のりもの@ふたば[ホーム]
V35スカイライン250GTのりなんだけど(4AT)先日高速を走った時に時速90キロ位でエンジン回転数が約2000丁度くらいなんだけど普通かな?100キロオーバーだと余裕で2500とか行くんだが
今までが家族の乗るCVTのハイブリッドだったから正常なのか分からない
計算したら2000回転で82~84km/h 2500回転で102~105km/hって出たが合ってるかわからん多分メーターが実際の速度より若干速く表示してるんじゃないかな よくあること
ありがとう、平常運転のようで安心しましたあとこの前ATFがまだ比較的綺麗だったのと前のオーナーさんの交換時期が解らなかったので部分合成油を入れてもらったんだけど以前は瞬時にキックダウンして「クォーン」って透き通ったV6の音がしたんだけど今はググ持った音でじわじわ加速してく感じ、アクセルの踏み応えも重くなってる。エンブレも少し重くなった気が・・・低速ギアのシフトショックは緩和されてるけど加速が重くなった(硬くなった?)気がするんだけど新油だから摩擦が大きいのかな?・・・
次の土日まで車屋に行けない&通勤で使うため気になって仕方がない・・・
追記です以前は巡航中アクセルを踏むと機敏に回転メーターが上下したけど今では少し踏んだくらいでは針はごくわずかしか上がらずジワジワ加速していく感じ交換前がクラッチのロスが大きかっただけかな?
ATFはメーカー純正(指定)にしなはれ
俺の車は100km/hで3000超える
1800cc・5ATだが80km/h:1700100km/h:2000120km/h:2500って感じだな
R32のタイプMミッション+ファイナル4.1の5速で2800回転で大体100km指してるわファイナル4.3の時は3000回転で100kmぐらいだったね
100km/hのエンジン回転数ですか?考えたくもないですスバルサンバーバンNA、3AT
加速する時に回転数だけ上がるクラッチがイってた…3速に入れてクラッチ離してもエンストしないでやんの orz
>加速する時に回転数だけ上がるエンジンは空転する感じで針が跳ね上がる感じなの?
>ATFはメーカー純正(指定)にしなはれ今度ディーラー行って入れ替えてもらうかな・・・結局安物買いの銭失いになってしまった
書き込みをした人によって削除されました
あと、やっぱり5ATで1800もあればは100キロでも低回転で精神衛生上良さそうだね俺のは大きい声で言えない位で高速追い越しをいいペースで流してると3000〜とか超える時も普通にあったよ
5速5000回転くらいでリミッターなのは覚えてる
摩擦係数が純正とかなりかけ離れているんだろうな所詮は汎用品だけに車種次第ではシフトタイミングやスリップロックアップに支障をきたす事も少なくない俺もスバル純正からエネオスのATFに交換したら街乗り速度域でなかなかロックアップに入らなくなって燃費悪化結局純正に入れ替えたしな
>5速5000回転くらいでリミッターなのは覚えてる軽自動車みたい速度が140と180で違うけど
最近の車のATF・CVTFでレベルゲージついてないやつは、ガソスタとか知識がないところでは変えない方がいい。バカみたいに入れすぎてる車両、何台もみたことあるわ。
さっきオート○ックス行ってきて相談してきたけど、受付のお姉ちゃんとお兄ちゃんと中々話が通じなかった、デリケートな部分は次からは素直にディーラで見てもらいます
>今度ディーラー行って入れ替えてもらうかな・・・の次がなんで>さっきオート○ックス行ってきて相談してきたけど、なのさそもそもその手の店ってディーラーより整備に長けてるの?
