現状を見るにサーバー統合は遠い未来の話ではなくなってきました。
サーバー統合は仕方ないとおもうのですが、問題はこれによりまたプレイヤーが減ることです。
名前の強制変更により多くのユーザーが引退しているにも関わらず、この点に関して会社側はなんの努力もしていません。
2005年まではキャラクターの削除が行われており課金停止後3ヶ月でキャラクターの削除が行われていたようです。
それ以降はキャラクターの削除が行われずプレイヤーがキャラクターを削除せず課金停止した場合はキャラクターはそのまま削除されず残るようになりました。
サーバー統合時も、キャラクターの削除は行われないので統合先のサーバーに課金停止しているプレイヤーのキャラクターがあったときには、課金していてもユーザーはそのキャラクター名が使えず、改名を強制されます。
そして改名後、キャラクターが削除され使えるようになっても、現状、キャラクター名を変更する公式の方法は提供されておりません。
誰か他のユーザーが使っているならあきらめもつきますが、お金を払っているユーザーの権利がないがしろにされ、お金を払っていないユーザーの権利が保護されるというおかしな状態になっています。
会社側としてはユーザーに戻りやすい環境を用意しているつもりかもしれませんが、これにより既存のユーザーがやめるようになればそれは本末転倒というものです。
この問題については何回かスレッドが立っているのですが一度も公式に回答がありません。
また改名についてのスレッドも立っております。
この機会にユーザーを呼び戻すためにも課金停止してから3ヶ月以上経過しているユーザーのキャラクターの削除と、改名システム(あるいは対応)にコメントをお願いします。
またサーバー統合時には、同様にキャラクターの削除を実施して頂けますようお願いいたします。