2013年10月23日
i ask
前進
前進、また前進
その兵力を加えながら
次に進んでゆかねばならず
休養は心を
衰えた王位になど
彌生書房『バイロン詩集』より(阿部 知二)
選ばれし者とは、自覚した者である。
イプシロン語録(笑)
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ラン 2013年10月24日 07:04
イプシロンさん、お久しぶりです(*^▽^*)
闘っていると、魔もきつく、この前、久々に鬱てんこもり〜
になってどよんとなって、ヤバイ!このままでは、奴に(第六天の魔王)の餌食と化してしまう!とあせっていたとき
イプシロンさんが私に紹介してくださった
『バイロン』の詩、以前メモに書き留めていたものが
出てきて、
前進、また前進
このフレーズに再び勇気を奮いおこしました(^^♪
あと自分を励ますためにピアノで学会歌を弾きまくったら
かなり元気になり、魔に打ち勝つことができました(ピース)
人間革命の歌の
【君も立て 我も立つ 広布の天地に 一人立て】
そうだ、一人立てばいいんだ。
広宣流布は、私の手でやり遂げます!との、
誓願の題目に勝るものはないですね(*^-^*)
【この世で果たさん 使命あり】
周囲の雑音はありますが、悠々と見下ろして、前進!また前進、
大白11月号【世界桂冠詩人は謳うより】ー
『自己自身に生きよ』と
叫んだ。
その通りだ。
自分の使命は
自分の決意で決まる。
人から押し付けられる
ものでなく
直接の行動に
自ら向かうところに
美がある。
闘っていると、魔もきつく、この前、久々に鬱てんこもり〜
になってどよんとなって、ヤバイ!このままでは、奴に(第六天の魔王)の餌食と化してしまう!とあせっていたとき
イプシロンさんが私に紹介してくださった
『バイロン』の詩、以前メモに書き留めていたものが
出てきて、
前進、また前進
このフレーズに再び勇気を奮いおこしました(^^♪
あと自分を励ますためにピアノで学会歌を弾きまくったら
かなり元気になり、魔に打ち勝つことができました(ピース)
人間革命の歌の
【君も立て 我も立つ 広布の天地に 一人立て】
そうだ、一人立てばいいんだ。
広宣流布は、私の手でやり遂げます!との、
誓願の題目に勝るものはないですね(*^-^*)
【この世で果たさん 使命あり】
周囲の雑音はありますが、悠々と見下ろして、前進!また前進、
大白11月号【世界桂冠詩人は謳うより】ー
『自己自身に生きよ』と
叫んだ。
その通りだ。
自分の使命は
自分の決意で決まる。
人から押し付けられる
ものでなく
直接の行動に
自ら向かうところに
美がある。
2. Posted by イプシロン 2013年10月24日 13:35
ナポレオンは言ってますね。
「フランス語の辞書には、不可能という言葉はない」
コルシカ人だった貧しい青年が、コルシカ人という小我を棄て、
フランスに自由・博愛・平等をもたらすために立ち上がった。
その時、ナポレオンはフランス人になった。
地涌の菩薩(世界市民)になるのか、いっかいの日本人で終わるのか。
そこに分かれ目があるのかもしれませんね。
時代は世界へと開かれている、「いま」が正念場なんだと思うのです。
ありがとうございます(^ー^)
「フランス語の辞書には、不可能という言葉はない」
コルシカ人だった貧しい青年が、コルシカ人という小我を棄て、
フランスに自由・博愛・平等をもたらすために立ち上がった。
その時、ナポレオンはフランス人になった。
地涌の菩薩(世界市民)になるのか、いっかいの日本人で終わるのか。
そこに分かれ目があるのかもしれませんね。
時代は世界へと開かれている、「いま」が正念場なんだと思うのです。
ありがとうございます(^ー^)
3. Posted by イプシロン 2013年10月24日 13:35
ランさん、こんにちわ^^
お久しぶりです。
あらま、いや〜んな奴がてんこもりだったのですね・・・><。
季節の変わり目でしたし、今年は気温差が激しかったですからね。
でも、見事に乗り越えられたようですね!
