ホーム   活動報告   活動実績   サポート内容・料金   組織概要   お問い合せ

ホーム > 組織概要 > 社会的責任への取組
法人概要と理念
設立趣旨
事業概要

社会的責任への取組
 二重ミニドット矢印アイコン素材005 利用者の方への対応
 二重ミニドット矢印アイコン素材005 インターンシップ受入

PR活動

役員ご挨拶
 二重ミニドット矢印アイコン素材005 理事長所感

定款(PDF 111KB)
 

< 社会的責任(Social Responsibility, SR)への取組 >

当会の社会的責任への取組に対する考え方

当会は、当会が掲げる理念 「私たちは、地域の福祉資源となり得る様々な活動を通じ、ひとり暮らしの高齢者の方達はもとより誰もが安心して笑顔で暮らせる地域社会の実現に寄与します。」 のとおり、様々なサポートを通じて、高齢化社会における市民の快適で豊かな生活の実現に貢献することをめざしています。

つまり、理念の追求と実現こそが、会としての社会的責任を果たすことに他なりません。

この認識に基づき、スタッフ全員が共有する価値観あるいは行動規範として、当会は「倫理の最優先」を標榜し、研修やミーティング等を通じて周知・徹底に努めています。

関係法令や会規則の遵守はもちろんですが、判断を迫られた際に、スタッフひとりひとりが人としてより正しい選択は何かを考え行動にうつすことを着実に実行し、理念に根ざした社会的責任を的確に果たせるよう努めてまいります。

 

当会の社会的責任への取組

当会は小さな組織ながら、理念のもと、常に利用者の方に「安心」をお届けし、会員やスタッフ、連携する介護事業所や社会福祉協議会、そして地域社会の皆様の信頼を得られるよう、ひとつずつできることを積み上げていこうと考えています。

二重ミニドット矢印アイコン素材005 利用者の方への対応

二重ミニドット矢印アイコン素材005 インターンシップ受入

 

ページの先頭に戻る

サイトポリシー   プライバシーポリシー   サイトマップ

NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会
〒556-0023 大阪市浪速区稲荷一丁目5番39号 ターミナルサイド太田702号 TEL/FAX 06-6585-7131

Copyright (C) 2012  NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会 All Rights Reserved.