赤帽 友輸送 の仕事あれこれ

仕事の事や、行った先々での事、思っている事等いろいろ書きたいと思います。

過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2013年10月23日

←2013年10月22日 | 2013年10月24日→

全1ページ

[1]

これでいいの!?赤帽愛知県12-2

 「職務執行停止の裁判の件について」 現執行部より
 
ここから、手紙の内容になります。
「私達の主張は、言いがかりばかりです。 現執行部は、私達の主張に全く理由が無い。」と裁判所に丁寧に説明しております。
言いが掛かりだけで、裁判は、起こさないと思います。 理由が無い!? 理由が無いのは、現執行部が何の説明をしていないから、なのではないでしょうか?
「名古屋地方裁判所において、9月12日に1回目の審理、10月7日に第2回目の審理が有りました。」
10月10日に、本裁判が行われる予定でした。 現執行部の方々、全員欠席を致しました。 なぜ!?
この日は、傍聴が出来ると聞いていたので、傍聴をする予定でいました。 その前に、現執行部の方々は、欠席をするので、傍聴しても意味が無いですよ。 と連絡が入りましたので行きませんでした。
何故、欠席をしたのか?が記されていません。
1、「現執行部が不公平な配車を見直す為に配車を理事長ではなく配車係りの役割に変更。」
  2、「組合員から午前中の電話対応が遅いとの指摘があった事に対して速やかに改善策を講じた。」
  3、「地区会を開催し各地区組合員との意見交換などの円滑な運営に心がけている。」
  4、「連合会や他県組合との繋がりを深め組合の円滑な運営を心がけている。」
 ・・・・このような事柄が、裁判官に高評価を十分に理解をされていると書かれています。
1、・・・役割に変更!と有りますが、区別をしただけの様に思えますが?
    現状は何も変わっていません。 
2、・・・・組合員さんからだけではなく、お客様からも苦情が入っているはずです。
     速やかに改善策を取った。と言っておりますが、理事の方(2名)が交代で出てきているようですが、最近     の話しです。 裁判に合わせて、慌ててと言うか取りあえずやっています。と取り作っている様に見えま      す。
3、・・・・地区会を開く事は、良い事だと思いますが、今回の様な問題が起きている時は、意味が有りません。
4、・・・・連合会と他県との繋がりを深めて行くのは必要な事です。 
     この事は、時間がかかる事なので、何も申し上げられませんが、本件とは関係のない話です。
「裁判を起こしたものの勝つ見込みが薄いため、臨時総代会の招集に切り替えたようです。」
総代会の方が、重たいと思うのですが、 総代40人の過半数が有れば決まってしまいます。
 
この手紙の内容の解決策は、「現理事長が、兼任ではなくて、専従で行えば済む事です。」 簡単な事です。
朝7時に来て、夜8時位までは、組合事務所に来て、夜間の電話対応もしていれば、何の問題も有りません。
理事長自らの積極的な行動が、組合員さんに理解されるのだと思います。
自分自身で自分を評価してあげる事も大切ですが、仕事の評価と言うものは他人が評価をする物です。
それに、仕事の評価と言うものは、評価以上の事をしないとなかなか認められないですよね。
 
組合員さんも、色んな意見や考え方が有ると思いますが、自分は、この様に思います。
 
 
 
 

開く コメント(2)

開く トラックバック

これでいいの!赤帽愛知県12-1

 現執行部から「職務執行停止の裁判の件について」の題名で手紙が送られてきました。
 
前々知らない方が読みますと、信用をしてしまいます。 現執行部の行っている事だから、信用されますね。
私達は、一般組合員ですから信用されにくいかも知れません。 
自分は、自分の意見として訴えたいと思います。
 
