Ⅳ.諸家文書リスト(あ行)
所蔵文書リスト
Ⅳ.諸家文書リスト(あ~)
名 称 | 地 域 | 内 容 | 所蔵点数 |
---|---|---|---|
あ行 | |||
青木家文書 | 萩市 | 萩藩士(藩医)/医師 | 53 |
赤間家文書 | 長門市 | 給庄屋・小都合庄屋(前大津宰判渋木村)/戸長(第19大区第5小区)/村長(大津郡深川村)/郡会議員(大津郡) | 182 |
阿川毛利家文書 | 豊北町 | 萩藩士(一門) | 46 |
厚母家文書 | 萩市 | 大内家臣/毛利家臣/萩藩士(大組) | 3 |
安部家文書 | 山口市 | 大年寄(山口町)/脇本陣 | 1,544 |
雨村家文書 | 山口市 | コレクション/絵はがき・写真 | 2,251 |
荒瀬家文書 | 山口市 | 給庄屋(山口宰判平井村) | 34 |
有福家文書 | 萩市 | 萩藩士(大組) | 8 |
有光家文書 | 下関市 | 神社(正吉八幡宮司)/重要文化財 | 124 |
阿武家文書 | - | コレクション(和漢書) | 17 |
阿武家文書 | 美祢市 | 庄屋(吉田宰判西厚保村)/萩藩士/村会議員(西厚保村) | 582 |
飯田家文書 | 秋芳町 | 神社(厳島神社)/水年寄 | 10 |
石井丈若撮影写真 | 旧街道現況写真 | 6 | |
石川家文書 | 豊浦町 | 庄屋(豊浦藩湯玉村)/下関三井銀行役員 | 778 |
石川卓美文庫 | 山口市 | 歴史研究者/公民館・青年団 | 369 |
石田家文書 | 徳山市 | 庄屋(徳山藩大島村) | 105 |
石田家文書 | 山口市 | コレクション(教科書他) | 33 |
和泉家文書 | 周防大島町 | 国勢調査員 | 6 |
維新団関係文書 | 周東町 | 諸隊 | 3 |
市川家文書 | 山陽小野田市 | 陪臣(萩藩寄組国司家臣) | 2 |
市原家文書 | 阿東町 | 庄屋(奥阿武宰判嘉年村)/大庄屋(奥阿武宰判)/副戸長/郡会議員(阿武郡) | 1,044 |
厳島神社念仏踊堅田下組流田会講文書 | 秋芳町 | 神社(厳島神社)/講(厳島神社念仏踊堅田下組流田会講) | 67 |
厳島神社祭礼堅田中組水上会講文書 | 秋芳町 | 神社(厳島神社)/講(厳島神社堅田中組水上会講) | 172 |
出羽家文書 | 萩市 | 石見国人/萩藩士(手廻組)/陸軍軍人 | 363 |
伊藤家文書 | 宇部市 | 畔頭(船木宰判黒石村) | 138 |
伊藤家文書 | 山口市 | 県議 | 86 |
伊藤家文書 | - | コレクション(近世文書) | 11 |
井上家文書 | 大和町 | 元萩藩士 | 34 |
井上勉家文書 | 大和町 | 庄屋(熊毛宰判塩田村)/副戸長 | 293 |
井上家文書 | 萩藩士(大組) | 21 | |
井上家文書 | 防府市 | 陪臣(萩藩右田毛利家臣)/村会議員(牟礼村)/医師 | 341 |
井上家文書 | 徳山市 | 徳山藩士/村会議員(徳山村)/村長(徳山村) | 254 |
井上一親文書 | 大和市 | 名誉村長(塩田村) | 11 |
井原家文書 | 萩市 | 萩藩士(大組)/萩町奉行 | 223 |
今井家文書 | 満州 | 満鉄職員 | 157 |
今川家文書 | 防府市/萩市 | 今川家文書:小行司下右田村本締所/阿曽沼家文書:萩藩士(寄組)/井原家文書:大内氏家臣・萩藩士(大組) | 336 |
入江九一文書 | 萩市 | 萩藩士(地方中間)/吉田松陰弟子 | 84 |