さすが、ランさんです! お見事です^^
バイロンの詩。
うっはー懐かしいです^^
でもあれは勇気の湧く詩ですよね。
私はどっかにしまいこんでしまって、最近読んでないんですけどね^^;(ダメじゃん自分:苦笑)
ピアノで学会か弾きまくり、いいですね☆
私も一昨日かな、切れた弦を張りかえて、ギター弾いてました。
落着いた曲をひいて心を穏やかにしてました。
最近はメタルを弾いてても、穏やかになれます(笑)
くだらないリコメしないで、先哲の言葉のひとつでも書きたいのですが、
出てきません・・・^^;
でも、大百蓮華11月号の巻頭言、凄いですね。
「地にたうれる人は・かへりて地よりをく」
「いよいよ道心堅固にして今度(こんど)・仏になり給へ」
アフリカの環境の母ワンガリ・マータイ博士は言われていた。
――意気消沈した、その時に、「それでも立ち上がるのだ」と思えるかどうかで、勝負は決まると。
11・18は目前、今、いかに魔が競っているか。先生はお見通しになって、こんなにも励ましを送ってくださっている。こんなありがたい師匠を、裏切ることなど出来ない。
私はそう感じました。
ランさんの挑戦している11・18までに100万遍完遂、その後どうですか?
ランさんのことですから、間違いなく前進していると私は確信してますがね!
嬉しい報告を聞ける日を楽しみにしてますよ^^
(つづきます)
お久しぶりです。
あらま、いや〜んな奴がてんこもりだったのですね・・・><。
季節の変わり目でしたし、今年は気温差が激しかったですからね。
でも、見事に乗り越えられたようですね!
さすが、ランさんです! お見事です^^
バイロンの詩。
うっはー懐かしいです^^
でもあれは勇気の湧く詩ですよね。
私はどっかにしまいこんでしまって、最近読んでないんですけどね^^;(ダメじゃん自分:苦笑)
ピアノで学会か弾きまくり、いいですね☆
私も一昨日かな、切れた弦を張りかえて、ギター弾いてました。
落着いた曲をひいて心を穏やかにしてました。
最近はメタルを弾いてても、穏やかになれます(笑)
くだらないリコメしないで、先哲の言葉のひとつでも書きたいのですが、
出てきません・・・^^;
でも、大百蓮華11月号の巻頭言、凄いですね。
「地にたうれる人は・かへりて地よりをく」
「いよいよ道心堅固にして今度(こんど)・仏になり給へ」
アフリカの環境の母ワンガリ・マータイ博士は言われていた。
――意気消沈した、その時に、「それでも立ち上がるのだ」と思えるかどうかで、勝負は決まると。
11・18は目前、今、いかに魔が競っているか。先生はお見通しになって、こんなにも励ましを送ってくださっている。こんなありがたい師匠を、裏切ることなど出来ない。
私はそう感じました。
ランさんの挑戦している11・18までに100万遍完遂、その後どうですか?
ランさんのことですから、間違いなく前進していると私は確信してますがね!
嬉しい報告を聞ける日を楽しみにしてますよ^^
(つづきます)
4. Posted by ラン 2013年10月24日 16:00
イプシロンさん、ありがとうございます(^^♪
ホント、11月の巻頭言素晴しいですね。
意気消沈した、その時に、『それでも立ち上がるのだ』と思えるかどうかで、勝負は決まる、私のこころにもじ〜んときました。あと、『倒れてもまた立ち上がればよい。立ち上がるたびに、強くなれる。題目で、打開できない試練などない』の所も(*´▽`*)
↑その題目ですが、今、やっと54万遍にさしかかったところで、遅れ気味でございます(>_<)御書は1110ページ('◇')ゞでも、唱題に挑戦するなかで、確実に自分の生命が変わっているのを実感しています!
ホント、11月の巻頭言素晴しいですね。
意気消沈した、その時に、『それでも立ち上がるのだ』と思えるかどうかで、勝負は決まる、私のこころにもじ〜んときました。あと、『倒れてもまた立ち上がればよい。立ち上がるたびに、強くなれる。題目で、打開できない試練などない』の所も(*´▽`*)
↑その題目ですが、今、やっと54万遍にさしかかったところで、遅れ気味でございます(>_<)御書は1110ページ('◇')ゞでも、唱題に挑戦するなかで、確実に自分の生命が変わっているのを実感しています!
