ニコニコニュース niconico news

安全確認「不可能」=運転手に無罪、5人死傷事故―神戸地裁支部

時事通信社 時事通信社:記事一覧 2013年10月28日(月)16時55分配信

 兵庫県西宮市で5人が死傷した交通事故で自動車運転過失致死傷罪に問われた男性(44)の判決が28日、神戸地裁尼崎支部であった。飯畑正一郎裁判長は「車両の接近に気付くことは不可能で、過失は認められない」と述べ、無罪(求刑禁錮1年4月)を言い渡した。

 事故は2010年12月に発生。駐車場から国道に出ようと左折した男性の車が、右側から来た車と接触。さらに、その車が対向車2台に衝突し1人が死亡、4人が重軽傷を負った。

 飯畑裁判長は、右側から来た車が制限速度を約20キロ超過しており、男性が一時停止地点で右方向を確認しても目視できる距離になかったと認定。「男性に安全確認を求めると、永久に発進できなくなる」と述べ、「注意義務に反したとは言えない」と判断した。 


Twitterの反応 144
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @kuon_kagi

    道路が悪い。

  • @honyon1221

    うん、これは無罪だね。

  • @waluigikun

    「止まれ」の看板があるのに、一時停止をせずに徐行進入していく車って多いよね…

+ <安全確認「不可能」=運転手に無罪、5人死傷事故―神戸地裁支部> http://nico.ms/nw818570 #niconews
twitterに投稿
  • @allmeit00

