0YW0
- 読書家ではないけど月に2〜5千円くらいは電子書籍買ってる気がする
欲しい本に限って電子版無い事が多いけどね
>>594
PWは容量的に漫画に向かなくね?
アメコミとかだと非対応の多いし
- 648 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:33:54.97 ID:+5lROOeO0
- >>620
か、河..?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:33:59.73 ID:wf2SWrDl0
- 読んでくれるんなら車運転してる時とかいいかもな。
机に座ってだと寝るかも。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:34:14.34 ID:MseLA09O0
- 週刊ファミ通が電子書籍で100円で買えるようになったら買うかも。
インチキクロスレビューをネタで読みたい。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:34:17.31 ID:aD4VJin70
- そもそも電子化したのに、本という形態から脱却できてない時点でオワッテル
- 652 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:34:25.91 ID:qqMoqwdS0
- >>613
楽天株いじるのに調べたけど、青空文庫とか入った数で笑ったわ
ちょうどコボでた時が投げ売りされてて楽天株が底値だったなw
- 653 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:34:53.22 ID:r0N/FUBx0
- >>615
音声付かも知れんぞ
- 654 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:34:51.77 ID:FG+pPOhf0
- >>646
AndroidのPlayブックスがそんな感じだった気がする
電車の中で読んでて、トンネル入ったら電波が切れて先に進めなかった
- 655 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:35:04.82 ID:CkOCkrsx0
- >>632
エロマンガや官能小説系は絶対売れてると思うわ・・・
端末につめこめるしパスワードかけとけば、何が入ってるか他人にはわからんw
寝ながら照明がいらないKindleは楽だよ
明るくても暗くても読める
旅行にも入れ替えていっぱいつめてでかけられる
- 656 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:35:05.92 ID:6UYczSyd0
- 最新刊本ならすぐ読んで売れば、半値くらいはもどってくるからなあ
電子書籍は半額くらいで売らないと勝負にならないだろう
- 657 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:35:16.25 ID:vqrpje+v0
- >>620
才能ありすぎだろ
なんで2chに埋れてるんだよ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:35:33.01 ID:igIZ+wZt0
- >>621
それも恐ろしい事に一般電子書籍との同じ価格
- 659 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:35:41.09 ID:hUxEfbHB0
- かさばらいのは利点だが、
電気代かかる
昼休みに公園とかで読むときに太陽の加減によっては字が読めない
うっかり濡らしたり落としたりできない
気になったページの端を折ったり何か書き込んだりできない
眠たくなったら枕にしたりアイマスクにしたり出来ない
装丁や分厚さにうっとりできない
以上で俺は紙の本がいいなあ。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:35:42.86 ID:l3VzJFhG0
- 汎用フォーマットで個人が保存できないのが
理由の100%だろ。
分かってて普及阻止してるだろ。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:35:44.73 ID:hOhEL6bz0
- 電子は印刷のコスト、紙代インク代輸送費かからないのだから
もっと安く出来るはず。
今の値段は高過ぎ。
とくに中古本は10分の一でも高いと思う。
安くすれば、電子本のいいところも見えてくる。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:36:12.43 ID:nbtZ9Q2E0
- >>653
オッサンが読み上げてたら最悪だな
- 663 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:36:23.54 ID:JlQD7CZl0
- >>468
大量のマンガ持ちや文庫や単行本持ちにとっては、
スペースの問題が改善できるならって期待あるんだよ。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:36:34.46 ID:SHhFJfhr0
- 各社が顧客の囲い込みで独自規格乱立するから普及しないんだよ
今までにいくつサービス終了したと思ってんだ
危なくて電子書籍なんて手が出せない
- 665 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:36:51.97 ID:rOh+byJy0
- 出版社が廃盤にした時点で
著作者がアップルストアに上げるとか出来ればいいのにな。
既に故人の場合は微妙な扱いになるけど
古書に対抗するにはこれが一番だと思う。
でも古本買って自炊する人=電子書籍の需要じゃないって
まだ業界の人は理解できてないのかねえ?
- 666 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:36:57.86 ID:hqvYyTLCO
- >>645
オタク書籍はオタクが買うんだよ
それも二冊や三冊同じものを買うんだ
パンピーは電子書籍なんざ買わんよ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:37:02.63 ID:BiqbqhUT0
- >>635
俺もそれくらい読むけど、もう半分弱くらいは電子書籍だわ
それだけでも金額的にはかなり節約出来てる
- 668 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:37:14.68 ID:WI5wFLcH0
- >>620
そういう状況ならアナログの方が良いと思うよ。
掘った穴に3日間待機とかやると、バッテリーももたんでしょ。
- 669 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:37:16.89 ID:aD4VJin70
- 専門書も電子化されりゃ、まじで助かるちゅうのに
- 670 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:37:35.81 ID:+5lROOeO0
- >>659
しおりもタグも手書きカキコもついでに端末
跨いだ同期もできますが。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:38:40.22 ID:A3txJjxGO
- 105円までの古本がコスパ最強
- 672 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:38:37.76 ID:NeNZleNV0
- >>655
うむ、あれって厳しい国に持ってくのにいいんだよな。
昔はパキスタンに香港97とか必死で持ち込んで、シャワー屋の親父に見せてやるからタダにしろ!とか言ってたが
今は楽勝w
- 673 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:38:49.31 ID:iLvH+HTk0
- 電子版は本の5分の1の値段でいいだろ。
作者が直接アップロードしろよ。
著作権料はそんなに変わらずだからいいだろよ。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:39:04.85 ID:h9UbZqco0
- kobo glo 半額きてるw
とにかく端末普及させたいんだろうね楽天は
俺はtouch持ってるから買わないけど
想像してたよりも電子書籍・端末っていいよ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:39:07.53 ID:8z57/Cus0
- 高い。終了
- 676 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:39:25.72 ID:z5NTiDe40
- >>18
紙代なんてたいしたことないと思うけどねえ
1冊数十円でしょ?
- 677 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:39:29.49 ID:CkOCkrsx0
- >>647
コミックの方が購入増えてきたから、今度でる新型のfireHDも買おうかなとw
フルカラーだしCPUやメモリも上がってるからね
小説や文庫だけPWでないと、もう入れ替え大変
- 678 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:39:33.96 ID:x6rxpy0B0
- >>570
50年前かあ。トヨタは60年前に倒産の危機があったな。
JALもつぶれるとは思わんかったし
日本がシェアの殆どを握っていた半導体企業も軒並み倒産した。
さてamazonはどうなのかな?
>>591
自炊erなら最善の選択をした。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:39:54.57 ID:+5lROOeO0
- >>665
Jコミがあります。
まぁ、端末へのダウソはまだまだ未対応ですが。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:40:04.95 ID:sqhpgmze0
- こう来ての〜こう!
- 681 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:40:06.20 ID:wVEpZFfR0
- 日本って色々自由、自由いっときながら実はがんじがらめなものが多い。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:40:12.14 ID:zv55a2jEi
- 家にある小説や漫画がかさばるから捨てて電子書籍で管理したいんだが
あまり使い勝手よくないのかな?電子書籍
- 683 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:40:25.30 ID:SHhFJfhr0
- >>665
俺は安定した電子書籍(漫画)サービスが出てきたら自炊やめるよ
自炊してるのは漫画を保管する場所がないことだけが問題で金額的な問題は全くない
傍流規格が徹底的に淘汰されるか業界再編で規格が統一されない限り自炊以外の選択肢はない
- 684 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:40:32.25 ID:raZhaPX/0
- 移動時間の暇潰しには最高だけどね。
飛行機であまり眠れないので、海外出張の時なんかは大助かり。
ただ、そういう使い方だと、100冊位小説買うとあまり追加しなくなるね。
藤沢周平とか、繰り返し読んでしまう。
どちらにもメリットあるんだから、使い分ければ良いと思うよ。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:40:48.58 ID:rOh+byJy0
- >>636
初音ミクみたいなソフトで
音読ツール作ってくれないかなー?とは思う。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:10.95 ID:WFoSYEot0
- 楽天Kobo 楽天優勝セール
ttp://kobo.rakuten.co.jp/event/camp-eagles2013thanks/?scid=we_fcb_20131103_1_eagles
1.電子ブックリーダー Kobo Glo / Kobo mini 半額
2.エントリー&初めてアプリログイン&初めて購入で777ポイント(777円分)プレゼント
3.電子書籍100冊以上が77円
4.電子書籍購入で77人に一人がポイント100倍
5.電子ブックリーダー アクセサリが 770円
- 687 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:09.56 ID:xqDS+Y2J0
- アプリの出来が悪い。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:19.91 ID:nbtZ9Q2E0
- >>678
あと50年で日本が破産したり消滅しなきゃいいけどね
- 689 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:23.80 ID:Mjk0TOnKP
- >>624
> しかし、国内じゃ、電子版は、まともな書籍全然売ってないのは何故なんだ?
おまいが探し方わるいんじゃね?
