トップ > 11月1日(金)発行

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

本日の紙面
本日の紙面 バックナンバー
2013年11月01日(金)

一面

世界一!上原が独占激白「引退覚悟から頂点までの軌跡」
レッドソックスの上原浩治投手(38)が世界一のクローザーになった。レッドソックスは30日(日本時間31日)に行われたワールドシリーズ(WS)第6戦でカージナルスに6―1で勝ち、通算4勝2敗として6年ぶり8度目の頂点に立った。9回に登板した上原は、打者3人を無安打無失点の完全救援で締め、WSで日本人投手初の胴上げ投手となった。メジャー5年目の今季、セットアッパーからスタートした右腕はなぜ、絶対守護神として相手打者を圧倒できたのか。栄光までの道のりを明かす。

裏1面
星野監督がシリーズ前に「魔法のゲキ」
星野楽天が球団初の日本一にリーチをかけた。31日に行われた日本シリーズ第5戦(東京ドーム)は、延長10回の末に楽天が4―2で競り勝ち。巨人先発のエース・内海に対し、今季3勝の辛島を立てた時点で「捨てゲームか」とも言われたが、周囲の予想に反する快勝劇。星野仙一監督(66)は自身初の日本一が目前とあって、気の早い涙も見せた。投手陣の踏ん張りの裏には何があったのか。
連載ラインナップはコチラ

ワイド特捜最前線
  • 山本太郎参院議員を直撃 問題の手紙の中身を“公開”
  • みのもんた次男騒動が滝クリに飛び火?
  • 「カーヴィーダンス」スタジオ閉鎖の裏で出版社の“潰し合い”
  • 訪朝申請却下なぜだ 猪木議員が怒りの闘魂外交
  • 大下剛史氏「真の王者なら田中の壁を乗り越えられるはずだ」
  • 朝井秀樹氏「楽天ナインに聞いたマー君不敗神話の秘密」
  • 中日・小林正が自費でドミニカ武者修行
  • キック引退のアーツ プロレスに本格参戦
  • TAJIRIがWNC初防衛
  • 浅野社長まんまと丸藤&小峠かつぎ出し成功
  • 磐田J2降格秒読みで前田遼一の大争奪戦勃発
  • 柏DF鈴木大輔が星稜高同期の巨人投手から刺激
  • 大東チェアマン「2ステージ制は白紙じゃない」
  • <HSBCチャンピオンズ初日>松山は6差28位
  • 亀田和毅が山中を呼び捨てで挑発
  • 55キロ級消滅でも吉田沙保里「問題ない」
  • フィギュア村上佳菜子プログラム手直し
  • <中央競馬>土曜東京・アルテミスステークス/土曜京都・京洛ステークス/土曜福島・磐梯山特別/日曜東京・アルゼンチン共和国杯、日曜京都・みやこS/爆笑・田中の爆勝予想
  • <地方競馬>盛岡/高知/園田
  • <ボート>福岡GⅠチャンピオンカップ/下関オール女子/桐生/住之江/li>
  • <オートレース>伊勢崎SG日本選手権オートレース

本日の紙面は東京スポーツの内容を記載しています。大阪スポーツ、中京スポーツと内容が異なる場合があります。

ピックアップ
【一宮記念競輪】GⅢ毛織王冠争奪戦 長塚が記念11回目のV
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。

「東スポ×競馬ラボ 天皇賞 アンカツvs大魔神佐々木 天皇賞(秋)生討論会」
天皇賞・秋をテーマにアンカツと大魔神佐々木が直接対決!!

小蜜こと副島美咲連載「東スポ芸能」で毎週土曜更新
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

みこすり半劇場
11月02日更新

おすすめコンテンツ
「メジャー屈指の救援投手」上原投手をクローズアップ

「柴田勲 怪盗紳士の告白」を復刻掲載

夢と希望を胸に抱き、将来のプロ野球界を背負っていく選手たちの素顔を公開。

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

第1回目は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

峯岸がAKBチーム4&研究生を毎週1人ずつ紹介します

ファイナリスト10人が最後の“激闘”

巨人とロッテで活躍。両チームで指導者も務めた山本功児氏が、その半生を振り返る(全27回)

東スポ動画
一宮競輪開場63周年記念(GⅢ・毛織王冠争奪戦)は29日、決勝が行われ、関東3番手にいた長塚智広が、猛然と迫ってきた浅井康太に伸び勝って優勝を手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。