参考サイト:
極早生予約販売 熊本産
http://item.rakuten.co.jp/kumamoto-food/10000576?s-id=adm_bookmark_item02
愛媛極早生
http://item.rakuten.co.jp/sunnyco/c/0000000387/

1.みかんの名産地大分県津久見のみかん
2.生産者直送(大田農園)
3.極早生みかん(9/10頃から10月下旬)
1.大分県津久見のみかん
津久見は冬でも温暖な気候で、山の中腹に開かれたみかん園は日照も土壌の水はけも良いため、糖度が高く風味良好なみかんができる自然条件が整っています。
みかん栽培の歴史は古く、津久見市上青江にあるミカンの原木は尾崎小ミカン先祖木として天然記念物に指定され800年以上の歴史があり、現在も実をつけています。わが国に現存する 柑橘 かんきつ 類の中でもっとも古いものです。
また、歴代臼杵藩藩主稲葉氏により手厚く保護され、1610年(慶長15年)には朝廷に献上された記録も残っています。
朝廷献上みかん

津久見駅のベンチはみかん型です。この他カボス型もあります。
2.生産者直送(大田農園)
みかんの名産地大分県津久見市よりこだわりの生産者大田農園グループ様より、産地直送で極上のみかんをお届けします。
大田農園グループ代表の大田さんの柑橘類に対するこだわりは、甘夏を完全無農薬で生産出荷していることからも明らかです。
農園内に選別場を有し、数十名にわたるグループメンバーの生産者が収穫したみかんをお届けします。
農協や市場を経由することなく農場内の選別場から収穫した直後に出荷するので、新鮮で美味しくて、お得なお値段で提供することが可能となります。


3.極早生みかん(9/10頃から10月下旬)

「この後(極早生の後)、早生(10月下旬から)、温州みかん(12月中旬)、ぽんかん(12月中旬~)と続きます。」 リューキデザイン様、こちらの出荷予定品目については商品ページ内容に含めないようお願いします。
今回出荷する極早生みかん
表皮が緑色なのが特徴

極早生みかんは皮は緑色ですが
露地栽培みかんとしては最速の出荷(例年9月10日前後出荷)となります。
日本でもっとも早い9月上旬出荷の極早生みかん
柑橘系ファンのみなさまお待たせしました。
路地最速、ハツモノみかんのお届けのご案内です。
津久見の極早生みかんとは!
青みがあっても甘ぁ~いみかん。(平均糖度9度~10度)
津久見の温暖な気候と海に面した水はけのよい傾斜地で育ったみかんはとっても甘く育ちます。
極早生みかんは、表皮がまだ青く爽やかな芳香がありますが、一皮剥くとその中身は高い糖度が示すままに果肉ぷりぷり感と綺麗なオレンジ色が現れます。本格シーズンの温州みかんのような甘さはありませんが皮をむいた瞬間の爽やかなあの香り。柑橘香がみかんの季節が到来したことを知らせます。
9月出荷の極早生みかんは、サイズが(Mから2S)サイズとなります。
一粒一粒がしっかりとしたサイズでみかんならではの美味しさを堪能できる大きさとなっております。
価格:1000円/1箱(2kg) 2箱以上で送料無料
注文時における注意事項
1.送料無料は2箱以上のご購入に限ります。
2.2箱以上ご購入の場合、1箱にまとめてお送りします。
4箱購入で1箱おまけします。
3.産直品ならではの一番よい状態で商品をお届けするため、お届けの日の指定はお受けできません。出荷予定日をお知らせいたしますが、天候気候などの条件によりお届けが予定日より大幅に前後することがあること、あらかじめご了承ください。
4.クレジット決済について
クレジットカードご利用の場合、商品発送後に売上請求を行いますので安心してご利用ください。
(リューキデザイン様、代引不可とメールではお伝えしましたが、可とします。)
5.北海道・沖縄・一部離島につきましては別途300円の送料をいただきます。(1箱ご注文の場合は800円)