「知っているようなフリをしていたけど、本当は意味がわからないネット用語が多い……」。そういった女性意見が多いこともあり、先日「実は知ったかぶりしていた!? 本当は良くわからないネット用語5選」という記事をお届けしました。
でも、意味のわからないネット用語はまだまだ存在するはず。そこで、今回は第2弾として新たに5つのネット用語をご紹介します。使うことはないかもしれませんが、ぜひ「へえ~」と納得してください!
■1:ROM
“Read Only Member”の略。つまり、「発言しないで黙って見てろ!」という意味なのだそう。「2ちゃんねる」では、意味不明なレスや超初心者レスをすると、すかさず「ROMってろ」と言われてしまうそうです。
怖いです……。
■2:()
ときどき見かけるこちら。“冷やかに笑う”“あざ笑う”などの意味なんだとか。また、()の中に「笑」という文字がないので、“笑えない、失笑”などの意味で使う人もいるそう。
意味はわかっても、使うのは難易度が高いです。
■3:香具師
まず「読み方がわからない」という声多数。“やし”と読むそうです。本来の意味は、露天商や的屋などの意味なのですが、ネット上では「奴」→「ヤツ」→「ヤシ」→「香具師」に変化した言葉なんだとか。
うーん。複雑……。
■4:草生えた
筆者が全然理解できなかった言葉がこちら。笑ったことを意味するネットスラングなんです。そう言われても、まだよくわかりませんよね? ネット上では笑ったことを「w」と表現することがありますが、この「w」が草の見えるということから「草生えた」が使われるようになったようですよ。
最近では「草生えたw」「草不可避」など、さらにアレンジを加えた使い方をする人もいるのだとか。もうついていけません……。
■5:AA、GJ、IYH
最後は、難易度高めが多いアルファベットシリーズ。「AA」→“アスキーアート”の略、「GJ」→“Good Job”の略、「IYH」→“イヤッッホォォォオオォオウ!”の略だそうです。
きっと使うことはないかな……。
基本的に「2ちゃんねる」で誕生した用語が多いですが、最近では「2ちゃんねる」以外でも多用される言葉が増えていますよね。そして、ようやく意味を理解したかと思えば、また新しい用語が登場してくる……。頑張りましょう(笑)
【関連記事】
※ 実は知ったかぶりしていた!? 本当は良くわからないネット用語5選
※ ネットを網羅した「鬼女」の猛威!裏社会を握る彼女たちのチカラ
※ ネットで爆発的大ヒット!『earth music&ecology』のアプリが人気のワケとは?
※ これだけは抑えておきたい!今さら人に聞けないネット用語10選
※ 【ネットで話題】整形並みの「ものまねメイク」が凄すぎると話題に!