[コメントをする]
15 ■情けない
まあ、寂しい人でしょ?
こういう情けないデマを流すのは?
大体今の日本で若い人から嫌がられるような尊大な態度をとるのは約50歳以上の苦労知らずのお年の国会議員でしょうね。
私は伊豆大島に行った事ないけどね、普段気さくに働いている人が宿を用意しろ、なんて言う訳ないでしょ?
そういえば、新聞に泥出しを手伝ってくれた人にそっと島の花を差し出した現地の人がいたと報道されてました。
現地の人はよく見てます。
デマなんか怖くないですよ。
16 ■悪質で卑怯
残念ながら、こんな奴が日本には、うじゃうじゃいるみたい。良くしましょう、愛する日本を!
応援します。私もがんばります。。
17 ■参議院会館
先日、生まれて初めて参議院会館に行きました。
秘密保護法ダイハンタイ集会です。
門の前の護衛さんや荷物検査する方達、親切でしたよ…
山本太郎さん、吉良さん、他の心ある議員さんが協力して反対して本当に良かった。
日頃の態度がボランティア活動をする時には出ますから
日頃気さくな方が大島で急に威張るなんてありえません。
家族が阪神大震災でボランティアに行きましたが…
現地の方達に逆に励まされる始末で、
何もかも失った人はいちいち目くじらたてないですよ…
こういうデマは本当に被災した方達に失礼です。
18 ■偽物
昭和の経済成長期に活躍したような、本物の記者はもはや天然記念物に等しい存在なのでしょうか。
売れる為の記事を書く記者と、読者に真実を伝える記者。
本当に求められるのは明らかなのにですね。
ただ、嘘か本当か原発関連を暴露しようとした方々は、謎のうちに消えているそうですよね^^;
それが本当なら、怖しい世の中です。
普通に、真面目に真摯に向き合って、生きている者が踏みにじられるような世の中にはしたくないです。
19 ■無題
原発は反対ではないが、但し放射能の処理が科学的に出来るようになったらの話である
未だ処理方法が出来ないくせに原発等とは本末転倒です
何処までも地球に人に害のならない核廃棄物の処理が出来てからである
多分それが可能の時にはフリーエネルギーの時代で原発は使われないことと思いますがね
兎に角現段階の科学では断固反対すべきです
太郎さん頑張って下さい福島の為でだけじゃなく地球の為にです
20 ■ボランティア
自分は、山本さんの事を信頼しているので、何とも思っていません。頑張って下さい。
21 ■私は当日大島ボラセンに居ました。
この様なデマが流され本当に残念です。
又、このデマを拡散しているん悲しい人もいました。
この日私は仲間共に終日ボラセンで、資材倉庫整理や管理をしていました。
山本議員が、スコップを持って泥と格闘してくれたお宅は、私の20年来の友人宅でした。
このデマを書いた人はボラセンでは見かけていません。
かなり有名な方ですので、居ればすぐにわかります。
これからも大島や東北被災地の為に共に頑張りましょう。
22 ■自由
山本太郎さんは自由を重んじている政治家であると思います。放送法と契約締結の自由について、改善を行うお考えはないでしょうか。
先日の東京高裁の難波孝一裁判長による判決「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、長くても2週間が経過すれば契約が成立する」は、社会主義国家のそれに他なりません。
他の政治家には不可能な「悪法にメスを入れる」ということを、山本さんの行動力が実現することを信じています。
23 ■無題
悪質ですね。
常識と正義感のある方だと信じていますので、こんな文章は馬鹿馬鹿しい読む気にもならない物だと思いますが、放っておくと世の中にはこんな文章を信じてしまう人もたくさんいますからね。
馬鹿の相手も大変ですが頑張ってください。
24 ■大丈夫ですよっ‼
太郎さんに出会った方、太郎さんを信じてる方たちは、分かっています^ ^
その方々、あたしも含め、みんなの気持ちや思いが、太郎さんの肩を支えられますように(*^o^*)
あなたがあたし達を支えてくれているように…
25 ■お久しぶりです
話しは変わりますが天皇への手紙の件、とてもありがたく感じました。自分達では、国の圧力やら裏社会でのいろいろな兼ね合いで限界さを感じております
実際に地元団体よりもゼネコン関係が支配優先となる。子供たちの将来、山本さんに託したいです
26 ■真実は一つです
大丈夫です。
真実は一つしかありません。頑張って下さい。
同世代として心から応援しています。
園遊会での発言をテレビで拝見しました。
ありがとう御座います。
伝わる事を願います。
27 ■山本さん叩きを見ると私も悲しくなる
山本太郎さんをネットや週刊誌で叩き潰そうとしてる記事やコメントをみるとものすごく悲しくなります。本当に。
天皇陛下へ直訴してくださった姿メディアで拝見しました。
私は応援しています!!