文藝春秋社の電子版一覧
ttp://www.bunshunplaza.com/catalog/index.html
新潮社のデジタルコンテンツライブラリ
ttp://www.shincho-live.jp/ebook/
角川書店電子書籍サイト
ttp://www.kadokawa.co.jp/label/ebook/
電子書籍書店行けば、まだ色々売っとるぞ
- 690 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:34.48 ID:vqrpje+v0
- 普通のレスのやりとりの中に
突如現れる>>612が好きすぎて泣く
- 691 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:38.21 ID:c4SrCPXj0
- >>669
スペース的には非常に助かるが、ページめくっての検索が紙は圧倒的に有利だよ
索引や検索使えって話だけど、頭に大凡の位置が入っていればすぐだし
あと同僚に気軽に貸せるのが便利、移せれば電子書籍の方が楽なはずだけどね
- 692 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:48.84 ID:tYGvqTXt0
- せっかくの統一規格も結局端末専用リーダーソフトに縛られてんだし
そりゃリアル本の代わりにはならんよ
買った店によってリーダーばらばりとかもうねあほかと
- 693 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:57.66 ID:B3ySJG6D0
- >>655
日本での電子書籍の売上の8割だかはエロ本だぞ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:55.30 ID:+IvawSRa0
- Kindleに目が慣れなかった。
タブレットではどの本も触り心地が同じで、読み進めた
ページ数も比重の移動も味わえない、実に味気ない。
それに加え、ページの切り替えで起こる反転で頭痛がする。
本も言うほど安くはなく、古本で売れないから次の軍資金にもならない。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:42:12.78 ID:MseLA09O0
- >>685
Voiceroidがある。俺はVoiceroid 東北ずん子使ってる。
萌え声で読んでくれるよ。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:42:13.80 ID:9N2Sz7DC0
- >>682
使って無い人の話だと不便らしいよ
使ってる人の話だと便利らしいけど
- 697 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:42:23.46 ID:bwQGHKQr0
- 価格がやっぱり高いよな
2割引程度じゃ全然割安感がないし
もっと安くできるのが見え見えなので萎える
- 698 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:42:35.41 ID:411y71db0
- Book Live だと一度購入すればPC、タブレット、スマホにいたるまで同期してDLできる
- 699 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:42:55.81 ID:hNae6mOu0
- 紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない
本はね、ただ文字を読むんじゃない。自分の感覚を調整するためのツールでもある
調子の悪い時に、本の内容が頭に入ってこないことがある
そういう時は、何が読書の邪魔をしているのか考える
調子が悪い時でも、スラスラと内容が入ってくる本もある
何故そうなのか考える。精神的な調律。チューニングみたいなものかな
調律する際大事なのは、紙に指で触れている感覚や、本をペラペラめくった時、
瞬間的に脳の神経を刺激するものだ
- 700 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:42:52.26 ID:+5lROOeO0
- >>682
自炊するならkoboかreader。
買い直すならkindle。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:43:18.30 ID:oPMsOUQfP
- >>667
うーん、IT系の専門書ぐらいは電子書籍にできそうなもんなのに
その辺、同業のよしみで率先して電子にしてほしい。海外のオライリーみたいにさ。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:43:18.97 ID:QQyuHrCP0
- >>1
電子ブックが試作レベルの出来だからでしょ。いちいち白黒反転して頁めくりとかw
最初から順番にシーケンシャルに読み進むってダケな読書方法に強制的に限定されてしまって窮屈なんだよ。
液晶並みの応答速度になって製品化すべきだね、でないとパラパラめくりができない。
一秒間に10頁くらい表示出来るようになってから出直しておいでw
- 703 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:43:17.86 ID:tCWNfk2W0
- 外出先の暇つぶしには
どうせタブレット持つならブログやSNSのチェック、ゲームなんかに使うだろ
家でゆっくり読むなら紙で良い
- 704 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:43:25.52 ID:jsRXE8AUO ?2BP(0)
- >>679
その名前聞いて久々にキレちまったよぉ(AA略
- 705 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:43:44.82 ID:z5NTiDe40
- 結局紙の本は捨てない限り残る
電子書籍はリスクが多い 重要な部品が壊れるかもしれないし、規格変更で買いなおしになったり、会社の倒産とかで全部買いなおしになったり
そういうリスクを考えるとまだ紙だなーって思う
- 706 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:07.74 ID:4dvZ+0YW0
- >>677
PW容量せめて8Gは欲しいな
あとフルスクリーンの漫画、勝手にコントラスト調節とシャープネスかからね?
あれ細部見えなくなるから嫌というか、やっぱkindleに関しては漫画は想定してないんだろうなと思う
- 707 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:13.97 ID:VqPaVc9FP
- >624
出版社の唯一の武器は、コンテンツを握ってることだからでは。
駆け引き材料として、取ってあるんじゃね。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:17.51 ID:x6rxpy0B0
- >>605
それいいアイデアだなあ。
DRMを使えば印刷回数も制限できそうだし
それやってくれたら電子書籍に完全移行するわww
- 709 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:32.31 ID:KhFdvoQ70
- >>682
自炊するのなら、E-ink系の電子ブックリーダー(KOBO、KindlePW) はほぼ使えないって思ったほうがいいよ。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:34.33 ID:bwQGHKQr0
- >>682
俺は電子書籍に移行すると決めた時に本をすべてブックオフに納品してそれから一切紙の本を買ってない
狭い家が広くなり、出費も減った
大変満足してる
- 711 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:36.21 ID:Am8vGJX10
- ところで、おまいら、週に何時間読書するんだよ実際(´・ω・`)
- 712 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:53.79 ID:tYGvqTXt0
- 自炊もなあ端末の解像度がどんどん上がってくから
中途半端な解像度でデータ取って満足して
もう原本捨てちゃったなんて人は悲惨だな
テキスト形式ならいいけど
- 713 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:44:50.70 ID:/rVUybcai
- >>693
それもう昔の話
まだキンドルが上陸する前な
- 714 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:45:04.70 ID:rOh+byJy0
- >>683
そうなんだよね
電子書籍は国か出版社共同体が主導して
電子書籍は「無形財産」です。
天災や火災で全てを失っても戸籍と命がある限り貴方と共にあります。
ってちゃんと謳える管理がなされればかなり需要は見込めるんだよな
- 715 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:45:07.56 ID:JlQD7CZl0
- >>705
連載や刊行打ち切りや、出版社倒産とかも気にならない?
- 716 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:45:11.36 ID:CkOCkrsx0
- >>693
どおりで・・・
最近、グラビア集やアダルト写真集も売れ筋で見かけるから
こんなの電子書籍で買ってるのがいるのかと思ってたw
iPADにKindleアプリ入れて10インチで見てるんかな
- 717 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:45:16.67 ID:qqMoqwdS0
- >685
漫画本だったら声優を使ってだろ
もちろん効果音付きで
- 718 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:45:31.03 ID:7tjXbqzt0
- 読書は面倒くさい作業。見るのとは違う
ハードだけを充実させても限界がある
- 719 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:45:30.97 ID:MseLA09O0
- >>711
週に5回1時間ずつ、漫画を読む。(会社の昼休みに)
- 720 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:46:19.74 ID:s/yFGyJ70
- わしは本を読むのは好きやけど
文字を読むはしんどいねん
- 721 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:46:22.61 ID:nbtZ9Q2E0
- >>711
kindleに移行してから一日最低3時間は読書してるな
- 722 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:46:58.04 ID:dYn4SD+oi
- 【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。
iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
- 723 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:09.14 ID:3eERE9j00
- 書籍を一覧検索する時に
浦島太郎1巻
浦島太郎2巻
浦島太郎3巻
・
・
・
浦島太郎65巻
てな感じに表示されるサイトは死ねばいいと思う。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:19.76 ID:g/GVNj8t0
- 書籍は紙
雑誌は電子
技術資料的なのは電子
カタログは紙
- 725 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:28.28 ID:aS7YmkbH0
- 読者ページとかすごい好きなのに電子書籍だと無かったりするから買う気うせる
- 726 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:41.88 ID:PYjNQRqq0
- さっきからKoboの半額ステマ凄いな
その為の生地とスレなのか?
