米盗聴問題:日韓は対象外か 独誌の都市一覧に該当なし

毎日新聞 2013年10月29日 20時11分

 【ベルリン篠田航一】米情報機関が世界各国の指導者らを盗聴していたとされる問題で、ドイツ誌シュピーゲルは28日、通信傍受を実施する都市の一覧を記載した機密文書を電子版のビデオニュースで放映した。日本や韓国の都市は含まれず、米国は東アジアの主要同盟国を盗聴対象から外した可能性もある。

 同誌が入手した文書は2010年8月13日付で、国家安全保障局(NSA)と中央情報局(CIA)が協力し、世界の80都市以上で実施する通信傍受拠点を記載している。このうちアジアは北京、上海、香港、台北、バンコクなど20都市で、日韓の都市名はなかった。中東は、カイロやダマスカスなど24カ所。アフリカ・中南米にも拠点を置いていた。

 欧州・ロシアはベルリン、モスクワ、パリ、ローマなど主要都市が含まれる一方、英国の都市はなかった。米国は同じ英語圏で主要同盟国の英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドをスパイ行為の対象から外しているとされ、こうした監視状況が裏付けられた格好だ。都市名は色分けされ、「積極監視」「スタッフ駐在」「休眠中」など状況によって分類されており、「スタッフ駐在」が最も多かった。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連