5. Posted by ラン 2013年10月25日 07:10
イプシロンさん、おはようございます(*^-^*)
お題目の力のすごさと言えば、戸田先生の獄中での200万遍の唱題を実践されての『生命の変化』です。
あの剛毅なイメージの戸田先生でさえ、いざ逮捕され、牢獄に入れられてしまうと奥様やお子様のことを思って
泣かれた
初期の歌
【帰りたさに 泣きわめきつつ 御仏に だだをこねつつ 年を送りぬ】
しかし、唱題を重ねるうちに歌に変化が↓
【永劫の 命に染みし 我が罪垢 清むる今の つらく嬉しき】
そして200万遍に達すると↓
【安らかな 強き力の わが命 友と国に 捧げて見ん】
(新・人間革命5巻歓喜より抜粋)
ベートーベンの曲を会合で弾くので、昨日、色々調べていたら新・人間革命『歓喜』の章にこのお話がのっていたのでとても感動しました(*´▽`*)
【苦悩を突き抜けて歓喜へ】
ベートーベンは妙法には縁しなかったけど、音楽家としてあれほど偉大な音楽を残し、苦難に負けない生き方をして我々に希望を与えてくれた。
無敵の妙法をたもった私たちは、彼に負けてはいられませんね(*´▽`*)
お題目の力のすごさと言えば、戸田先生の獄中での200万遍の唱題を実践されての『生命の変化』です。
あの剛毅なイメージの戸田先生でさえ、いざ逮捕され、牢獄に入れられてしまうと奥様やお子様のことを思って
泣かれた
初期の歌
【帰りたさに 泣きわめきつつ 御仏に だだをこねつつ 年を送りぬ】
しかし、唱題を重ねるうちに歌に変化が↓
【永劫の 命に染みし 我が罪垢 清むる今の つらく嬉しき】
そして200万遍に達すると↓
【安らかな 強き力の わが命 友と国に 捧げて見ん】
(新・人間革命5巻歓喜より抜粋)
ベートーベンの曲を会合で弾くので、昨日、色々調べていたら新・人間革命『歓喜』の章にこのお話がのっていたのでとても感動しました(*´▽`*)
【苦悩を突き抜けて歓喜へ】
ベートーベンは妙法には縁しなかったけど、音楽家としてあれほど偉大な音楽を残し、苦難に負けない生き方をして我々に希望を与えてくれた。
無敵の妙法をたもった私たちは、彼に負けてはいられませんね(*´▽`*)
6. Posted by ちよ 2013年10月25日 07:49
おはようございます
ラン入させていただきます
ランさん
うわー お久しぶりー
闘っていると、魔もきつく、この前、久々に鬱てんこもり〜
って、伸ちゃんと同じ時期だったりして
お二人 ホント仲がいいんだから
そうだ、一人立てばいいんだ。って
私とおんなじころ、思ってたりして
あーうれしーうれしー
ランさんに会えて
未来部のちょこちゃん
魔は天界に住むって、教わったから、そんなに、はしゃいじゃいけません
はい ごめんなさい
ラン入させていただきます
ランさん
うわー お久しぶりー
闘っていると、魔もきつく、この前、久々に鬱てんこもり〜
って、伸ちゃんと同じ時期だったりして
お二人 ホント仲がいいんだから
そうだ、一人立てばいいんだ。って
私とおんなじころ、思ってたりして
あーうれしーうれしー
ランさんに会えて
未来部のちょこちゃん
魔は天界に住むって、教わったから、そんなに、はしゃいじゃいけません
はい ごめんなさい
7. Posted by ラン 2013年10月25日 08:57
ちょこちゃん、ありがとう、お久しぶりです(*´▽`*)
お二人に色々ご報告しないとね。
100万遍までもうちょっと時間がかかりそうです(汗)
一人立つ精神・・・人をあてにすると、失望したりもする。十界の生命があるから、その人の今の生命状態に振り回されたり。
でも、誰がどうあろうと『一人立つ』と腹を決めて祈って動けば、事態は必ずよい方向へ向かう。
この前、魔に負けそうになったとき、5時間唱題に挑戦して、総会の啓蒙に友人宅をまわって帰ってきたとき
『やった〜私は、勝ったぞ!』
すごい爽快感がありました。
学会活動をやりきったときの爽快感は言葉では表せませんね(^^♪
お二人に色々ご報告しないとね。
100万遍までもうちょっと時間がかかりそうです(汗)
一人立つ精神・・・人をあてにすると、失望したりもする。十界の生命があるから、その人の今の生命状態に振り回されたり。
でも、誰がどうあろうと『一人立つ』と腹を決めて祈って動けば、事態は必ずよい方向へ向かう。
この前、魔に負けそうになったとき、5時間唱題に挑戦して、総会の啓蒙に友人宅をまわって帰ってきたとき
『やった〜私は、勝ったぞ!』
すごい爽快感がありました。
学会活動をやりきったときの爽快感は言葉では表せませんね(^^♪
8. Posted by *cranberry* 2013年10月25日 10:40
こんばんは^^
