高校は将来への重要な通過点です、でも同時にそこには大切な目標もあります。
国分寺高校はレベルの高い進学指導と木もれ陽祭をはじめ、充実した学校生活で個性豊かな総合的な人間性の育成をめざしています。
国分寺高校を支えているのは毎日の授業です。学校見学に来たら是非、教室を覗いてみてください。どの先生も1回の授業のために多くの準備をし、生徒はそれに精一杯の集中力で応えています。私たちは塾にたよらなくても、本校の授業だけでもどの大学にも十分入るだけの力がつくよう、また、本校卒業生として将来人間的にも誇れるような教育実践に日々取り組んでいます。
推薦選抜受検生の皆さんへ
平成25年度 推薦試験 定員96名
応募人数 男子70 女子159 計229 倍率2.39
合格人数 男子27 女子69 計96 倍率2.39
平成25年度 一次学力検査 定員220名
1日目応募人数 男子301 女子212 計513 倍率2.33
最終応募人数 男子289 女子204 計493 倍率2.24
合格おめでとうございます。
今年から推薦試験は集団討論が取り入れられるなど大きくかわりました。
国分寺高校は志願者が多く、2日間にわたって実施され、2月1日合格者が発表されました。
2月1日推薦試験の合格発表。
まず96名の合格者が決まりました。
合格発表当日、合格者の中には記念撮影?する人もみられました。
残念だった人もまだ次があります。
合格者はすぐに入学手続き。もう、ブンジ生としてのスタートが始まります。
体育館で履く、靴のサイズを決めます。もう思いは新しい生活を駆け出します。