トップ > スポーツ > その他 > 複合・渡部は90%メダルが取れる!

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

複合・渡部は90%メダルが取れる!
2013年11月02日 16時00分

  【ソチ五輪金候補特集】2014年2月7日に開幕するソチ五輪。各競技でシーズンが始まり、五輪ムードが高まってきた。冬の祭典に臨む日本選手団はいったい、何個のメダルを手にできるのか。金メダル候補を本紙は一挙公開する。

 

 ノルディックスキー複合の渡部暁斗(あきと、25=北野建設)のソチ五輪メダル確率はなんと「90%」だという。

 

 サマーグランプリ(GP)で初の個人総合V。渡部は競技の枠にとどまらず、ソチでの主役を奪おうかという勢いだ。指導する“キング・オブ・スキー”こと荻原健司氏(43)によると、好調の要因は2つあるという。まずはジャンプ。「昨年の雪のない時期に比べれば、数段いい仕上がり。スタートしてからのクラウチング姿勢が非常に安定している」。昨シーズン終了後、渡部は早い段階で助走姿勢を修正し、ジャンプに対する不安を払拭した。

 

 続いて、クロスカントリーでは7~8月に荻原氏と2人で行ったニュージーランド合宿の成果を指摘する。合計300キロ以上、徹底した走り込みで走力を鍛え「全体的な走力が上がってきている」と荻原氏。今年から取り入れたロードバイク特訓も下半身強化につながったという。

 

 では、現時点でのメダルの確率は? 荻原氏は「メダルを取るっていう意味では80~90%与えてあげてもいい」と高評価した。金メダルは「30%」とまだまだ慎重だが、それでも「確率は必ずあるっていうこと」と荻原氏は期待を寄せる。今後、本格的に始まる冬のシーズンに向け「とにかくジャンプでいい順位につかない限り、どんなに走力があったって、なかなか表彰台に上がることはできないと思う」とアドバイスを送った。

 

 複合団体で五輪金メダルに輝いた荻原氏は、個人では五輪でメダルを手にすることはできなかった。果たして、渡部はソチで“師匠超え”を果たすことができるか。





ピックアップ
【一宮記念競輪】GⅢ毛織王冠争奪戦 長塚が記念11回目のV
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。

「東スポ×競馬ラボ 天皇賞 アンカツvs大魔神佐々木 天皇賞(秋)生討論会」
天皇賞・秋をテーマにアンカツと大魔神佐々木が直接対決!!

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

おすすめコンテンツ
ワールドシリーズ関連グッズを本紙読者に大放出

「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

「柴田勲 怪盗紳士の告白」を復刻掲載

夢と希望を胸に抱き、将来のプロ野球界を背負っていく選手たちの素顔を公開。

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。