すっごく感動した動画があるので
お時間あったら見てください☆
http://www.grindtv.com/outdoor/nature/post/hatching-of-endangered-leatherback-sea-turtles-captured-on-video-by-beachgoer/
カメの赤ちゃんが生まれて
続々と砂の中から這い出して
海へ向かってヨチヨチ歩く姿を見てたら
命ってキセキ・・・と思いました
一人に一つずつ大切な命 ♪
すっごく感動した動画があるので
お時間あったら見てください☆
http://www.grindtv.com/outdoor/nature/post/hatching-of-endangered-leatherback-sea-turtles-captured-on-video-by-beachgoer/
カメの赤ちゃんが生まれて
続々と砂の中から這い出して
海へ向かってヨチヨチ歩く姿を見てたら
命ってキセキ・・・と思いました
一人に一つずつ大切な命 ♪
9. Posted by ちよ 2013年10月25日 15:05
ひえーーー
今 カメの動画、見ました
海に帰るシーンは、テレビなどでよく見るけど、これは初めて
出てくる出てくる
私ね 若い時毎年夏になると、千葉の興津って言うところに遊びに行ってました
そこで、見たんですよ
海がめの産卵
ホントに泣いてました(泣いてるわけじゃない)
じゃー歌っちゃおう
♪みんな同じ 生きているから
感動です
ランさんの頑張りにも、感動です
私は、勘当されないようにしないと
今 カメの動画、見ました
海に帰るシーンは、テレビなどでよく見るけど、これは初めて
出てくる出てくる
私ね 若い時毎年夏になると、千葉の興津って言うところに遊びに行ってました
そこで、見たんですよ
海がめの産卵
ホントに泣いてました(泣いてるわけじゃない)
じゃー歌っちゃおう
♪みんな同じ 生きているから
感動です
ランさんの頑張りにも、感動です
私は、勘当されないようにしないと
10. Posted by *cranberry* 2013年10月25日 23:29
ちよさん
早速、動画見てくれてありがとう ♪
感動のお裾分けしたかったので嬉しいです
ホント、出てくる出てくる・・・でしょ(笑)
早速、動画見てくれてありがとう ♪
感動のお裾分けしたかったので嬉しいです
ホント、出てくる出てくる・・・でしょ(笑)
11. Posted by ちよ 2013年10月26日 06:27
おはようございます
*cranberry*さん
まるで、功徳のようです
*cranberry*さん
まるで、功徳のようです
12. Posted by ちよ 2013年10月26日 19:26
ランさん
こんばんは
ベートーベンの曲を会合で弾くので、昨日、色々調べていたら新・人間革命『歓喜』の章にこのお話がのっていたのでとても感動しました(*´▽`*)
ベートーベンは聞くものかと思ってた
すごーい
がんばってね
*cranberry*さん
功徳のようでもあり、地湧の様でもありますね
こんばんは
ベートーベンの曲を会合で弾くので、昨日、色々調べていたら新・人間革命『歓喜』の章にこのお話がのっていたのでとても感動しました(*´▽`*)
ベートーベンは聞くものかと思ってた
すごーい
がんばってね
*cranberry*さん
功徳のようでもあり、地湧の様でもありますね
13. Posted by ラン 2013年10月26日 20:48
ちょこちゃん
ありがとう(^^♪
11月だけど、大きな会合で沢山の人前で弾くので
今から緊張しています。
でも、集ってこられた皆さんに勇気と希望を与えられるような演奏ができるよう、戦て切って本番にのぞみたいと
おもいます(*^▽^*)
ありがとう(^^♪
11月だけど、大きな会合で沢山の人前で弾くので
今から緊張しています。
でも、集ってこられた皆さんに勇気と希望を与えられるような演奏ができるよう、戦て切って本番にのぞみたいと
おもいます(*^▽^*)
14. Posted by ちよ 2013年10月26日 22:11
ランさん
お題目で応援しまーす
お題目で応援しまーす
15. Posted by ラン 2013年10月28日 04:15
ちょこちゃん
応援のお題目、ありがとうございます(*^-^*)
心強いで〜す(^_-)-☆
イプシロンさん
昨日も奴(第六天)が私の成仏を邪魔しにやってきて、かなり意気消沈していたところ、イプシロンさんの言葉
【唱題根本・御書根本、他のものは枝葉です。この2点を武器に法華経の兵法を武器に勝ってください】
↑この言葉に励まされて、再び勇気を奮いおこしました。
ありがとうございます!
