ニュース詳細
フジテレビ「不適切演出」で番組終了11月1日 21時49分
K10057568911_1311020111_1311020119.mp4
フジテレビは、事実と異なる内容があったことが明らかになり当面放送を自粛するとしたバラエティー番組について、ほかにも不適切な演出が5件確認されたとして、放送を打ち切ると発表しました。
フジテレビは先月20日「ほこ×たて2時間スペシャル」の中で無線操縦のボートなどとそれを射撃する人が対戦するコーナーを放送した際、対戦の順番を変えるなど、事実とは異なる内容があったとして番組の放送を当面自粛するとしていました。
フジテレビは、それ以前の番組についても「やらせがあった」と指摘されたことなどから社内調査を行った結果、おととし以降、ほかにも5件の不適切な演出が確認されたということです。
このうち、去年10月の番組ではサルの首輪に釣り糸を取り付けて無線操縦の車で引っ張るなど動物に対する配慮に欠けた撮影が行われたとしています。
フジテレビは、調査結果をBPO=放送倫理・番組向上機構に報告するとともに、番組を打ち切ることを決めました。
フジテレビは再発防止のため、対策委員会の設置を決めたということで「視聴者と出演者の信頼を裏切る結果となってしまったことを深く反省し、心からおわび申し上げます」とコメントしています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|