- 727 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:44.75 ID:qqMoqwdS0
- おまえら大事なこと忘れてる
電気代がかかる。ネット環境と電気がないと読めない
- 728 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:50.50 ID:E8UiliJ70
- 電子書籍を買い始めてからトイレ文庫が捗る
- 729 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:49.84 ID:CkOCkrsx0
- >>706
新型PWも容量あがったけどまだカラーのfireHDよりサイズないね
あとはコミック読むには端がゆがむから、新型fireシリーズのサイズと容量がコミックにはよさげ
- 730 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:47:56.66 ID:NeNZleNV0
- >>711
時間とか無意味だぞ。
多分俺は、お前の5倍以上の速度では読む。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:48:02.09 ID:+5lROOeO0
- >>711
時間が有る限り。
今も専ブラと文庫本同時進行。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:48:15.30 ID:rOh+byJy0
- >>712
600dpiで元データ持っておけば大丈夫だろ
実際それ以上は現状必要ないし
- 733 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:48:25.81 ID:z5NTiDe40
- >>715
それは別に紙・電子書籍共通のリスクやん。
しかも、手元にある本には関係ないし
電子書籍には影響でてきそうだけどな 版権でもめて引っ込められたりしそうだ
- 734 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:48:28.79 ID:KhFdvoQ70
- >>714
実は Windows 3.1 の頃に出た電子書籍を持っているが、書籍リーダーは 3.1 でサポートが終わったw
新しい OS では読めない。
同様に、今まで何度もDRM付きで出版されて、出版社がサポートをやめて読めなくなった本は数知れずw
で、結局今は、自炊だけにしているw
- 735 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:48:32.52 ID:DONOiEK70
- PCで読めない電子書籍が多すぎる
- 736 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:48:36.03 ID:WI5wFLcH0
- どうせ電子化するなら、読むのもめんどくせーから
脳に直接的インプットしてほしい。
娯楽でなくて、知識としての本しか読まないから。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:48:46.84 ID:Am8vGJX10
- >>730
別に医院だよ、読む速度はとも書くとしての時間を訊いているだけだから。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:49:06.19 ID:xb48+hU4O
- グラビア写真集は本ではいらんけど端末なら買ってもいい不思議
- 739 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:49:23.91 ID:bwQGHKQr0
- 俺なんかはその日の気分によってミステリだったり文学だったりはたまた洋書だったりをぶつ切りで読んでるから
紙にはもう戻れない
それにiPhoneで読むのに慣れてしまって紙の本の重さにはもう耐えられない
- 740 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:49:59.67 ID:HOVvcuk10
- >>711
1日に通学電車で30分強+外で飲食店でぼっちの時間
- 741 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:50:39.91 ID:MseLA09O0
- >>717
そこまでするなら動画だろ・・・
- 742 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:50:46.60 ID:vqrpje+v0
- 今日はもう>>620以上の天才は出ないと思う
- 743 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:51:03.40 ID:mcloMQf20
- >>662
お前のせいで俺は気分を害した
- 744 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:51:05.10 ID:qqMoqwdS0
- 電子書籍は辞書や辞典はどうなってるの?
手持ちのものは新しいのに更新されてくの?
- 745 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:51:16.77 ID:nbtZ9Q2E0
- >>727
http://www.thanko.jp/product/505.html#introduction
- 746 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:51:42.12 ID:KhFdvoQ70
- >>771
毎日、風呂に長湯して本を読んでいる程度
たったこの程度でも、1週間に1-2冊ぐらいのペースで読み終えてしまう。
こんな程度のペースでも読み終えた本がドンドン増えていく・・・><
- 747 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:51:45.42 ID:rOh+byJy0
- >>711
通勤時は週刊少年誌等を読むと決まってる
つまり最低10時間以上
- 748 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:52:03.63 ID:jJFj9y7pP
- カラーでもっと軽いハードが必用
- 749 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:52:05.28 ID:Ib82bE5g0
- だってバッテリー気にしながらデカイ板をいつも抱えて歩きたくないんだもの
(俺のタブは畳めるけど)
先日書店で文庫本4冊買ったばかり。電子書籍?何ソレ?美味いの?
- 750 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:52:26.95 ID:+5lROOeO0
- >>744
>>744
そんな最新情報はいらん。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:52:57.83 ID:bwQGHKQr0
- >>744
されてくよ
こだわるなら有料の辞書を買いましょう
- 752 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:53:16.82 ID:g/GVNj8t0
- >>605
多分、普通に本を買うコストを下回る事は出来ないよ。
- 753 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:53:49.96 ID:nqDWbhm+0
- 自炊してみて気づいたんだが漫画を読むのが特に捗る
これまで何冊も引っ張り出して来るのが面倒でなかなか読まなかったけど
全部タブレットに入ってるから気軽に全巻読破とかするようになった
- 754 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:53:55.22 ID:8oFBl8ZZ0
- >>1
本を読む人は電池か電源か整ってないと読めない電子ツールなんて使わないからな。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:53:56.08 ID:fdGHgYQ70
- プラズマクラスター扇風機とかと違って、これだけ意見や不満が出るってことは、
電子書籍というコンセプト自体には、皆けっこう期待感はあるのではないかと思う。
もちろん現状のものではお話にならないが、あと10年も試行錯誤を続ければ、
もっと洗練された形で生活に溶け込むようになってるんじゃない。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:54:36.45 ID:qqMoqwdS0
- >>749
いつも抱えて歩きたくないおまいのタブが畳みサイズかと思ってちょっとびびった
- 757 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:55:01.55 ID:x6rxpy0B0
- >>732
十分だろ。半分の300dpiでも十分だと思う。
>>752
いざという時に逃げ道があるってのが利点じゃない?
- 758 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:55:10.44 ID:z5NTiDe40
- >>734
そこらへんがどうにかならないと電子化普及は無理だよね
何度も何度も元年を繰り返すだけ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:55:20.61 ID:rOh+byJy0
- 一番いいのはデータの永久保証を謳った上で
フィルム液晶で擬似本デバイスを用意できればいいんだよなー
ごっそりデバイスにダウンして本の中身を書き換えるという
- 760 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:55:31.29 ID:IzbyAwwN0
- 電子書籍は電子書籍の便利さはあるが、固い板なので読みづらい。
柔らか電子ペーパーが実現して、紙のように片手で楽にもてるようになるといいのに。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:55:49.40 ID:wpVLG+UT0
- >>755
本と同じように読めて、しかも聞けたらいいんじゃないか
- 762 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:55:55.04 ID:x2jyvi7s0
- >>755
文句言ってるのは基本的に使ったことない人だけどな
- 763 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:56:03.66 ID:ypMQY5kq0
- >>676
その数十円すら値引きしてないデータを売ろうとするから頭にくる
- 764 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:56:08.10 ID:56INjQKyi
- 図書館で借りた本がヤニ臭かったりして、読まずに返した事有ったわ
電子書籍だとそれは無いわな
- 765 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:56:09.65 ID:v9nb18+A0
- 図書館なら無料
- 766 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:56:23.64 ID:Gg+G1B380
- 電子書籍は本の種類限られてるし、値段も実品と変わらんし
タブレット持ってないのが多いから
そら普及せんやろw
タブレット自体は投げ売りしてるからいいとして半額にして
種類増やせよ
そもそも出版社がやる気ないんだからw
- 767 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:56:27.18 ID:qzrvY8580
- 電子書籍なんて権利関係だけで済むから紙版の1/8くらいの値段で済むはずなのに
それをしないで「普及しない」とか言ってる出版社のマッチポンプに腹が立つ
- 768 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:56:30.28 ID:NeNZleNV0
- >>743
香港の安宿で「昼飯の叉焼飯(≒128円)を奢ってやるから」と
女子大生に官能小説を読み上げさせてた奴が居たなw
- 769 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:56:45.13 ID:acH7/oHG0
- >>570
株価の上昇が止まって株主から利益確保と配当を求められるようになると
あっという間に倒産する可能性もあるぞ
無限の事業拡大という魔法がいつ解けるかって話だけど
50年も続くと思う?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:57:15.94 ID:nbtZ9Q2E0
- >>743
∧,,,∧
(・ω・` ) スマンカッタ・・・
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
- 771 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:57:39.34 ID:+5lROOeO0
- >>760
技術的には、折り曲げ可能なディスプレイに
一番近いのがeインク何だよね。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:57:44.81 ID:hIb6ktYH0
- >>730 本当にそんなに早く読めるの?
速読術に関しては、常に需要があると言ってもよく、
しかし実際に巷間に流布してるのは、かなり怪しい速読術ばかり。
だから本当にそれが出来てて、それに関する技術を部分的にも移転できると思えるなら
速読術の本を書いて出すといいよ。
今まで目を通したものでだが、そういった方式で決定打と言えそうなものはなく、
一般人の五倍に迫れそうだというのもなかったように思うね。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:07.19 ID:qqMoqwdS0
- 電子書籍の相続ってどうなるの?その価値をどう確認するの?