応援のお題目、ありがとうございます(*^-^*)
心強いで〜す(^_-)-☆
イプシロンさん
昨日も奴(第六天)が私の成仏を邪魔しにやってきて、かなり意気消沈していたところ、イプシロンさんの言葉
【唱題根本・御書根本、他のものは枝葉です。この2点を武器に法華経の兵法を武器に勝ってください】
↑この言葉に励まされて、再び勇気を奮いおこしました。
ありがとうございます!
16. Posted by ちよ 2013年10月28日 04:38
おはよー
早く寝すぎて、こんな時間に目が覚めたー
昨日は、聖教・店主さんから新聞もらって、同じ棟の中を周ってきたよ
啓蒙と言うより、とにかく読んでもらおう そんな感じです
留守が多くて、受け取ってくれた人、6人
そのうち子供が2人
子供は素直でいいな
おうちの人に渡しておいてね、と言えば、何のためらいもなく、受け取ってくれるもんね
大きくなっても、そうあって欲しいな と祈りつつ、帰ってきました
唱題根本・御書根本
そのとおりですね
11.18 スッキリ迎えたいですね
早く寝すぎて、こんな時間に目が覚めたー
昨日は、聖教・店主さんから新聞もらって、同じ棟の中を周ってきたよ
啓蒙と言うより、とにかく読んでもらおう そんな感じです
留守が多くて、受け取ってくれた人、6人
そのうち子供が2人
子供は素直でいいな
おうちの人に渡しておいてね、と言えば、何のためらいもなく、受け取ってくれるもんね
大きくなっても、そうあって欲しいな と祈りつつ、帰ってきました
唱題根本・御書根本
そのとおりですね
11.18 スッキリ迎えたいですね
17. Posted by 角田佑介 2013年10月28日 06:46
お早うございますー(^^)
会館のセミナーでピアノ弾くことになりました。地区総会の時にも弾いたのですが、その時に来られていた壮年部の本部長さんの御指名らしいです。スキマスイッチさんの奏を弾いてみます。上手く弾けるかなー(笑)
会館のセミナーでピアノ弾くことになりました。地区総会の時にも弾いたのですが、その時に来られていた壮年部の本部長さんの御指名らしいです。スキマスイッチさんの奏を弾いてみます。上手く弾けるかなー(笑)
18. Posted by ちよ 2013年10月28日 07:45
佑さん おはよう
あっちで、エール送らせていただきました
「病気を治す」すごい決意です
思わず涙がこぼれました
このおばさん 結構泣き虫なんです(笑)
あっちで、エール送らせていただきました
「病気を治す」すごい決意です
思わず涙がこぼれました
このおばさん 結構泣き虫なんです(笑)
19. Posted by ラン 2013年10月28日 07:58
ちょこちゃん
お疲れ様でした〜(*^▽^*)
聖教新聞は先生のお手紙なので、それを持って
まわるということは折伏と一緒ですね。素晴らしい!
6人も受け取ってくれたんだぁ凄い(^_-)-☆
相手がどうであれ、そのように地道に下種をしてまわる
のが大切ですよね。私もちょこちゃんを見習わなくちゃ(^^♪
角田さん、はじめまして。
私も会合でピアノ弾きます。
人前で弾くのは緊張しますよね。
心の豊かさ、メンタルの強さでいい演奏ができると
思い、今、人前でバンバン弾きまくって弱いメンタルを鍛え中です。
間違えてもすぐ立ち直れる、心の強さ。
あと、自分で自分の演奏に酔いしれる、というか
なんだかナルシストみたいですけどね(笑)
お互い、いい演奏ができるよう、自分を磨いていきましょう(^_^)/~
お疲れ様でした〜(*^▽^*)
聖教新聞は先生のお手紙なので、それを持って
まわるということは折伏と一緒ですね。素晴らしい!
