1:2013/10/28(月) 20:02:14.08 ID:

偏差値72、天皇家で一番の頭脳  愛子さま東大入学 そして雅子妃の復讐が始まる

子どもの未来は、無限の可能性に満ちている。それを思うと、親は勇気づけられ、強くなる。
学才をメキメキと伸ばしている愛子内親王。愛する我が子の成長が雅子妃にもたらした、ある「変化」とは。

「愛子さまは、学業が大変優秀で、通信簿はほぼオール5。常に学年でトップクラスの成績だそうです。
特に国語がお好きで、放っておいてもご自分で本を読み、読めない漢字は漢和辞典を引いて勉強されています。

ややもすると、午前0時を回っても本を読んでいることがあって、
皇太子殿下が苦笑しながら早く寝るよう促すこともあるとおっしゃっていました」こう語るのは、皇太子家に近い元皇族だ。

ここ最近、愛子内親王の勉学の才能が、周囲を驚かすほど目覚ましく花開いているという。元皇族が続ける。
「漢字のテストは毎回ほぼ100点です。何度か満点をとれなかったことがあるのですが、読めなかった漢字、
書けなかった漢字をそれぞれノートに100回書くことを、自らに課しているようです。

また英語の実力も相当なもので、皇太子殿下が『愛子は私よりきれいな英語を話す』とおっしゃっていました。
科目の中では算数があまりお好きではないらしく、教えるのがお上手な雅子さまが、つきっきりで指導することもあるそうです。
ただ、好きではないだけで苦手ではなく、成績は5の評価。何でもできて、本当に優秀でいらっしゃいます」

一時、不登校問題などもあって、学校にうまくなじめていないのではと心配されていた愛子内親王だが、
最近では同級生の間で“浮く”こともなくなったという。愛子内親王と同じ学年に息子を通わせる父兄が明かす。

「低学年の頃、愛子さまの周囲には、皇室とお近づきになりたいと思っている父兄の子どもしかいませんでした。

ところが、今は多くのお友だちができて、楽しく快活に過ごされているようです。また、先頃の初等科の運動会では、
愛子さまは自分たち6年生の前に座っている1年生に声をかけたり、一緒にリレーを応援したりと、面倒をよく見ておられました。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/131028/top_03_01.html
>>2
2:2013/10/28(月) 20:02:35.64 ID:
雰囲気もずいぶんと変わりましたね。運動会の日は髪を後ろで束ねていたのですが、
両頬に髪の一部が垂れるようにして縛ってありました。『ああ、オシャレする年頃になられたのだな』とほほえましく拝見していました。
以前の運動会は警備の数も半端ではなく、どこかピリピリしていたのですが、今年はとても穏やかな運動会でした」

成績は学年でもトップクラス、生活態度もしっかりして頼もしい。
こうした娘の成長が、雅子妃の気持ちにも変化をもたらしていると、宮内庁関係者が打ち明ける。
「実は、愛子さまをエスカレーターで学習院大学に行かせるのではなく、東京大学へ進ませるお考えを持っていらっしゃるのです」

折しも先日、週刊誌などで「秋篠宮紀子妃が悠仁親王を東大へ進学させようとしている」という報道がなされたばかりだ。

皇室に嫁いで以降、雅子さまはことあるごとに“完璧な皇族”である紀子さまと比較され、バッシングを受け、
終しまいにはご病気になるほどに肩身の狭い思いをしていらっしゃいました。

しかし、愛子さまという『宝物』が順調に、聡明に成長された今、雅子さまの胸中には、
娘を東大に入れて、これまでのすべてのマイナスを、プラスに転じたいという新たな思いが去来しているのです」(前出・宮内庁関係者)

学習院大学と言えば、昭和天皇、今上天皇、皇太子をはじめ、代々皇族の学びの場としての伝統を誇ってきた。
しかし、皇族は学習院で学ぶもの、というのは一昔前までの不文律で、今は時代が変わってきているという。

