自民党の小池百合子元防衛相は28日の衆院国家安全保障特別委員会で、報道機関が首相の1日の動向や面会相手などを報道する動静記事について「国民の知る権利を超えているのではないか」と述べた。海外の議会関係者なども首相の動静記事を情報源として活用していると主張し「何を知り、何を伝えてはいけないかを精査すべきだ」と批判した。
機密を漏らした公務員らに厳罰を科して情報管理を強化する特定秘密保護法案に関連した質問での発言。菅義偉官房長官は28日の記者会見で「各社が取材して公になる首相の動向だから重要情報である場合もあり得るが、秘密保護法案の特定秘密の要件に当たらない」と述べ、報道に問題はないとの認識を示した。
小池氏の発言には野党から反発の声が上がった。民主党の海江田万里代表は28日の記者会見で「何を考えているのか。動静は事実として大切なことだ」と批判した。生活の党の小沢一郎代表も「国家機密と関係のない話だ」と述べた。
小池百合子、小沢一郎、菅義偉、海江田万里
日経平均(円) | 14,372.67 | -23.37 | 29日 11:17 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,568.93 | -1.35 | 28日 16:33 |
英FTSE100 | 6,725.82 | +4.48 | 28日 16:35 |
ドル/円 | 97.63 - .66 | +0.06円安 | 29日 10:57 |
ユーロ/円 | 134.58 - .62 | -0.17円高 | 29日 10:57 |
長期金利(%) | 0.610 | ±0.000 | 29日 10:30 |
NY原油(ドル) | 98.68 | +0.83 | 28日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。