6人も受け取ってくれたんだぁ凄い(^_-)-☆
相手がどうであれ、そのように地道に下種をしてまわる
のが大切ですよね。私もちょこちゃんを見習わなくちゃ(^^♪
角田さん、はじめまして。
私も会合でピアノ弾きます。
人前で弾くのは緊張しますよね。
心の豊かさ、メンタルの強さでいい演奏ができると
思い、今、人前でバンバン弾きまくって弱いメンタルを鍛え中です。
間違えてもすぐ立ち直れる、心の強さ。
あと、自分で自分の演奏に酔いしれる、というか
なんだかナルシストみたいですけどね(笑)
お互い、いい演奏ができるよう、自分を磨いていきましょう(^_^)/~
20. Posted by 角田佑介 2013年10月28日 18:06
ランさん
初めまして(^^)
いやあの僕なんかほんと大した腕ではないから、ほんとに僕が弾いていのかなー?なんて思ったりしてるんですが何とか頑張ります。
えいえいおー(^^)
初めまして(^^)
いやあの僕なんかほんと大した腕ではないから、ほんとに僕が弾いていのかなー?なんて思ったりしてるんですが何とか頑張ります。
えいえいおー(^^)
21. Posted by ラン 2013年10月28日 20:35
角田さん
謙虚な方なんですね(*´▽`*)そういう方に限ってむちゃくちゃ上手かったりします。私は音大出でもないし技巧もないので【心】でカバーしています(笑)
皆さんの前で弾かせていただくのも使命ですよね(^_-)-☆
いつも『妙音菩薩としての使命をはたさせてください』と祈っています。
角田さんにもお題目を送らせていただいたいますね。
楽しく演奏ができますように(^^♪
謙虚な方なんですね(*´▽`*)そういう方に限ってむちゃくちゃ上手かったりします。私は音大出でもないし技巧もないので【心】でカバーしています(笑)
皆さんの前で弾かせていただくのも使命ですよね(^_-)-☆
いつも『妙音菩薩としての使命をはたさせてください』と祈っています。
角田さんにもお題目を送らせていただいたいますね。
楽しく演奏ができますように(^^♪
22. Posted by ちよ 2013年10月29日 08:12
おはようございます
ランさん 佑さん
いいなー 2人ともピアノが出来て
伸ちゃんは、ギターだし
私も、弾いちゃおうかな
得意の口三味線
ランさんなら知ってると思うけど、ちゃんちきおけさ
♪ちゃららん ちゃららん ちゃららららららん
この曲のイントロにさあ ランはいくつあるでしょうか?
答えは0です
イントロには、言葉は入りません
朝からおばかな、ちょこちゃんでしたー
そうそう ランさん気がついたと思うけど、私の歌を演奏して歌ってくれているのが佑さんです
私の大事なお友達です
お二人の、妙音菩薩のご健闘 祈ってます
ランさん 佑さん
いいなー 2人ともピアノが出来て
伸ちゃんは、ギターだし
私も、弾いちゃおうかな
得意の口三味線
ランさんなら知ってると思うけど、ちゃんちきおけさ
♪ちゃららん ちゃららん ちゃららららららん
この曲のイントロにさあ ランはいくつあるでしょうか?
答えは0です
イントロには、言葉は入りません
朝からおばかな、ちょこちゃんでしたー
そうそう ランさん気がついたと思うけど、私の歌を演奏して歌ってくれているのが佑さんです
私の大事なお友達です
お二人の、妙音菩薩のご健闘 祈ってます
23. Posted by ラン 2013年10月29日 15:09
ちょこちゃん
ありがとう〜(^^♪
ちゃんちきおけさのイントロネタ、ウケる〜(笑)
ちょこちゃん、作詞の才能が?
じゃ、ギター、イプシロンさん、ボーカル角田さん、キーボード、ラン、ちょこちゃんは口三味線でバンドっちゃう?(笑)
そういえば、ちょこちゃんの歌まだ聞いてない〜
YouTube、なんてタイトルで検索したらいい?
ありがとう〜(^^♪
ちゃんちきおけさのイントロネタ、ウケる〜(笑)
ちょこちゃん、作詞の才能が?
じゃ、ギター、イプシロンさん、ボーカル角田さん、キーボード、ラン、ちょこちゃんは口三味線でバンドっちゃう?(笑)
そういえば、ちょこちゃんの歌まだ聞いてない〜
YouTube、なんてタイトルで検索したらいい?
