「返して」町指定文化財の守護神像3体盗まれる(10/28 02:02)

 福岡県添田町のお堂で27日朝、町指定文化財の守護神像3体が盗まれているのが見つかりました。

 警察などによりますと、27日午前7時すぎ、添田町の上中元寺薬師堂から、町指定の文化財「十二神将」のうち、3体が盗まれているのを管理者の男性が見つけました。3体は高さ約90センチの木製で、鍵のかかったガラス戸の中に祭られていましたが、ガラス戸はバールのような物でこじ開けられていたということです。
 薬師堂の管理者:「どんな形でも良いので返して頂きたい」
 薬師堂の入り口には普段から鍵はかけておらず、無人だったということです。

「添田町提供」

番組スペシャル動画

教えて!あの街あの情報

防災リンク集