ライフ【大阪から世界を読む】「紅白」出場ゼロを「領土問題で排除」と報じた韓国メディアの独善…今年は?NHKに“圧力”の可能性も+(4/4ページ)(2013.10.28 07:00

  • [PR]

ライフ

【大阪から世界を読む】
「紅白」出場ゼロを「領土問題で排除」と報じた韓国メディアの独善…今年は?NHKに“圧力”の可能性も

2013.10.28 07:00 (4/4ページ)大阪から世界を読む 2013
紅白歌合戦で迫力のステージを展開する少女時代=平成23年12月31日、NHKホール(中鉢久美子撮影)

紅白歌合戦で迫力のステージを展開する少女時代=平成23年12月31日、NHKホール(中鉢久美子撮影)

 そうした中で昭和26(1951)年から始まったNHK紅白歌合戦。第1回で紅組のトップバッターを務めた菅原都々子(つづこ)さんは、第7回(昭和31年)で「連絡船の唄」を歌った。自身の持ち歌だが、1937(昭和12)年に朝鮮半島で大ヒットした「連絡船は出て行く」に日本語の詞をつけたものだった。そして、桂銀淑(ケイ・ウンスク)さん、キム・ヨンジャさんら日本を拠点に活躍した韓国人歌手は紅白に何度も出場している。

 果たして今年の大みそかはどうなるのか。歌による日韓親善に異を唱えるつもりはないが、NHKにはその選考にあたって、いろいろな圧力に屈しないでもらいたい。

このニュースの写真

桂由美グランドコレクションにライブ出演したKARA=2月20日、東京・両国国技館(瀧誠四郎撮影)
桂由美グランドコレクションにライブ出演したKARA=平成25年2月20日、東京・両国国技館(瀧誠四郎撮影)
香水「GiRL DE PROVENCE」の日本発売イベントに登場した、イメージモデルを務める少女時代=平成24(2012)年8月3日、港区赤坂の東京ミッドタウン(戸加里真司撮影)
NHK紅白歌合戦で迫力のステージを披露する「東方神起」の チャンミン(左)と、ユンホ=平成23(2011)年12月31日、NHKホール(中鉢久美子撮影)

関連トピックス

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital