Share...
30 Oct 2013 09:51
(cache) 「神をたたえよ」、米下院で速記官叫ぶ 議員らあぜん 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

「神をたたえよ」、米下院で速記官叫ぶ 議員らあぜん

2013年10月18日 14:38 発信地:ワシントンD.C./米国 【写真】 【ブログ】

米首都ワシントン(Washington D.C.)にある連邦議会議事堂(2013年10月16日撮影)。(c)AFP/Brendan SMIALOWSKI

関連写真1/1ページ(全2枚)

  • 「神をたたえよ」、米下院で速記官叫ぶ 議員らあぜん
  • 米大統領、情報収集活動の禁止検討 同盟国首脳が対象
  • 北朝鮮の人権侵害に「涙流した」、国連特別委委員長
  • 「通話傍受したのは欧州情報機関」 米が反論
  • タイ前首相を殺人罪で起訴、2010年の「赤シャツ隊」デモの弾圧で
  • オバマ米大統領、情報収集活動の見直しを指示 各国の反発受け
  • 戸籍制度廃止など改革案を提示、中国国務院発展研究センター
  • 北朝鮮、新たな発射台を建設か 米研究所発表
  • 豚足店でツケ1100万円、中国共産党員が停職処分に
  • スペイン政府、通信傍受問題で不快感 米大使呼ぶ
  • 米NSA、スペインで1か月に6000万件以上の通話を監視
  • 「欧州は米スパイ活動に感謝すべき」、米議員が反論
  • メルケル氏盗聴、「オバマ氏に報告」と独報道 米政府は否定
  • 米選挙結果予測で注目集めた統計専門家、サイト再開へ
  • 独情報機関高官ら、盗聴疑惑をめぐり今週にも渡米か
  • アジア重視戦略の米軍、地域の軍備を強化
  • 米情報機関元トップの匿名インタビューが筒抜け、つぶやかれる

【10月18日 AFP】米連邦議会下院で16日夜、米政府の債務上限引き上げ法案の採決の最中に突然、速記官の女性が「神はあざけられることはない」などと叫び出すハプニングがあった。米メディア報道によるとこの速記官は17日、「聖霊に従った」と説明したという。

 この速記官は米メディアによってダイアン・リーディ(Dianne Reidy)氏と特定された。リーディ速記官は連邦債務を引き上げて政府機関の一部閉鎖を解除するための法案の採決が行われていた下院の演壇に上り、議員や職員らがあぜんと見つめる中、大声でこう叫び始めた。

「神はあざけられることはない。神はあざけられることはない。この場における最大の欺瞞(ぎまん)は、この国が神の下にある1つの国ではないということだ。そうだったことは一度もない」

「(米)憲法はフリーメーソン(Freemason)らによって書かれたわけではない。彼らは神に反する」

 リーディ速記官は他の職員によって退場させられ、米首都警察に連行された。報道によれば、速記官はエレベーターへと誘導される際、さらに「2人の主人に仕えることはできない。神をたたえよ!主なるイエス・キリストは永遠に世を治める」と叫んだという。

「フリーメーソン」は起源を中世にまでさかのぼる友愛組織で、米合衆国憲法に署名した39人のうち13人が所属していた。

 AFPの取材に応じた首都警察によると、速記官は事情聴取を受けたが逮捕はされなかった。その後、経過をみるため病院へ連れて行かれたもようだという。

 米FOXニュース(Fox News)の議会担当記者チャド・パーグラム(Chad Pergram)氏は17日、マイクロブログのツイッター(Twitter)への投稿で、リーディ速記官が「聖霊が夜中に私を起こして、議会に神のお告げを伝えよとささやくんです」と語っていたことや、議会で行動を起こすのは「気が進まず疑念もあった」が、そうせざるを得ないと感じていたことなどを明かしている。(c)AFP

このニュースの関連情報

このニュースをブログなどに利用する利用方法について

このニュースをツイートする/ソーシャルブックマークに登録する

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3001634

トピックス

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより