photo_01


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382832788/

1: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:13:08 ID:Gj5bdakW
福留

6: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:13:45 ID:Yvjb1v6t
福留
あいつが無理ならほとんどの選手無理

12: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:14:30 ID:r/gLFkRL
稼頭央
失敗とは言わんがショックやったわ

15: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:14:54 ID:f0zEKnYv
後から行った奴よりマシとはいえ
渡米前は本塁打王争い当たり前、日本で届かなかった三冠王は向こうで達成みたいな扱いだったゴジラが一番ショック

20: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:15:21 ID:9YM5+gkv
福留

野手ならイチロー松井の次にすごい選手やし



21: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:15:31 ID:LjStSiNG
今年のイチローはきつかった

22: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:16:08 ID:GEhmV2va
1年目だめでも2年目以降で持ち直した選手好き
なお松井しかいない模様

26: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:16:35 ID:JPvB4VR/
カズオは日本市場最強の内野手やった
カズオがイマイチってことはもうこの先ない

34: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:18:33 ID:I5NeEJLA
松井秀喜が通用しなかったって言ってる奴はなんだよ
ホームラン50本打たなきゃ通用しなかったのか?

43: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:20:44 ID:f0zEKnYv
>>34
期待してた姿は中距離打者ではなくHRバッター

49: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:21:47 ID:971YR3Nb
>>34
一年目で全てを悟ったんだよ
だから後で30本打っても何とも思わんかったやん

39: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:20:14 ID:gA5PVlDz
松阪とかいう平成の怪物

44: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:20:59 ID:5dBI57O9
稼頭央くらい打てて小坂くらい守れるのが出てこなきゃ日本人ショートは無理やろなぁ

50: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:21:48 ID:AEdsVeTs
中島が予想以上にダメすぎた
3Aでもあれとは

51: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:21:48 ID:blkX23k5
松井稼頭央
内野手は永遠に無理なのかと絶望した

54: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:22:01 ID:EReWnshs
松井秀と松坂は通用してないとは言えないやろ
期待値下回ったけど

60: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:23:36 ID:Vdslciyx
松井は通用したけど当時はガッカリした
イチローが首位打者取れるんなら松井も本塁打王イケるやん!と思ったんやけどなあ

62: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:23:49 ID:MtBRpmgB
和田
左の技巧派に期待してた

66: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:25:36 ID:GEhmV2va
メジャーで通用するかどうかは
以下にメジャーに馴染もうとするかにかかってると思う
助っ人が日本に来たときと同じ

68: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:25:55 ID:TuIG6u1O
新庄が日本と似たような成績やったから
他の選手も日本とおなじ活躍ができると勘違いしたのが間違ってた

ちょっと反省してる

76: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:28:02 ID:JPvB4VR/
誰もが認めるNo.1プレーヤーとして乗り込んだのはイチロー松井松坂ダルだけ
内野手はなあ
城島はもっと評価されていい

77: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:28:11 ID:Vdslciyx
イチローは振り子あっさり捨ててヒット打つ事に専念したのが良かったんかも
メジャーでどうにかして生き残る事を考えないと残るの難しいな

80: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:28:21 ID:BhoRvh4W
松坂は怪我するまではよくやってたろ

井川があかん

82: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:28:44 ID:8FPdtPW5
イチローは3000本クラブ入れるやろか
あと258やが

187: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:54:35 ID:oBf5ecHV
>>82
あと1.5シーズンで達成できそうやから、頑張ってほC

84: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:28:55 ID:EtaxeR5l
稼頭央
もう今後50年は内野手無理やと思ってまった

88: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:29:36 ID:uO2B0vVw
誰が行ってもホームランが減るのは悲しい
打率もイチロー以外は維持できてないしな

100: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:30:36 ID:Vdslciyx
>>88
イチローも一応.387→.350だから減ってるっちゃ減ってる

110: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:32:39 ID:9YM5+gkv
>>100
NPB最終年の打率高すぎて下がってるように感じんな

118: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:34:05 ID:uO2B0vVw
>>100
まあその後また歴代最多安打の時にそれぐらい打ったじゃないか

89: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:29:56 ID:4qWKUGOu
イチローの年齢でイチロー並みの成績残してる奴、メジャーではそうそう居ないんやろ

95: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:30:19 ID:c8Zr/y0k
今年の終盤の黒田

98: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:30:33 ID:JPvB4VR/
一番ショック受けてるのはメジャースカウトの奴らかもね
以後永遠にイチ松を期待されるNPB選手たいへん

102: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:30:56 ID:fbMWZqWy
松井稼頭央かな
これで普通のいい選手が行っても無理だと確信した

106: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:31:59 ID:hdPAKp+r
福留
外野手はメジャーでも通用するって風潮やったからまず活躍するとおもっとったのに