28 ■無題
天皇陛下へお手紙でたくされたのですね。今涙が溢れてます。よほどのことです。太郎さんの真剣さ、ただ一人志のある議員で感謝します。
ボランティアのデマは卑劣極まりない犯罪です。太郎さん、これからも必ずブログなどで真実をお伝え下さい。
こちらにコメントされる方々にも感謝。
29 ■直訴
・ /⌒`ゝ
/====ヽ、
,ヘー'⌒`ーソ-、
ヽ(・ω・`:::)ソ´
,m;´iソi ⌒ヽ
,=II=、ゞソ .::;;ゝ
`i(o)i´`~'~'´
`==='
鬼手仏心というのでしょうか・・・
田中正造の様な・・・・
自分もできそうな事を考えます。
30 ■応援します
正しいことをされると困る人間。自分の利権が危うくなる人間。そうした連中が、機会を見て足を引っ張りに来るでしょう。負けないでください。敵は恐ろしく多いかも知れないけど、私を含めてあなたに投票した、多くの味方がいるのです。応援しています。
31 ■…
何と…稚拙…。
それを信じる人も信じる人。
今、本当にこの日本、いや、世界、ううん…「地球」は、マイナスに向かう仕組みから、グルリとプラスの仕組みにシフトしていく最後のチャンスです。
それには、今までの依存は手放す勇気も必要。
それに恐れる人々はマイナスに向かう情報を信じるでしょう。
自分自身が地球の「崩壊」か「再生」のスイッチを握ってると自覚してみれば…。
本当の事を知りたくなります。
そして、知れば知るほど、愕然とします。
そして、今、現在の現実のほとんどが「マヤカシ」と知ります。
必要な物なんて、すごくシンプル。
そして、山本太郎さんに全力で思いを託したくなるのです。
子供達の未来を。
どうか…。
天皇陛下のお心に届きますように…。
しかし、東電が黒字…とか…とか…とか…。
意味が不明。
32 ■太郎さん☆
私達は太郎さんを信じていますから‼
天皇陛下への御手紙大変嬉しく思います。
国民の真実の声を届けて頂き本当にありがとうございました\(^o^)/☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆
33 ■無題
天皇へお手紙を渡されたことについて、色々言われてますが、どれくらい今危険な状況か現場で理解されてるからこそだと思います!
名古屋の演説行かせていただきます!
34 ■無題
太郎さん!!ずっと応援していますょ!!☆\(>_<)/
私達の声、太郎さんを通して天皇陛下の心にどうか届きますように。。ありがとうございますっ♪
35 ■無題
今、私は体を悪くして、働く事が(ボランティアにも参加)出来ませんが、どうか、天皇陛下、お力をお貸し下さい。お願致します。
36 ■いつも応援しています!
はじめてのコメントです。
太郎さんの活躍、いつも遠く岩手で拝見しています。
ひとりの親として、子供たちの未来がとても心配で不安です。
太郎さんの言葉・行動、私達国民の想いそのものだと思っています。
いつも涙が溢れてきます。
これからもずっと、遠くからですが応援していきます!
37 ■無題
そんなデマを信じる人なんているんでしょうか?
私は原発を反対している山本太郎さんを尊敬しています。
デマなんかに負けず、これからも頑張ってください!!
38 ■正しい事をされたら都合の悪い人がいるんでしょうね(笑)
そんな中傷はしりませんでしたが、知っていても嫌がらせだなと思います 皆、昔と違い人となりや行動をみているので下らない情報に左右されません また 山本さんが、皇族の方に手紙を手渡すのを見ました(ニュースに気が付くのが遅れて、一瞬しかみえなかったので、渡した方が皇族のだれかがはっきりわかりませんでしたが…m(__)m)いまが正念場です 私は山本さんが正しいことを行っていると信じていますし、行動をおこした事に尊敬しています 選挙区でないのが残念ですが応援していますm(__)m
39 ■( ゚Д゚)?
