公開しない記事を下書きとして保存しておくことはできますが、公開するとき公開範囲を記事ごとに変更することは現状ではできません。ご了承ください。
匿名
ブログ記事投稿後、下書きに戻す方法はありますか?
申し訳ありません。現状では公開した記事を下書きに戻すことはできません。
Thank you.
教えてもらったCSSを入れても何も変化がなかったので、自分で要素を検証したところ、なんとかなりました。 次のような文をカスタムCSSに放り込んだらきちんと修正できたので報告しときます。 .header-image-only #blog-title #blog-title-inner { height: 50px; }
わざわざありがとうございます。こちらの検証が十分でなく申し訳ありませんでした。
編集補助バーの右端のボタンを利用してください。 http://staff.hatenablog.com/entry/2013/03/27/144443 にも説明があります。
「続きを読む」が機能しません。 長文だったため、見たまま編集の中で「続きを読む」ボタンをクリックし、==== が表示されましたが、 プレビュー画面で確認しても機能していませんでした。 実際の文面の方も同じです。 何か使用方法が間違っているのでしょうか?
「続きを読む」では、ブログのトップページのような複数の記事が並んでいるときに、それぞれの記事が見やすくなるように途中までを表示します。記事を単体で表示したときには途中まででなく全体がそのまま表示されるので、プレビューでは確認できません。ご了承ください
匿名
日付の変更もしくは、遡った日付にするにはどうしたらよいのでしょうか。
投稿した記事の日付を変更するには、編集サイドバーの編集オプションを利用してください。開発ブログの http://staff.hatenablog.com/entry/2012/02/17/180226 に説明があります
匿名
はてなBlogProに移行したいのですが、楽天アフェリエイトなどは非対応でしょうか?リンクがうまくはれません。
楽天アフィリエイトもご利用いただけます。例えば記事中に楽天アフィリエイトのアフィリエイトリンクを張る場合、編集画面の「HTML編集」タブを開いて、楽天アフィリエイトのサイトで提供されているアフィリエイトリンクを貼り付けてください。よろしくおねがいします
いえ、写真を投稿する編集サイドバーで、何度でも投稿すれば何枚でも貼れます。http://staff.hatenablog.com/entry/2012/09/24/201809 などを参考にしてください。
検索して出るには、検索サイトに見つけてもらわないといけません。はてなブログでは、記事をかくたびに検索サイトに自動で通知しているので、記事をたくさん書くほど、検索したときに名前が出るようになります。
申し訳ありません。確認いたします
匿名
見出しを作ろうと、字を大きくしたつもりです。字が大きくなりませんでした。太くはなりました。はてなダイアリーとは違う感じがします。戸惑っています。
見出しをつくるときには、編集補助バーの「書式」を使っていただけるとよいです。
詳しくは以下の記事をお読みください。よろしくおねがいします
http://staff.hatenablog.com/entry/2013/02/19/151950
http://staff.hatenablog.com/entry/2013/02/22/175213
はいこんにちは
ヘッダーの右側にある■が重なったアイコンをクリックすると「利用中のサービス」が一覧表示されるのですが、この一番下に「ログアウト」があります。ご利用ください
サイドバーの「最新記事」欄の見出しの「最新記事」というところをクリックしていただくと記事一覧が表示されます
記事の編集画面 http://blog.hatena.ne.jp/my/edit で、下の「公開する」ボタンの横の「下書き保存する」ボタンを押すと、執筆途中の記事を下書きとして保存できます。
保存した下書きは、記事の管理画面の「下書き」タブ http://blog.hatena.ne.jp/my/drafts に保存されています。
よろしければテーマ ストアもご利用ください。いま30以上のテーマが登録されています
http://blog.hatena.ne.jp/-/store/theme/
アイコンでの一覧になりますが、aboutページ(サイドバーのプロフィールで自分のIDをクリックすると表示されます)に「読者」欄があります
ヘッダーのタイトル部分の縦幅が大きく設定されているのではないかとおもうので、画像の高さと同じになるようにCSSで調整するとよさそうです。デザイン設定の「カスタマイズ」の一番下にある「デザインCSS」欄に、たとえば次のような行を入れるとよいかもしれません(これで必ず上手くいくかどうかはわからないのでご自身で調整をおねがいします)
div#blog-title-inner {height: 50px;}
はてなブログの編集画面はいくつか編集モードがあるのですが、はてなダイアリーと同じようなはてな記法を利用する場合は、ブログの設定画面で「はてな記法モード」を選んでください。デフォルトでは「見たままモード」になっています。よろしくおねがいします