MUSEUM
SENSITIVE
三河工芸ガラス美術館はあまり肩肘を張らずにご覧いただけるようにしています。もちろん館内を走り回ったり、大声で騒ぐのはご遠慮頂いていますが、仲間同士で、或いはご家族で出来るだけ楽しく、和やかに過ごして頂けるような雰囲気を大切にしています。
ここではくつろいで、心ゆくまでガラスアートをお楽しみください。
体感ミュージアム
生活とガラスアート館
ここでは多くの作品を手に触れてみることが出来ます。楽しくて、つい、歓声の上がるフロアーです。 和風展示コーナー。一般にはなじみにくいと思われがちなステンドグラスなど、「へぇー」と思えるような作品が展示してあります。 人気の万華鏡コーナー。当館オリジナルの万華鏡が展示してあります。中央奥の巨大な万華鏡は自分の顔を映す「スマイル万華鏡」です。
ここでは鏡や衝立など、生活の中で実際に使われるガラスアートを提案、展示しています。店舗やマイホームをお考えの方には必見のコーナーです。モダンアートから和風まで、使い方の新発見があるかも。その他各種万華鏡やステンドグラス等、可愛い作品がいっぱい。
映画とモデルガンで綴るてっぽう展示館
これって本物…? いいえ。でも本物と見分けがつきません。こういう特殊な仕上げをしたものをカスタムガンって言うんですって。
ガラス美術館になんで鉄砲があるの?って聞いたら、家族サービスに駆り出されたお父さんやガラスに興味のない子供さんに楽しんでもらうためなんだって。映画の中で活躍する銃がどんな物なのか楽しく、詳しく説明しています。今ではこの展示館を見るために遠くから来られる人もあるそうです。最近では女性のファンも増えてるんだって。何かと世間の風当たりの強い銃達だけど、知ることは悪くないわ。
等身大のロス市警スワット人形がお出迎え。あまり近づくと…
にらまれちゃうぞ。
中にはレア物や大物銃も展示してあります。マニアにとっては至福の時間が流れます。
総合メニューへ戻る→
3階展示室
生活の中で私たちを癒やしてくれる身近なガラスアートをご紹介するのが「生活とガラスアート館」。粋な姿見や、可愛いランプなど、お部屋に置きたくなる作品でいっぱい。また、万華鏡コーナーにはオリジナルの万華鏡があり、自由に見ることができます。
 3階のもう一つの見せ場がマニアよだれの
「映画とてっぽう展示館」なのです。家族サービスにかり出されたお父さんや、キッズが大喜びの展示室です。
3F
2階展示室へ行く→
トップメニュー
お知らせ
ミュージアム
体験コース
教室
注文ステンドグラス
オリジナルギフト
ショップ
アーティスト
地 図