こういうデマをわざわざ流してること自体、太郎さんを脅威に感じてる証拠ですねー。あほくさ!無視です無視(b´∀`)
草の根運動の力、民間の力がついてきちゃってるから、焦ってるんでしょうね。
大丈夫、太郎さんの味方は沢山いますから。そのまま突っ走ってください!応援します。
40 ■無題
太郎さんが陛下に手紙を渡された後、深々とお辞儀をしている写真を見て、泣けてきました。
陛下の優しい笑顔と相まって、こんなに美しいニュース写真は見たことがないと思いました。
太郎さん、あなたは内も外も美しく、行動も美しい。
いわば命がけで行動された瞬間の美しさを、誰にも否定することはできない。
陛下に渡された手紙は歴史に残るでしょう。
いえ、歴史に残ることを得意気に喜んでいるわけではありません。
歴史より現在が大切だということも、太郎さんが行動で教えてくれたことの一つです。
…思考が支離滅裂で、着地できなくなってしまいました。
41 ■・・・・不覚
すみません、デマに釣られてしまいました!
60万票の期待度を天秤にかけると、どうしても
苦言を呈したくなってしまった次第です。
60万票に、直に背中を支えられた行動力はすごいですね~
前代未聞の時代には、前代未聞で対処するしかないのかなと。
秘密保護法案については、内閣法制局の本来の業務をおざなりにした行政訴訟と、恣意的な長官指名をした総理の責任を問うべきだと思います。結果、憲法違反前提の立案となりました。
42 ■無題
山本さんの心のこもった行動、そして、勇気ある行動、本当に感謝します。子供達の為にありがとう!これからも応援します!
43 ■応援しています。
初コメします。うまくいえませんが、我が道を突き進んでくださいね、応援しております。以前参議院選で山本さんに入れました。頑張ってくださいね。
44 ■感謝しています
天皇にお手紙ありがとうございます。
素晴らしい勇気に感謝しています。
太郎さん応援しています。
45 ■無題
こんにちは。
山本さんの行動は素晴らしいです。
お力になれたらとは思うのですが、まず何から始めたらいいのかわからず、なかなか前に出ることができません。
私は山本さんの味方です!!
応援してます!!
46 ■★山本太郎さんへ★
キュキュッキュッキュッキュッキュ♪
なんて大昔元気の出るテレビで海パンで
踊っておられましたが
あの時の方が今の山本様とは
まことに別人のようですか
山本さんの政治への熱意は凄まじいものだと
とても期待をしています!!!
口ばかりですぐになんでも折れてしまう政治家たちとは全く違う国民の立場にたって言葉を
発せられておられる熱い熱い熱意ある政治発言
は一言一言が見るものを惹きつけます!!
いろんなトリップが山本様をひきづりおろそうと
仕掛けてこられるとおもいますが
★絶対に負けないでください!!!!★
橋本さんも昔は熱かったけれども
いまではトリップに次から次へとかかってしまい
国民は二の次になってしまったように感じます。
山本様はそのようなことが絶対にないよう
遠くから見守っております!!!
★いつか日本の総理大臣になれるかただと...
そんな気がしてなりません。
今のままそのままでいてください!!
何があっても負けないでください!
曲げないでください!!
道を貫いてください!!!
応援しております!!!!
47 ■原発地域の海岸に奇形魚が
原発地域に奇形魚が採られている問題等原発利権(団体・関係者)にとって都合の悪い情報は報道されません。
48 ■応援しています
天皇に手紙を渡したことも、なかなかできない思いつきです。ブラボー!でも、スゴイ向かい風が吹いているようですね。何か支援できる方法があれば教えてください。
49 ■無題
お疲れ様です。このところ、山本さんを貶めようとする気配のニュースをネットで目につきます。
マスコミはだいたいアチラの手先だと思うから山本さんの記事は斜め読みしてます。
陛下にお手紙されたんですね、すばらしい行動力です。いつもありがとうございます。
がんばってください!いつも応援してます!
50 ■お疲れ様です。
私を含め、太郎さんの行動を指示して影ながら応援している国民が居ることを忘れないで下さいね。
太郎さんが思っているよりも、沢山の人数だと思いますよ。
それをどうか誇りに思って活動してください。
太郎さんがブレないかぎり、一緒に戦いますよ!
51 ■権力に負けたくない
山本さん、潰されないようにね!!ライブドアの元社長みたいにさ…。
結局オジサンばかりが集まっているんだもの。政治こそ封建的なやり口なんじゃないのかな?
新しいやり方、
chanceを利用すること、
一度きりの人生なんだから大事にして何が悪いんだっつーの!
誰に迷惑かけたわけでもないことなのに、前例がないと「誰もそんなことしていないから」って理由で閉め出すのが日本の文化です。
もう、ほんとにクソだわ。「未来」を夢見て物事を見れないのかね!?