なんでオートバックス行くのかわからん
某県オートバックスはオーナーがディーラーもやっててディーラーで「使えね」認定された整備士が派遣されてるぐらいヤバいぞ
ABはFC店が多いからなウチの地元のFC店は、GSや修理工場をやってる会社が運営してるから、多少は信用出来るかな
>GSや修理工場をやってる会社が運営してるからガソリンスタンドも信用出来る?「キャンペーンでエアコンガス補充してます!」「すぐできます!」つーからやらせたらさ、時間掛かった上に「機器が接続困難で出来ませんでした・・・」だとさ店にもよるんだろうけど
GSの人にエンジンルーム触らせたらアカンバッテリー液補充します!→閉め忘れでそこらじゅうサビサビ
オートバックスに勤めてる友人に聞いた話近所のGSの二級整備士が、どうやって資格とったのか疑問になるレベルの事をしょっちゅう聞いてくると言ってたそれ以来GSでは車を触らせないようにしてる
>GSの人にエンジンルーム触らせたらアカンああ、バッテリーの話も思い出した・・・バッテリーの状態を見させてくれっつーんでボンネット開けたらのろのろ機器を持ってきてタラタラ操作し、作業手順確認してる風でもなく手が止まりしびれ切らしてこっちから行ったら寿命来てますねから舌足らずで何言ってるか聞き取れない説明始めて・・・書いてて腹立ってきたとにかくGSではもうガソリン入れるだけにしたガソリン売るだけじゃ食っていけないって話も分かるが、それならもうちょっとちゃんと教育しろと
>なのさ>そもそもその手の店ってディーラーより整備に長けてるの?俺がスレ立て当日に書いてたATF交換した所がオートバック○なんだよ、だから次回交換する際は素直にディーラーで交換してもらいます〜って事。
今までエンジンオイル変えるの安くて楽だから重宝してたけど・・・オートバックスこれからはオイル交換&タイヤ交換や電装系の追加以外ケチらずディーラー行っときます、気に入ってた店何だけど何かメンドくさい客みたいに今日あしらわれてしまい泣ける
>IP:60.42.*(plala.or.jp) いやだからディーラー行く事に決めたのになんでさっきオート○ックス行って相談してきたの?相談もディーラーですればいいんじゃね?って事
昔一度だけ出先のスタンドで「点検させてください!」って言われてエンジンルーム見せたな少し待ってたらエロビの浣腸みたいなの片手に現れて「ATFがこんなに劣化しています!コチラ新品ぬるぬる コチラあなたのシャバシャバ」ってサンプルと粘性の違い見せられた後で戻すとは言えATFみたいな繊細なの勝手に抜くなよ…そして俺の車は今走って来て温まってるから柔く見えるだろ…
>今までエンジンオイル変えるの安くて楽だから重宝してたけど・・・オートバックスオイル会員とかでどの程度安くなるのか知らんけどディーラーだってコーヒー付きで3〜4千円程度だよ?敷居が高いイメージがあるのかも知れないけどその手のカーショップが他所よりお得な作業なんてほとんど何にもない
>いやだからディーラー行く事に決めたのになんでさっきオート○ックス行って相談してきたの?>相談もディーラーですればいいんじゃね?って事イヤ・・・職場から近かったのとオートバックスで交換して不具合出たんならとりあえずはその店舗行ってで経緯を訴えるのが普通だろそれに仕事の時間的に営業時間内に行けるディーラーが近所にないからどの道そっちに行くのはは週末になるかなてか変なところで噛み付くな(笑)
>ディーラーだってコーヒー付きで3〜4千円程度だよ?>敷居が高いイメージがあるのかも知れないけど>その手のカーショップが他所よりお得な作業なんてほとんど>何にもないマジか・・・そんなに安いとは知らなかった俺の車だと4L缶一つじゃ足りないからもう少し掛かりそうだけど意外に安い
>「ATFがこんなに劣化しています!コチラ新品ぬるぬる コチラあなたのシャバシャバちょっと笑った、そう言うように教育されてるんだろうな
>とりあえずはその店舗行ってあー。ゴメン、「行っても埒が明かない」って固定観念が有ったわ。そうするのも間違ってないわな>マジか・・・そんなに安いとは知らなかった俺の場合はトヨタだけどオイルリザーブ20g8000円工賃コミよ店の中ガチャガチャ五月蠅くないし、あの手の店と比べ物にならないくらい良いと思うのだが
>「ATFがこんなに劣化しています!コチラ新品ぬるぬる コチラあなたのシャバシャバ俺もこの前、オイル交換したら、いかにも自動車整備の専門学校出て、オートバックスに就職して3ヶ月みたいのが、ATFが・・・と始めた。スバルは変態車だからエンジンオイル以外の油脂類は汎用品入れるの怖いんだよ
『 アクセル・ワールド PMフィギュア 黒雪姫 黒揚羽蝶 全1種 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00BUH2U96?tag=futabachannel-22価格:¥ 1,500