二輪@ふたば[ホーム]
なんかむかついた。貧乏人でごめん。
俺も
生まれに差があるとどうしようもないわな(一代でってのもあるけど
サラリーマンを選んだらそりゃ無理がある。あと結婚しても無理。
こもこれ走る楽器だよいい音が出るだけだよ
あ〜。。。SDR200とかドリームとかをガレージにピカピカにして飾ってながめながらコーヒーを味わうような週末を過ごしたい。。。
>飾ってながめながらコーヒーを味わうような週末を>過ごしたい。。。 乗れやw
自2免もっってなさそう
ドリーム50は大半がこうやって大して走りもせず置いてあるんだろうなぁ・・・
乗らないのに買うってのはよくわかんないしどのみち買えない物は興味もない(・´з`・)そうしてロトで夢を買いに近所のくじ屋にかようである
cr110ならポンコツでも羨ましいと思うけどdream50ならその気になれば買えるじゃん眺めて楽しむのなら質感はモンゴリ限定車の方が上だし
欲しい車が買えなくてバイク位なら何とか買えるみたいな俺はおじさんリターン族
ドリーム50はカッコイイSS50の次くらいに
これだったらガレージ無くても、自分の部屋に入れて飾っとけそうだな
>No.909849逃げてきた花嫁は乗せるなよジャスティス保安官に追われるぞw
>SDR200とかドリームとかをガレージにピカピカにして>飾ってながめながらコーヒーを味わうような週末を>過ごしたい。。。ガレージで眺めるのは平日に仕事終わって帰宅した時だろう休日はツーリング先で眺めながらコーヒー飲む>ドリーム50は大半がこうやって大して走りもせず置いてあるんだろうなぁ・・・遅いからねボアアップできるだけCD50のほうが速い
>サラリーマンを選んだらそりゃ無理がある。>あと結婚しても無理。リーマンでも買うだけならできる買えるだけで乗りまくると破産する結婚は無理だな結婚するということは他人のために生きることだから自分の趣味やらは金や時間掛からないものしかできなくなる
>結婚は無理だな>結婚するということは他人のために生きることだから>自分の趣味やらは金や時間掛からないものしかできなくなる まぁそういう人生も自分が求めていればアリだわな俺は結婚して子供が出来て確かに金も時間も減ったけど、単純に失っただけなわけじゃないからな趣味の時間も減れば価値も濃くなると思うしな
>結婚するということは他人のために生きることだからたしかに無理だねこの考え方じゃ同意はしないが本気で思ってるならそれもまた人生だし女性にも最初にこの考えを伝えておけば無駄な交際もないある意味清々しくて好感持てる
>たしかに無理だねこの考え方じゃ実際、結婚して家族を持つということは自分が持ってる趣味の時間・金を、家族につぎ込むことになるだろそして様々な選択の時、独身のように自分のことだけではなく、家族がこれによってどうなるかをも考えなくてはならないどう考えても、自分以外の人間のために生きることになるだろ元々特に趣味も無く、子供の成長を見るのが趣味っていう人なら趣味の時間・金が減った感覚は皆無だろうけど
>自分以外の人間のためというか人間である時点である程度そういう側面はあるさね
もっと言うと、既婚男はその収入で家族を支えるという役割がでかいからそういう意味でも男にとって結婚=自分以外の人間のために生きることになる専業主婦だと時間もあるし趣味もやりほうだいでそういう我慢はないが
>そういう我慢はないがHAHAHA
メガエッグはIPが変わっても言う事は変わらないんやな散々他人のフリしていても言う事は一緒なんやなふたば引退宣言は無かった事なんやな喜劇やな
書き込みをした人によって削除されました
他人のために(手を取り合って)生きる ことに価値を感じなければ一人であることも選択肢だと思うだから両者が相手の考えを否定するのはやめにしないか
別に自分は結婚することを批判してるわけではないんだが自分の趣味より家族のために生きるのがええっていうのは他人の自由だし結婚したらスレ画みたいなことは一般人にはますます不可能になるということを書いただけ
