元東洋王者ハカが八百長オファーを暴露

  • 2013/10/31(木)

 元東洋太平洋Sバンタム級王者・ジムレックス・ハカ(比国)が、八百長試合を持ちかけられたという話がフィリピンのサン・スター紙で報じられたそうです。

 これは10月23日、資金不足で中止になったシェーン・モズリー×アンソニー・ムンディンの興行で、出場予定だったハカが、対戦相手のWBO味田太平洋王者・チャド・ベネット(豪州)側からファイトマネーとは別に3500ドルで負けるよう持ちかけられたというもの。また、12月に改めて14000ドルで八百長試合のオファーを受けて断ったという話を打ち明けています。

 ただ、ベネット側はこの件について否定。「中止になったのにファイトマネーを求められていて、断ったからそんなことを言っているのではないか」と関係者が話しているとのこと。

 ハカは38勝(21KO)6敗3分、04年に東洋太平洋王座の防衛戦で國見泰央と対戦も、体重超過の末に7回KO負け。06年、空位の東洋太平洋Sフェザー級王座決定戦では本望信人に敗北。08年に長嶋建吾に負けたこともあるなど日本に馴染みのある選手です。最近は10連勝中。

 一方のベネットは32勝(24KO)4敗3分、40歳のベテラン。WBA世界Sライト級10位でもありますが、本当にこんなオファーをしていたのなら最悪…。(ハイセー)

コメント一覧 (※コメントが反映されない場合こちらをクリックして下さい)

ありがちな話。日本でも八百長をもちかけられて無気力試合をしているインドネシア人とかたくさんいますよ。
投稿者: ジム経営も楽ぢゃない 2013/10/31[編集]

    調べたら10連勝中で、まだ30歳。このキャリアなら、まだ浮上する可能性もあるし、魂は売りませんわね。
    投稿者: 匿名 2013/10/31[編集]

    日本でも某TBS王者がお得意じゃないですか。勇気のある挑戦者の告発を求む。
    投稿者: 光太郎 2013/10/31[編集]

    光太郎さんに激しく同意www
    投稿者: アマアラサー 2013/10/31[編集]

    ボクシングは興業やで、そないなこと当たり前やんけ、
    興毅かて、、いや何でもないで、のう、やくさん、、。


    投稿者: 亀田史郎 2013/10/31[編集]

    エイドリアン・ブローナーが自らセックステープを流したね。海外は凄いな。
    投稿者: 匿名 2013/10/31[編集]

    史郎さん!質問があります。

    全体の何試合が八百長なんですか?
    あと、拳論を読んでどう思いますか?
    投稿者: 匿名 2013/10/31[編集]

    JBCのwebに、招聘禁止の外国人選手一覧がある。

    そして招聘禁止の理由に、無気力試合というのが沢山ある。

    噛ませ相手の調整試合だって昔からある。

    ま、ノンタイトルならスルー出来ても、タイトルマッチとなると、厳しく見られてしまうね。

    そして、昨今は妙なマッチメイクを続けてどんなもんじゃーいとドヤ顔するクソボクサーがいるから、ますます厳しく見られてしまう。

    投稿者: やすくん 2013/10/31[編集]

    資金不足で中止になるような興行で、そんな大金でハカを「買う」とは思えないのですが…
    いずれにせよ、詳しい調査を望みたいですね。
    投稿者: 匿名 2013/11/01[編集]

    >資金不足で中止になるような興行で、そんな大金でハカを「買う」とは思えないのですが…

    興行を支払うのはプロモーター
    八百長依頼料を払うのは相手陣営

    そこちゃんと考えてね
    投稿者: 匿名 2013/11/01[編集]

    亀田の場合はね。

    八百長持ちかけた相手が断ったりなんかしたら対戦相手変更か不審な事故死に仕立てられちゃうからなかなか八百長オファーの告発は難しいよね。
    投稿者: ジャム 2013/11/01[編集]

    >>資金不足で中止になるような興行で、そんな大金でハカを「買う」とは思えないのですが…

    >興行を支払うのはプロモーター
    >八百長依頼料を払うのは相手陣営

    >そこちゃんと考えてね

    亀の場合は、両方一緒だから話が早いよね。

    投稿者: 匿名 2013/11/01[編集]

    >そこちゃんと考えてね

    どうして、そういう底意地の悪い物言いをするのですか?
    本当に性格が悪いですね。
    投稿者: 匿名 2013/11/02[編集]

皆様のご意見をお待ちしております

管理者にだけ表示を許可する