    それでも起こしてしまった事実が運転手の心に一生憑りつくんだろうな……

  • @Yamunashi_Gucch

    いるよな。優先道路を走ってたら何やっても許されると思ってる奴。 これは妥当な判決。

  • @yu_ki0418

    道路どうにかしよう

  • @serena_do

    へー、こういう判決出ることもあるのか。なんか最近司法信用できんような判決多いから妥当性のある判決見るだけでもなんか嬉しいね。

  • @ikazuchiameda

    だとしたら道路が悪い

  • @maple_marron

    死角が多い道を運転したことある人なら想像しやすいと思うよ。一時停止してゆっくり出ながら確認しても、猛スピードで走ってくる車が見えないことがある

  • @saru_mogu

    いい裁判だな、これは過失側が被害者だわ

  • @dainoharawhite

    どうでもいいが >男性に安全確認を求めると、永久に発進できなくなる 日本の裁判でもこんな表現するんだね

  • @bacchan_

    @ccrmmr2 >> よくわからない。

  • @lucky_brody

    そもそも20キロ超過してる車が普通に走ってる社会もどうかと思うんだよね。

  • @bacchan_

    右側の車が悪いしねぇ。

  • @gyakutamago

    「刑事責任は」って話だろうけど、国道走ってた車が対向車線迄飛んで行く程の勢で飛び発進したなら責任はあると思うが

  • @cpats602

    いやこれ当たり前の話だよな。結果とかこれ死んだ奴の自業自得だし。 事故で被害を受けた側が被害者とは限らんのよマジで。

  • @xspoofingx

    まぁそういうケースもあるんじゃねーの つかこの状況だと明らかに加害者は速度オーバーしてた車の方だろ

  • @R99EX

    むしろ右から来た奴を死刑に・・・あ、もう死んでるかwww

  • @d_act_yay

    速度超過の車が問題だしねぇ。

  • @ccrmmr2

    無罪になるまで、感情の赴くまま責めてたんだろ?返されて喜ぶ決まってるだろ?みんなで善行しようや。

  • @ccrmmr2

    コレで終わりじゃないだろ。有罪ならコイツの家族は終わりだったんだ。被害者家族はクズ一族として村八分にならなくちゃ割りに合わない。

  • @cu6gane

    うーん…、端的に書き過ぎてて現場状況がみえてこないから妥当性が判断しかねる。どっかに写真なり何なりないモンかな。

  • @SCP10_pinkVitz

    「ここは40km/h制限でいいの!?目の前に塀なしで玄関あるけど」みたいな場所は多々あるし、現地に行ってみないと判断できん

  • @OGchan2

    @banfence 歩行者は自動車用の制限速度を20km/hも超過したりしない

  • @MatsuRyopa4649

    かもしれない運転してたって事故る。 歩いてるだけでも人とぶつかる事があるのに、車で事故らないはずがない

  • @mayu24856

    制限スピードを約20キロ超過だから 制限が50キロの道だと約70キロ出していたことになるのか

  • @banfence

    車同士だから公平に見られてるが、これ相手が歩行者に変わった途端、安全確認不可能でも車が悪いになるからなぁ…仕方ないといえば仕方ないんだけど

  • @takashiatota

    良い判断だ。交通事故は互いの助け合いの気持ちが予防に必須だ。誰か一人に究極的に責任押し付けるような考え方はもう古い。

  • @bury1456

    何故かはわからんが勝手にバスの運転手ってことにして読んでしまった

  • @tdd1721

    制限20キロってかなり狭いか住宅近辺かな? でも斜めの車にあたっても対向車にHITってどんな速度よ つかこの無罪になったひとよく生きてたと思うわ

  • @Byakurenkyouto

    停止ラインを無視して目視をしようとする奴は、一度事故って痛い目を見た方がいい。事故の痛みはした奴にしか判らないからさ。

  • @latesjaponics

    「男性に安全確認を求めると、永久に発進できなくなる」 ようするに車社会の仕様がバグってるのに誰もその責任を負わないってことだよな

  • @sola8492

    無罪でもあんまり素直に喜べないでしょうな

  • @yomaji1981

    よくかもしれない運転で行けというが、詰めてくと何も出来ないよね

  • @CocuuJp

    「ちんたら走ってらんねえよ」が原因でひき殺されたら被害者も遺族もたまらんな。

  • @kacchi8345

    諸悪の根源の速度超過していた車の運転手は裁かれるんですかねー?

  • @taca1024

    ↓これとは別に裁判やってるんじゃね?

  • @nanamitu

    というか、そもそもどうしてその速度超過していた車の運転手が罪に問われていないのかがこの文章からだとなかなか疑問

  • @GearBoxMaze

    @niconico0com>>…アップダウンやカーブ、塀などの障害物で全然見通しが効かない場所も結構ある。

  • @sky1253

    速度超過が気になってる人が多いけど、「男性に安全確認を求めると、永久に発進できなくなる」ってのが争点なんじゃねーの?現場も見ずに結論は出せんわ

  • @Disukey

    これはすごいな。

  • @GearBoxMaze

    @niconico0com>>その現場を見てみないとなんとも言えないよ…国道と一口に言っても歩道も無い場所だって結構あるし…

  • @GearBoxMaze

    @BST72C>>もし、それを実行したら日本の人口は激減するよな。交通法規を完璧に守っている人間なんて、皆無とは言わんが殆ど居ないよ。

  • @BST72C

    守れないなら乗らなければいい俺は守れる。ケツ掘られたらそいつの10割だ安心して急ブレーキしろ。速度守れないのをさも当然と開き直るクズは事故って死ね

  • @niconico0com

    2010年だと全国的な制限速度の見直しが実施される前、今はどうなってるか知りたいな。

  • @niconico0com

    駐車場から出てきた車両が悪いに決まってる、優先度最下位なんだから。一時停止地点って国道の直前もそうだぞ?目視できないわけないだろ。

  • @c0518081

    まず、一時停止地点で一時停止したのか気になる。一時停止守ってない車多すぎだし。一時停止してない証拠の動画撮ったら通報とか出来んかね。

  • @niconico0com

    20km超過の車両が悪くないとは言わないが、それをただ責めてるのは運転しない人だろうな、現実には流れの良い国道を法定速度で走るなんてそれこそ不可能

  • @atena171

    永久に発進できなくなるww

  • @rikugetsu

    制限速度超過してるのが分かってる時点で結論出てるじゃん。安全確認不可能とかそういう問題じゃない気が。

  • @fullbocco_bokko

    制限速度20km/h超過がぶつかった反動で対向車線に飛び出すってブレーキすら踏んでないんじゃないのかと思うぐらいスピード出てたんじゃないかと。

  • @zagzag2nd

    地裁にしては普通の判決だな。

  • @hyde_gdlst

    どちらにしろ、右から来た車がおかしいってことがわかると思うんだよね

  • @hyde_gdlst

    よほど速度がでていて、少しの衝撃でも簡単にぶれてしまう状態だったか、駐車場から突然でてきた車に驚いて自らハンドルを切ったか。

  • @hyde_gdlst

    普通に走っていたら、衝突しただけで対向車線に車がでることは考えにくい。あり得るとしたら、

  • @hari5121

    書き込みの中に制限速度守ってない奴いるけど犯罪だからな。 制限速度は何のためにあるか考えろよ。

  • @hyde_gdlst

    一応気づいてる人いるかもしれんが、この事故でおかしいのは、右から来た車が接触したことにより 対向車にぶつかっていること

  • @tabiwosuruhito

    事故に巻き込まれた側なら分からんでもないが・・・事故死した人や遺族にとっては複雑な心境だろうな。つーか罪を問うなら右の車のドライバーのほうだろ

  • @beibeiyosiki

    言葉だけだと状況が少しわからないなぁ あまり関係ないけどドライブレコーダーの導入も考えさせられる。

  • @rarihotte

    え、被害者じゃん・・・

  • @FREED0203

    .

  • @ayumu0jp

    20km/h超過してて安全確認が不可能なら、超過してなくても著しく困難だと思うけど。 この話はこれで終わってしまうのだろうか。

  • @hamu_tono

    一般道で60km/hだったとして、80km/hで近づいてきて、それを目視できない距離て?ヘアピンをドリフトして曲がってきたとか?w

  • @tokacha

    当事者じゃないと状況わからないだろうな

  • @GodzillaDhkjddu

    結果無罪でも社会的信用は傷つくんだろうなぁ…

  • @bitmarm

    見えないものは避けようがないけど…でも人は死んでしまってるしなー

  • @wslrtjeqa

    >男性が一時停止地点で右方向を確認しても目視できる距離になかった 仮に60km制限道路で20Km超過として接近する車両を認知できないのは妥当か?

