後絶たぬメニュー不適切表示、京都の名門ホテルでも
メニューの表示と異なる食材を客に提供していたケースが後を絶ちません。31日、JNNの取材で明らかになった京都の名門ホテルでは、ロコ貝という貝を、チリアワビと表示。この表示は、客が高級食材アワビと混同するとして、水産庁が使わないよう指導していました。
「本当に申し訳なく思っておりますし、関係各所にはご迷惑かけた、反省しております」(京都ブライトンホテル 桑名弘二総支配人)
京都ブライトンホテルによりますと、中華料理レストランで、メニューに車エビや芝エビと表示しながら、実際は、バナメイエビを使った料理を提供していたということです。
さらに・・・
「『チリアワビのオイスターソース煮込み』・・・。実際には『ロコ貝』と」(マーケティング部 松本圭司部長)
アワビとは全く異なるロコ貝を使った料理を、「チリアワビ」と称して客に提供していたといいます。
市場関係者によりますと、アワビの値段はロコ貝の5倍以上はするということです。
「実際提供し始めたのは2年前くらいだと思う。アワビというのは人気食材の一つ。利用者はかなりいたかもしれない」(京都ブライトンホテル 桑名弘二総支配人)
ブライトンホテルは、表示を見直すなどして対応しているということです。
また、近鉄グループのシェラトン都ホテル大阪やウェスティン都ホテル京都など7つのホテルと旅館1軒でもメニューの不適切な表示が明らかになりました。
「ご心配とご迷惑をおかけしたことを心よりおわび申し上げます。誠に申し訳ございません」(近鉄ホテルシステムズ 二村隆社長)
バイキングなどで表示していた「ビーフステーキ」は、牛の脂肪を注入した加工肉を使っていたにもかかわらず、明示していませんでした。
このほか、オーストラリア産の加工肉を「和牛」と表示していた例もありました。
近鉄グループの各ホテルでは、既に食材や表示を変更し、改善したということです。(31日18:05)
TOPICS
中国国防省、「自衛隊が演習を妨害」と抗5D
小松法制局長官、憲法9条の解釈変更に含み
赤ちゃん3人遺棄、「長男の命を助けられたかも・・」友人が証言
ドライバーで首刺され重体、殺人未遂の疑いで男逮捕
秋の園遊会に長嶋茂雄さんら出席
山本太郎議員、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡し
山本太郎議員、手紙は“原発事故めぐる現状”
天安門の車炎上事件、報道官「厳しい取り締まりは必然」
後絶たぬメニュー不適切表示、京都の名門ホテルでも
モンゴル大統領、北朝鮮から帰国
「世界で最も影響力ある人物」、プーチン大統領が1位
中間決算、家電メーカーは明暗分かれる 「日の丸家電」の復活は?
大学入試センター試験“廃止”、「達成度テスト」導入を提言
レッドソックスがワールドシリーズ制覇、上原が胴上げ投手に
太陽の光を浴びたい! 北欧の町のプロジェクト
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日+$+$;$J$$>pJs$d5!G=$,0n$l$F$$$^$9!#アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年10月31日(木)のニュース一覧
社会
赤ちゃん3人遺棄、「長男の命を助けられたかも・・」友人が証言
ドライバーで首刺され重体、殺人未遂の疑いで男逮捕
秋の園遊会に長嶋茂雄さんら出席
山本太郎議員、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡し
山本太郎議員、手紙は“原発事故めぐる現状”
大学入試センター試験“廃止”、「達成度テスト」導入を提言
メニュー表示問題、京都ブライトンホテルなどでも発覚
後絶たぬメニュー不適切表示、京都の名門ホテルでも
宇都宮東武ホテルグランデの中国料理店でも不適切表示
赤ちゃん3人遺棄事件「死んだ長男は自宅そばに捨てた」
イノシシが体当たり、住民ら6人けが 長野・松本市
栃木・那須塩原では10頭出没 イノシシ葬祭場荒らす
伊豆大島の土砂災害、漁場に被害のおそれで都が調査
北京市の環境担当者、PM2.5対策で都を視察
尼崎連続変死、発覚の端緒の遺棄事件で有罪判決
「日展」入選割り振り疑惑問題、きょう調査委設置へ
千葉・松戸で母親殴った容疑で高2逮捕、母親は死亡
北海道の冷凍庫遺体、逮捕の次男が母親殺害ほのめかす
生活習慣病治療へ効果期待の化合物、東大教授ら発見
今年1月のPM2.5、九大「例年よりも少なかった」
外国製スポーツ車が全焼、静岡・浜松市の繁華街一時騒然
東京・練馬区でコンビニ強盗、連続強盗の可能性も
東京・葛飾区の信金で男がATMの客をナイフで脅す
女性から現金だまし取った容疑でナイジェリア人逮捕
盗みに腹たて高校生を車に監禁、暴行した容疑で逮捕
川崎市のガソリンスタンド強盗、容疑の男を逮捕
被害額14億円超か、社債購入詐欺の疑いで主犯格2人逮捕
千葉でひき逃げ死亡事故、数十メートル引きずられたか
皇太子さまが「全国農業担い手サミット」開会式に出席
政治
経済
国際
中国国防省、「自衛隊が演習を妨害」と抗議
天安門の車炎上事件、報道官「厳しい取り締まりは必然」
中国 「脅迫電話」で緊急着陸、背景は不明
モンゴル大統領、北朝鮮から帰国
米・FRB、「量的緩和政策」維持を決定
NSA長官、盗聴問題「許可なくネットワーク侵入しない」
北京市当局、PM2.5「重大汚染」の警報徹底せず
「世界で最も影響力ある人物」、プーチン大統領が1位
トルコ日本人大学生殺傷事件、初公判で被告は起訴内容を否認
太陽の光を浴びたい! 北欧の町のプロジェクト
3年前西アフリカで誘拐されたフランス人4人が解放
日・中・韓が防災担当の閣僚級会合、合同訓練などで合意
成田発のデルタ機がアラスカに緊急着陸、けが人なし
ディズニーランド・パリ「カリブの海賊」で男児転落、重体
「デフォルトも辞さず」 世界経済揺さぶるティーパーティー