団体名 |
特定非営利活動法人 安全な食べものネットワーク オルター |
---|---|
法人格 | 特定非営利活動法人 |
代表者 |
理事長 西川 榮郎
(にしかわ ひでお)
|
法人認証年月日 | 2009年10月21日 |
---|---|
所轄庁 | 大阪府 |
主たる事務所所在地 | 〒584-0048 大阪府富田林市西板持町二丁目3番5号 |
その他の連絡先 | |
目的 | この法人は、いのち・自然・くらしを守るために①衣食住に関する正しい知識の提供を行うこと。②衣食住に関する生産者・消費者の交流学習を行うこと。③衣食住に関する調査・研究を行うこと。④衣食住に関する生産者育成指導を行うこと。⑤衣食住に関する製品供給を行うこと。 を目的とする。 |
事務局責任者 |
監事 三浦 和彦(みうら かずひこ) |
理事数 | 5名 |
監事数 | 1名 |
有給役員数 | 0名 |
事務局スタッフ数 |
常勤:有給0名、無給0名 非常勤:有給0名、無給7名 |
電話番号 | 0721-34-2600 |
FAX | 0721-34-2777 |
ホームページアドレス | http://alter.gr.jp |
ホームページの内容 |
・事業内容紹介 ・過去の事業報告 ・関係団体のリンク集 |
info@alter.gr.jp | |
ブログ |
活動開始の時期 | 2009年10月 |
---|---|
活動開始の経緯 | 「いのち・自然・くらしを守る」ことを目的として、生産者と消費者の顔の見える関係を構築し、衣食住に関する取り組みを行う。 |
活動分野 |
・保健、医療又は福祉の増進を図る活動 ・まちづくりの推進を図る活動 ・環境の保全を図る活動 ・地域安全活動 ・子どもの健全育成を図る活動 ・消費者の保護を図る活動 |
主たる活動分野 | 消費者の保護を図る活動 |
主たる活動対象地域 |
・複数都道府県域 |
事業内容 | ①衣食住に関する正しい知識の提供 ②衣食住に関する生産者・消費者の交流学習の実施 ③衣食住に関する調査・研究 ④衣食住に関する生産者育成指導の実施 ⑤衣食住に関する製品供給の実施 |
活動キーワード |
・食の安全 |
昨年度の主な事業名 |
放射能汚染関連事業:国内の原発の廃炉に向けた取組み、「善意の生産者支援」プロジェクト 食材確保関連事業:備蓄米の確保、新規就農者の導入推進、無農薬の雑穀の確保 有機農産物登録と格付業務:格付けの適正化、品質管理手順の適正化 |
過去の助成・補助・委託実績 |
財政規模 | |
---|---|
事業年度 | |
2013年度 |
総収入額: - 総支出額: - |
2012年度 |
総収入額: - 総支出額: - |
2011年度 |
総収入額: - 総支出額: - |
2010年度 |
総収入額: - 総支出額: - |
2009年度 |
総収入額: - 総支出額: - |