  • @mobesi1

    ああいや性差別の意図を含まない。「車両の接近に気付くことは不可能で、過失は認められない」という文章が事前にあることを前提として

  • @mobesi1

    「男性に安全確認を求めると、永久に発進できなくなる」 すばらしい言葉だ

  • @sonnahimoarusa

    交通量の少ない見晴らしのいい道路で20kmオーバーと、交通量の多い見晴らしの悪い道路で20kmオーバーは別物だもんな

  • @majiponi

    自転車と違って車は車両の構造上目視で確認が難しい場合もあるからな…速度超過をある程度予期するにしても、せいぜい10km/hぐらいだし、妥当…かな?

  • @senatarou15

    スピードは麻薬

  • @myu_xeno_II

    過失は無いが人は死ぬ 現実なのに回避不能のクソゲーという…

  • @Okonnuts

    この手の事故を防ぐ安全技術って無いかな。

  • @karkador_dc2461

    地裁にしてはずいぶんまともな判決が出たな

  • @kagi55x

    説明を見る限りでは完全に被害者だなぁ・・・これで逮捕されるというのも理不尽な

  • @WDDbros

    20キロオーバーは制動距離にかなり差が出る 車種によるが40キロで急ブレーキして20mで止まれる車が、60キロ出していると37m必要になる

  • @noname09963318

    ほう、まぁ良かったな~無罪で。しかし確認が出来ない道路ってそれ危なくないか?

  • @SpiceCinnamon

    むしろ被害者じゃないか

  • @kurohoshiP

    暴走車からのもらい事故じゃなぁ…あっ、高知白バイ…おや?こんな時間に誰だろう

  • @AZUMAHAL9000

    実際確認出来ない(死角になる)場所って結構あって実際に事故も起きているから、こればかりは仕方ないと思う(小並感)

  • @PetIsRenon

    右側から来た超速の車に罪が全部被さったわけだね、 なるほどね。

  • @Sahdia_Didymus

    まぁ…不可能な事に注意する責任はないよな。

  • @magmag_hi_speed

    文面の説明が足りないのも分かるが、それでも事故の様子は想像できると思う。ここで「?」と思ってる人は危険だから一人で運転しないでほしい

  • @ptoold

    罪に問われるべきは駐車場から出ようとした車の運転手じゃなくて速度オーバーで突っ込んできた車の運転手だよね

  • @_0519720031932

    と思ったが速度超過の車が悪いな・・・。

  • @_0519720031932

    どっちの車も悪い。片方は速度超過。もう片方は不注意。駐車場出る際は国道走る車が優先だから一時停止して確認しなければならない。

  • @kalion6502

    この記事だけだと見通しの良し悪しがわからないからなんとも言えんけど 都市部でなければ40キロの道路を60キロで走るのは普通だからな。

  • @harunoshirayuki

    道の構造にもよるけれど急カーブの後だと20㎞/hも速度超過されたら確認できないことは大いにありえるね。

  • @kiralin7566

    右から来た車が100パーダメでしょこれは。よく分からないんだけど被告は駐車場から出ようとしてた、側って事でいいんだよね?

  • @mtbluesea

    そういう道だったんかな いい判例が出来たんじゃない?で、運転しないやつほどこの手の話にくってかかるわけだがここにも何人無免許でピーピー言ってんだろ

  • @hipopotix

    妥当。 無実ではないけど、無罪だな

  • @keixd001

    速度守らないやつが悪い。 自分はどんなに前が開いてても法定速度ピッタシで走ってるわ。

  • @d1300711

    まあ、曲がりでなのか直線なのかわからんからね。曲がりで30キロ制限のとこ50キロで走られたら対応できる自信はない。速度は事故らない人だけ出そうね。

  • @CAN_Coffee_1

    この件について「永久に発進できなくなる」と言うのであれば、全ての直進車は駐車場出入口前を安全に通過できなくなる。

  • @CAN_Coffee_1

    無罪はおかしい。「直進車妨害」は法定速度までを想定され、道路交通の大原則だろう。接触後の被害拡大は別の話だ。

  • @OtroJAM

    「運転上必要な注意」を「怠った」と言えるかの問題で、相当の注意をしても暴走車を確認することが出来なかったと認定したんだろう

  • @Yuya_Moriguchi

    だからドライバー全員が交通マナーと法令を遵守する必要がある。さらに、歩行者も含めて交通法規などに関してよく理解しておくべきだ。

  • @Yuya_Moriguchi

    今回どんな道路だったかは知らんが、例えば30km/h制限の曲がり道がある道路で20km/h速度超過だったりすると、安全確認が意味を成さない。

  • @aburacatalog

    記事の書き方に悪意を感じる 不当な判決なのかと思ったじゃないか

  • @shirataki8765

    うーん、車って怖い(極論)

  • @syuninn39

    これがいい判例になることを祈るよ

  • @hfkahuiefho

    道の構造がわからんけど、20㌔オーバーしてようが普通は目視でわかると思うんですけど・・何ココ老眼ばっか?w

2人がリツイート