NHKニュース

NHK埼玉県のニュース さいたま放送局

  • さいたま放送局
  • ニューストップへ戻る
  • 首都圏 NEWS WEBへ

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      「通称名」悪用し携帯不正購入

      代金を払う意思がないのに分割払いで携帯電話を購入し、その後、転売したとしてさいたま市の在日韓国人の男が詐欺などの疑いで逮捕されました。男は転売目的の不正な購入を繰り返していた疑いがあり、警察は、名前から犯行が発覚しないよう在日外国人が日本で用いる「通称名」を何度も変更していたとみて調べています。
      逮捕されたのはさいたま市西区に住む韓国籍の無職、文炳洙容疑者(43)です。
      警察によりますと、文容疑者は、ことし8月、さいたま市北区の家電量販店で代金を払う意思がないのに分割払いで携帯電話2台を購入し、その後、転売したとして詐欺などの疑いが持たれています。文容疑者は「代金を支払うつもりはあった」などと、容疑の一部を否認しているということです。
      一方、これまでの警察の調べで文容疑者は在日外国人が日本で用いる「通称名」を過去3年間で5回変え、異なる名義であわせておよそ160台の携帯電話などを購入していたとみられることが分かったとうことです。
      警察は名前から犯行が発覚しないよう「通称名」を変えて、転売目的の不正な購入を繰り返していた疑いがあるとみて調べを進めています。

      11月01日 20時45分