オッサン政治家なんて必要ありませんよ!
52 ■無題
警備を振り切って陛下に近づいたわけでもなく、お客様として招待された園遊会で手紙をお渡しすることの、何が「政治利用」なんでしょうか。
手紙の内容をすべて話していたら、時間がかかりすぎてしまいます。
場の雰囲気を壊さず、陛下に伝えたいことをすべて伝えるには、あの方法しかありませんでした。
園遊会の招待客の中で一番、陛下とのひとときを大切にしていたのは、太郎さんだと思います。
陛下もそのことは、よく御存知だと思います。
53 ■不思議と
脱原発から、選挙法違反やら、こどものこと、天皇へ手紙、色々騒がれていますが、正直、私にはどっちでもいいです。
大事な事は言葉ではなく行動です。
世界のユダヤシステムは残念ながら覆りませんよ。。
でも誰がやらなきゃなにも始まりませんよね。
あなたが行動している事、私は尊敬致します。
どうか打たれる杭にはならないようご注意するとともに、今後の活躍に期待しています。
54 ■無題
太郎さん、夜分失礼します。伊豆の方々の事を思うと 胸が苦しくなります(泣) 大切な方を亡くされ両手で顔をおおって泣いていた おじいちゃん…マイクを向ける報道陣!いつもながら腹立たしいです! 太郎さん、矢面にたたされて大変かと思いますが 国民は ちゃんと見ています(´・ω・`)
安心して下さい(*^.^*)
太郎さん、体調気をつけて下さいね(*^.^*)
55 ■こんばんは。
はじめまして。失礼します。
どうしても許せない事がある
いまだに東電が現場の指揮を取っている事がどうしても許せない。何故?事故を起こした張本人の犯罪者である東電に事故収束を任せられるのでしょうか?
今までずっと見てきましたが、事故後のずさんな対応、数々の隠蔽…完全に信用は失いました。
なのに国はどうして信用を完全に失った東電に人の命を左右する収束作業を任せられるのでしょうか?
私は今回の事故は、原因を突き詰めて考えてみた時、国民一人一人の無関心さが招いた事だと思えます。だから自分にも責任があるんだと。
本当に現場で働いてくれている作業員さんに申し訳ないと思ってます。だけど…何も出来ない。
どうして国は人の命よりも経済を重視するんですか?私は貧乏でも心が豊かな方が良い。国は何故?人の心を潰すような事をするのですか?
56 ■応援(^O^)
いつでも太郎を応援しています!!!
57 ■太郎さんを応援!
報道の全てを信じきっている人もまだいるのでしょうが、真実を見よう探そうとする人々は山本さんをみんな応援していますよ!
風当たりは強そうですが、行動を起こされている山本さんは素晴らしいです。
私も出来ることから少しずつやるぞー!
58 ■無題
負けないで(p`・ω・´q)
無理しすぎないで下さいね
たまには休んで下さい。
59 ■無題
山本さんが口先だけでなく、本当に原発問題をほんとうに解決しようとしてくれたことに強く強く感銘を受けました これからもがんばってください
60 ■処分の審議
全くもって遺憾です。
何故、こんなに真摯に突き進む議員を厳罰の審議にかけるのか?
前例がないから?
自分達が到底成し遂げられない事を進めようとしているから?
納得いきません…。
何か出来ることはありませんか⁈
61 ■無題
太郎さん
応援しています‼
バッシングやら嘘やら本当にくだらない‼
やるべきことは他にあるのに
太郎さんを潰さないためにも出来ることは手伝います!
62 ■通りすがりで申し訳ないです
あなたは自分のすることをなさってください。
自己保身しなくても人はついてくるはずです。
こんな部ブログ書かなくても
この人はそんなことしない
って、支持者ならわかるんじゃないですか?
守られると、隠されると、実は・・・ほんとは・・・って勘ぐっちゃいます。
この人に確認したとか・・・
わかんないし、書いただけですもんね
真実は行動が見えたときのみ
ネットなんてそんなもんですよね
色々テレビで拝見させて頂いてます。
テレビもネットも何でもかんでも、対人ではないですからね。
だから選挙で、あのような動きをされたんでしょう?
応援していますよ
63 ■庶民の目線で
どんどん政治思想を発言して行って下さい。
応援しています。
64 ■無題
まともな大人なら、デマかどうかちゃんと分かるので、大丈夫ですよ。
そんなのはなから信用してませんから。