1億円分のデータが入った電子書籍が相続されたら
どう相続税の申告するか迷う。本当に困った
- 774 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:14.43 ID:GolFF1AR0
- >>662
ちょっと欲しいw
- 775 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:18.14 ID:x2jyvi7s0
- >>767
どうでもいいけど、オッサン今日何回ID変えた?w
- 776 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:21.78 ID:rOh+byJy0
- >>757
600dpiである理由がちゃんとあるんだよ
ようするに現状の商業オフセット印刷の網点(ドット)を
完全に読める解像度ということ。
つまりこれ以上の解像度は紙のアラとかノイズを拾うだけ。
このデータを持ってれば上限である以上先々のデバイスでも
後悔しない。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:24.42 ID:1jpeYaew0
- >>26
そうなんだよ
本棚重要だよな
- 778 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:24.12 ID:2XZgOO+K0
- 中古本なら1,800円の単行本でも251円で買えるぞ。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:45.16 ID:vqrpje+v0
- >>769
Amazonの商売はMicrosoftと違って良くも悪くもマネしやすいからね
現に楽天みたいな日本企業が曲がりなりにも対抗できてしまってるし
50年もリードっていうのは、無理だろう
- 780 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:47.49 ID:6Ew7Cwdb0
- 場所取らないから頻繁に買いたいんだけど
価格差低いと躊躇するw
- 781 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:49.98 ID:TiJ6sIFoP
- デバイスとしては全然申し分ないがあの価格はありえん
紙の10分の1の価格でじゃなきゃ嫌だね
- 782 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:50.40 ID:KhFdvoQ70
- >>743
東芝の電子書籍リーダーは、音声読上げソフト(男と女の)が付いているね。
ttp://dynabook.com/pc/bookplace/
- 783 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:59:08.64 ID:cFqwN0Y4O
- 本は独特の匂いがいいんだよ。読めば汚れるし折り目もつく。年を経るごとに味が出る。
変な重い板は味がない。バッテリーが切れたらただのガラクタ。だから本が好き。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:59:09.66 ID:NiGpY7wB0
- 電子インクの専用端末とかなら大丈夫なのかもしれんけど、
スマホとかタブとかで読むと、意外とバッテリー消耗するから、あんま読まなくなった。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:59:20.99 ID:iAVdJZJu0
- マイナーな復刻本とかが電子書籍に増えれば支持も強くなる
- 786 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:59:28.95 ID:VlXZA7Io0
- アマの古本って買うと最低300円からじゃないのか
- 787 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:59:57.54 ID:sslDS35w0
- >>772
ナナメ読みでもある程度は頭に入るからな
無論ちゃんと時間使って一回で読むのも自由
何回もナナメ使って読むのも自由
でも何回もナナメってるとちゃんと頭に入るんだぜ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:59:59.98 ID:c4SrCPXj0
- >>761
視覚障碍者支援ってことで音声読み上げのソフトなりハードを支援してくれればなー
点字本を電子書籍にできるメリットは普通の本より遥かに大きいはず
ただ今のタッチパネル式じゃなくてボタン式の特別ハードになるだろうけど
- 789 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:07.02 ID:A1voMgQ+P
- dモーニングは月500円でお得感あるな。
週あたり100円ちょいだし。
バガボンドとビリーバットだけ載ってないけど。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:13.30 ID:rOh+byJy0
- >>773
それは無きに等しいと考えるべきじゃね?
- 791 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:32.73 ID:bwQGHKQr0
- >>783
俺ら電子書籍ユーザーにしたらその汚れるしおり目がつくし嵩張るしが嫌なんだが
一生分かり合える気がしないなw
- 792 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:31.39 ID:6c3n1xFk0
- >>786
本体安くても送料がなぁ・・・・
- 793 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:46.73 ID:z5NTiDe40
- 言い方はあれだし、難しい話なのもわかるけどDRMは大きなマイナスだよね
本は本屋なり古本屋行けば制限ないのが買えるし、自炊しても制限ない
出版社が集まって共通のセキュリティでも作らない限り不便さだけが目立つ
>>776
でもいつの日か、今のHDTVで昔の番組みてるような うーんって感じになりそうな
人間一度慣れると戻れない
OCRとかするんならまた別だけどさー
- 794 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:50.46 ID:1jpeYaew0
- 発売されたばかりの本は高くても仕方ないと思うが
発売から一定以上たった作品及び、100万部とか一定数以上売れた本は値引きするべき
- 795 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:51.55 ID:Ib82bE5g0
- 昔のヘアヌード写真集を電子書籍で再販してくれたら買うと思う
ブツが残るから、と買えなかったの多いんだよね
- 796 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:00:56.54 ID:GM0Ue1DK0
- だから紙書籍もDVD添付してpdfも読めるようにしときゃいいんだろ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:01:16.17 ID:amR1X2SV0
- 電子書籍はいい
あまり本を読まない奴にはありがたみがわからない
本を読まない奴は今まで通り紙で十分
- 798 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:01:28.28 ID:ZIqYa6HF0
- どんなに「紙感覚」をアピールしても、所詮は発光する画面で有り、目に悪い。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:01:35.75 ID:Xl4DvDz90
- 電子書籍が売れるとしたら、もっと紙に近くならないと無理だろうな
長時間パソコンの画面見ているだけで、目が疲れる
それが読書してもそうなると、一日中パソコンと向かっているようなもんだも
まじで眼が死ぬ
- 800 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:01:52.63 ID:KhFdvoQ70
- >>785
小説に関してはマイナーな本はほとんど電子書籍化されていないね。
漫画に関しては、eBook Japan が頑張っているので、結構マイナーなものが出ている。
楽天とAmazon の電子書籍化のスピードが遅い。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:02:06.19 ID:54hYoe3I0
- そりゃ何百年と続いた紙からの移行なんだから
二三年でどうにかなると思ってる方がおかしい
そこまで頑張って移行する意味があるのかは知らんけど
- 802 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:02:21.33 ID:CkOCkrsx0
- >>786
固定送料250円だから1円出品でメール便になったりゆうメール。
251円は同じ本屋で、もう一冊1円で買っても同梱で251+251円
- 803 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:02:18.21 ID:+5lROOeO0
- >>798
eインクは反射だけだぞい。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:02:25.82 ID:SYse/HnT0
- 技術系の雑誌がバックナンバーのpdfをDVDに収めるようになってから重宝してるわ
- 805 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:02:41.24 ID:x2jyvi7s0
- >>798、799
そんなあなたのための電子ペーパー版キンドル
- 806 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:03:17.67 ID:ZnGt9PN00
- >>55
んだなぁ
おれなんて新聞とか雑誌切り抜くとか
本に線引くとかだって抵抗あるもん
小さい頃どんな躾されたんだろうなぁw
- 807 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:03:27.16 ID:IzbyAwwN0
- >>798
白黒のは光らんよ?全部がそうなのかは知らんけど。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:03:40.96 ID:Gg+G1B380
- 紙液晶が出て本のようにペラペラめくれる端末なら
いいんだけど、まだ先だね
- 809 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:03:48.04 ID:QUkVPrMm0
- >>4
電子書籍用のタブレットは読みやすい
バックライト調整したり表面が紙モドキになるよう頑張ってて目に優しいよ
まぁモノクロ限定だけどね
- 810 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:03:53.35 ID:rOh+byJy0
- >>776
今のオフセットの解像度って言うのは
人間の視覚精度と大量生産技術の兼ね合いで釣り合ってるから
そんなに簡単には崩れないと思うよ。
つーかこれ以上解像度を上げてもほぼフィーリングが変わらないんだ。
10倍の努力をしても一割上がるかどうか?ってレベル
- 811 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:04:11.52 ID:KhFdvoQ70
- >>773
電子書籍に関しては、Amazon、楽天とも、ID とパスワードで管理しているからそれを相続すればいいんじゃあねえ ?
ただし、ユーザー名登録で、名前が違うと移行できないとか文句を言われそうだけど。
ただ、人間の一生より、メーカーの寿命の方が短そうで、そのうち両方とも消えそうw
- 812 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:04:21.57 ID:qqMoqwdS0
- >>783
電子書籍の端末にエフェクトモードとか作ればおk
折り目とか電子本の上をダニが動くとか
- 813 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:04:30.55 ID:c4SrCPXj0
- >>777
音楽はレコードやカセットが今では電子配信になったけど不便はないよね?
確かに本棚にぎっしり本が詰まって背表紙が並んでいるのは光景は好きだけど
- 814 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:04:38.72 ID:50eszscn0
- 読み上げって頭に入らないし
電子書籍じゃないけど花澤香菜のハムレットとか
- 815 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:04:34.21 ID:CkOCkrsx0
- >>795
アマゾンで現物ででているなら、キンドルリクエストをクリックすればいいよ
リクエスト多いのは出版社と確認とって電子化される
- 816 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:05:05.17 ID:bwQGHKQr0
- >>812
コーヒーをこぼした跡エフェクトは必須だな
- 817 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:05:07.87 ID:CLlKj8AV0
- >>795
教科書をpdfで配布してくれたらなぁ。歴史は全部の年代を一冊の本にまとめると、どうしても
教科書の形式になるから、持っておきたいなぁ。引っ越しの時悩む
- 818 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:05:17.91 ID:4dvZ+0YW0
- >>783
小説なんかは紙の方が読みやすいとは思うけど
汚くなったり、ちゃんと防虫対策しないと虫湧くのはデメリットじゃないか
ハードカバーの本はいいけど、新書なんかは基本読み捨てだし
- 819 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:02.37 ID:FNSfa7Jz0
- デフレ不況で給料が減ってる。
これでデフレ促進政策の消費増税だもんなあ。
ますます物が売れなくなる→商売人壊滅。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:03.35 ID:ohrdQS500
- いっそ本買ったらついでにデータもつけてくれと言いたい
ごく初期に読みにくさに往生して一切手を出さなくなった俺みたいのもいるからな
- 821 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:06.85 ID:2XZgOO+K0
- 電気屋でキンドルの文字読んでたら目が異常に疲れた。
目に負担がかかっているのか。慣れれば問題ないのか。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:07.19 ID:FsYYh7pp0
- どうすればいいかなんてもう分かってるのにね。
そしてそれがなかなかどうにもならないことも。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:17.89 ID:x2jyvi7s0
- >>801
アメリカはほんの数年で書籍の3割までいったけどね
- 824 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:30.46 ID:X6Kx111c0
- 本で買うのとあんま値段変わんないしなぁ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:40.15 ID:UtTUNXPB0
- カタログもそうだけど、紙のほうが断然見やすい
- 826 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:54.98 ID:VqPaVc9FP
- >802
業者によるけど、まとめ買いすれば重複分の返金対応ってところも
結構あるよ。メールで聞いてみるといいかも。
1円オンリーとかだと刎ねられそうだけど。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:06:59.87 ID:+5lROOeO0
- >>821
fireなんてただの液晶だしな。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:06.30 ID:P2vgWncn0
- 単に欲しい本が電子書籍のラインナップにないだけ。
もっと増やせよ
- 829 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:15.82 ID:+IvawSRa0
- >>805
無理だった人間もここに。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:27.02 ID:bwQGHKQr0
- >>823
アメリカは電子書籍の値段が紙の半額からだからな
- 831 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:31.76 ID:qqMoqwdS0
- >>811
いや、税務署の査定が入るのかなと、、
は、もしや電子書籍でマネーロンダリングが可能なのでは!?