24. Posted by ちよ 2013年10月29日 23:43
こんばんわ
ランさん YouTubeは、角田佑介さんを開いて、その中のふみきり越えてが、私の歌です
バンドは、うちの父も入れてあげてください
ボンゴか、たまに、棒が飛んでく、ギロ担当で
どっちも、リハビリでやってます
そういえば、いつも唱題会で使わせていただいている家の、予定表ビハビリになってて、思わずふきだしそうでした おばあちゃん かわいい
ランさん YouTubeは、角田佑介さんを開いて、その中のふみきり越えてが、私の歌です
バンドは、うちの父も入れてあげてください
ボンゴか、たまに、棒が飛んでく、ギロ担当で
どっちも、リハビリでやってます
そういえば、いつも唱題会で使わせていただいている家の、予定表ビハビリになってて、思わずふきだしそうでした おばあちゃん かわいい
25. Posted by 角田佑介 2013年10月30日 00:13
僕のすっごいダミ声が聴けますよ(笑)
26. Posted by ちよ 2013年10月30日 08:14
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おはよう
佑さん 笑えるー
おはよう
佑さん 笑えるー
27. Posted by ラン 2013年10月30日 10:13
ちょこちゃん、角田さん
では、ちょこちゃんのお父様も含めて。
年齢や立場を越えた
【人類のるつぼバンド】
と命名してはいかがでしょう?(笑)
YouTube、きいたら感想レスします(^_-)-☆
では、ちょこちゃんのお父様も含めて。
年齢や立場を越えた
【人類のるつぼバンド】
と命名してはいかがでしょう?(笑)
YouTube、きいたら感想レスします(^_-)-☆
28. Posted by ラン 2013年10月30日 10:21
聴きましたよ〜
ピアノ、綺麗。めちゃ上手い〜(;゚Д゚)
歌詞にも、曲にも癒されました。
ありがとうございます(*^-^*)
【何のために生まれてきてのか忘れないで】
↑涙がでそうになったよ。
お二人ともいいセンスしてるなぁ(*´▽`*)
ピアノ、綺麗。めちゃ上手い〜(;゚Д゚)
歌詞にも、曲にも癒されました。
ありがとうございます(*^-^*)
【何のために生まれてきてのか忘れないで】
↑涙がでそうになったよ。
お二人ともいいセンスしてるなぁ(*´▽`*)
29. Posted by ちよ 2013年10月30日 18:10
こんばんわ
【人類のるつぼバンド】
笑えるー
佑さんのピアノいいでしょ
ヒヤー いいセンスって言われちゃったよ
どうする 佑さん?
ちなみにうちの今は亡き お舅さん
しぶうちわ と言っていました
扇子が無い
おあとがよろしいようで・・・
【人類のるつぼバンド】
笑えるー
佑さんのピアノいいでしょ
ヒヤー いいセンスって言われちゃったよ
どうする 佑さん?
ちなみにうちの今は亡き お舅さん
しぶうちわ と言っていました
扇子が無い
おあとがよろしいようで・・・
30. Posted by ちよ 2013年10月30日 21:23
こんばんわ
【人類のるつぼバンド】
笑えるー
佑さんのピアノいいでしょ
ヒヤー いいセンスって言われちゃったよ
どうする 佑さん?
ちなみにうちの今は亡き お舅さん
しぶうちわ と言っていました
扇子が無い
おあとがよろしいようで・・・
【人類のるつぼバンド】
笑えるー
佑さんのピアノいいでしょ
ヒヤー いいセンスって言われちゃったよ
どうする 佑さん?
ちなみにうちの今は亡き お舅さん
しぶうちわ と言っていました
扇子が無い
おあとがよろしいようで・・・
31. Posted by ラン 2013年10月31日 13:47
皆さん、こんにちは(*^-^*)
私の心の中で決めました。
教学の師匠 イプシロンさん
ピアノの師匠 角田さん
ギャグのセンスの師匠 ちょこちゃん
よき方々に囲まれ、幸せ。
福運でっせ(*´▽`*)
私の心の中で決めました。
教学の師匠 イプシロンさん
ピアノの師匠 角田さん
ギャグのセンスの師匠 ちょこちゃん
よき方々に囲まれ、幸せ。
福運でっせ(*´▽`*)