今日はお休みにぱぱっと作れて、見た目も豪華な
「海鮮ときのこのフェトチーネ」をご紹介
するクマよ♪ ちなみに、これはケロ吉君・作なのクマ~♪
今回、お休みにちょっと自分にご褒美、的な感じで
作れるパスタにしてみやした♪
コンロが2口あれば、作業を同時進行させられるので、
大体15~20分で完成しやすよ♪」
ものっそい簡単にできちゃうんですね~!』
ところで、クマたち、このパスタ食べるために
めっさめさおなか減らしてたので、もーそろそろ限界クマ~!
…ということで、今日もさっそくレシピに行くクマね♪
みんなで一緒にLET’S COOKクマ~!!
●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
(詳細な分量はこのページの一番下にあります。ご参照ください。)
●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
まいたけ1パックは、手で適当な大きさにちぎって、
マッシュルーム1パックは包丁でスライスしておきやす。」
あと、コンロが2口あれば、これと同時進行で、
もういっこのコンロでパスタ用のお湯を沸かせておくクマ~♪
お皿にだして、バターを再度ひき、今度はホタテを
焼いていきましょう。
強めの中火で焼き、両面に焦げ色がつけば、OKですよ♪』
で、仕上がったら、ほたてさんのフライパン滞在
時間がなるべく短くなるように、サクサク
お皿に移してくださいでやんすね♪」
さっそくフェットチーネを人数分入れて、ゆでていくクマ♪
作っていきやしょう。さきほど帆立をいためたフライパンに、
以下の材料をすべて入れていきやす。」
- 生クリーム 180cc
- 牛乳(できれば無脂肪乳) 50cc
- ゴルゴンゾーラチーズ 75g
- 顆粒ブイヨン(もしくは顆粒コンソメ) 小さじ2~3程度(味をみながら)
小さくしてから入れましょうね。あまり大きい塊を
いれちゃうと、溶かすのが大変になっちゃいます。』
ほとんど完全に溶けたら…、
ソースをからめていくクマ~♪
味見して、まだ薄いようであれば、塩コショウ
を適量して、補ってくださいでやんすね♪」
いくらと(あれば)パセリをふったら、完成です~♪
お好みでちょっぴりコリアンダーなどをふりかけても
新しい風味が加わって、とってもおいしいですよ~♪』
すんごいおいしそっクマ~!!
ってか、すでにおなかぺこぺこクマよ~!!
もー、さっそく温かいうちにいただいちゃうクマよ~!!
ラジャ~♪
いっただっきまーす!!
ぱくっ、もぐもぐもぐっ!!
とっても濃厚なクリームソースクマね~!!
ゴルゴンゾーラの風味がめっさめさ具材とよくからんで、
これ、ワインが超すすむクマね~!!
しかも、いくらのしょっぱさが、クリーミーな
ソースと相まって、またおいしさをひきたてて
くれるのがいいですね~!!』
これ、ご家庭でつくれるソースの中でも、簡単で
本格的なお味がでるので、休日のごはんはもちろん、
お友達とのちょっとしたブランチにもいいんでやんす~♪」
さてさて、本日のレシピはここで完了クマ♪
これ、マジで相当簡単に作れるパスタなので、
ぜひぜひ一度、みなさんもお試しくださいクマ~♪
ここまでお読みいただきありがとうございました♪
今日は日曜日♪ 明日からまた新しい週が始まります♪
そのためにも、ぜひ、ゆたーっと休んで、英気を養ってくださいね♪
それでは、また明日、みんなで一緒に
楽しくお料理しましょうね~!!』
おしまい♪
●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
ちょこっとMEMO
わぁい♪とってもうれしいつくレポをいただいたクマ~!! レシピブログで大活躍中のCafe Irisさんが、このパスタを作ってくださり、2013年5月31日付のブログ(このページ)にUPしてくださったクマよ~♪ Cafe Irisさんは、ほたてのかわりにスモークサーモンでアレンジしてくださってるのだけれど、それがまたすんごいおいしそうなのクマ~!! その上、超おしゃれなサイドディッシュも一緒にUPしてらっしゃるクマよ♪ お客様をお迎えするなど、家飲みメニューにほんとぴったりなので、みなさんも、ぜひぜひこのページとあわせてご訪問してみてクマね♪
●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●● ●●●●●
【自家製ゴルゴンゾーラ・クリームで食べる、海鮮ときのこのフェトチーネ】
(人数:2~3人分)
(所要時間:15-20分)
材料
<具材>
- フェットチーネ 人数分
- ほたて 1パック
- いくら トッピング用に適量
- マッシュルーム 1-2パック(お好みで)
- まいたけ 1パック
- バター 適量
<ソース>
- ☆生クリーム 180cc
- ☆牛乳(できれば無脂肪乳) 50cc
- ☆ゴルゴンゾーラチーズ 75g(手でちぎり小さくする)
- ☆顆粒ブイヨン(もしくは顆粒コンソメ) 小さじ2~3程度(味をみながら)
- 塩コショウ 適量
<あればプラスするとおいしいもの>
- パセリ みじん切りを適量
- コリアンダー 適量(最後にぱらぱらっとふりかける用)
作り方
- エリンギは手で適当な大きさにちぎり、マッシュルームはスライスをしておく。また、もう一つのコンロでパスタ用の湯をわかす。
- フライパンをあたため、バターを引いたら、1を強火でいためる。ある程度火が通れば、皿にだしておく。
- 再度フライパンにバターを引き、帆立を強めの中火で両面焼く。焦げ色がついたら、手早くさらにあける。
- このあたりで湯が沸騰しているくらいなので、パスタをゆでるのを開始。
- 3の空いたフライパンに、☆を入れる。ゴルゴンゾーラチーズが完全に溶けるまで、木べらなどでかきまぜつつ、中火であたためる。また、ゴルゴンゾーラがとけた段階で一度味をみて、うすければもう少々ブイヨン(コンソメ)をたしておく。
- このあたりで麺ができあがるくらいなので、麺の固さをチェックし、出来上がればざるにあけておく。
- 5にいためたきのこ、ほたて、6の麺をいれ、ソースに絡ませるようにしてまぜあわせる。味をみて、塩コショウをし、ちょうどよくなれば、皿に盛りイクラを適量のせて完成。
初めまして^^杏衣◇です
んも~~~すっごい美味しそう~~~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
しかも手順が判り易く見やすいです!
それにそれに「でやんす」調がたまらない~( ´ ▽ ` )
私も試してみるクマー♪また 遊びにきまーす^^