- 832 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:33.24 ID:Z35xVO+50
- 電子書籍の値段が高すぎる。
印刷費や紙代や書店への送料や、その他諸々の経費かかってないのに、
あの値段はないだろ。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:32.68 ID:4dvZ+0YW0
- >>800
ebjは使いにくさがハンパない。あれであの値段とか
まあ絶版本が読めるから、そこは重宝させてもらってるけど
- 834 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:42.11 ID:ZIqYa6HF0
- え?キンドルは光らないの?
暗闇に持って行っても、うっすらとも発光しないわけ?
- 835 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:45.48 ID:vHHLUWx10
- >>820
海外のどっかだと書籍版のダウンロードコード付きがあった気がする
それなら買う気にもなるんだけどな
- 836 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:07:54.27 ID:s/yFGyJ70
- お安くできるほどまだ軌道にのってないからね
完成された印刷のインフラをなめたらあかん
- 837 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:03.49 ID:rOh+byJy0
- >>799
それでもwin8とかで家のモニターサイズでタッチパネルが
普及すると意外に好評には成り得る。
モニター寝かせて27インチで読むとかなら結構頑張れる
読書スタイルは中世か江戸時代みたいになるけどな!!
>>823
アメリカは店舗販売と人口密度的に日本との比較はできないんだよ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:19.09 ID:tuJ7aq8z0
- キンダルのCMとか見ると腹立つわ。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:20.16 ID:IzbyAwwN0
- >>825
ざーっとめくってて「あ、これ」と気になるページを開けるのは紙の強味ね
- 840 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:22.75 ID:/iVKMaB+0
- 著作権管理ステムがめんどくさいから絶対買わない。
バックアップも取れない、もしくはログインしなきゃ見られないなら意味がない。
必要な専門書は紙でほしいというのもあるが。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:21.55 ID:KhFdvoQ70
- >>773
あと・・・今でも本の相続に関しては、実際には税金はかかっていないよw
>>816
エロ本には、恥ずかしいシミが・・・><
- 842 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:32.03 ID:6uixym420
- 図書館こそ電子化するべきなんだがな。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:43.13 ID:nqDWbhm+0
- 電子書籍に全く利点を感じない、紙じゃないと嫌だ
という人は余程広い家に住んでるか
余り本を読まないかのどちらかだろうな
- 844 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:44.56 ID:dX2sVM0f0
- とりあえず購入したらそのデータを未来永劫所有する権利くれないと怖くて買えん
尼とかの気分一つでBANされたら蔵書が全部パーとかありえん
- 845 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:54.52 ID:Ib82bE5g0
- 電子書籍というと怪しげな新書本ばっかってイメージある
- 846 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:09:00.81 ID:0DgfPwu+0
- おいらめっさ買ってるぞ
KindleのPW、バッテリー減らない安心感は半端ない
いつも通勤カバンに小説1冊入れてたので、かさばりは気にならない
- 847 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:09:01.35 ID:AznccgpC0
- >>772
速読術って正確には読んでないという概念というか習慣が身に付かないと習得は無理だろ
あれは要するにページの数ヶ所をピックアップして間を脳内で補完してるわけだから
- 848 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:09:02.20 ID:x2jyvi7s0
- >>830
アメリカは定価自体が値引き前提の価格だから
同程度の本を実際に比べてみるとそんなに日米の価格差は無いよ
- 849 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:09:15.72 ID:WI5wFLcH0
- >>783
情報が欲しい訳であって、紙に価値を見いだせない。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:09:22.04 ID:+5lROOeO0
- >>829
少数派だけどreader買おうず。
フロントライトないから完全に環境光の反射だけ。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:02.59 ID:z5NTiDe40
- >>839
結構やるからねぇ・・・
電子書籍でも再現できればなぁ
この辺かなぁって手で覚えてるけど具体的にあれそれの内容は何ページからーなんてまず覚えてないし
電子書籍愛用してると覚えてくるものなの?そこんとこ利用者どーなのよ
- 852 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:17.32 ID:CkOCkrsx0
- >>834
光る意味が違うだろ
paperwhiteの実機みてないだろ
紙のような質感のサラサラした表面で、発光がライトつけながらベッドで本読むより目に優しい
- 853 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:26.20 ID:c4SrCPXj0
- >>807
>>834
Kindle PW は光るみたいだね
ただ液晶のバックライトと違って E-Ink に光をあてて反射させてるみたい
だから目に優しい、と宣伝してるけどどうなんだろ
- 854 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:37.78 ID:hclXFBPG0
- >>806
オレは全く抵抗ないね。
傍線付箋書き込み貼りこみ何でもあり。
新聞雑誌、気になる記事は切り抜く。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:37.64 ID:/dHiA0n80
- ___
v∠二__ ` ヽ
/ ヽ ヽ
!^ ⌒ | |
と゚ ゚ レV.V.V
(__,,_ 9∴ノ
ゝ、_` __ソ
 ̄! !
- 856 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:39.04 ID:4dvZ+0YW0
- >>834
PW以前の電子ペーパー端末は光らないのが多かったよ
- 857 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:41.39 ID:fa4Ro37C0
- 高い。
それと、携帯用にコマ単位に分割してるのは読めなくて嫌
- 858 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:44.09 ID:dJtoSW4j0
- 全く紙と同じように見える技術でも開発しないと厳しいだろう
- 859 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:44.70 ID:6uixym420
- 紙→自炊→製本が最適解
電子書籍は出版社が潰れたら
蔵書が全滅する。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:10:49.97 ID:qqMoqwdS0
- >>816
新刊から500年前の本まで、エフェクトのランダムモードとか
生活での汚れや扱い方による5段階モードとか
なんか楽しくなってきたぞ
- 861 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:13.67 ID:YLtTDKvg0
- 確かに便利だけど面白さとかは確実に半減するわ
面白い漫画見つけて全巻ドカッと置いて読み始める時のような高揚感は絶対有り得ないでしょ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:11.99 ID:P2vgWncn0
- >>844
未来永劫本を持ち続けるのは紙でも大変だよ
よっぽど気をつけて保管してないと、シミだらけになるし。
紙が茶色くなるし、ノリがはがれてくるし。
未来永劫とかいうのは国会図書館に任せて置いた方がいい。
そもそも発行部数が少ない本を
個人が蔵書すること自体が、知の独占だね。
読みもしないで並べておくなんてもったいなさ過ぎる
- 863 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:21.05 ID:7d9lPZfd0
- これからは物を持たない時代
俺はもう電子化の体制に入った
本棚の本、漫画、ゲーム、DVDはバックアップして全部売っぱらった
- 864 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:31.29 ID:BwoT8jL20
- 目が疲れる上に高すぎる、買わなきゃ良かった。
やっぱり紙が一番だわ。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:41.49 ID:VqPaVc9FP
- >847
あれって結局、ビジネス本を読むための技術じゃなかろうか。
10倍薄めてある本だかた、五倍で読んでも全然オッケーっていう。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:42.33 ID:rOh+byJy0
- >>842
完全自炊して27インチのタッチパネルで
読書できるブースを用意して欲しい
国会図書館からデータを引っ張る方向で
- 867 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:48.81 ID:mLOw4vol0
- 金持ちが便利に今すぐ読みたいときだけしかメリットないような気がする。
オレ急いでないからネットで注文して後日届くのでかまわんな。
- 868 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:50.30 ID:KhFdvoQ70
- >>825
実は、すでに小説は電子書籍のほうが読みやすいよ。
Kindle PWや kobo は、紙の本と同じで目が疲れないし、
小説の文字は、隙なサイズのフォントに変更できる。
文庫本とか2段組の小さな文字で小説を1冊読むより、
目に疲れないサイズのフォントに変更して読んだほうが目が疲れない。
特に、初期の老眼が始まったような40歳以上は、電子書籍はお薦め
- 869 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:11:57.31 ID:JwwOXwFlO
- 本屋で今月おもしろい小説ないか探すのが好き。
読むのも本がいい。
電子書籍流行ると考えてた人は無能だと思うわ。
そもそもスマホとかいじる層が本読むわけない。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:12:08.38 ID:SEA+NBmW0
- 何で金払ってつまらない文章を読まないといけないんだよ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:12:25.59 ID:PTJcx6lw0
- 電子書籍は縦書き、ルビ、フォントがまだ綺麗じゃないからな(もちろんモノによるけど)
んで紙と両方買って比べるとわかるけど、
挿し絵が抜かれてることも多い
それなのに紙と同じ値段かそれより高い
自分としては挿し絵抜かれてた時が一番腹立つ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:12:34.20 ID:bwQGHKQr0
- >>844
また読みたくなった時にAmazonじゃないとこで買えばいいだけだろ
いわば電子データとしてネットにあがってる本全てがお前の蔵書みたいなもんだ
>>851
カタログや漫画のパラパラ読みはまだ弱いなあ
個人的にはサムネイル表示を実装すれば解決すると思うんだがまだそういう端末はないはず
- 873 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:12:35.03 ID:nqDWbhm+0
- >>850
sony readerはライト無いってのが馬鹿だよな
最近出た新型の解像度は、向上してkoboやkindleと一緒だし
- 874 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:12:51.98 ID:x2jyvi7s0
- >>834
発光はしないね
前から光を当ててるだけだからブックライトと似てるかな
- 875 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:12:54.98 ID:qvwDwW71O
- データを所有させろ
永久にだ
「読ましてやる」権なんかを誰が買うかよ
馬鹿にすんなw
- 876 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:13:14.70 ID:DONOiEK70
- 出版社を通さずに作家が直接pdfをアマゾンで販売する形式が流行ればいいんだよ。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:13:24.12 ID:FUQwhe250
- >>532
海賊版が出回ってる中国とか普及してると思う。
何しろ端末を買うと数十万冊がついてくる。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:13:36.84 ID:RiDnWS2s0
- 少なくとも雑誌は売れないだろう
適当にページを開いて見ることができるような機能が無いとな
端から端まで丁寧に読もうとする人なんて学者ぐらいしかいないんだもの
あと、ページがどこまで進んだか分かりやすいようにしてほしい
- 879 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:13:54.60 ID:OfB6ASRU0
- 本読むならネクサスだと5,7どっちがええかな
- 880 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:13:57.67 ID:UkgqqLmtP
- 目が疲れるって奴が異様に多いが、顔近づけすぎてないか?
