日本経済新聞

10月28日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

富士通、ビッグデータサービスをメニュー化

2013/10/28 19:42
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 富士通は25日、ビッグデータ関連サービスを10種類にメニュー化したと発表した。顧客企業がビッグデータを活用する際にわかりやすくなるほか、基本設計を共通化し導入までの期間を4~5カ月短縮できるという。メニュー別の提案チームも200人態勢で編成した。2016年3月期に13年3月期の3.3倍にあたる2000億円の売上高を目指す。

 同社が蓄積した約200件のビッグデータ事例から需要の高い10種のテーマをメニュー化した。マーケティング向けには複数の販売チャネルにまたがる顧客情報を連携させて最適な商品を提案するメニューなどを用意。製造現場向けには設備の故障予測や工場のリアルタイムのエネルギー管理、生産ライン停止の発生予測などをそろえた。

 顧客企業内のビッグデータを活用できる人材を育成するための教育プログラムも14年1月に始める。費用は1人あたり数十万円の見込みだ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

富士通、ビッグデータ、メニュー

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,396.04 +307.85 28日 大引
NYダウ(ドル) 15,570.28 +61.07 25日 16:33
英FTSE100 6,715.54 -5.80 28日 11:40
ドル/円 97.63 - .66 +0.62円安 28日 20:35
ユーロ/円 134.75 - .80 +0.63円安 28日 20:35
長期金利(%) 0.615 +0.005 28日 15:04
NY原油(ドル) 97.85 +0.74 25日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について