バイパス開通後の奥入瀬渓流 在り方探る(2013/10/18 09:17)
青ブナ山バイパス開通後の奥入瀬渓流の在り方を検討する委員会=17日、青森市
 十和田市の国道103号青ブナ山バイパス(青ブナ山―十和田湖畔子ノ口、延長5・2キロ)が国直轄で整備されることが決まったのを受け、国や青森県は17日、「奥入瀬渓流利活用検討委員会」を設立し、青森市で初会合を開いた。今後、奥入瀬渓流沿いを走る国道102号でのマイカー規制拡大など交通システムを中心に、バイパス開通後の同渓流の在り方を探る。
【写真説明】
青ブナ山バイパス開通後の奥入瀬渓流の在り方を検討する委員会=17日、青森市

※詳しくは本紙紙面をご覧ください。有料携帯サイトにも掲載しています。
この記事についてつぶやくボタンこの記事についてtwitterでつぶやく

主なニュース (2013/10/28)
北奥羽ニュース
国内外ニュースTOP10