PCとかTVとかどうしてんの?
- 881 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:13:58.46 ID:WFoSYEot0
- >>807
AmazonとKoboの電子ペーパーには光るものもある。
液晶みたいにキツイ光じゃ無いので悪くないよ。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:14:30.35 ID:qqMoqwdS0
- >>841
エロ本全部揃えた電子書籍とか相続されても税金がかからないの?
不平等社会に絶望した、、
- 883 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:14:43.69 ID:aAzkU+aB0
- 電子書籍を数分しか使ったことの無い奴が色々言うな!
通勤電車で読むには最高だし、老眼が進行してからは文庫本はとても読めん。
リーダーがなかったら、本を読まなくなっていたと思う。
ちなみに、現在のは三代目、初代は置き忘れ、次のは健在だが、新たに軽くて小さいので購入した。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:14:42.55 ID:c4SrCPXj0
- >>868
フォントのサイズ変えられるのは確かに嬉しい
あとはその 2 段組とか余白とかもある程度調整できると嬉しいね
作者のこだわりがある場合は仕方ないけど、やっぱり自分で読みやすいように調整したい
- 885 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:14:56.84 ID:KhFdvoQ70
- >>853
Kindle はライトを消せないけれど、kobo は完全にライトを消せる。
明るいところでは、ライトをゼロにして、反射波だけで本を読んで、
ちょっと薄暗いところでは、最低の明るさをつければ、結構読みやすい。
E-ink 系は光らせても、液晶みたいに目は疲れないよ。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:12.40 ID:UtkRc9BW0
- 科学書を読むのが好きなんですが、例えば詳細なグラフ表示は電子書籍で可能なんですか
- 887 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:26.02 ID:rOh+byJy0
- >>859
カメラ屋さんでオンデマンド製本システムを普及させるのかw
>>861
PCの中に秘密の書斎を作ればいいんだよ
- 888 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:33.05 ID:ZIqYa6HF0
- >>847
速読術になっているかどうかは知らないが、俺は小説なんかは「読む」より「見る」だ。
文字をササっと見るだけで、頭の中に「映画」のように場面が流れている。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:40.72 ID:1jpeYaew0
- >>813
Kindle使ってるけど、分類がしずらいんだよね
- 890 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:45.73 ID:CLlKj8AV0
- >>882
ソースが現行法でゲフンゲフンな奴だと、価値はプライスレスだなw
- 891 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:49.94 ID:dE9O7rMU0
- Kindle とオナホールを合体させれば飛ぶように売れるだろう。
保護フィルムはオカモトが出せばよい。
でも、商品名はスマホになるのかオナホになるのか分からないが。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:57.35 ID:acH7/oHG0
- >>830
カバープライス20ドルの本が電子書籍で9.99ドルで売ってたりするけど
実際は紙の本もアマゾンプライス12〜13ドルくらいで売っているからあんまり変わんないけどね
ペーパーバックが6ドルくらいだったりするしw
- 893 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:57.56 ID:EUWKwiuk0
- 田舎すぎてまともな本屋が無いから電子書籍便利だよ
最近、紙の本読んでても辞書ひきたくなると指で押さえてしまうw
- 894 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:57.34 ID:z5NTiDe40
- >>862
よほど環境悪くなければ人一人の一生分ぐらいは持つでしょ読む人の責任でどうにでもなる
電子書籍はDRMなんかのセキュリティの期限切れとか電子書籍媒体自体の寿命とか、規格とか。10年持つかどうかも怪しい
- 895 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:16:04.95 ID:LpfCvR5l0
- 電子書籍端末の電気代や目への影響を気にする様な人が、
こんな掲示板を読んだり、書き込んだりするとは
思えないんですが。
- 896 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:16:25.58 ID:VqPaVc9FP
- てか紙の本は相続税かかるもんなの?
よっぽど完成されたコレクションでも、一般的には負債の類なのでは...
- 897 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:16:38.59 ID:DOFOeH2VP
- 単に品揃えが悪いだけ。
欲しいと思った本が電子書籍でないんだから、紙の本を買うしかないだろう。
それが2,3回続けば、もう電子書籍をいちいち探さなくなる。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:16:36.12 ID:sCRqVyQK0
- 棋書だと指し手の変化を動かせるの?
それなら面白そうだけど
- 899 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:16:50.05 ID:FZ6ehke30
- 便利に使ってるけど使わず嫌いの人に勧める気は無い
そういう層はスマホにも文句言ってたはずだし、面倒くさい
と、おサイフケータイなんて要らんだろ、と言ってた私は思います
- 900 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:16:56.91 ID:47RAc65J0
- 入眠剤代わりに読む事が多いから発光しないタイプは興味がある
目が疲れるより神経が休まらないのが嫌なんだよな
- 901 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:17:13.89 ID:x2jyvi7s0
- >>886
そういうのは画像として挿入されてる
スマホのように拡大、縮小も可
- 902 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:17:23.29 ID:BwoT8jL20
- >>880
んな事してない。紙に比べて圧倒的に疲れるだけ。
眼科医に聞いたが電子インクだろうが何だろうが目に優しいなんて嘘っぱちだとさ。
長時間見続ければ液晶画面と変わらないそうだ。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:17:45.54 ID:SaG1nn+60
- 電子データも中古販売認めろよ
DRM移転使用料100円とかで
- 904 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:18:06.71 ID:CLlKj8AV0
- >>900
ナナオのモニターみたいに画面全体をアンバー(アンズ色)に染める機能があればいいね(あるか知らないけど)
- 905 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:18:15.16 ID:UtkRc9BW0
- >>901
そういう仕組みですか ありがとうございます
- 906 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:18:16.30 ID:JaHm9qkT0
- 使うと便利なんだけどね
まあ新刊も3割引くらいで売って欲しいけどさ
- 907 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:18:25.07 ID:mLOw4vol0
- >>898
それちょっとしたプログラミング、もしくは図面の再構成が必要だからなー。そんなめんどくさいことやらんだろうね
- 908 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:04.57 ID:+5lROOeO0
- >>873
その代わり40g強は軽い。
片手で持てて物理ボタン一発ページ移動は
PWでは味わえん。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:06.30 ID:FOeuw9yLP
- 製本も輸送も店頭販費などなど
数多の費用がないのに安くないのが問題だよ
- 910 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:20.33 ID:YKCsQ5gC0
- 各社結構頑張ってるぞ
いろいろ使ったがBooklive!に落ち着いた
- 911 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:25.64 ID:3N+RgESN0
- エロマンガ本って何気にやたら丈夫だよな
10年20年経ってもそうそう劣化しにくい
あれやっぱ精子対策なんだろうか
- 912 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:26.55 ID:HUNkd8x+O
- つーか、在庫抱えるリスクも輸送費もかからないんだから紙媒体より遥かに安く出来るだろ
- 913 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:40.67 ID:KhFdvoQ70
- >>902
>電子インクだろうが何だろうが目に優しいなんて嘘っぱちだとさ。
>長時間見続ければ液晶画面と変わらないそうだ
その眼科医の無知には驚いたw
電子インクって、その仕組み上、紙に印刷したインクと同じなんだぜw
ttp://www.nttcom.co.jp/comzine/no052/newdragnet/images/newdragnet_img02_1.jpg
- 914 :8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/11/03(日) 23:19:48.43 ID:cmB5j02W0
- (´・ω・`)あと電子書籍なのに紙と同じ感覚で販売してる所がアホ過ぎる
電子書籍なんだから表紙をリバーシブルにして気に入った表紙で飾れる仕様にするとか
