原田武夫国際戦略情報研究所公式メールマガジン  RSSを登録する

元外交官・原田武夫率いる株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)の公式メルマガ。IISIA代表・原田武夫の言葉をお届けします!これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる「今日の焦点!」、そして「覇術」ではなく「王道」を語る珠玉の言葉をお届けする「今日の言葉」。平日12:30、ぜひご活用ください!(番外編として、教材発売のお知らせ等もお届けします)

最新号をメルマガでお届けします    
登録 解除

規約に同意して

登録した方には、まぐまぐの公式メルマガ(無料)をお届けします。
2013/10/29

【IISIA 2013年10月29日号】脱原発で小泉純一郎元首相が吉田忠智社民党党首と会談

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 IISIA代表・原田武夫の言葉をお届けします!

               IISIA公式メールマガジン 2013年10月29日号
                  発行: http://www.haradatakeo.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 □■□ IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉 □■□


───────────────────────────────────
●「今日の焦点!」
 ~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる~
───────────────────────────────────

⇒“今日の焦点”はズバリ:

 「脱原発で小泉純一郎元首相が吉田忠智社民党党首と会談」です。


⇒その理由は……:

 ―世界には5つの階層があります。
  「根源的な階層」「番頭」「支配人」「労働者」そして「それ以外」です。

 ―大事なことは「根源的な階層」と「番頭」のつながりです。
  なぜならば次世代のコンセプトはここでシェアされるからです。

 ―我が国で「番頭」は明治維新後、旧華族が担っていました。
  その中で人財がプールされ、同時に高級官僚も貴族院に列せられたのです。

 ―ところが戦後、システムが大きく変えられてしまいました。
  「番頭」の人財供給がなくなってしまいました。

 ―それでも当初はもっていたわけですが、徐々にその枯渇が明白となった
  わけです。それでも「根源的な階層」は存在し続けています。

 ―そのような中であえて我が国の「番頭」を探すならば、内閣総理大臣だと
  いうわけです。その間におけるネットワークに注目する必要があります。

 ―なぜならばどうやらそこが震源地となって大きな動きが生じつつあるから
  です。もっとも全員が全員ではなく「根源的な階層」との距離によります。


「脱原発」で小泉純一郎元総理が“まさか”の会談を社民党と実施。
「なぜそのような弱小政党と」と思われるかもしれません。

想えばこれはそもそも村山富市元総理大臣の「社民党解党」発言に淵源がある
ように思えてなりません。なぜならばその発言は余りにも異様だからです。

そこに「脱原発」というキャッチフレーズが加わることによってどうなるか。
それは我が国において久しく行われてこなかった「国民糾合」です。

それではなぜ今、「国民糾合」が必要なのか。
その理由もまた非常にシンプルなのです。

その理由・・・それは「我が国のデフォルト・リスク」にあります。
これを実際に「デフォルト」に持ち込む際の政治勢力がどうあるべきなのか。

国民が納得する「デフォルト」とは一体何なのか。
有事でもないのに「デフォルト」を実現するとはどのような形で、なのか。

今後は総理経験者たちの動きに注目です。
そして何よりも、小泉純一郎元総理大臣は「大蔵政務次官」でした。

“その時”に向けた本当の動き。
・・・見えますか??


──より詳細な分析を
メールマガジン形式のテキスト教材「IISIAデイリー・レポート」では、
より詳細な分析を、具体的な情報源とともにお届けしております。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■詳細はこちら
 ⇒ http://haradatakeo.com/link/?to=dr&fr=m1&dt=131029


───────────────────────────────────
◎ 本日(29日)発売の教材《NEW!!》
───────────────────────────────────

◇音声教材「日刊・原田武夫」(10月29日号) 12:30に発売開始!!

【見せかけの『上げ』とその後に続く本当の現実:
           見え始めた“その時”のタイミング
                   ――これから何が起きるのか??】

 ■詳細・ご購入ページ
 ⇒ http://haradatakeo.com/link/?to=dl&fr=m1&dt=131029

 ■IISIA全教材の中での音声教材の位置づけについて
 ⇒ http://haradatakeo.com/welcome.html#kojin


――本日号の配信のまえに
音声教材「週刊・原田武夫」(10月25日号)の約1時間の分析で、
日本が今置かれている状況と、この先の展開可能性を掴んでください。

【早くも11月前半の展開が見え始めているという分析:動きは2段階なのか?
  ――《株式》《商品》《為替》:誰よりも早く“その時”を先取りする】

 ■詳細・ご購入ページ
 ⇒ http://haradatakeo.com/link/?to=wdl&fr=m1&dt=131029


──併せてお手元に!
現在の日本の状況がいつまで続くのか?
予測分析シナリオでその背景と展開可能性をご覧いただくことで、
現状と半年先までの展開動向を詳細に捉えることができます。

 ■中期予測分析シナリオ「Octoberショック」
 ⇒http://haradatakeo.com/link/?to=1307&fr=m1&dt=131029



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(免責事項)
※本商品は、特定の金融商品の売買を推奨するものではありません。
 金融商品の売買は購読者ご自身の責任に基づいて慎重に行ってください。
 弊研究所は購買者が行った金融商品の売買についていかなる責任も
 負うものではありません。
───────────────────────────────────
株式会社原田武夫国際戦略情報研究所
Institute for International Strategy and Information Analysis, Inc.
公式サイト : http://www.haradatakeo.com
営業時間:平日(月~金) 9:00~17:30
※営業時間外のお問い合わせは翌営業日以降に順次対応いたします。
総合お問い合わせページ : http://haradatakeo.com/inquiry.html
公式Facebookページ : https://www.facebook.com/iisia.jp
公式Twitter : https://twitter.com/iisia
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止のお手続きはこちらから  http://www.mag2.com/m/0000228369.html




最新号をメルマガでお届け
登録 解除

規約に同意して

登録した方には、まぐまぐの公式メルマガ(無料)をお届けします。
上へ戻る