- 経済なしで話したのは記憶では、最近では小泉今日子のエッセイをTOKYO FMで話した程度ですね。なので初めてかも。RT @isasusumu田中先生(@hidetomitanaka)!本当に今日は経済なしできっちりアイドル談義なんですね?いいかも、、、。w 。@sunmyu
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/394885026816356352
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka)Mon, Oct 28 2013 11:55:41 - @hidetomitanaka そうなんですか?でもちょっとした話の中にただ者じゃない感(実は学者だ!的なw)は出てましたね。w それもそうですが、この異次元の世代間(笑)できっちり話すのはいいものですね。先生の声、ラジオでは初めて聞きましたが本当に良い声していらっしゃる。
https://twitter.com/isasusumu/status/394889556454932480
— 伊佐進 (@isasusumu)Mon, Oct 28 2013 11:55:41 - 幼稚な敵対的感情をもつファンには上から目線の嫌なやつにしか映らないと思いますw RT @isasusumu 。でもちょっとした話の中にただ者じゃない感(実は学者だ!的なw)は出てましたね。w それもそうですが、この異次元の世代間(笑)できっちり話すのはいいものですね@sunmyu
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/394890165811810304
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka)Mon, Oct 28 2013 11:55:42 - @hidetomitanaka @sunmyu そう言う人は放っておきましょう。w いや、職業上あまり言えませんが。w しかしその幼稚な敵対感情はアイドルにとって有益じゃないですね。放送の中でおっしゃていた「スターを目指す」という意見に賛同します。これけっこう大事なんですよね。
https://twitter.com/isasusumu/status/394892208194592768
— 伊佐進 (@isasusumu)Mon, Oct 28 2013 11:55:42 - @isasusumu大きな声ではいえませんがw 実際に「幼稚な敵対感情」はアイドルの成長の初期段階では重要な要因です。昔もももクロちゃんと共演したときに似た反応をネットでもらいました。 「幼稚な敵対感情」はアイドルの人気の成長とともに重要性を失うのがパターンです。@sunmyu
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/394893803921739776
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka)Mon, Oct 28 2013 11:55:42 - @hidetomitanaka @sunmyu さ、さすがです、、、。その距離感の変化こそがアイドルをスターにするのです。そこから脱皮できない人達(プレイヤーもファンも)をどれほど見てきたか。これも一種のデフレ?ちがいますね。w
https://twitter.com/isasusumu/status/394895116223016960
— 伊佐進 (@isasusumu)Mon, Oct 28 2013 11:55:43
storify.com