ヘッジファンド運用者のポジショントーク

まず トレード第一弾は Comex のゴールド 売り、 シルバー買い  ですね。
下記の ゴールドシルバーレシオの上昇にBetする形になります。

レシオのチャートをみるとちょうど一目均衡表の遅行スパンが実線ぬけたところで9月以降のレジスタンスに差し掛かっておりこれをぬけられれば8月上旬と同じような上げが期待できるんじゃないかと。

日足
XAGXAU


週足
XAGXAUweek_20131031



ファンダメンタルをみると   まずはよく注目される ETF残高ですが最近ずっとシルバーが増え続けてゴールドは減り続けてる。  まあこれはETFゴールド現引きして現物金をプレミアムのついた上海とかインドに持ち込んでるんじゃないかといううわさもあったりしてそんなにあてになるデータではないのですが。 

ゴールドETF残高
ETFGold_20131031


シルバーETF残高
ETFSilver_20131031


シルバーに関しては イーグルコインの売れ行きが 2011年の爆上げ時を上回るという話も出ており実需はかなり強い感じですよね。

他方 ゴールドに関しては これまで買い手だったロシア中銀が先月初めて売りに回ってきたり、最大の金輸入国のインドが経常赤字抑制のため金輸入に規制をかけたり、鉱山会社が売りヘッジを再開したりと 実需的には頭重そうな感じです。

リスク要因としては ここから米国テーパリング開始で貴金属が叩き売られた ボラが一番大きいシルバーがゴールド対比でも下がってしまう可能性ですね。

ですのでストップロスは厳格に。 たとえば遅行スパンの再逆転でストップロスをかけてターゲットを今年8月並みの上昇幅と考えれば リスクリワードはかなり高くなるので まあ このリスクリワードの高さが このトレードに取り組む一番の要因です。

とりあえず1000万の仮想資金ということでブログ上では 1単位(Gold 1枚売り/Silver 1枚買い) エントリーして分割で平均値有利な方向にポジション増やすこととします。

<10/31  新規ポジション>
Comex ゴールド 売り 1枚 1338.0
Comex シルバー 買い 1枚 22.40

資産残高 10,000,000円











日々いろいろと売買を行ってるんですが その中でいくつかポジションを取り上げて書いていきたいなーと。 

目的としては・・・

・ あまり売買やポジションを他人に公開したことがないので公開してみることにより自身に対する心理的影響を探る

のがメインです。

公開することによりより規律を高められるのか、それとも書いたことにひきづられて損切りが遅くなるなどの悪影響が出るのか などなど。  まあ単なる好奇心ですね。

まあ あとはネット上での知り合いほしいなあとか、 ゆくゆくは ポジショントークがある程度影響力持ってくるくらいまでになってくると面白いのですが 笑

すべての売買を公開するわけではなく 面白そうなのピックアップして公開していきます。 あくまでも自分がポジションとった後に。 当然ロスカットの位置とか決めてエントリーするわけですがメインマーケットがコモディティということもありトコムとかだと狙われそうなので予め明示はしません。

一応パフォーマンス測定するために 当初1000万円資金と仮定して増減を書いていきます。

対象マーケットはコモディティがメインでその他株先や個別株、FXなどもリスクリワード高いトレードあればたまーには書くかもしれません。

市場はTOCOM、NYMEX、COMEX、ICE EU等、グローバルコモディティ先物市場で ドル建ての利益はスポットで円換算します。

損益計算上、手数料はデイトレするわけじゃないし誤差の範囲ということで無視します。

それでは いつまで続くかわかりませんが 笑 よろしくお願いします。




このページのトップヘ