やること一杯あるだろ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:52.59 ID:bwQGHKQr0
- >>902
まあそうだろうな
仕事でパソコンを一日中眺めてるし完全に目が慣れちゃってるのか
俺は液晶見てても目は全く疲れないな
文庫本の小さい文字の方がよっぽど疲れるしイラつく
慣れの問題か
- 916 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:56.67 ID:0a20keztP
- 漫画とか、一度電子書籍での便利さを知ったら、紙媒体なんてアホらしいんだけどね。
ただ、出版社が紙媒体を優先して売ろうとしてるんだから、そりゃ売れなくて当たり前なわけで。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:20:03.97 ID:c4SrCPXj0
- >>885
疲れないのか
今は初期 Sony Reader で戦ってるけど Kindle や kobo も検討してみようかな
暗いところで読むことはないだろうけど
- 918 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:20:04.59 ID:yQ0JOvLx0
- 本屋に行かなくても本が買えるのはとても便利で、一回やったら戻れない。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:20:14.54 ID:MKqCdgRb0
- 古本に出せない上に、媒体は消費者負担なのに値段ほぼ変わらず。
舐めてるとしか言いようがない。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:21:14.61 ID:CkOCkrsx0
- >>900
横向きで寝ながらKindleはいいぞ
朝になると顔の下か枕のところに倒れているが、読みかけの所でスクリーンセーバになってるし
文字のサイズや明るさ最適に調整できるから、本読みやすい
- 921 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:21:17.21 ID:z5NTiDe40
- >>868
同意できないな
最初から最後までずーっと順番に読む人ならそうかもしれないけど
飛び飛びで読んでいくなら面倒すぎる
- 922 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:21:17.76 ID:2Ev4ACqY0
- 他の電子書籍端末と互換性が無いのがなんとも
紙の本ならどの書店で買っても問題ないけど
電子書籍は業者によって取り扱ってる書籍やリリース時期が異なるのに
同じ機械やアプリで読めなかったりするからどうにも
本棚とかリアルで場所をとらないのとか、本を何冊も持ち歩く労力からいえば便利なんだが
- 923 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:21:50.18 ID:UkgqqLmtP
- >>902
変わらないのはその通りかもしれないが、自分は液晶で疲れないタイプなので
理解が出来ないんだ。
以前はTVゲームで目が悪くなるなんていう迷信もまかり通ってたしな。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:21:53.56 ID:hIb6ktYH0
- >>787 そのナナメ合計をしたら、結局自己の最高速度で字を全て追って読むのと大して変わりないんじゃないの。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:22:48.71 ID:vqrpje+v0
- >>921
おまえはスレを一から千まで全部順番に読むのか?
- 926 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:22:51.47 ID:PYjNQRqq0
- 価格が15.9%って絶対嘘だろ
今の電子書籍の価格に疑問持たない人間なんていないと思う
- 927 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:23:42.43 ID:ZIqYa6HF0
- >>894
明治発行の書籍いくつか持ってる。
さすがに背表紙とかボロボロで気をつけて扱わないと中身のページが落ちそうだけど、
読む分にはまったく問題ないね。
そして、古書ならではの味わいのある劣化がいい。
文字以外から発せられる無言の時間の重み。
実際に明治に生きた人がこれを触って読んでいたんだな〜と思うと、
感性的なものを刺激されるね。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:24:48.36 ID:hclXFBPG0
- >>916
読み捨て本なら電子本の意味はあるだろな。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:24:56.85 ID:tHOu1s850
- 個人的に読書は五感と想像力でするものだから電子書籍だとどうも物足りない。
汚れや折目、劣化とか思い出というか歴史が刻まれるというのも割りと重要。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:25:06.39 ID:fQ0/R/K40
- PCとかテレビとかゲームとかはモニターじゃないと仕方ないが
現状、紙で事足りるものまで液晶画面で眺めるのはだるい
- 931 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:25:26.82 ID:7Ea2J4Ri0
- 普及させないためにわざと割高でやってるんだもんなw
- 932 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:25:27.79 ID:qqMoqwdS0
- 世界各国から税金払えコールが出て、宅配業者に物流費値上げされて
世界に流通する本が激増してサーバーとメンテ費用が追いつかなくなって
業績が急激に傾いたら、10年後、電子書籍はどうなるの?
- 933 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:25:51.56 ID:P2vgWncn0
- >>894
個人の家では、20年くらいが限度だと思うわ。
うちにある昭和の本はどれも真っ茶色で、紙が劣化しまくっていて
もう読むのが辛い。
名作なら亡くならないだろうから
買い直した方が早い
- 934 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:26:31.38 ID:hIb6ktYH0
- >>802 そのように結局送料も含めて、一冊分に必ず毎回上乗せされるんだよね。
5冊くらい同じ出品者からまとめて買って、同梱包で送るなら少しは有利になるとかしてくれればいいのに。
ごく一部ではやってたりするようだが、もう少し一般化しないものか。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:26:32.57 ID:c4SrCPXj0
- >>913
http://hardware.slashdot.jp/story/12/10/29/0052219/
あたりの話を見て言ってるんだと思う
ただ具体的な数値で出せるものではないから、「注:個人の感想です」でしかないけどね
個人的には 10 時間ぶっ通しで液晶で小説読んでると頭痛くなるけど
電子ペーパーなら問題ないからやっぱ E-Ink 最高かな
※注:個人の感想です
- 936 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:26:36.04 ID:RHpG3L5rO
- スマホもATも普及してないのは使いづらいから
- 937 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:05.13 ID:VNtW7PoN0
- キンドルで無料だったからエロ写真集を買ったら購入履歴から消えねえw
普段はソシュールだのバルトだの他人に見せたくなるほどお洒落な俺の購入履歴に
『巨乳家庭教師 三浦なつみ』が燦然と輝いている。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:10.41 ID:JaHm9qkT0
- 基本的に暇つぶし用だから
長く持ちたい本はちゃんと買って持っておくし
- 939 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:12.95 ID:U56/gdJ20
- 何回元年迎えりゃ気が済むんだよ。
フォーマットが統一されなきゃ、買いたくても買えないよ。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:14.99 ID:4dvZ+0YW0
- >>927
最近の本は読まないの?
- 941 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:35.88 ID:KhFdvoQ70
- 電子書籍も向き不向きがある。
今のところ、小説をじっくり読む人、本を部屋に大量に置きたくない人、
フォントを大きくして読みたい人 にはベスト。
部屋にまだまだ本を置くスペースが合って、これ以上増えても問題ない人
紙の本が好きな人
は今までどおり、紙の本でいいと思うよ。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:46.33 ID:zPYdW95e0
- 老眼で紙に活字は読みにくい。
Kindle買ってから250冊買った。
紙の本買ってた時代と同じペース。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:52.23 ID:qqMoqwdS0
- なんか本は消滅するから価値があるんだと思えてきた
ロゼッタストーンが完全な形でくつも現存してたら全然価値ないもんな、、
- 944 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:27:54.30 ID:Ta8dJJAY0
- 超マイナーアプリケーション依存のデータとかに金出す奴が居る方が不思議
- 945 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:28:25.44 ID:DCbvVMlM0
- zipでクレ
- 946 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:28:22.59 ID:e4lUe4hf0
- >>662
男 大塚明夫
女 沢城みゆき
これならアリだろ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:28:36.14 ID:a2vpiH5J0
- 成功したモデルの共通点はコレクターの心理をくすぐるところ
電子書籍はコレクターの心に響かないから成功しない
コレクターはスクラップブックには興味が無くて
定形の製品をカウントしたいんだよ
何個集めたって自慢したい
電子書籍何冊集めたって自慢できるか?
