JAROで電話を受ける藤岡弘、さん/日本広告審査機構「電話」編

2013年08月30日 掲載ブレーン 編集部
ブレーン

「電話」編

日本広告審査機構

日本広告審査機構(JARO)は9月1日から、新テレビCM「電話」編の放映を開始する。前作に続き藤岡弘、さんが猫と共演する内容で、藤岡さんはJAROの電話受付担当として広告に対する意見を待っているという設定。

広告に関する意見や苦情を受け付け、広告主に広告の改善を促すというJAROの役割の理解につなげるのが目的。15秒と30秒バージョンがあり、会員社の協力により放送される。

JARO JARO JARO

JARO JARO JARO

企画制作
アサツー ディ・ケイ+東北新社
CD
久米 章一
C
小林 智拡
AE
波多野 竜太
PR
歳國 英昭
PM
内澤 公喜
企画
上田 てい子
演出
高島 夏来
カメラマン
小宮山 充
撮影チーフ
佐藤 敦
CAS
千葉 直人
ST
伊藤 まな美
HM
高橋 精
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/D:デザイナー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/FLASH:flash制作/ME:マークアップ・エンジニア/PGR:プログラマー/EPR:エグゼクティブプロデューサー/PR:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/AP:アカウントプランナー/MA:録音/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/I:イラストレーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター

関連記事

新刊情報

10011150_524a38726ddbeコピー年鑑2013

東京コピーライターズクラブ 編
定価:本体21,000円(税込)
2013年11月1日より順次発売

51回目を迎えた東京コピーライターズクラブ(TCC)によるTCC賞は「コピーライター、もしくはコピーの賞である」ことを再認識する方針で審査。広告表現が多様化する中、機能するコピーとして選ばれた作品が掲載。

pole_man01電信柱の陰から見てるタイプの企画術

福里真一 著
定価:本体1,680円(税込)
2013年10月30日より順次発売

『宣伝会議』で連載された同名の連載が遂に書籍化! サントリーBOSS「宇宙人ジョーンズ」など、人気CMを生み常に多くの人に受け入れられるアイデアを考えている福里真一の企画・発想術が詰まった一冊。

注目記事

コラム

ページの先頭へもどる