112: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:33:37 ID:Git6z6Be

120: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:34:38 ID:KUIVJ5KZ
>>112
むしろ通用してる部類じゃないか
100試合も投げたんだぞ

117: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:34:04 ID:4B1zWKpv
松井の時は慣れて30本打てば十分と思ってたからそんなにショックはなかった。
流石に一年目あんなに低いとは思わなかったけど。

怪我がなければ、とも思うこともあるけど、手負いになった状態でもそこそこ打てたから今振り返っても十分頑張ったと思える。

一番は福留かな、3割15本ぐらいはいけると思ってた

119: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:34:32 ID:GEhmV2va
松井(大小ともに)、イチロー、新庄、青木あたりは落ちてはいるものの
かなり成績低下を抑えられてるね

124: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:36:13 ID:MNq1cXYl
ってかメジャー投高打低やしなぁ
今は投手陣がおかしい

126: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:36:57 ID:uvyGpkKR
石井一久のときはこいつで無理なら10年は無理だなって思ってた
まあ通用はしてたよね

128: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:37:45 ID:yoIV/zrO
>>126
怪我する前は普通にいけてたな

127: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:37:25 ID:YyqdJpOC
メジャー行けるだけマシ

131: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:38:31 ID:6Zo5+dhk
っていうかよく言われるけどイチローだってめちゃくちゃ成績落ちてるがな
日本時代OPS.943なのにMLBだともう通算,7台だし(一応はじめの10年は,8だが
ただ守備走塁や頑丈さやより安打路線に切り替えたからよかっただけだし

146: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:40:36 ID:FMD2XTej
>>131
もともと総合力が圧倒的だっただけで落ちてるもんは落ちてるってとこやな

135: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:39:01 ID:BhoRvh4W
和田なんて未だにルーキー扱いの登板数

137: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:39:35 ID:Tacd3W+B
それだけメジャーのレベルが高いということ

今のNPBでメジャーでやれるのは
田中前田内海くらい

150: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:41:49 ID:hmtBIKpS
>>137
たしかにそれくらいだな
内海はメジャーいかんけど
技巧派左腕が活躍するところ見たかった

141: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:40:20 ID:BJfRJo/B
ゴジラやなあ
あんな風に引退するなんて

144: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:40:27 ID:fUv8aH9e
今さっきのワールドシリーズの内野の守備みたら日本人じゃ無理やと思ったわ

145: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:40:32 ID:z5sbWN4B
メジャーで本塁打王獲れる日本人が想像できない

154: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:42:47 ID:8FPdtPW5
田中は今年のような成績で行けるとはおもってない
ダル黒田岩隈に少しでも近づければ…

160: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:44:01 ID:KUIVJ5KZ
>>154
とりあえず大家のキャリアハイを越えてほしいな
大家はメジャーに純粋に行きたくて活躍した選手だから好き

161: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:44:27 ID:8dxAQnUu
西岡選手かな
運がなかっただけだと思ってる

169: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:46:18 ID:T9HxZ5ZR
松井稼頭央って身体能力も日本人離れしてて
メジャー行くならこいつしかおらんやろって感じだったからショックだったわ

192: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:56:11 ID:eUlEgisW
投手でサイヤングが見たい
いけるやろうか?

196: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:57:36 ID:GEhmV2va
>>192
技術は足りてる
あとは体力が持つやつがたくさん現れればいける

197: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:57:49 ID:q+1ewAt+
>>192
ダルは可能性一番あるよ
セイバースタッツで他球団のエース級の中でも優秀な方やし
嵌まればサイヤング級の成績を叩き出せるポテンシャルを持ってる

209: 風吹けば名無し 2013/10/27 10:03:47 ID:8FPdtPW5
>>197
せやけど品格云々言われとるからなぁ
それを黙らすには圧倒的な成績が必要やろか

218: 風吹けば名無し 2013/10/27 10:10:15 ID:SGHyIV0P
>>209
まだ2年目だし、あと数年今年以上の成績残せたら十分候補に入るかと。
まぁ、それが一番は難しいのだが

195: 風吹けば名無し 2013/10/27 09:57:32 ID:VyU79zF7
福留はメジャー行く前年度から成績落ちてるんだよなぁ
ケガの影響だと言われてはいたけど実際は…

205: 風吹けば名無し 2013/10/27 10:02:31 ID:oBf5ecHV
松井稼頭央がショート失格扱いされた時はめっちゃ悔しかったわ

213: 風吹けば名無し 2013/10/27 10:07:24 ID:OKZO5XCk
日本人選手は3年以上生き残らんとな
大抵そこら辺でダメになっちゃう

215: 風吹けば名無し 2013/10/27 10:08:37 ID:GxDsapxb
上原かな
先発外されてクローザーにされちゃったし






BaseBall MAG なんJアンテナ