つまりSDカードで売るのが正解
- 948 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:28:43.01 ID:bwQGHKQr0
- >>937
しかもまともな本を数冊買わない限り、エロ本をトップページで延々とオススメしてくるんだよな
Amazonはマジで鬼畜だよ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:29:07.72 ID:eeYAihUy0
- >>939
同じく、売りたくても売れない。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:29:15.11 ID:1zzcAU100
- おまいら
コボちゃん
買ってやれよ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:29:56.79 ID:nbtZ9Q2E0
- >>927
お前、詐欺にひっかかりやすい体質だから気をつけたほうがいいぞ
- 952 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:06.01 ID:9Dv1C+7z0
- 価格がネックになってるね
- 953 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:21.24 ID:dX2sVM0f0
- >>932
経緯は違うけどMSのGames for Windows Liveってゲームのサービスが来年終了する
このまま放置すると全くゲームが遊べなくなるんでそれを解除するプログラムを一部配布しているが
その作業をしない大半のゲームがどうなるかは今だ不明
DRMガチガチなデータってこれが怖いんだよな
- 954 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:30.62 ID:UkgqqLmtP
- まあ、電子が紙に取って代わるようなことはないな。
それは確実だ。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:28.42 ID:DoiZXFev0
- ゲームならSteamみたいに、電子書籍ならここみたいな大手の格安サービスがないのが敗因だろ。
なんで紙媒体と電子書籍の値段がほとんど一緒なんだよ。まずそこからなんとかしろ。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:28.79 ID:WkJt3bwu0
- >>937
あれ、俺がいる
- 957 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:35.40 ID:4OovPxvl0
- >>947
カートリッジタイプとCDタイプの電子書籍は
1990年代に大失敗こいてるからその手の販売法はもう多分でない。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:41.31 ID:/DuPmE8H0
- ひまつぶしならブックオフで105円の本適当に買えばいいからな。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:42.83 ID:E8UiliJ70
- >>947
ラノベやコミック全巻を一つの電子書籍端末にまとめた売り方とかあるで
- 960 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:51.80 ID:c69YYQw50
- 2chに一杯居たこれからは電子書籍が〜って騒いでた人やつらが顔真っ赤
Kindleが制覇する(キリ
m9(^Д^)プギャー
- 961 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:31:12.36 ID:c4SrCPXj0
- >>889
iPod が成功したのは iTunes の使い勝手もあっただろうからねー
電子書籍に関しては、母艦での管理や端末での操作性はまだまだだね
- 962 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:31:18.01 ID:dYChI+ZX0
- 文庫本だったら寝床でゴロゴロ体勢変えながら読めるけど、
重いと寝床で上に持ち上げて読むって辛そう…
目ぇ疲れそう…タブレットが壊れたらそうなんの?
とか思ってしまって、やはり紙がいい
- 963 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:31:34.65 ID:IzbyAwwN0
- >>950
青空文庫(というより吉川英治)専用になってもいいや、とtouch買ったよ
ヤフオクで新品2000円程度だったよ
電子書籍ってどんなものかしら、ってのを確認するには良い買い物だった
- 964 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:32:11.34 ID:CkOCkrsx0
- >>937
それはきついw
青空文庫の0円シリーズ、宮沢賢治や太宰治などをDLしまくって履歴を後ろに流すんだ!
- 965 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:32:13.41 ID:vqrpje+v0
- おまえら、完全に存在しなかった事にしてるけど、雑誌ほど電子書籍と親和性の高い媒体はないぞ
まあ有料メールマガジンという事になるのかも知れないが
- 966 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:32:21.57 ID:KhFdvoQ70
- >>947
本を集めるのではなく、本を読みたいだけなんだけど・・・
- 967 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:33:12.90 ID:e4lUe4hf0
- 京極夏彦の例のシリーズが場所とってかなわん
電子書籍にしようかな
- 968 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:33:18.52 ID:Np5VoO+M0
- さすがに手持ちが三千冊超えた今、置き場のなさにまいってるから
さっさと電子化してくれよ、読みにくかろうがなんだろうが
もう寝るスペースがねえんだわ。地震が来るたびに崩れてるんで
処分するにも仕分けもできない状態だしな
- 969 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:33:23.80 ID:9wxYrc290
- なんで紙代、印刷代、製本代が要らんのに、紙の本の1〜2割引な訳?
それって本代の半分以上を占めるんじゃないのか?
半額ぐらいなら電子書籍は広まるんじゃないか。
- 970 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:33:29.29 ID:ZIqYa6HF0
- このスレ見たから、初めて「キンドルストア」なるジャンルで小説の方をチェックしてみたんだが、
価格が紙本と一緒じゃねーかw
中身だけなのにw
だったら紙の本の方がいいわ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:33:28.49 ID:ZhXjF0Oe0
- >>937
もう見ないならAmazonのアカウントページから消せるぞ
- 972 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:33:38.81 ID:Ide8xhEg0
- で、なんでインク、紙、流通、在庫のコストがなくなっても紙の本と値段一緒なの?
- 973 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:33:42.45 ID:MESu1Rd+0
- 電子書籍を買ったらアカウントに一生付いて回ってプライバシーダダ漏れるんだよな
昔はいろいろ未来像を描いてたがAmazonとか昨今のニュースには辟易した
読みたい本が電子書籍しかないなら考え物だが
- 974 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:15.00 ID:+5lROOeO0
- >>968
自炊がんがれ。
5年もやれば終わる、かも。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:18.73 ID:DmqjiUjZ0
- リーダー機器が充電不要で曲がるようになるまではまだまだ無理。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:32.08 ID:KhFdvoQ70
- >>937
オバマ 「男を見極めるには、その男の本棚を見ればいい」
- 977 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:29.59 ID:i0ykqfrm0
- >>969
実際は紙代なんて無いに等しいんだよ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:36.85 ID:egT4OzAH0
- だって電子書籍眩しいんだもん
- 979 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:43.22 ID:RcmmI8AA0
- クソ高い&規格がバラバラというのを是正すりゃいい
- 980 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:11.39 ID:UkgqqLmtP
- 歳取ると必ず電子を欲するようになる。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:18.18 ID:4dvZ+0YW0
- >>970
スチームみたくセールあるよ
洋書は半額程度のが多いし
- 982 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:20.46 ID:cfFfPKnc0
- 読みづらい
持ちづらい
それだけ
- 983 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:30.79 ID:f1DPtsuC0
- もっとIT系の技術書出せばいいのに
- 984 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:43.74 ID:yle76I+b0
- バカにしていたkoboだけど、
気がつけば半月で六冊と
端末のkobo glo買ってた。
高いって言う奴は知らないだけで
200円やら40%オフクーポンが
がんがん来る。Amazonマケプレ1円と
送料込みとかわらん。
あと端末も先代のtouchが悪くて
ダメだったがgloは普通に使える。
しかも今は日本一セールで半額4千円で
買える。
ま、それでもネタは何でもいいから
叩きたいだけなんだろ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:39.79 ID:JPNr4gl+0
- >>965
1雑誌は広告費が重要だけど,電子にすると広告単価が安くなる。
2雑誌は写真やイラストを多用し複雑なレイアウトにする場合も多い。
から雑誌の方が広告収入が減ってコストがかかる。単行本よりも電子化への相性悪いだろ。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:48.45 ID:7WeCWjmf0
- Kindleめちゃくちゃ良いけどな
- 987 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:35:56.83 ID:kQhbJmnA0
- 本屋でぶらぶら見て選ぶのが好きだな
- 988 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:36:05.46 ID:c4SrCPXj0
- >>962
Sony Reader なら文庫本とほぼ同じ重さ
他の専用端末もほぼ同じかちょっと重いぐらいで違いはないよ
曲げられないのは不便かもしれないけど、片手で読めるのはかなり便利
- 989 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:36:13.62 ID:7ZzT+5RG0
- ブコフの105円本自炊してkindleだわ最近は
あと著作権切れた青空本をのをkindleストアから0円でDL
図書館の本スキャンして電子化とか
紙ベースのがもちろん読みやすいけど、オレ万冊レベルなのでもう置き場所ない
新刊?読みたい本ないわ新刊には
ベストセラーなら読まない主義だし
某書店の株主で5%引きで紙本買えるけどもう何年も新刊買ってない
- 990 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:36:09.39 ID:yh2rocZQ0
- タブレット型パソコンが主戦場なんだろうけど、これが市場を形成するほど売れてないんだよね。
そりゃタブレット型で数百ページの小説読もうとは思わないでしょ。
10年後は知らないが、この数年は普及は無理。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:36:23.73 ID:CsQLS/4T0
- 欧米では字のサイズを大きくできる
電子書籍は老人の愛用品
- 992 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:36:30.90 ID:DwPr1ev00
- 文庫本の半額程度なら買うけど・・・
- 993 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:36:57.04 ID:x2jyvi7s0
- >>984
高いとか言ってる単発は全部同一人物だからw
- 994 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:37:31.34 ID:4dvZ+0YW0
- >>985
インクとか流通にお金かからないじゃん
- 995 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:37:43.28 ID:KhFdvoQ70
- >>991
日本でも自由に変えられるし、楽天kobo なら、フリーのフォントをいくらでも自由に追加できる
- 996 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:37:55.43 ID:qWcg8BEm0
- >>968
自炊代行業者にでも頼め。
最低でも30万円以上になるけどな。
オプションやらをつけると40万くらいか。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:38:01.52 ID:nbtZ9Q2E0
- ところで、3スレ目逝くのか?
- 998 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:38:37.18 ID:CsQLS/4T0
- 千
- 999 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:38:54.45 ID:ZIqYa6HF0
- >>951
いや、骨董趣味は一切ないよ。
たまたま、中身を読んで面白いと思ったのが明治発行の古いものだっただけ。
今も新品で買えるような本なら、新品で買うよ。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:39:00.03 ID:a2vpiH5J0
- 集めたいのもあるが、それ以前に消費者心理として「自分のものにしたい」
この物欲が消費行動の決め手となる
しかし買ったものは「自分のものではない」のだから
物欲が削がれるわけで消費行動に結びつかない
コレクター以前に、売れないのは当たり前だな
まず買ったものは購入者のものにしないと
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)