日本経済新聞

10月31日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

欧州Inside

欧州、厳冬なら停電も 電力大手の「反乱」引き金
フランクフルト支局 加藤貴行

(1/3ページ)
2013/10/30 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント

 今年7月のクロアチア加盟で、再び拡大し始めた欧州連合(EU)。経済圏は広がったのにベルギー、ポルトガル、チェコの3カ国分の供給が停止したものがある。火力発電所の能力だ。老朽火力を稼働させて冬場を乗り切ろうとする日本とは裏腹に、欧州では電力各社による急激な発電能力の削減により、今冬の大規模停電の可能性までささやかれ始めた。

 「停電の危機」(独電力大手RWEのペーター・テリウム社長)を招いたとされる…

関連キーワード

ペーター・テリウム、加藤貴行、太陽光発電、ジェラール・メストラレ、EU、エーオン、CEO、電力大手、エネル、GDF

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経Wプラン秋割実施中!10/31まで 詳しくはこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

欧州Inside 一覧

欧州では太陽光、陸上風力が一段落し、洋上風力の開発が急ピッチで進む(デンマーク沖のバルト海)

欧州、厳冬なら停電も 電力大手の「反乱」引き金 [有料会員限定]

 今年7月のクロアチア加盟で、再び拡大し始めた欧州連合(EU)。経済圏は広がったのにベルギー、ポルトガル、チェコの3カ国分の供給が停止したものがある。火力発電所の能力だ。老朽火力を稼働させて冬場を乗り…続き (10/30)

メルケル独首相(前列左)に「eゴルフ」の説明をするVWのヴィンターコーン社長(同右)=9月、フランクフルト国際自動車ショー

VW、一気にエコカー40車種 後方待機から猛追へ [有料会員限定]

 【フランクフルト=加藤貴行】独フォルクスワーゲン(VW)が「エコカーレース」に力を入れ始めた。これまで日本勢が先行した電気自動車(EV)などで鳴りを潜めていたが、9月にグループでEVなど最大40車種…続き (10/24)

ケニア・ナイロビの商業施設を襲撃する武装組織メンバーの防犯カメラ映像(9月21日)=ロイター

ロイター

ケニアのテロ、東アフリカへの投資熱にも影響か [有料会員限定]

 ケニアの首都、ナイロビの商業施設が武装組織によるテロ攻撃を受けてから21日で1カ月たった。ケニア当局の調べで実行犯の背後関係が明らかになりつつあるが、ケニアを含む東アフリカ地域でテロの脅威はやんでい…続き (10/23)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について