交渉人が使う「会話を上手に長続きさせる秘訣」は日常生活でも驚くほど効果あり
会話を上手に長続きさせたい時は、良い聞き手にならなければなりません。サイト「Barking Up the Wrong Tree」でEric Barkerさんが、人質事件の交渉人が犯人と感情的な親密さを作るために使う、積極的傾聴の方法の1つとして、相手の言った最後の数単語を繰り返すという方法を教えていました。
社交術の専門家であり作家でもあるLeil Lowndesさんは、単純に繰り返すことを勧めています。
Lowndesさんの著書『How to Talk to Anyone: 92 Little Tricks for Big Success in Relationships』より:
単純に繰り返すこと、相手が言った最後の2~3語を繰り返すことで、共感の中にも質問のトーンを含ませることができます。相手のコートに正しい会話のボールを打ち返すことができるのです。
自分が相手の言うことを聞いていて、興味があって、もっと話を聞きたいということを示せます。自分が知っていることだったとしても、驚くほど効果があります。
「驚くほど効果がある?」
「はい、そうです」
「そうなの?」
交渉において繰り返すことの効果を示した研究もあります。
もちろん、会話の中でこの手法をあまりにも多用し過ぎると、本当にオウム返しをしているだけだと思われますが、誰かとの会話を親密に長続きさせたい場合にはかなり有効な方法です。覚えておいて損はないと思います。
How To Make People Like You: 6 Science-Based Conversation Hacks | Barking Up the Wrong Tree
Melanie Pinola(原文/訳:的野裕子)
Photo by crazytales562.
関連記事
- ・巧みな話術は「2つの言葉」で作られている
- ・初心者とエキスパートの違いとは?
- ・激しく怒っている人と向き合うための3つの質問
- ・カリスマ性を身につける近道は、自分のつま先に意識を集中すること
- ・会話が気まずくなる5つの原因(と、それを回避する方法)
- ・効果を最大化させるなら「昼寝時間は10分がベスト」という研究結果
- 交渉人 [Blu-ray]
- ワーナー・ホーム・ビデオ
-
良い関係は会話から! 相手の心をガシッと掴む「気持ちに聴く」会話術
2013年08月20日 00:00
-
ちょっと話しただけでも好印象。心理学バンザイなホレさせ会話テクニック
2013年09月21日 00:00
-
目指せバイリンガルの星! 90日間でバイリンガルになる養成ギプス的言語学習法
2013年08月28日 00:00
-
スペルミスを探せ! 正しい? 間違ってる? どれだけ判断できますか?
2013年07月31日 13:00
-
注意! これがスマートフォン泥棒の驚きの手口だ!(動画)
2012年10月29日 18:00
-
秋のスキンケアは保湿が命! 乾燥肌にNGな4つのやりがちアクションに要注意
2013年09月24日 00:00
-
【New】LOHAS Style vol.2 女優・忽那汐里さん<後編>
2011年05月25日 00:00
-
鈴木えみに見習う「スピード婚」の3つの魅力
2013年03月05日 00:00
-
のう知っとる? カフェでWi-Fi接続すれば、通信料かからんのよ
2012年05月11日 17:40
-
大切な「木」の存在をそばに感じられるイス
2012年09月26日 12:00