日本経済新聞

10月30日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

アジア安保、多様に構築を 日経・CSISシンポ

2013/10/29 21:25
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日本経済新聞社と米戦略国際問題研究所(CSIS)は29日、第10回シンポジウム「新時代の日米同盟――未来への助走」を共催し、ジョン・ハムレCSIS所長は「アジア全体に、より幅広い安全保障のネットワークを作ってほしい」と述べ、地域安保の輪を拡大するため日本にも積極的な貢献を求めた。歴史問題などを巡り冷え込んでいる日韓関係については、米側参加者から早期の改善を求める声が相次いだ。

 ハムレ所長は、アジアにおける2国間や多国間の安保の枠組み拡大について「米国も戦略の中核とすべきだ」と強調。日米両国が連携し、域内への関与を強めるべきだとの見解を示した。

 日韓関係に関しては、ジェームズ・スタインバーグ前米国務副長官が「北朝鮮問題で、日米韓は足並みをそろえる必要がある」と力説。マイケル・グリーンCSIS上級副所長も「日韓が分裂すれば、中国につけいるすきを与えることになる」と訴えた。米側参加者は「米国にとっても日韓関係の安定は重要な問題だ」(リチャード・アーミテージ元米国務副長官)などと、改善に向けた努力を双方に要求した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

日本経済新聞社、ジョン・ハム、CSIS

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,325.98 -70.06 29日 大引
NYダウ(ドル) 15,680.35 +111.42 29日 16:30
英FTSE100 6,774.73 +48.91 29日 16:35
ドル/円 98.17 - .20 +0.69円安 30日 5:35
ユーロ/円 134.94 - .98 +0.66円安 30日 5:35
長期金利(%) 0.605 -0.005 29日 16:37
NY原油(ドル) 98.68 +0.83 28日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について