「眞子さまがご自分の意志でICUに進学されて以来、必ずしも学習院でなくていいという雰囲気が生まれました。
愛子さまも中学は引き続き学習院に通われると見られていますが、高校・大学まで決まっているわけではありません。
愛子さまの成績と照らし合わせれば、東大という選択肢は十分考えられます」(宮内庁担当記者)
16:2013/10/28(月) 20:04:58.21 ID:
マジすか
学習院なんて止めて東大狙いましょう
19:2013/10/28(月) 20:05:15.55 ID:
まだ小学生でしょ?
今のヌルい教育で100点ってあたりまえのような
33:2013/10/28(月) 20:06:24.03 ID:
前から天才だと思ってました
48:2013/10/28(月) 20:07:24.88 ID:
>>33
前から天才と紙一重だと思ってました
37:2013/10/28(月) 20:06:33.38 ID:
帝王学を学ばせろ
生徒会長になって、卑しい臣民生徒どもを跪かせろ
38:2013/10/28(月) 20:06:37.31 ID:
頭の良さは遺伝するからな
だからって本人の努力無しでは成し得ないけど
ちゃんと皇族としてやるべきことはやっているんだよ
39:2013/10/28(月) 20:06:44.22 ID:
学習院は皇室の学校だろ、クラス全員がオール5 もしくは他校では通用しないオール5
 
42:2013/10/28(月) 20:06:58.81 ID:
愛子さま字がめちゃめちゃ上手かったよね。
43:2013/10/28(月) 20:07:04.15 ID:
まだ早いが、知能指数は母親との相関高いっつーしな。
44:2013/10/28(月) 20:07:06.36 ID:
やっぱ天才か・・
45:2013/10/28(月) 20:07:08.52 ID:
死ぬほど嘘っぽいやんかw
46:2013/10/28(月) 20:07:08.94 ID:
小学生の偏差値はともかく
努力できるタイプみたいだな
47:2013/10/28(月) 20:07:16.96 ID:
うわーなんかかわいそう…
61:2013/10/28(月) 20:08:26.85 ID:
小学校の偏差値は、中学入試を考える層しか模擬試験の受験者がいないので、
偏差値72もあったら、本当に灘開成レベルの超エリート予備軍
86:2013/10/28(月) 20:10:14.51 ID:
>>61
札幌南も入れて(-ω-`;)
64:2013/10/28(月) 20:08:37.40 ID:
発達障害でもIQ高い人いっぱいおるでな
79:2013/10/28(月) 20:09:30.71 ID:
不謹慎だけど、東大に入って共産主義者になって天皇家反対とか言い出したらワロスw
97:2013/10/28(月) 20:10:44.72 ID:
>>79
頭良すぎるとありうるw
84:2013/10/28(月) 20:10:07.56 ID:
平成25年 司法試験合格率

          受験 合格 合格/受験

1位  慶應義塾 354  201   56.78%
2位  東京大学 357  197   55.18%
3位  一橋大学 123  67    54.47%
4位  京都大学 246  129   52.44%
5位  愛知大学 28    12   42.86%
6位  首都大東 96   39   40.63%
7位  中央大学 442  177  40.05%
8位  早稲田大 479  184  38.41%
9位  千葉大学  65  24   36.92%
10位 神戸大学  125  46   36.80%
11位 大阪大学  140  51   36.43%
12位 名古屋大  120  40   33.33%
13位 北海道大  150  50   33.33%
14位 大阪市立  106  35   33.02%

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf 
91:2013/10/28(月) 20:10:29.49 ID:
お前らあんだけ毛嫌いしてたのに
94:2013/10/28(月) 20:10:39.96 ID:
染色体レベルの話だと美智子様と雅子妃のものだろ?
そりゃ優秀だろう
95:2013/10/28(月) 20:10:42.22 ID:
まあ本人が東大に行ってなにがしかの研究をしたいというなら
その道を進めばいいけどさ、
そういうのよりはなんか雅子さんのリベンジの道具みたいに見える。
96:2013/10/28(月) 20:10:44.12 ID:
ていうか、ハーバードっていう選択が普通じゃないの?
123:2013/10/28(月) 20:12:10.02 ID:
東大めざしてるのかなあ
男性皇族ではいらっしゃったよね
女医さんなどもよいのでは、勉学がんがってください