ホーム   活動報告   活動実績   サポート内容・料金   組織概要   お問い合せ

ホーム > 組織概要 > 事業概要
法人概要と理念
設立趣旨
事業概要

社会的責任への取組
 二重ミニドット矢印アイコン素材005 利用者の方への対応
 二重ミニドット矢印アイコン素材005 インターンシップ受入

PR活動

役員ご挨拶
 二重ミニドット矢印アイコン素材005 理事長所感

定款(PDF 111KB)
 

< 事業概要 >

目的 

<定款> 第3条(目的)
この法人は、主に、孤立しがちなひとり暮らしの高齢者の方を対象に、必要な幇助や社会参加機会の提供を通じて、相互扶助機能を持つ地域コミュニティの再生と発展を支援し、延いては地域福祉の増進に寄与することを目的とする。

お困りの方を近隣住民の方があたりまえのように助けるあたたかい地域コミュニティの再生、これこそが会の目指すビジョンです。

少額謝礼のやりとりで双方に負担が軽く、かつ誰もが気軽に参加できる活動を広め、多少のわずらわしさはあるものの心の通った「新しいご近所づきあい」を構築したいと考えています。

事業の種類

<定款> 第5条(事業の種類)
この法人は、第3条の目的を達成するため、次の特定非営利活動に係る事業を行う。
(1) 介護保険適用外サービスや、介護給付だけでは不足する生活援助・身体介護等様々な幇助を廉価で提供する仕組みづくりを目的としたマーケティング全域にわたる活動
(2) 前号サービス提供者を中心にした相互扶助機能を持つ地域コミュニティ再生と発展に関わる支援
(3) 地域の枠を超えて、同じ目的を持つ者同士が結びつきを持てるコミュニティづくりに関わる支援
(4) その他この法人の目的を達成するために必要な事業

目的達成に向けて、主に、介護保険適用外や認定申請中あるいは介護保険だけでは不足する「どこに頼めばよいかわからない」ようなサポートを低価格で提供する活動を広めます。

そのために、おひとりおひとりが抱えておられる様々な「困った」に関わるリサーチを継続して実施、サポートに反映させると共に、活動計画立案、一連のオペレーションや価格設定の策定、広報・PR活動、スタッフの募集・採用・教育研修に至るまで、マーケティング全域にわたる活動に邁進致します。

 

ページの先頭に戻る

サイトポリシー   プライバシーポリシー   サイトマップ

NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会
〒556-0023 大阪市浪速区稲荷一丁目5番39号 ターミナルサイド太田702号 TEL/FAX 06-6585-7131

Copyright (C) 2012  NPO法人 ひとり暮らし高齢者の笑顔をつくる会 All Rights Reserved.