岩崎家文書 | 鹿野町 | 庄屋(前山代宰判鹿野上村ほか)/製薬業 | 55 |
岩崎家文書 | 秋芳町 | 帳簿等 | 41 |
岩見博幸収集史料 | - | 歴史研究者/コレクション(地図他) | 18 |
上田家文書 | 防府市 | 大庄屋(小郡宰判) | 192 |
上田家文書(横浜市) | 防府市 | 大庄屋(小郡宰判) | 61 |
上野竹逸文書 | 朝鮮 | 県師範学校訓導/朝鮮総督府官吏 | 65 |
宇多田家文書 | 徳地町 | 大庄屋(徳地宰判)/庄屋(徳地宰判島地村)/村長(島地村)/郡会議員(佐波郡)/県議 | 205 |
内田家文書 | 本間俊平書状 | 3 | |
内田家文書 | 防府市 | 内田家文書:庄屋(小郡宰判台道村)/上田家文書:大庄屋(小郡宰判)/原田家文書:庄屋(小郡宰判切畑村) | 4,107 |
内海家文書 | 山口市 | 山口町人 | 5 |
梅村明文書 | 朝鮮 | 朝鮮総督府鉄道局官吏 | 25 |
浦家文書 | 柳井市/萩市 | 萩藩士(寄組) | 12 |
江波家文書 | - | コレクション(和漢書他) | 66 |
大田家文書 | 山口市 | 陪臣(萩藩吉敷毛利家家臣)/文人 | 54 |
大内版法華経板木 | 山口市 | 寺院(大内氏氏寺)/重要文化財 | 59 |
大谷家文書 | 阿東町 | 庄屋(奥阿武宰判生雲村)/大庄屋(奥阿武宰判)/戸長 | 246 |
大中家文書 | 萩市 | 萩藩士(手廻組) | 13 |
大村益次郎文書 | 萩市/山口市 | 萩藩士(大組)/兵部省兵部大輔 | 144 |
岡家文書 | 福栄村 | 庄屋(当島宰判福井下村)/戸長/村会議員(福井上村・福井下村・黒川村連合) | 153 |
岡家文書(周南市) | 周南市 | 徳山藩士 | 15 |
岡田家文書 | 萩市 | 萩藩士(大組) | 46 |
岡田家文書 | 徳地町 | 庄屋(徳地宰判船路村)/副戸長/戸長/代議人 | 48 |
岡藤家文書 | 三隅町 | 大庄屋・恵米方(前大津宰判)/庄屋(前大津宰判三隅中村)/戸長(深川村) | 155 |
岡本家文書(周防大島町) | 周防大島町 | 給庄屋(大島宰判西屋代村)/県会議員/郡会議員(大島郡)/村会議員(屋代村) | 4 |
岡本家文書 | 島根県八束郡湯町村 | 大工 | 225 |
小川五郎収集史料 | 宇部市 | 歴史研究者 | 628 |
尾﨑家文書 | 萩市 | 萩藩士(寺社組)/医師 | 136 |
小沢家文書 | 阿東町 | 陪臣(萩藩寄組柳沢家臣)/村会議員(地福村)/地福村士族総代 | 659 |
小沢太郎文書 | 県知事/副知事/衆議院議員/参議院議員 | 496 | |
小田家文書 (柳井市金屋) |
柳井市 | 町年寄(柳井津町)/岩国藩士(手廻組士・大組士)/町会議員・町長(柳井津長)/郡会議員(玖珂郡)/衆議院議員/周防銀行取締役/県指定民俗文化財 | 2,159 |
小田家文書 (柳井市和田) |
柳井市 | 庄屋(岩国藩柳井村)/村長(柳井村)/町長(柳井町)/農会評議員(玖珂郡)/農会長(柳井村) | 366 |
小田家文書 | 山口市 | 畔頭(下小鯖) | 338 |
小田家文書 | 山口市 | 陪臣(萩藩吉敷毛利家臣)/医師 | 941 |
小野家文書 | 田万川町 | 庄屋(奥阿武宰判江崎村)/越荷方/村会議員(江崎村)/学務委員/医師 | 1,404 |
※地域は、56市町村時代の旧市町村名を主に用いています。