この手紙を読みましたが、何だか、私達が問題視している所からずれて来ていると思います。
私達が問題にしている事は、次の事柄です。
尾張地区・あま地区・愛知郡地区の総代選挙において、列記式無記名投票を行わずに選出しました。
  選挙違反!
第35回通常総代会において、新執行部で良いか悪いかの挙手が行われました。 
この時、3分の2以上の賛成が無いと無効になります。 が、過半数は取れたものの、3分の2以上は取れませんでした。それを、議長が強引に通してしまいました。 法律違反!
推薦会議の行われ方に違法性がある事。
理事長の専従原則・・・・専従義務違反
この専従義務に関しては、組合員さん達のもっとも興味深いと言いますか、重要視する所だと思います。
以上の事柄を柱にして裁判を行っています。
 
それに付随をして、総代会から3カ月以上が過ぎて、新執行部になってからの問題点が出て来ていますので、
問題になっている事もお聞きしよう、説明をして頂こうと活動をしています。
 
浮上して来た問題点に対して、組合員さん全員の前で応えて頂こうと言う事で、臨時総会を再開してもらおうと言う事になりました。 臨時総会を開くためには、5分の1以上の同意が無ければいけません。
それで、署名を集めました。 お蔭様で、74名の同意を得られる事が出来ました。
でも、私達の思いは、受け入れてもらえませんでした。
それで、納得が行くはずが有りません。 
ですので、次に重い、臨時総代会の開催を行う様に請求しました。
 
12-2に続きます
 
 

開く コメント(0)

開く トラックバック

関西へ2回!

 10月21日 尼崎市の現場へ納品でした。 
納品時間が、午後1時で、午前8時30分でも、OK! と有りました。
当然、朝8時30分に間に合う様に走りました。・・・・午前4時頃には着いています。
コイン駐車場に入れて寝ます
 
午前8時前に、ちょっと確認の電話を入れました。
「8時半に来られます!?」 
「いや、午後1時に行きます。 午前中に1件染ませてから向かいますので・・・」
あちゃ〜 そうですか、解りました。
 
午後1時まで、何しよう!? 愛帽君は駐車場に入れたままです。
地図を見ながら。。。。あっ!モス見っけ! マックも有りましたが、朝モス!しに歩いて行きました。
尼崎駅の近くでした。 朝モスを済ませて、駐車場に戻る途中、駅近くのビルの1階にうどんとそば屋さんが有りました。 看板に「うどん・そば 180円」と有りました。  あっ!こっちにしや〜 良かった!!?
 
駐車場に戻り、待っていると、何時もの担当の方が見えました。
「ちょっと様子を見て来ます。」と言って、中に入って行かれました。
すると、下してもいい!と、OK!が出たようです。 ラッキー!
サクサクッ!と下す事が出来ました。 10時過ぎに終える事が出来ました。 
 
お昼過ぎに、戻って来てから、夕方まで爆睡でした。
請求書を持って行く予定でしたが、予定で終わってしまいました。
 
夜7時前位に、仲間の方から、依頼の電話が入りました。
「今から大阪まで走れんか!?」「向こうは待っとるらしいで・・・・」
 ・・・・え〜 今から〜? 正直な所、走りたくは無かったんですけど。。。。
何時も世話になっているしな〜〜 ! 結果、了解しました。
 
午後7時半頃に、お客様(あま市)へ伺いました。
少し待って、準備が出来て積んで、8時頃に出発しました。
名二環・大治北〜東名阪〜名阪国道〜西名阪〜阪神高速のルートで走りました。
午後10時30分過ぎに到着しました。 サクッ!と下して終了しました。
 
帰りは、163号で帰ろうと向いました。が、気が変わり、1号バイパスに入り、枚方の辺で高速に上がってしまいました。
京滋バイパスに入って、草津Pで疲れて、また、爆睡です 赤帽ホテルで、就寝です
午前0時過ぎに入って、午前3時過ぎまで寝てました。 
午前5時頃に、ご帰還でした。
 
ありがとう御座います。
 
 

開く コメント(0)

開く トラックバック

全1ページ

[1]

PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者10573238
ブログリンク026
コメント24789
トラックバック028

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

標準グループ

お買いものあんしん補償
毎月60万ポイントをブロガーで山分け

プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事