最終更新: 2013/10/31 20:10

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

社会

赤ちゃん遺棄事件 東京・北区の児相、2005年に警察に調査依頼か

30代の夫婦による赤ちゃんの遺棄事件で、これまでに夫婦は、3人の遺棄について供述しているが、これまでの関係機関の対応も1つの焦点となっている。
無職・戸沼英明容疑者(32)は、2011年、生後まもない女の赤ちゃんを公園のベンチに放置した疑いで逮捕された。
そして、戸沼容疑者の妻で、ホステスの千恵美容疑者(31)も、同じく保護責任者遺棄の疑いで逮捕された。
夫婦は31日朝、身柄を東京地検に送られた。
2011年当時の戸沼容疑者らを知る人は「男(夫・英明容疑者)とも、あいさつ程度は何回かしたんですが、ちょっと仕事つけない状態のようで、いつも寝てるって感じ。家賃も払わなくなっちゃったから。女性の方は、気さくに話も」、「夕方になると出て行くのに、よく会いました」と話した。
千恵美容疑者は「夫と相談して、2人で捨てました。お金もなく、育てられない」と供述している。
2人の逮捕容疑は、へその緒がついたままの次女を、公園のベンチに置き去りにしたとされるもの。
しかし、次女以外にも放置されていた。
長女を発見した人は「黒いセーターにくるまれて、何かわからなかったけど、持ち上げたら赤ちゃんだったので。見ましたら息をしてたので」と話した。
警視庁のこれまでの調べで、夫婦の間には、これまでに4人の子どもがいて、このうち3人が放置され、残る1人も、虐待を受けていたとみられることが判明している。
最初の長男放置から、すでに11年。
わが子の放置は、なぜ繰り返され、なぜこれまで発覚しなかったのか。
戸沼容疑者と妻の千恵美容疑者は、2002年、埼玉・上尾市に住んでいた。
そして、この年、千恵美容疑者は、長男を出産した。
近所の人にも当初、長男の存在は知られていたという。
この長男について、2人は、警視庁の調べに「生まれたあとに死んだので、自宅近くに遺棄した」と供述しているという。
当時を知る人によると、このころの2人については「夜逃げしたと認識している。ある日突然、荷物を置いたまま、いなくなってしまった」という。
そして、2人は東京に移り住んだ。
2004年に、戸沼容疑者らは、東京・北区赤羽に引っ越した。
その際の住民票には、戸沼容疑者と千恵美容疑者、すでに遺棄していたとみられる長男と、この年に生まれた次男の表記があったという。
そして、この年の12月、次男への虐待の疑いが発覚した。
北区の児童相談所が、戸沼容疑者夫婦の次男を保護したが、その際、住民票に記載されていた長男の行方がわからないことに、担当者が気づいたという。
この時、戸沼容疑者らは、「長男を親戚に預けている」と説明したという。
この時も、夫婦は、児童相談所との連絡を絶ち、家を引き払って姿を消した。
このあと、児童相談所の職員が、長男の所在がわからなくなっていることなどについて、警視庁赤羽警察署に電話で調査依頼したと、記録に残っている。
しかし、警視庁との間で、具体的な話し合いはされず、具体的な手が打たれることはなかった。
こうして、その後も、千恵美容疑者は、2人の女の赤ちゃんを出産し、放置を繰り返した。
この無責任の連鎖を、何かで止めることはできなかったのか、今後の解明が待たれる。

(10/31 19:47)


[ high / low ]

10月30日(水)の記事

10月29日(火)の記事

10月28日(月)の記事

10月27日(日)の記事

10月26日(土)の記事

10月25日(金)の記事

10月24日(木)の記事

10月23日(水)の記事

10月22日(火)の記事

10月21日(月)の記事

10月20日(日)の記事

10月19日(土)の記事

10月18日(金)の記事

10月17日(木)の記事

10月16日(水)の記事

10月15日(火)の記事

10月14日(月)の記事

10月12日(土)の記事

10月11日(金)の記事

10月9日(水)の記事

10月8日(火)の記事

10月7日(月)の記事

10月5日(土)の記事

10月4日(金)の記事

10月3日(木)の記事

10月2日(水)の記事

Facebook最新フィード
ニュースJAPANより

Today's Question

マークのついた国産食品を購入し、ポイントを集めて応募すると、全国の特産品が抽選で当たる「こくポキャンペーン」を利用したことがありますか?

ある
ない
今後利用したい
キャンペーンを知らなかった

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はビデオPostから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。

JASRAC許諾番号
6700101198Y45039