なんていうのかな、結婚しても不便しないために学生時代頑張って勉強しておくんだよ?ただね・・・・人類数百万年続く血筋で唯一無二の童貞なのはすごい事だよ人類の役に立たない遺伝子を後世に残さないっていうのも、立派な社会貢献だと思うの遠い未来、永久に自分の子孫と交わる可能性がゼロになると考えるとありがたいダーウィン賞を狙ってほしい
金の問題はセレブになれば解決だろうただ時間が減るとか、自分一人のことだけ考えてればいい気楽さ身軽さはいくら金があろうと避けられないよ時間は金では買えないからね
「金はないけど時間がある」というのは何もしてこなければそうなるだけ、最たるはニート「金はないけど時間もない」というのも、分かるだけど、「金があるから時間はない」という決めつけは「そうあってほしい」という希望にしか過ぎない自由な時間があってこそ、有意義な人生だというのは何もしてない人よりも良く知っている彼女とかバイクとか車とか、今回はお金だけど、手に入れられないものに理由つけするのはやめようよ、見苦しい
結婚したら確実に自分一人の遊ぶ時間は減るだろ(時間を買って一日24時間以上にすることはできない)また自分一人のことだけ考えてればいいというわけにもいかなくなるそういう当たり前のことを言ってるんだがなんでこういう解釈が出てくるわけ?あんたちょっと頭おかしいよ>「金があるから時間はない」という決めつけは「そうあってほしい」という希望にしか過ぎない
メガエッグ、マックリンに似てきたなw
最初から哲学的なスレだなと思ったがなんか更に哲学的になってるんやなww個人的にはメガエの言ってる事が全てと言われるとモニョるが叩かれる要素なんて微塵もないように思えるがメガエってだけで煽りすぎじゃね?まあメガエも噛みつき過ぎだが
もう一回書くが別に自分は結婚することを批判してるわけではない自分の趣味より家族のために生きるのがええっていうのは他人の自由、やりたい人はやればいい結婚したらスレ画みたいなことは一般人にはますます不可能になるということを書いただけ終了
結婚したら確実に自分一人の遊ぶ時間は減るって、そんなのはだらだらしてる時間をなくしてから言うべきだな家族と過ごす時間というのも人に与えた自由な時間の一つの選択肢にしかすぎないそして家族のためというのは大半の人にとって自分のためでもあることを付け加えておく「バイクや車は金がかかるし、メンテナンスや乗ることに時間を使うし、自分の身だけじゃなくて車両の状態も気にかけなきゃいけないから乗らない」興味のない人は考えすらしないからこんなことすら言わないけどね独りで生きていく選択肢は有り、優秀な遺伝子のみが残ればいい終了だね?もう書かないでね
結婚しても自分の趣味を謳歌してる人なんて沢山いるしな。
統計見ただけでもたくさん居ないのは明らかだが稼ぐ額を増やすには結局勉強やら仕事やらやること増えるのは必然だろうにうちの社長も新規事業増やしたりセミナーやる度に家族サービスの時間捻出するのに悶絶してるしそもそも仕事が趣味な人間じゃないと自力でセレブ的な立場にはなれない世情だと理解するべき生まれが普通なら自由時間とか言う発想がある時点で既にお察しだよ
どうでもいいが不労所得で生活したいなァ金よりもありあまる時間が欲しい
>IP:223.216.*(plala.or.jp)そういやなんでこいつこんなに必死なんだろう
>そういやなんでこいつこんなに必死なんだろう終わり宣言しといてなんというブーメラン
お前に話掛けてるわけじゃないんでただ結婚したら趣味や自由時間は確実に無くなるし他人のために生きることになるって書いただけ、別に結婚するやつはどうだの書いたわけではないのにお前は自分が否定されたかのようにしつこく噛みついてくるよなと思っただけ
『 人類は衰退しました 1 (ガガガ文庫) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4094513086?tag=futabachannel-22著者:田中 ロミオ形式:文庫価格:¥ 600