自民党の中谷元・副幹事長は3日のNHK番組で、民主党が提出した情報公開法改正案について、「公開できる情報は公開するべきだが、守るべき秘密も必要だ。判断に不服があれば司法などに訴えられ、すでに基本的ルールはできあがっている」と述べ、慎重な姿勢を示した。一方、公明党の上田勇・政調会長代理は「評価すべき点も数多くあり、前向きに協議したい」と述べ、自民党との違いをみせた。「年限を区切ってできることではない」とも述べ、早期成立にはこだわらない考えも示した。

 民主党の海江田万里代表は3日、北海道佐呂間町で記者団に、「情報公開法改正案の審議に時間がかかるなら、特定秘密保護法案もゆっくり慎重に議論すればいい」と述べ、両法案をセットで成立させるべきだとの立場を強調した。与党は情報公開法改正案を特定秘密保護法案とあわせて審議する方針だ。